2015年度7月期視聴予定作品のリスト
7月です、私の地域でもようやく梅雨らしい雨模様になってきました。
そういやもう7月なんですね、今年も半分が過ぎてしまったのか…
これを書き終えネット上にUPする頃には、もう7月からの新番組が始まっていることでしょう。
という前置きを書いておいて、いつも通り観るかもしれない作品・ちょっと気になる作品を抜粋してまとめておきます。
いつもながら、MOON PHASE様を今回も参照させていただきました。
-- 続きを読む --
7月1日(水)
GANGSTA. 最速はABC朝日放送で26:44から、TOKYO MX・テレビ愛知・BS11でも放送予定。
ハードボイルド系……なのかな?
ブララグにしろゴルゴ13にしろヨルムンガンドにしろ、この手の作品は割と好きだったりします。
PVを観ただけではピンときませんでしたが、こういう系の作品は私の中ではあまりアニメ化されないイメージなのでちょっと気になっていたり。
制作会社がマングローブさんってのが少し心配ですが……書いたとしても、おそらく簡易感想。
7月3日(金)
・乱歩奇譚 Game of Laplace フジテレビ系列にて放送予定
7月期のノイタミナ枠の作品でございますね。
なんでも、江戸川乱歩の作品を原案にして現代風にアレンジしたものなんだとか…
所謂「乱歩作品」ってやつは読んだことないので(あの手のジャンルの作品があまり好きではない)アレなんですが、PVを観た限りだと面白そうな雰囲気はあります。
でもこういう作品って、合わない人はとことん合わないんですよねぇ……面白いんだろうか、うーん。
楽しめそうな感じだったら簡易感想ですかねー。
・わかば*ガール 最速はTOKYO MXで23:17から、BS11でも放送予定。
アニメの公式サイトを開いてかわいらしい女の子4人が映っている一枚絵を観て、反射的に「あ、これなんかよさそう」って感じました。
観てみようと思った理由は、ただそれだけです(ぇ
まぁジャンル的には日常系になるんでしょうか、あらすじ紹介を読んだけど多分日常系ですよね。
日常系のアニメ作品は最後まで観られた試しがないからな……よほど面白いと感じることがない限り、多分視聴だけになると思います。
・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・MBS・BS11などでも放送予定。
確かこの作品、原作が『レイン』と同じちょっと分厚いノベルスコーナーに置かれていた記憶があります。
大学生の頃に知り合いがこの作品が面白いと絶賛して薦めてきていたんですが、そういや結局読む事なかったな……と、アニメ化されると知って思い出しました。
要は『戦国自衛隊』みたいな感じの設定なんでしょうかね、こちらは戦国時代ではなくモンスターとか魔法とかが飛び交う異世界へ飛ぶみたいですけどね。
原作はけっこーな部数が売れてるらしいですし、制作はA-1 Picturesさんのようなのでそれなりの面白さは期待できると思いますが…
とりあえず、観てみます。
7月4日(土)
・Charlotte 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11などでも放送予定。
だーまえさんこと麻枝准さん原作・脚本による新作オリジナルアニメーションですね。
監督さんも『Angel Beats!』と同じ方っぽいので、雰囲気的にはそれと似たものになってくるのかな。
どうやら中二病的な異能を使った作品みたいですが……まぁハズレはないでしょうけど、とりあえず視聴。
・WORKING!!! 最速はTOKYO MXで24:30から、とちぎテレビ・群馬テレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
わーきん3期です!あのワグナリアが帰ってきました、やったね!
1期も2期も楽しく観させていただいたので、3期が制作されると聞いた時はこっそりとキャッキャウフフしてました(何
轟さんと杏子さんが好きなので、3期ではどんな姿を見せてくれるのか楽しみ…!
簡易感想予定です。
・六花の勇者 最速はMBSで26:58から、AT-X・TOKYO MXにて放送予定ほかniconicoなどでも配信予定。
なんかよく分かんないけどPV観ててちょっと面白そうだなって興味を抱いた作品。
でも、この手のファンタジーものって当たり外れが激しいですからね……『聖剣の刀鍛冶』にしろ『アカメが斬る!』にしろ、少なくとも私が最近観てきたこういう感じの作品は大体微妙な感じになってます(ぁ
はて、この作品はどうなるのでしょうか……とりあえず視聴かな。
7月7日(火)
・それが声優! 最速はTOKYO MXで23:00から、MBS・BSフジでも放送予定。
声優・浅野真澄さんと『ハヤテのごとく!』の作者である畑健二郎さんがタッグを組んで描かれていた同人誌がアニメ化されたものですね。
2人が一緒になってなんか描くって話はけっこー前にあったなとおぼろげながら記憶に残ってますが、何よりも浅野真澄さんが懐かしくてたまらないですね……彼女の名をまたお目にかかることが出来るとは…w
最近この手の作品増えてきたな、なんて思いつつ視聴してみることにします。
・モンスター娘のいる日常 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・AT-Xなどでも放送予定。
PVを観て、なんか面白そうと思った作品その3かその4。
原作は漫画……なのかな?設定的に18禁スレスレのえっちぃ描写が多そうな作品ですね、いや知らないけど(待
ドタバタなラブコメ的な感じの作品になってるんでしょうか、とりあえず観てみます。
というか、また雨宮さんか…
7月9日(木)
がっこうぐらし! 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・サンテレビ・BS11でも放送予定。
がっこうぐらしか、ふーん……って思いながらPVを観てました。
学校に寝泊まりする「学園生活部」とかいうのに所属する4人が織り成す日常系ドタバタコメディーってところなのかな、あらすじを読む限り。
よく分かりませんが、何となく興味を持ったので視聴してみます。
7月10日(金)
監獄学園 プリズンスクール 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
ツイッターの方で、「この作品どう?」って教えてもらった作品。
試しにPVを観てみたんですが、けっこー面白そうですねこれ。
男女比5:1018ってどうなんだよwwって思いましたけど(ぁ
元は女子校だったとはいえ、いくらなんでも男女の人数差ありすぎやろ……そら家畜のような扱い方されるわってなりますよねw
主人公の中の人が神谷浩史さんってこともあって、楽しませてくれる作品っぽい感じがしてきます。
おそらく簡易感想。
7月17日(金)
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON 最速はTOKYO MXで24:00から、チバテレ・群馬テレビ・KBS京都などでも放送予定。
デレマスの2期ですね、分割2クールだった本作品の後半部分。
明らかに他の作品と比べて始まる時期が遅い気がするんですが、これはこれだけ遅らせないと制作が追いつかないと判断してよろしいのでしょうか。
ドラマと違って放送開始時期をずらすことで視聴率合戦から逃れる、なんてことは深夜アニメにはないでしょうし…
一部の放送局を除いて大体のところが24:00開始ってのも狙ってるのかな、なんて思っていたりします。
後半部分ではシンデレラガールズのみなさんがどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。
前半部分でも個別に記事を書いていたので、後半部分でもそのようにする予定。
と、いうことで7月からの新作アニメの中で私が観るかもしれないのはこのような感じとなっております。
数えてみると12作品ありますね、『俺物語!』と『長門有希ちゃんの消失』はまだ続いてるからその2作品も合わせると合計で14作品。
銀魂も観てるので、15作品といったところかな。
いちいち各作品の1話をとりあえず視聴してチェック……なんてことをする時間もないので、この記事に書かれてない作品は自発的に視聴しようと動かないと思います。
この作品も面白いよ!ってのがありましたら、よろしければ教えてくださると幸いです。
あと、おそらく今のリアルでの環境だと個別に感想を書ける作品数は多くても2つなので、観てみないことにはハッキリとしたことは言えませんが、おそらくデレマスのシリーズ後半部分だけ個別に感想を書くことになると思います。
現状でも視聴も遅れがちになってますからね、デレマスのみでほぼ確定だと思います。
あとは簡易感想に回せる作品がちょこちょこっとあればいいかな…
やっぱり記事を書き上げる前に新しい作品始まっちゃったな、って内心思ってるけど内緒。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
7月1日(水)
GANGSTA. 最速はABC朝日放送で26:44から、TOKYO MX・テレビ愛知・BS11でも放送予定。
ハードボイルド系……なのかな?
ブララグにしろゴルゴ13にしろヨルムンガンドにしろ、この手の作品は割と好きだったりします。
PVを観ただけではピンときませんでしたが、こういう系の作品は私の中ではあまりアニメ化されないイメージなのでちょっと気になっていたり。
制作会社がマングローブさんってのが少し心配ですが……書いたとしても、おそらく簡易感想。
7月3日(金)
・乱歩奇譚 Game of Laplace フジテレビ系列にて放送予定
7月期のノイタミナ枠の作品でございますね。
なんでも、江戸川乱歩の作品を原案にして現代風にアレンジしたものなんだとか…
所謂「乱歩作品」ってやつは読んだことないので(あの手のジャンルの作品があまり好きではない)アレなんですが、PVを観た限りだと面白そうな雰囲気はあります。
でもこういう作品って、合わない人はとことん合わないんですよねぇ……面白いんだろうか、うーん。
楽しめそうな感じだったら簡易感想ですかねー。
・わかば*ガール 最速はTOKYO MXで23:17から、BS11でも放送予定。
アニメの公式サイトを開いてかわいらしい女の子4人が映っている一枚絵を観て、反射的に「あ、これなんかよさそう」って感じました。
観てみようと思った理由は、ただそれだけです(ぇ
まぁジャンル的には日常系になるんでしょうか、あらすじ紹介を読んだけど多分日常系ですよね。
日常系のアニメ作品は最後まで観られた試しがないからな……よほど面白いと感じることがない限り、多分視聴だけになると思います。
・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・MBS・BS11などでも放送予定。
確かこの作品、原作が『レイン』と同じちょっと分厚いノベルスコーナーに置かれていた記憶があります。
大学生の頃に知り合いがこの作品が面白いと絶賛して薦めてきていたんですが、そういや結局読む事なかったな……と、アニメ化されると知って思い出しました。
要は『戦国自衛隊』みたいな感じの設定なんでしょうかね、こちらは戦国時代ではなくモンスターとか魔法とかが飛び交う異世界へ飛ぶみたいですけどね。
原作はけっこーな部数が売れてるらしいですし、制作はA-1 Picturesさんのようなのでそれなりの面白さは期待できると思いますが…
とりあえず、観てみます。
7月4日(土)
・Charlotte 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11などでも放送予定。
だーまえさんこと麻枝准さん原作・脚本による新作オリジナルアニメーションですね。
監督さんも『Angel Beats!』と同じ方っぽいので、雰囲気的にはそれと似たものになってくるのかな。
どうやら中二病的な異能を使った作品みたいですが……まぁハズレはないでしょうけど、とりあえず視聴。
・WORKING!!! 最速はTOKYO MXで24:30から、とちぎテレビ・群馬テレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
わーきん3期です!あのワグナリアが帰ってきました、やったね!
1期も2期も楽しく観させていただいたので、3期が制作されると聞いた時はこっそりとキャッキャウフフしてました(何
轟さんと杏子さんが好きなので、3期ではどんな姿を見せてくれるのか楽しみ…!
簡易感想予定です。
・六花の勇者 最速はMBSで26:58から、AT-X・TOKYO MXにて放送予定ほかniconicoなどでも配信予定。
なんかよく分かんないけどPV観ててちょっと面白そうだなって興味を抱いた作品。
でも、この手のファンタジーものって当たり外れが激しいですからね……『聖剣の刀鍛冶』にしろ『アカメが斬る!』にしろ、少なくとも私が最近観てきたこういう感じの作品は大体微妙な感じになってます(ぁ
はて、この作品はどうなるのでしょうか……とりあえず視聴かな。
7月7日(火)
・それが声優! 最速はTOKYO MXで23:00から、MBS・BSフジでも放送予定。
声優・浅野真澄さんと『ハヤテのごとく!』の作者である畑健二郎さんがタッグを組んで描かれていた同人誌がアニメ化されたものですね。
2人が一緒になってなんか描くって話はけっこー前にあったなとおぼろげながら記憶に残ってますが、何よりも浅野真澄さんが懐かしくてたまらないですね……彼女の名をまたお目にかかることが出来るとは…w
最近この手の作品増えてきたな、なんて思いつつ視聴してみることにします。
・モンスター娘のいる日常 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・AT-Xなどでも放送予定。
PVを観て、なんか面白そうと思った作品その3かその4。
原作は漫画……なのかな?設定的に18禁スレスレのえっちぃ描写が多そうな作品ですね、いや知らないけど(待
ドタバタなラブコメ的な感じの作品になってるんでしょうか、とりあえず観てみます。
というか、また雨宮さんか…
7月9日(木)
がっこうぐらし! 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・サンテレビ・BS11でも放送予定。
がっこうぐらしか、ふーん……って思いながらPVを観てました。
学校に寝泊まりする「学園生活部」とかいうのに所属する4人が織り成す日常系ドタバタコメディーってところなのかな、あらすじを読む限り。
よく分かりませんが、何となく興味を持ったので視聴してみます。
7月10日(金)
監獄学園 プリズンスクール 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
ツイッターの方で、「この作品どう?」って教えてもらった作品。
試しにPVを観てみたんですが、けっこー面白そうですねこれ。
男女比5:1018ってどうなんだよwwって思いましたけど(ぁ
元は女子校だったとはいえ、いくらなんでも男女の人数差ありすぎやろ……そら家畜のような扱い方されるわってなりますよねw
主人公の中の人が神谷浩史さんってこともあって、楽しませてくれる作品っぽい感じがしてきます。
おそらく簡易感想。
7月17日(金)
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON 最速はTOKYO MXで24:00から、チバテレ・群馬テレビ・KBS京都などでも放送予定。
デレマスの2期ですね、分割2クールだった本作品の後半部分。
明らかに他の作品と比べて始まる時期が遅い気がするんですが、これはこれだけ遅らせないと制作が追いつかないと判断してよろしいのでしょうか。
ドラマと違って放送開始時期をずらすことで視聴率合戦から逃れる、なんてことは深夜アニメにはないでしょうし…
一部の放送局を除いて大体のところが24:00開始ってのも狙ってるのかな、なんて思っていたりします。
後半部分ではシンデレラガールズのみなさんがどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。
前半部分でも個別に記事を書いていたので、後半部分でもそのようにする予定。
と、いうことで7月からの新作アニメの中で私が観るかもしれないのはこのような感じとなっております。
数えてみると12作品ありますね、『俺物語!』と『長門有希ちゃんの消失』はまだ続いてるからその2作品も合わせると合計で14作品。
銀魂も観てるので、15作品といったところかな。
いちいち各作品の1話をとりあえず視聴してチェック……なんてことをする時間もないので、この記事に書かれてない作品は自発的に視聴しようと動かないと思います。
この作品も面白いよ!ってのがありましたら、よろしければ教えてくださると幸いです。
あと、おそらく今のリアルでの環境だと個別に感想を書ける作品数は多くても2つなので、観てみないことにはハッキリとしたことは言えませんが、おそらくデレマスのシリーズ後半部分だけ個別に感想を書くことになると思います。
現状でも視聴も遅れがちになってますからね、デレマスのみでほぼ確定だと思います。
あとは簡易感想に回せる作品がちょこちょこっとあればいいかな…
やっぱり記事を書き上げる前に新しい作品始まっちゃったな、って内心思ってるけど内緒。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト
2015/07/03 Fri. 09:15 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2015年度4月期視聴予定作品のリスト
明日から4月ですね、社会的に新年度です。
私にはストレートで関わってくることですが、まぁそれは置いといて。
少し前にどんな作品がやるかざっとチェックはしたんですが、改めてちゃんとチェックして例のごとく記事にしておきます。
MOON PHASE様を今回も参照させていただきました。
-- 続きを読む --
4月2日(木)
・旦那が何を言っているのかわからない件 2スレ目 最速はテレ玉で25:00から、KBS京都・AT-X、tvkなどでも放送予定
ちょっと(いやだいぶ?)オタク趣味を持った夫と「ノーマル」な妻とその周りの人とで織り成すラブコメディ『旦那が何を言っているのかわからない件』のアニメ第2期です。
今回も第1期と同様に5分間アニメみたいですね、1期はけっこー楽しませていただいたので2期も引き続き観ていく予定。
はて、今回は何度悶え苦しむことになるのでしょうか…(ぁ
・レーカン! 最速はTBSで26:16から、CBC・TUT・MBSなどでも放送予定
霊感があって周りにはいつもお化けでいっぱいな主人公と彼女の周りの人間やお化けたちとで織り成す、時に楽しく時に切ないハートウォーミングな物語……らしいです。
「これ多分みねーだろうなぁ」なんて呟きながらPVを観てましたが、こういうほのぼの系というかほんわかあったかい系に弱いんですよね、私。
元々観るつもりありませんでしたけど、チェックだけしてみるかなぁ。
4月3日(金)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定
まず最初に、タイトルが長い。
タイトルが長すぎて書くのめんどくさいしもっと短くできんかったのかって気分になる。
次に、アニメの公式サイトを開いた瞬間にPVが大音量で流れ始める仕様にするのをやめて欲しい。
ちょこちょここういうシステムにしてるところあるけど、個人的にはそういうの好きじゃない。
…と、あらかじめ不満をこぼしておきます。
ダンジョンの中に入ってあれやこれやする冒険ファンタジー物、なのかな?
制作がJ.C.STAFFさんって時点で、この制作会社さんに対していいイメージを持っていない私としては割とお察しだろうなって気分ですが、どうなるんでしょうね。
というか、主人公はまた松岡さんが声出すんですね。
一体いくつ出演するんだ、この人……いい加減この人の声聞き飽きたんだけど、こんだけメインキャラでバンバカ出演されるとゴリ押しにしか見えてこないんですよねぇ…
まぁ、うん。観れたら観ると思います、この手の作品はたまーに観たくなりますね。
・長門有希ちゃんの消失 最速はTOKYO MXで25:40から、AT-X・チバテレビ・BS11などでも放送予定
なんだっけ、この作品って確か月刊少年エースだったかその系列だったかで連載されてたスピンオフ作品ですよね。
今更「ハルヒ」のアニメ化なのかって思ったりもしますが、原作4巻「消失」の世界観は好きだったのでその設定を用いた作品のアニメ化と聞いてちょっと嬉しく感じています。
「消失」の世界の有希ちゃんかわいいんですよね、ヒューマノイドインターフェースな長門とのギャップも相まってすごいかわいいんです。
4月から始まる作品の中では観たい度が上位に食い込んでるやつでもあるので、簡易感想が書けたらいいかな…
4月4日(土)
・終わりのセラフ 最速はTOKYO MXで22:00から、MBS・AT-X・テレビ愛知などでも放送予定
これ、少なくとも「ダンまち」(ダンジョンに出会いを~の略称らしいです)よりは面白そうだなってPVを観ながら感じてて、こういうのって確実に分割かそうじゃないかは分かんないけど2クールだよなって思いながら公式サイトを改めて見たら分割2クールが確定してることを発見して、あぁこの作品の原作者って「伝勇伝」の原作者さんかってところまで思考ました。
つまり、そういうことです(何
多分書いても簡易感想、おそらく書かずに視聴のみの可能性が高いです。
でも、気になったので最低でも視聴はします。
・ハイスクールD×D BorN 最速はAT-Xで23:00から、TOKYO MX・サンテレビ・テレビ愛知などでも放送予定
はい、ハイスクDDのアニメ化第3期です。
ごめんなさい、4月から始まる作品の中ではFate/stay nightに次いで期待度No.2の作品です。
この前ニコニコの方で一挙放送がやっていて、あぁこの作品はやっぱ素晴らしいなと再認識しました(ぇ
イッセーのおバカだけどアツい姿をまた観られるのかと思うと素直に嬉しいですね、簡易感想書きます。
楽しみです、とても。
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11などでも放送予定
きましたね、昨年の10月に放送されていた『Fate/stay night』の後半部分が3ヶ月開けての再開です。
すっごくいいところで終わった記憶があるので、話がどう展開していって聖杯戦争が終わりを迎えていくのか楽しみです。
個別に感想記事を書けたらいいですな…
4月8日(水)
・放課後のプレアデス 最速はABC朝日放送で26:44から、TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビなどでも放送予定
この作品、最初18禁ゲームが原作だと思ってました…w
GAINAXとSUBARUが展開するアニメプロジェクトの第1弾としてGAINAXが制作したWebアニメだったものがテレビアニメ化したらしいですね。
視聴はする……かもしれません。
注目度としては、それぐらいかなぁ。
4月12日(日)
・グリザイアの迷宮/楽園 最速はAT-Xで23:00から、KBS京都・TOKYO MX・サンテレビなどでも放送予定
んーといつでしたっけ、去年の……10月からか、10月から放送されていた『グリザイアの果実』の続編にあたる作品のアニメ化ですね。
なんでも、「迷宮」が12日に1時間スペシャルとしてアニメ化されて来週19日以降が「楽園」となっているそうです。
「迷宮」が風見雄二の過去にまつわる内容になってるそうですね、アニメ公式サイトで雄二の隣にいるのが麻子って人なのかな。
何だかんだで1期を楽しく観させていただきましたので、2期も引き続き視聴していきます。
簡易感想は書いてたっけ……書けたら書きます。
とまぁ、こんな具合でしょうか。
なにぶん4月から新しく社会人になりますので、どれぐらいアニメなどに時間を割けるか先行き不明なためだいぶ取捨選択した上でのこの本数です。
確実に観るって言えるのは、『旦那が何を言っているのかわからない件』の2期と『長門有希ちゃんの消失』とハイスクDDの3期とFateとグリザイアの計5作品かな。
それに加え、ジョジョ3部の続きが残ってるので計6作品は最低でも視聴することになると思います。
そんな感じですが、何かしら書いてたらテキトーに眺めてやってくだされば幸いです。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
4月2日(木)
・旦那が何を言っているのかわからない件 2スレ目 最速はテレ玉で25:00から、KBS京都・AT-X、tvkなどでも放送予定
ちょっと(いやだいぶ?)オタク趣味を持った夫と「ノーマル」な妻とその周りの人とで織り成すラブコメディ『旦那が何を言っているのかわからない件』のアニメ第2期です。
今回も第1期と同様に5分間アニメみたいですね、1期はけっこー楽しませていただいたので2期も引き続き観ていく予定。
はて、今回は何度悶え苦しむことになるのでしょうか…(ぁ
・レーカン! 最速はTBSで26:16から、CBC・TUT・MBSなどでも放送予定
霊感があって周りにはいつもお化けでいっぱいな主人公と彼女の周りの人間やお化けたちとで織り成す、時に楽しく時に切ないハートウォーミングな物語……らしいです。
「これ多分みねーだろうなぁ」なんて呟きながらPVを観てましたが、こういうほのぼの系というかほんわかあったかい系に弱いんですよね、私。
元々観るつもりありませんでしたけど、チェックだけしてみるかなぁ。
4月3日(金)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定
まず最初に、タイトルが長い。
タイトルが長すぎて書くのめんどくさいしもっと短くできんかったのかって気分になる。
次に、アニメの公式サイトを開いた瞬間にPVが大音量で流れ始める仕様にするのをやめて欲しい。
ちょこちょここういうシステムにしてるところあるけど、個人的にはそういうの好きじゃない。
…と、あらかじめ不満をこぼしておきます。
ダンジョンの中に入ってあれやこれやする冒険ファンタジー物、なのかな?
制作がJ.C.STAFFさんって時点で、この制作会社さんに対していいイメージを持っていない私としては割とお察しだろうなって気分ですが、どうなるんでしょうね。
というか、主人公はまた松岡さんが声出すんですね。
一体いくつ出演するんだ、この人……いい加減この人の声聞き飽きたんだけど、こんだけメインキャラでバンバカ出演されるとゴリ押しにしか見えてこないんですよねぇ…
まぁ、うん。観れたら観ると思います、この手の作品はたまーに観たくなりますね。
・長門有希ちゃんの消失 最速はTOKYO MXで25:40から、AT-X・チバテレビ・BS11などでも放送予定
なんだっけ、この作品って確か月刊少年エースだったかその系列だったかで連載されてたスピンオフ作品ですよね。
今更「ハルヒ」のアニメ化なのかって思ったりもしますが、原作4巻「消失」の世界観は好きだったのでその設定を用いた作品のアニメ化と聞いてちょっと嬉しく感じています。
「消失」の世界の有希ちゃんかわいいんですよね、ヒューマノイドインターフェースな長門とのギャップも相まってすごいかわいいんです。
4月から始まる作品の中では観たい度が上位に食い込んでるやつでもあるので、簡易感想が書けたらいいかな…
4月4日(土)
・終わりのセラフ 最速はTOKYO MXで22:00から、MBS・AT-X・テレビ愛知などでも放送予定
これ、少なくとも「ダンまち」(ダンジョンに出会いを~の略称らしいです)よりは面白そうだなってPVを観ながら感じてて、こういうのって確実に分割かそうじゃないかは分かんないけど2クールだよなって思いながら公式サイトを改めて見たら分割2クールが確定してることを発見して、あぁこの作品の原作者って「伝勇伝」の原作者さんかってところまで思考ました。
つまり、そういうことです(何
多分書いても簡易感想、おそらく書かずに視聴のみの可能性が高いです。
でも、気になったので最低でも視聴はします。
・ハイスクールD×D BorN 最速はAT-Xで23:00から、TOKYO MX・サンテレビ・テレビ愛知などでも放送予定
はい、ハイスクDDのアニメ化第3期です。
ごめんなさい、4月から始まる作品の中ではFate/stay nightに次いで期待度No.2の作品です。
この前ニコニコの方で一挙放送がやっていて、あぁこの作品はやっぱ素晴らしいなと再認識しました(ぇ
イッセーのおバカだけどアツい姿をまた観られるのかと思うと素直に嬉しいですね、簡易感想書きます。
楽しみです、とても。
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11などでも放送予定
きましたね、昨年の10月に放送されていた『Fate/stay night』の後半部分が3ヶ月開けての再開です。
すっごくいいところで終わった記憶があるので、話がどう展開していって聖杯戦争が終わりを迎えていくのか楽しみです。
個別に感想記事を書けたらいいですな…
4月8日(水)
・放課後のプレアデス 最速はABC朝日放送で26:44から、TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビなどでも放送予定
この作品、最初18禁ゲームが原作だと思ってました…w
GAINAXとSUBARUが展開するアニメプロジェクトの第1弾としてGAINAXが制作したWebアニメだったものがテレビアニメ化したらしいですね。
視聴はする……かもしれません。
注目度としては、それぐらいかなぁ。
4月12日(日)
・グリザイアの迷宮/楽園 最速はAT-Xで23:00から、KBS京都・TOKYO MX・サンテレビなどでも放送予定
んーといつでしたっけ、去年の……10月からか、10月から放送されていた『グリザイアの果実』の続編にあたる作品のアニメ化ですね。
なんでも、「迷宮」が12日に1時間スペシャルとしてアニメ化されて来週19日以降が「楽園」となっているそうです。
「迷宮」が風見雄二の過去にまつわる内容になってるそうですね、アニメ公式サイトで雄二の隣にいるのが麻子って人なのかな。
何だかんだで1期を楽しく観させていただきましたので、2期も引き続き視聴していきます。
簡易感想は書いてたっけ……書けたら書きます。
とまぁ、こんな具合でしょうか。
なにぶん4月から新しく社会人になりますので、どれぐらいアニメなどに時間を割けるか先行き不明なためだいぶ取捨選択した上でのこの本数です。
確実に観るって言えるのは、『旦那が何を言っているのかわからない件』の2期と『長門有希ちゃんの消失』とハイスクDDの3期とFateとグリザイアの計5作品かな。
それに加え、ジョジョ3部の続きが残ってるので計6作品は最低でも視聴することになると思います。
そんな感じですが、何かしら書いてたらテキトーに眺めてやってくだされば幸いです。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2015/03/31 Tue. 15:40 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2015年度1月期視聴予定作品のリスト
年が明けてそろそろやらないとなぁやらないとなぁと思いつつ一切チェックしてなかったんですが、1月からの作品はどうやら来週から順次始まっていくようなのでとりあえずは一安心。
そんなわけで、1月から始まる作品で私が観るかもしれないものをいつも通りコメントつきで列挙しておきます。
例のごとく、MOON PHASEさまを利用させていただきました。
-- 続きを読む --
1月7日(水)
・艦隊これくしょん-艦これ- 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・サンテレビ・北日本放送などでも放送予定。
艦これのアニメ化は……んー、どうなんでしょうね?
放送される局の数からしてもけっこーなお金と力を入れてそうな雰囲気はあるのですが、おそらく1クールのアニメとしてはどうなのか…
まぁ、よくあるキャラ萌え作品として楽しめればそれでいいかとも何となく思ってはいますがw
吹雪を主人公にして話を作っていくいたいですけど、私の足柄さんや鳥海さんはちゃんと出演してくださるのかだけが気がかりです(何
・新妹魔王の契約者 最速はTOKYO MXで25:35から、サンテレビ・AT-X・岐阜放送などでも放送予定。
アニメ公式サイトによると、原作はライトノベルでコミカライズもされている作品なんだそうです。
もちろん原作は知りません。
こういう作品はあまりピンとこないところがあるんですけど、主人公を中村悠一さんが演じられていたり福原さんや藤原さんなんかも出演されるなど役者的に力を入れてそうな感じがするので、とりあえず観てみます。
中村さんのアツい演技けっこー好きなんですよね、私。
観ようと思った1番大きな理由はおそらく中村さんの演技観たさでしょうw
書いても簡易感想でしょうかねー。
1月8日(木)
・東京喰種√A 最速はTOKYO MXで24:00から、テレビ愛知・TVQ九州・テレビ大阪などでも放送予定。
昨年の夏?に放送されてた東京喰種の2期ですねー、分割2クールなので2期と言っていいものか判断しかねるところはあるのですけど。
確か、カネキが覚醒して白くなったところで一旦話が終了しているはず……すごい駆け足で最後終わった記憶があるので、今度こそはしっかり描ききって欲しいのですがー。
前に放送されていた時と同じく、簡易感想になると思います。
・冴えない彼女の育てかた 最速はフジテレビで24:50から、岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビ・仙台放送などでも放送予定。
これ、確か去年の冬頃だったと思うんですけど、偶然1月から放送開始すると知ってちょっと興味を覚えたやつなんですよね。
なんでかって?分かりません(ぇ
なんかこう、タイトルにビビッとくるものがあったんです。
放送される局の中にフジテレビの名があって思わず二度見してしまいましたが、どうやらノイタミナ枠の作品のようですなー。
ノイタミナ枠なら、よほどアレじゃない限りは楽しめそう…?
んーでも感想はどうするかなぁ……個別に書くほど……か?w
おそらく感想は書くと思いますが、少し悩み中。
・幸腹グラフィティ 最速はTBSで25:46から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
お食事メインの作品…?
でもあらすじを読んだ限りではなんか良さそう、こういうまったり系は好きですね。
少なくとも視聴はすると思います。
1月9日(金)
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 最速はTOKYO MXで24:30から、RKB毎日放送・東北放送・MBSなどでも放送予定。
ジョジョ第3部の後半、エジプト編!
もちろん観ます、既にDIOとの対決が楽しみです!
確か簡易感想を書いてた気がするので、エジプト編も引き続き簡易感想を書いていけたらいいですなー。
1月10日(土)
・アルドノア・ゼロ 第2期 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・niconio・とちぎテレビなどでも放送予定。
アルドノア・ゼロの2期ですなー、1月から始まる作品の中では1番楽しみにしていたかもしれません。
伊奈帆やアセイラム姫がどうなるのかも気になるところですし、物語がどう展開されていくのかも気になります。
第1期が放送されていた時と同じく、簡易感想の予定。
・THE ROLLING GIRLS 最速はMBSで25:58から、TOKYO MX・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
オリジナルアニメーション作品なんだそうです。
あらすじによると、都道府県すべてが独立国家になった世界で次々と起こる困り事を解決していくらしい…?
こういうのなんかいいですね、面白そう。
もしかしたら個別に感想を書くかもしれません。
とりあえず、1月から始まる作品をチェックした限りでは観るのはこの辺になりそうです。
うおおおお!とテンションの上がる作品がアルドノアにジョジョとどちらも続編ものなのが何とも言えない気分にさせてくれますが、1月からも楽しめるといいなー。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
1月7日(水)
・艦隊これくしょん-艦これ- 最速はTOKYO MXで25:05から、KBS京都・サンテレビ・北日本放送などでも放送予定。
艦これのアニメ化は……んー、どうなんでしょうね?
放送される局の数からしてもけっこーなお金と力を入れてそうな雰囲気はあるのですが、おそらく1クールのアニメとしてはどうなのか…
まぁ、よくあるキャラ萌え作品として楽しめればそれでいいかとも何となく思ってはいますがw
吹雪を主人公にして話を作っていくいたいですけど、私の足柄さんや鳥海さんはちゃんと出演してくださるのかだけが気がかりです(何
・新妹魔王の契約者 最速はTOKYO MXで25:35から、サンテレビ・AT-X・岐阜放送などでも放送予定。
アニメ公式サイトによると、原作はライトノベルでコミカライズもされている作品なんだそうです。
もちろん原作は知りません。
こういう作品はあまりピンとこないところがあるんですけど、主人公を中村悠一さんが演じられていたり福原さんや藤原さんなんかも出演されるなど役者的に力を入れてそうな感じがするので、とりあえず観てみます。
中村さんのアツい演技けっこー好きなんですよね、私。
観ようと思った1番大きな理由はおそらく中村さんの演技観たさでしょうw
書いても簡易感想でしょうかねー。
1月8日(木)
・東京喰種√A 最速はTOKYO MXで24:00から、テレビ愛知・TVQ九州・テレビ大阪などでも放送予定。
昨年の夏?に放送されてた東京喰種の2期ですねー、分割2クールなので2期と言っていいものか判断しかねるところはあるのですけど。
確か、カネキが覚醒して白くなったところで一旦話が終了しているはず……すごい駆け足で最後終わった記憶があるので、今度こそはしっかり描ききって欲しいのですがー。
前に放送されていた時と同じく、簡易感想になると思います。
・冴えない彼女の育てかた 最速はフジテレビで24:50から、岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビ・仙台放送などでも放送予定。
これ、確か去年の冬頃だったと思うんですけど、偶然1月から放送開始すると知ってちょっと興味を覚えたやつなんですよね。
なんでかって?分かりません(ぇ
なんかこう、タイトルにビビッとくるものがあったんです。
放送される局の中にフジテレビの名があって思わず二度見してしまいましたが、どうやらノイタミナ枠の作品のようですなー。
ノイタミナ枠なら、よほどアレじゃない限りは楽しめそう…?
んーでも感想はどうするかなぁ……個別に書くほど……か?w
おそらく感想は書くと思いますが、少し悩み中。
・幸腹グラフィティ 最速はTBSで25:46から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
お食事メインの作品…?
でもあらすじを読んだ限りではなんか良さそう、こういうまったり系は好きですね。
少なくとも視聴はすると思います。
1月9日(金)
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 最速はTOKYO MXで24:30から、RKB毎日放送・東北放送・MBSなどでも放送予定。
ジョジョ第3部の後半、エジプト編!
もちろん観ます、既にDIOとの対決が楽しみです!
確か簡易感想を書いてた気がするので、エジプト編も引き続き簡易感想を書いていけたらいいですなー。
1月10日(土)
・アルドノア・ゼロ 第2期 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・niconio・とちぎテレビなどでも放送予定。
アルドノア・ゼロの2期ですなー、1月から始まる作品の中では1番楽しみにしていたかもしれません。
伊奈帆やアセイラム姫がどうなるのかも気になるところですし、物語がどう展開されていくのかも気になります。
第1期が放送されていた時と同じく、簡易感想の予定。
・THE ROLLING GIRLS 最速はMBSで25:58から、TOKYO MX・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
オリジナルアニメーション作品なんだそうです。
あらすじによると、都道府県すべてが独立国家になった世界で次々と起こる困り事を解決していくらしい…?
こういうのなんかいいですね、面白そう。
もしかしたら個別に感想を書くかもしれません。
とりあえず、1月から始まる作品をチェックした限りでは観るのはこの辺になりそうです。
うおおおお!とテンションの上がる作品がアルドノアにジョジョとどちらも続編ものなのが何とも言えない気分にさせてくれますが、1月からも楽しめるといいなー。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2015/01/03 Sat. 16:36 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2014年度10月期視聴予定作品のリスト(曜日ごと)
いやぁ、やっぱり観てる作品が何曜日にやってるかまとめておいた方がいいな……とその都度公式サイトに飛んで確認してるたった今痛感したので、まとめておきます。
更新するというわけではなく、ただ「その日に放送されるよ」というのを自分で確認するためだけに作成するものなのであしからず。
あと、これはどうでもいいですが「この作品おススメです」ってのがあったら教えてくださると助かります、基本的に放送する作品チェックの段階でピンとこなかったものは一切見向きもしないので…
(私の地域で放送されるものに関してはその曜日、そうでないものは最も早く放送される地域の曜日に指定しておきます)
(随時作品の追加・削除あり)
-- 続きを読む --
【日曜日】
selector spread WIXOSS
グリザイアの果実
天体のメソッド
【月曜日】
【火曜日】
【水曜日】
テラフォーマーズ
【木曜日】
旦那が何を言っているのかわからない件
SHIROBAKO
四月は君の嘘
【金曜日】
【土曜日】
Fate/stay night Unlimited Blade Works
蟲師 続章
※『SHIROBAKO』『四月は君の嘘』追加(11/19)
selector spread WIXOSS
グリザイアの果実
天体のメソッド
【月曜日】
【火曜日】
【水曜日】
テラフォーマーズ
【木曜日】
旦那が何を言っているのかわからない件
SHIROBAKO
四月は君の嘘
【金曜日】
【土曜日】
Fate/stay night Unlimited Blade Works
蟲師 続章
※『SHIROBAKO』『四月は君の嘘』追加(11/19)
2014/12/31 Wed. 15:02 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2014年度10月期視聴予定作品のリスト
こんにちは、こんばんは。
既に10月からの新作アニメは始まっておりますが、未だに何1つとしてチェックしておりません。
いい加減やらなきゃいかんなーって思いつつ延ばし延ばしにしていたら、こんな状況です(いつもの事
例のごとく、MOON PHASE様を参照しながら気になる作品を列挙したいと思います。
…とは言いつつも、本命の作品はもう決まってるのですが…
-- 続きを読む --
9月26日(金)
テラフォーマーズ 最速はTOKYO MXで24:30から、ABC朝日放送・中部日本放送・CSテレ朝チャンネルなどでも放送予定。
あ、この作品聞いた事あるー。って10月からの新作アニメ一覧をチラッと見た瞬間に思いました(何
PV観てみましたが、ゴキブリさんの姿を観ただけで気分をちょっと害しましたね……戦慄のGは人類の敵です、根絶やしにすべきです…!
人類と火星で生息するなんか戦慄のGが擬人化したかのような生物との戦いを描いた作品なのかな?
もう始まってるみたいですが、試しに1話観てみます。
10月2日(木)
・デンキ街の本屋さん 最速はTOKYO MXで22:30から、BS11でも放送予定。
うおー!津田美波さんだー、小林ゆうさんだー!ってPV観ながら真顔でぼんやり考えてました←
PV観た限りでは、サクッと観て楽しめるような雰囲気の作品…?
PVで流れてた曲がちょっとよかったですね、主題歌なんでしょうか。
こちらも既に放送開始してるようですが、観てみましょうか。
旦那が何を言っているのかわからない件 最速はテレ玉で25:00から、KBS京都・AT-X・テレビ神奈川などでも放送予定。
あ、この作品も知ってます。
知ってる、というよりWebでほんの少しだけ読んだ記憶がどこかにあります。
仕事熱心でノーマルな女性と重度のオタクな男性との結婚生活の日々を描いた作品…?
ちょっと興味の惹かれる設定ですよね、観てみようかなー。
ちなみにこちらも既に(ry
10月3日(金)
・Selector spread WIXOSS 最速はTOKYO MXで25:05から、毎日放送・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
お、WIXOSSの2期も10月から放送開始なんですねー。
この作品って簡易感想で書いてたんだっけ、視聴だけだったんだっけ……ちょっと忘れてしまいましたが、何だかんだで最後まで観てた気がします。
PVを観た限り、あきらっきーも相変わらずお元気みたいなので一安心しましたw
本編でほんの少しだけ登場したちっちゃな子も、2期では本格的に活動するみたい…?
1期も観てましたし、引き続き視聴しましょうか。
・ログ・ホライズン 第2シリーズ NHK-Eテレで放送予定。
ログホラの2期ですね!楽しみです!
1期はどこまでいって話がいったんでしたっけ……あまり覚えていませんが、またアカツキさんや直継の姿を観られるのかと思うとホント楽しみ。
確か個別に感想を書いてた作品ですが、2期はどうしましょうか……んー、どうしよっかな。
一応個別に書いていく予定ではありますが…
・Fate/Stay night Unlimited Blade Works 最速がTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11等でも放送予定。
10月期放送作品の中では大本命の作品です。
楽しみですね、ついに放送開始かーって感じです。
もう初回は放送されておりますが、初回第2回と共に1時間と聞いて力の入れ具合が違うなーという気分。
原作はやった事ないんですが、一体どんな迫力満点な見応えのあるシーンを見せてくれるのか…
個別に感想を書いていく予定。
10月5日(日)
・グリザイアの果実 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・KBS京都・サンテレビなどでも放送予定。
コミックブレイドの方でコミカライズされたものを読んでいた事もあって、ちょっぴり気になる作品。
どんな作品なのか分かってるかと言えば分かってなかったりするんですが(ぇ)、とりあえずアニメも観てみようかなぁと思える程度には気になってます。
おそらく視聴のみになると思います。
・天体のメソッド 最速はTOKYO MXで22:30から、KBS京都・サンテレビ・テレビ北海道などでも放送予定。
んー、どんな作品なんでしょうね?
あらすじ読んでもPV観てもちょっとよく分からない、というよりピンとこない感じ。
でも、原案・脚本を手掛けてる方が『sola』のそれを手掛けていた方と同じ人みたいなんですよねー。
『sola』は気に入って観てた作品だったので、本作もとりあえず観てみましょうか。
10月6日(月)
・甘城ブリリアントパーク 最速はTBSで27:40から、TBC・RKB・MBSなどでも放送予定。
京都アニメーションさんの新作アニメみたいですねー。
知り合いの方に薦められたんですが、どんな作品なんだろう?
一風変わった遊園地?を再建していく作品のようですが……うーん、とりあえず視聴してみます。
10月18日(土)
蟲師 続章 後半エピソード 最速はTOKYO MXで24:30から、とちぎテレビ・群馬テレビ・ABC朝日放送などでも放送予定。
分割2クールだった蟲師2期の後半部分ですねー。
前半部分ですら納期の遅れ遅れで中途半端なとこで終わったと記憶しているんですが、はたして予定通り最後まで終わらせる事は可能なんでしょうか…
放送できなかった話はDVD/BDで!って感じにならないか、ちょっぴり心配。
視聴のみになると思いますが、後半も引き続き視聴していきます。
とまぁ、ざっとこんなところでしょうか?
10月期の作品はログホラ2期とFateへの期待度が高すぎて、その他の作品があまり気にならないってのが本音だったり…w
ここ最近アニメに対する視聴意欲が薄れているってのもあるんですけど、今年最後の1クールになるし楽しめるといいなぁ。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
9月26日(金)
テラフォーマーズ 最速はTOKYO MXで24:30から、ABC朝日放送・中部日本放送・CSテレ朝チャンネルなどでも放送予定。
あ、この作品聞いた事あるー。って10月からの新作アニメ一覧をチラッと見た瞬間に思いました(何
PV観てみましたが、ゴキブリさんの姿を観ただけで気分をちょっと害しましたね……戦慄のGは人類の敵です、根絶やしにすべきです…!
人類と火星で生息するなんか戦慄のGが擬人化したかのような生物との戦いを描いた作品なのかな?
もう始まってるみたいですが、試しに1話観てみます。
10月2日(木)
・デンキ街の本屋さん 最速はTOKYO MXで22:30から、BS11でも放送予定。
うおー!津田美波さんだー、小林ゆうさんだー!ってPV観ながら真顔でぼんやり考えてました←
PV観た限りでは、サクッと観て楽しめるような雰囲気の作品…?
PVで流れてた曲がちょっとよかったですね、主題歌なんでしょうか。
こちらも既に放送開始してるようですが、観てみましょうか。
旦那が何を言っているのかわからない件 最速はテレ玉で25:00から、KBS京都・AT-X・テレビ神奈川などでも放送予定。
あ、この作品も知ってます。
知ってる、というよりWebでほんの少しだけ読んだ記憶がどこかにあります。
仕事熱心でノーマルな女性と重度のオタクな男性との結婚生活の日々を描いた作品…?
ちょっと興味の惹かれる設定ですよね、観てみようかなー。
ちなみにこちらも既に(ry
10月3日(金)
・Selector spread WIXOSS 最速はTOKYO MXで25:05から、毎日放送・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
お、WIXOSSの2期も10月から放送開始なんですねー。
この作品って簡易感想で書いてたんだっけ、視聴だけだったんだっけ……ちょっと忘れてしまいましたが、何だかんだで最後まで観てた気がします。
PVを観た限り、あきらっきーも相変わらずお元気みたいなので一安心しましたw
本編でほんの少しだけ登場したちっちゃな子も、2期では本格的に活動するみたい…?
1期も観てましたし、引き続き視聴しましょうか。
・ログ・ホライズン 第2シリーズ NHK-Eテレで放送予定。
ログホラの2期ですね!楽しみです!
1期はどこまでいって話がいったんでしたっけ……あまり覚えていませんが、またアカツキさんや直継の姿を観られるのかと思うとホント楽しみ。
確か個別に感想を書いてた作品ですが、2期はどうしましょうか……んー、どうしよっかな。
一応個別に書いていく予定ではありますが…
・Fate/Stay night Unlimited Blade Works 最速がTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11等でも放送予定。
10月期放送作品の中では大本命の作品です。
楽しみですね、ついに放送開始かーって感じです。
もう初回は放送されておりますが、初回第2回と共に1時間と聞いて力の入れ具合が違うなーという気分。
原作はやった事ないんですが、一体どんな迫力満点な見応えのあるシーンを見せてくれるのか…
個別に感想を書いていく予定。
10月5日(日)
・グリザイアの果実 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・KBS京都・サンテレビなどでも放送予定。
コミックブレイドの方でコミカライズされたものを読んでいた事もあって、ちょっぴり気になる作品。
どんな作品なのか分かってるかと言えば分かってなかったりするんですが(ぇ)、とりあえずアニメも観てみようかなぁと思える程度には気になってます。
おそらく視聴のみになると思います。
・天体のメソッド 最速はTOKYO MXで22:30から、KBS京都・サンテレビ・テレビ北海道などでも放送予定。
んー、どんな作品なんでしょうね?
あらすじ読んでもPV観てもちょっとよく分からない、というよりピンとこない感じ。
でも、原案・脚本を手掛けてる方が『sola』のそれを手掛けていた方と同じ人みたいなんですよねー。
『sola』は気に入って観てた作品だったので、本作もとりあえず観てみましょうか。
10月6日(月)
・甘城ブリリアントパーク 最速はTBSで27:40から、TBC・RKB・MBSなどでも放送予定。
京都アニメーションさんの新作アニメみたいですねー。
知り合いの方に薦められたんですが、どんな作品なんだろう?
一風変わった遊園地?を再建していく作品のようですが……うーん、とりあえず視聴してみます。
10月18日(土)
蟲師 続章 後半エピソード 最速はTOKYO MXで24:30から、とちぎテレビ・群馬テレビ・ABC朝日放送などでも放送予定。
分割2クールだった蟲師2期の後半部分ですねー。
前半部分ですら納期の遅れ遅れで中途半端なとこで終わったと記憶しているんですが、はたして予定通り最後まで終わらせる事は可能なんでしょうか…
放送できなかった話はDVD/BDで!って感じにならないか、ちょっぴり心配。
視聴のみになると思いますが、後半も引き続き視聴していきます。
とまぁ、ざっとこんなところでしょうか?
10月期の作品はログホラ2期とFateへの期待度が高すぎて、その他の作品があまり気にならないってのが本音だったり…w
ここ最近アニメに対する視聴意欲が薄れているってのもあるんですけど、今年最後の1クールになるし楽しめるといいなぁ。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/10/06 Mon. 02:05 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2014年度7月期視聴予定作品のリスト
気付けばあと2,3日で6月も終わりです。…と思って途中まで作って下書き保存してあったのですが、結局7月を迎えてしまいました。
最終回を迎えるアニメだったりドラマだったりを観ながらもう番組改編期なんだなとぼんやり考えていたわけですが、相変わらずチェックは遅れ遅れなこの感じ。
いつも通り、私が観るかもしれない作品をちょっとしたコメント付きで書き記しておこうと思います。
例のごとく、MOON PHASE様を利用させていただきました。
-- 続きを読む --
7月3日(木)
・グラスリップ 最速はTOKYO MXで22:30から、サンテレビ・福井テレビ・KBS京都などでも放送予定。
『true tears』『花咲くいろは』『TARI TARI』などでお馴染みのP.A WORKSが新たに手掛けるオリジナルアニメのようです。
雰囲気的に、やはりというかまたもやというか恋愛ものっぽい感じ…?
P.A WORKSさんの作品ですし、まぁハズレはないんだろうなぁと思っております。
2クールっぽい雰囲気がひしひしと感じられるので個別に書くかどうかは悩ましいですが、とりあえず視聴はしようかな。
・白銀の意思 アルジェヴォルン 最速はTOKYO MXで23:00から、MBS・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
ん?佐藤竜雄…?と思って試しに検索をかけてみたら、モーパイやナデシコを手掛けた監督さんでした。
どうりで聞いた事があると思った。
元々SFの特にロボットものってあまり好きな方じゃないんですけど、中弛みする事なく最後まで楽しめたモーパイやナデシコの監督さんという事もありますし、観てみようかなとは思ってます。
多分視聴だけかな。
・東京喰種-トーキョーグール- 最速はTOKYO MXで24:00から、テレビ愛知・TVQ九州放送・テレビ大阪などでも放送予定。
んー、人間を喰らっていく化け物さんたちとの戦いを繰り広げていくバトルもの……なのかな?
知り合いの方がこの作品の事をちょっと話してたなとふと思い出しましたが、面白いのかな…?
ちょっと気になるので、1話観てみましょうか。
書いても簡易感想。
7月5日(土)
・ソードアート・オンラインⅡ 最速はTOKYO MXで23:30から、千葉テレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
おー、これ夏から放送開始なんだ!って作品のチェックしてる過程で初めて知りました(ぁ
SAOの1期やら年末の特番も十二分に楽しませてくれましたし、2期も引き続き視聴していくと思います。
…というか、本命になりそうなぐらい期待できる作品がこれぐらいしか……ごほんごほん。
1期も個別に感想を書いてたから、2期も書いていけたらいいなぁ。
7月6日(日)
・人生相談テレビアニメーション 「人生」 最速はTOKYO MXで22:00から、読売テレビ・中京テレビ・BS11等でも放送予定。
なんか変わったタイトルの作品だなぁ、とちょっぴり興味。
生徒たちの人生相談をしていく作品との事ですが、PVのキャラクター紹介がとってもエロゲーっぽかったです(ぁ
んー日常系っぽいし途中で飽きてきそうって感じはするのですが、視聴してみましょうか。
・スペース☆ダンディ シーズン2 最速はTOKYO MXで23:00から、テレビ大阪・テレビ愛知・BSフジでも放送予定。
おぉ、あのダンディが早くも帰ってくるのか!と2期が放送されると知ってきゃっきゃと喜んでおりました。
何故かよく分からないけど楽しい気分を味わえた作品、1期に引き続き2期も観ていくと思います。
2期ではどんなハチャメチャなやり取りが待っているのか、楽しみw
7月8日(月)
・ハナヤマタ 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ大阪・テレビ愛知・AT-Xでも放送予定。
「夏アニメで次にぶひれる作品はこれだ!」みたいな感じで知り合いが教えてくれて試しにPVを観てみたのですが、これは確かに大人の豚さんが大勢生まれそう……なんて思ってましたw
そのPVでOPとEDの両方を聴く事が出来たのですが、なかなかいい感じでしたね。
内容の方はどうなのでしょうか、書くとしたら簡易感想。
7月10日(木)
・残響のテロル フジテレビ系列にて24:50から。
ノイタミナ枠の作品という事で、何だかよく分からないけどちょっぴり気になりました。
つい先日までやってた『ピンポン』も夢中になるぐらい面白かったですし、なかなかこの枠はあなどれないんですよね。
視聴のみだと思いますが、観てみようと思います。
とまぁ、ざっとチェックしたところ気になった作品たちはこの辺でしょうか?
SAOの2期が本命でグラスリップやスペースダンディの2期を楽しみにしながら毎週を過ごす事になりそうです。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
7月3日(木)
・グラスリップ 最速はTOKYO MXで22:30から、サンテレビ・福井テレビ・KBS京都などでも放送予定。
『true tears』『花咲くいろは』『TARI TARI』などでお馴染みのP.A WORKSが新たに手掛けるオリジナルアニメのようです。
雰囲気的に、やはりというかまたもやというか恋愛ものっぽい感じ…?
P.A WORKSさんの作品ですし、まぁハズレはないんだろうなぁと思っております。
2クールっぽい雰囲気がひしひしと感じられるので個別に書くかどうかは悩ましいですが、とりあえず視聴はしようかな。
・白銀の意思 アルジェヴォルン 最速はTOKYO MXで23:00から、MBS・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
ん?佐藤竜雄…?と思って試しに検索をかけてみたら、モーパイやナデシコを手掛けた監督さんでした。
どうりで聞いた事があると思った。
元々SFの特にロボットものってあまり好きな方じゃないんですけど、中弛みする事なく最後まで楽しめたモーパイやナデシコの監督さんという事もありますし、観てみようかなとは思ってます。
多分視聴だけかな。
・東京喰種-トーキョーグール- 最速はTOKYO MXで24:00から、テレビ愛知・TVQ九州放送・テレビ大阪などでも放送予定。
んー、人間を喰らっていく化け物さんたちとの戦いを繰り広げていくバトルもの……なのかな?
知り合いの方がこの作品の事をちょっと話してたなとふと思い出しましたが、面白いのかな…?
ちょっと気になるので、1話観てみましょうか。
書いても簡易感想。
7月5日(土)
・ソードアート・オンラインⅡ 最速はTOKYO MXで23:30から、千葉テレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
おー、これ夏から放送開始なんだ!って作品のチェックしてる過程で初めて知りました(ぁ
SAOの1期やら年末の特番も十二分に楽しませてくれましたし、2期も引き続き視聴していくと思います。
…というか、本命になりそうなぐらい期待できる作品がこれぐらいしか……ごほんごほん。
1期も個別に感想を書いてたから、2期も書いていけたらいいなぁ。
7月6日(日)
・人生相談テレビアニメーション 「人生」 最速はTOKYO MXで22:00から、読売テレビ・中京テレビ・BS11等でも放送予定。
なんか変わったタイトルの作品だなぁ、とちょっぴり興味。
生徒たちの人生相談をしていく作品との事ですが、PVのキャラクター紹介がとってもエロゲーっぽかったです(ぁ
んー日常系っぽいし途中で飽きてきそうって感じはするのですが、視聴してみましょうか。
・スペース☆ダンディ シーズン2 最速はTOKYO MXで23:00から、テレビ大阪・テレビ愛知・BSフジでも放送予定。
おぉ、あのダンディが早くも帰ってくるのか!と2期が放送されると知ってきゃっきゃと喜んでおりました。
何故かよく分からないけど楽しい気分を味わえた作品、1期に引き続き2期も観ていくと思います。
2期ではどんなハチャメチャなやり取りが待っているのか、楽しみw
7月8日(月)
・ハナヤマタ 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ大阪・テレビ愛知・AT-Xでも放送予定。
「夏アニメで次にぶひれる作品はこれだ!」みたいな感じで知り合いが教えてくれて試しにPVを観てみたのですが、これは確かに大人の豚さんが大勢生まれそう……なんて思ってましたw
そのPVでOPとEDの両方を聴く事が出来たのですが、なかなかいい感じでしたね。
内容の方はどうなのでしょうか、書くとしたら簡易感想。
7月10日(木)
・残響のテロル フジテレビ系列にて24:50から。
ノイタミナ枠の作品という事で、何だかよく分からないけどちょっぴり気になりました。
つい先日までやってた『ピンポン』も夢中になるぐらい面白かったですし、なかなかこの枠はあなどれないんですよね。
視聴のみだと思いますが、観てみようと思います。
とまぁ、ざっとチェックしたところ気になった作品たちはこの辺でしょうか?
SAOの2期が本命でグラスリップやスペースダンディの2期を楽しみにしながら毎週を過ごす事になりそうです。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/07/01 Tue. 09:41 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2014年度4月期視聴予定作品のリスト
4月を迎えてしまう前に……と思ってましたけど結局いつも通りの結果になりましたよ、はい。
どんな作品がやるのかなーってササッとチェックだけはしたんですよね、数日前に。
でも、記事に起こすのが面倒極まりなかったので「もう少ししてからやろう」って思ってました。
気付いたら4月を迎えてました←
というわけで、4月から始まる作品の中で気になってるものをピックアップしておきます。
例のごとく、MOON PHASE様を利用させていただきました。
-- 続きを読む --
4月3日(木)
・僕らはみんな河合荘 最速はTBSで26:16から、サンテレビ・KBS京都・CBCなどでも放送予定。
最初、公式サイトでキャラデザを観た途端に「女性向けかな?」なんて思いました。
でもどうやら、所謂乙女系作品というよりか男性キャラクターも女性キャラクターもそれなりにいて彼ら彼女らの生活の日々を映した青春系作品っぽいご様子…?
私の地域ではいつも通り1週間遅れのスタートなので、観たとしても視聴のみだと思います。
・selector infected WIXOSS 最速はMBSで26:49から、TOKYO MX・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
オリジナルアニメ作品なんだそうです。
なんでも、中高生に大人気のカードゲーム「WIXOSS」の中に意識を持つ少女のカードが紛れ込んでおり、その声を聞く事が出来る特別な少女はセレクターと呼ばれそのセレクター同士が自身の持つ願いを叶えるために戦いを繰り広げていくんだそうですが…
なんだろう、オリジナルアニメなのにこのワクワクしてこない感じは(ぇ
PVを観てて流れる主題歌にオーラを感じなかったってのもあるんですけど、制作会社がJ.C.STAFFさんって時点でもう不安要素しか感じられないんですよねぇ…w
オリジナルですし、とりあえず観てみるとは思いますが……感想書かないんじゃないかなー、これ。
4月4日(金)
・蟲師 続章 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・群馬テレビ・とちぎテレビなどでも放送予定。
ちょっと前にニコニコの方でこの作品の特別編をやっておりまして、それを観た事で初めてこの作品に実際に触れてみたんです。
そして、つい先日ではこの作品の1期が2日かけてまたもやニコニコの方で一挙放送しておりまして、そちらも全てじゃないけどちょくちょく観させていただきました。
うん、儚さや切なさを孕みながらも1話1話丁寧に描かれていた印象を受けましたね。
雰囲気的にはちょっぴり『夏目友人帳』に似てるかもしれませんが、夏目よりもずっと淡々と粛々と世界観を繰り広げている印象。
現実は現実のものとしてあるがままを受け入れさせようとしているかのように描いていたところも印象的でした。
面白い作品だとは思います。もっとも、こういう作品は文字に起こすのではなくただ観て自分の心の中だけで楽しんだ方がいいだろうなと思っておりますが。
というわけで、視聴はしていくでしょうが感想は書かないんじゃないかな。
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 最速はTOKYO MXで24:30から、毎日放送・中部日本放送・東北放送などでも放送予定。
ジョジョの3部が制作決定だよ!ってのは確か2部の放送終了と共に告知されていたような気がしたんですが、もう放送するんですね!
3部からスタンドのシステムが導入されるらしいので、楽しみで仕方がありません!
4月からの作品の中では、期待度がだいぶ高い作品。
1期は何だかんだで最後まで簡易感想を書いてた気がするので、この3部も同じように書いていけたらなぁ……と思ってます。
4月5日(土)
・金田一少年の事件簿R(リターンズ) 読売テレビ・日本テレビ系列の全国ネットで17:30から放送予定。
え、マジで!?金田一君がまた帰ってくるの!?と大いに驚き喜びながら週マガでその第一報を知った記憶があります。
いやー、ホント楽しみですね……しかも金田一・コナンの月曜夜7黄金期の時と同じキャストだっていうんだから、もう楽しみで仕方がありませんよ。
金田一君の声を、剣持のおっさんの声を前にアニメがやってた時とそのままにまた聞く事が出来るなんて…!
早速2日後に放送スタートみたいですから、忘れないようにしなくちゃいけませんね!
視聴のみだと思います。
4月6日(日)
・ベイビーステップ NHK-Eテレにて17:30から放送予定。
週マガにて現在連載中のテニス漫画です。
学校ですごく頭が良くてノートにびっしり文字を埋め込んで非常にキレイなノート作りをするような、大変な努力家の主人公がちょっとしたきっかけでテニスの道に進む事になって……といった感じの始まりだったような気がします。
週マガでいつも読んでる作品の1つなだけあって、アニメとして観るとどんな感じになるのか素直に気になりますね。
おそらくだけど、視聴のみ。
・極黒のブリュンヒルデ 最速はTOKYO MXで22:00から、読売テレビ・中京テレビ・BS11でも放送予定。
原作は週刊ヤングジャンプにて連載中の作品らしいです。
幼い頃に事故で死なせてしまった幼なじみの女の子の事が忘れられないでいる主人公と自分を「魔法使い」と呼ぶ、その幼なじみと瓜二つの転校生とが出会う事から物語は始まるみたいで…
あらすじを読んでて、ちょっと面白そうだなーと思いました。
まだ未定ですが、簡易感想はもしかしたら書くかもしれません。
・ラブライブ!第2期 最速はTOKYO MXで22:30から、読売テレビ・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
きましたね、ラブライブの第2期です!
楽しみですね、2期ではどんなドラマとどんな楽曲で私たちを楽しませてくれるのでしょうか!
2期ではラブライブの出場を果たし、No.1になるべく日夜奮闘を続ける事になるのだとか…!?
うん、2期がもし放送されるとしたらそうなるんだろうなって分かってました!(ぁ
1期も大変楽しませていただいた作品ですし、個別に感想記事を書いていく予定です。
・一週間フレンズ。 最速はTOKYO MXで24:00から、MBS・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
原作はガンガンJOKERにて連載中の作品との事。
一週間で友達との記憶が消えてしまう少女と、その少女とひたむきに友達になろうとし続ける主人公を描いていく作品のようで……切なそうな作品だなぁ、というのが第一印象ですね。
この手の切ない系って好きなんですよね、私。割と大好きに近いぐらい好きなのです。
書くとしても簡易感想だと思いますが、少なくとも視聴はしていきたいなと考えております。
4月8日(火)
・史上最強の弟子ケンイチ ~闇の襲撃~ 最速はTOKYO MXで25:00から、BS11でも放送予定。
ん?この作品またアニメ化するんだー!?って思った作品。
前にも一度アニメ化されたんですよね、何年前だったっけな……7,8年ぐらい前だったと思いますけど。
深夜アニメにしてはやけに長く枠を取ってるなぁって思った記憶があるので、長い間やってたって事とOPテーマソングがけっこー気に入ってた事だけは記憶に残ってます。
あの頃と比べるととても3クールも4クールもやれるわけがないだろうし、放送地域もけっこー減らされてるんだろうな……とちょっぴり切ない気分にもなるような、ならないような…w
原作自体全く読んだ事のない作品なのでアレですけど、視聴してみようかしら。
4月10日(木)
・ご注文はうさぎですか? 最速はTOKYO MXで22:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
か、かわええ!これ観てみたい!
それだけしか感じてません(何
原作は「まんがタイムきららMAX」にて連載中の作品なんだそうで、所謂日常系ってやつなんだと思います。
ちなみに私は日常系が大の苦手です、段々と観る気が失せていく感じのやつです(ぁ
いつ観る気がなくなるのかも分かりませんが、とりあえず視聴をしてみようかなと…
とまぁ、気になる作品はこんなところでしょうか。
おそらくというか、ほぼ間違いなく個別に感想記事を書く作品はラブライブの2期だけになるかと思います。
時期的に忙しくなるってのもあるけど、そもそもそこまでして書きたいと思える作品がぶっちゃけ……ごほんごほん。
ラブライブの2期だけ個別に感想を書いて、後は簡易感想を2,3本って感じに落ち着きそうです。
早いとこだと、今日から新しいアニメ作品がスタートするのかな?
どんな出会いが待っているか、楽しみですねー。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
4月3日(木)
・僕らはみんな河合荘 最速はTBSで26:16から、サンテレビ・KBS京都・CBCなどでも放送予定。
最初、公式サイトでキャラデザを観た途端に「女性向けかな?」なんて思いました。
でもどうやら、所謂乙女系作品というよりか男性キャラクターも女性キャラクターもそれなりにいて彼ら彼女らの生活の日々を映した青春系作品っぽいご様子…?
私の地域ではいつも通り1週間遅れのスタートなので、観たとしても視聴のみだと思います。
・selector infected WIXOSS 最速はMBSで26:49から、TOKYO MX・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
オリジナルアニメ作品なんだそうです。
なんでも、中高生に大人気のカードゲーム「WIXOSS」の中に意識を持つ少女のカードが紛れ込んでおり、その声を聞く事が出来る特別な少女はセレクターと呼ばれそのセレクター同士が自身の持つ願いを叶えるために戦いを繰り広げていくんだそうですが…
なんだろう、オリジナルアニメなのにこのワクワクしてこない感じは(ぇ
PVを観てて流れる主題歌にオーラを感じなかったってのもあるんですけど、制作会社がJ.C.STAFFさんって時点でもう不安要素しか感じられないんですよねぇ…w
オリジナルですし、とりあえず観てみるとは思いますが……感想書かないんじゃないかなー、これ。
4月4日(金)
・蟲師 続章 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・群馬テレビ・とちぎテレビなどでも放送予定。
ちょっと前にニコニコの方でこの作品の特別編をやっておりまして、それを観た事で初めてこの作品に実際に触れてみたんです。
そして、つい先日ではこの作品の1期が2日かけてまたもやニコニコの方で一挙放送しておりまして、そちらも全てじゃないけどちょくちょく観させていただきました。
うん、儚さや切なさを孕みながらも1話1話丁寧に描かれていた印象を受けましたね。
雰囲気的にはちょっぴり『夏目友人帳』に似てるかもしれませんが、夏目よりもずっと淡々と粛々と世界観を繰り広げている印象。
現実は現実のものとしてあるがままを受け入れさせようとしているかのように描いていたところも印象的でした。
面白い作品だとは思います。もっとも、こういう作品は文字に起こすのではなくただ観て自分の心の中だけで楽しんだ方がいいだろうなと思っておりますが。
というわけで、視聴はしていくでしょうが感想は書かないんじゃないかな。
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 最速はTOKYO MXで24:30から、毎日放送・中部日本放送・東北放送などでも放送予定。
ジョジョの3部が制作決定だよ!ってのは確か2部の放送終了と共に告知されていたような気がしたんですが、もう放送するんですね!
3部からスタンドのシステムが導入されるらしいので、楽しみで仕方がありません!
4月からの作品の中では、期待度がだいぶ高い作品。
1期は何だかんだで最後まで簡易感想を書いてた気がするので、この3部も同じように書いていけたらなぁ……と思ってます。
4月5日(土)
・金田一少年の事件簿R(リターンズ) 読売テレビ・日本テレビ系列の全国ネットで17:30から放送予定。
え、マジで!?金田一君がまた帰ってくるの!?と大いに驚き喜びながら週マガでその第一報を知った記憶があります。
いやー、ホント楽しみですね……しかも金田一・コナンの月曜夜7黄金期の時と同じキャストだっていうんだから、もう楽しみで仕方がありませんよ。
金田一君の声を、剣持のおっさんの声を前にアニメがやってた時とそのままにまた聞く事が出来るなんて…!
早速2日後に放送スタートみたいですから、忘れないようにしなくちゃいけませんね!
視聴のみだと思います。
4月6日(日)
・ベイビーステップ NHK-Eテレにて17:30から放送予定。
週マガにて現在連載中のテニス漫画です。
学校ですごく頭が良くてノートにびっしり文字を埋め込んで非常にキレイなノート作りをするような、大変な努力家の主人公がちょっとしたきっかけでテニスの道に進む事になって……といった感じの始まりだったような気がします。
週マガでいつも読んでる作品の1つなだけあって、アニメとして観るとどんな感じになるのか素直に気になりますね。
おそらくだけど、視聴のみ。
・極黒のブリュンヒルデ 最速はTOKYO MXで22:00から、読売テレビ・中京テレビ・BS11でも放送予定。
原作は週刊ヤングジャンプにて連載中の作品らしいです。
幼い頃に事故で死なせてしまった幼なじみの女の子の事が忘れられないでいる主人公と自分を「魔法使い」と呼ぶ、その幼なじみと瓜二つの転校生とが出会う事から物語は始まるみたいで…
あらすじを読んでて、ちょっと面白そうだなーと思いました。
まだ未定ですが、簡易感想はもしかしたら書くかもしれません。
・ラブライブ!第2期 最速はTOKYO MXで22:30から、読売テレビ・テレビ愛知・BS11などでも放送予定。
きましたね、ラブライブの第2期です!
楽しみですね、2期ではどんなドラマとどんな楽曲で私たちを楽しませてくれるのでしょうか!
2期ではラブライブの出場を果たし、No.1になるべく日夜奮闘を続ける事になるのだとか…!?
うん、2期がもし放送されるとしたらそうなるんだろうなって分かってました!(ぁ
1期も大変楽しませていただいた作品ですし、個別に感想記事を書いていく予定です。
・一週間フレンズ。 最速はTOKYO MXで24:00から、MBS・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
原作はガンガンJOKERにて連載中の作品との事。
一週間で友達との記憶が消えてしまう少女と、その少女とひたむきに友達になろうとし続ける主人公を描いていく作品のようで……切なそうな作品だなぁ、というのが第一印象ですね。
この手の切ない系って好きなんですよね、私。割と大好きに近いぐらい好きなのです。
書くとしても簡易感想だと思いますが、少なくとも視聴はしていきたいなと考えております。
4月8日(火)
・史上最強の弟子ケンイチ ~闇の襲撃~ 最速はTOKYO MXで25:00から、BS11でも放送予定。
ん?この作品またアニメ化するんだー!?って思った作品。
前にも一度アニメ化されたんですよね、何年前だったっけな……7,8年ぐらい前だったと思いますけど。
深夜アニメにしてはやけに長く枠を取ってるなぁって思った記憶があるので、長い間やってたって事とOPテーマソングがけっこー気に入ってた事だけは記憶に残ってます。
あの頃と比べるととても3クールも4クールもやれるわけがないだろうし、放送地域もけっこー減らされてるんだろうな……とちょっぴり切ない気分にもなるような、ならないような…w
原作自体全く読んだ事のない作品なのでアレですけど、視聴してみようかしら。
4月10日(木)
・ご注文はうさぎですか? 最速はTOKYO MXで22:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
か、かわええ!これ観てみたい!
それだけしか感じてません(何
原作は「まんがタイムきららMAX」にて連載中の作品なんだそうで、所謂日常系ってやつなんだと思います。
ちなみに私は日常系が大の苦手です、段々と観る気が失せていく感じのやつです(ぁ
いつ観る気がなくなるのかも分かりませんが、とりあえず視聴をしてみようかなと…
とまぁ、気になる作品はこんなところでしょうか。
おそらくというか、ほぼ間違いなく個別に感想記事を書く作品はラブライブの2期だけになるかと思います。
時期的に忙しくなるってのもあるけど、そもそもそこまでして書きたいと思える作品がぶっちゃけ……ごほんごほん。
ラブライブの2期だけ個別に感想を書いて、後は簡易感想を2,3本って感じに落ち着きそうです。
早いとこだと、今日から新しいアニメ作品がスタートするのかな?
どんな出会いが待っているか、楽しみですねー。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/04/03 Thu. 22:01 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2014年度1月期視聴予定作品のリスト
新年を迎える前に、最後の(最後じゃないけど)大仕事。
これが完成すれば、残すところはログホラの13話と毎年私が参加してる例の年末企画の記事のみになると思います。
年末企画の方は出来たら明日作成したいですね。いやこの記事には全く関係ないけど。
そんなわけで、いつも通り私が視聴するかもしれない作品をコメント付きでリストアップしておきます。
例のごとく、MOON PHASE様を利用させていただきました。
-- 続きを読む --
1月4日(土)
生徒会役員共* 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・チバテレビ・テレビ神奈川などでも放送予定。
『生徒会役員共』の2期ですねー、ついに来ましたか!
PVを観させてもらいましたが、「スタッフの意気込みが感じられますね」とか「第二期って字幕放送なの?」とか色々とメタ発言が盛り込まれて早速笑わせていただきました(ぁ
原作も週マガの方で毎週読ませていただいてますけど、1期も楽しく観てたので引き続き2期も視聴。
1期同様、簡易感想になると思います。
ウオミーは出るのかな?楽しみ!
1月5(日)
・ウィッチクラフトワークス 最速はTOKYO MXで22:30から、テレビ愛知・BS11・ABC朝日放送などでも放送予定。
魔女!魔女!魔女!な魔女いっぱいのラブコメ作品らしいです。
PV観ててメインヒロイン?の女の子が大人びててビビッときたので視聴してみます(ぇ
様子見でとりあえず1話。
・咲-Saki- 全国編 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ愛知・TVQ九州放送・テレビ大阪などでも放送予定。
この前ニコニコの方で咲-Saki-の一挙放送がやってたんですけど、それで「あ、新春で全国編やるんだな」って気付きましたね(ぁ
阿知賀編も大して麻雀の知識もなしに観てましたが、全国編が始まると知ってキャッキャウフフ。
書いても簡易感想になると思いますが、この全国編も視聴していくと思います。
はたして、全国レベルには一体どんな化け物がいるのか…w
1月6日(月)
・そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 最速はAT-Xで20:30から、サンテレビ・TOKYO MX・KBS京都などでも放送予定。
え?そに子ってアニメのキャラクターじゃなかったの!?と、アニメ公式サイトを開いて驚愕の事実に驚きを禁じ得ませんでした(ぇ
作品紹介読んでもPV観てもさして面白そうとは感じませんでしたが、単純な興味でとりあえず1話を視聴してみます。
アニメ公式サイトTOPの女の子、かわいい(結局そこか
・とある飛行士への恋歌 最速はTOKYO MXで22:00から、ニコニコ生放送・サンテレビ・AT-Xなどでも放送予定。
あらすじをちょろちょろっと読んで、ちょっぴり面白そう。
でもうちの地域じゃ放送しないし、うーんって気分ですね。
キャスト見る限り、今旬な方々が起用されている模様。
花江さんとか、ホント毎回のごとく見かけるようになったなぁ。
とりあえず、1話。
1月8日(水)
中二病でも恋がしたい!戀 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
あ、これの2期って来年1月からやるんですね?
というか、この前1期の特別編が放送されてたんですね?
何もかもをたった今知りました、ナンテコッタイ←
1期を楽しんで?観ていたので、2期も引き続き視聴。
おそらく個別にカテゴリー分けして感想を書いていく事になると思います。
勇太と六花がイチャイチャしてばかりな様子を観ていく事になるのだろうか……なんという生殺し、是非とも爆発していきましょう(待
1月9日(木)
・桜Trick 最速はTBSで25:58から、MBS・CBC・BS-TBSなどでも放送予定。
あ、これTwitterの方でフォロワーさんがリツイートしてたやつだーとかなんとか思ってます。
百合系、なのかな…?そういのってあまり好きな方じゃないからちょっぴり悩ましいのですけど、とりあえず観てみるかなぁ。
なお、私の地域ではちょうど1週間遅れなので書いても簡易感想です。
・pupa 最速はサンテレビで26:30から、TOKYO MX・ニコニコ動画でも放送予定。
お互いに支え合いながら生きてきた兄妹の妹が未知のウイルスに感染し怪物になってしまい、その妹の浸食を抑えるために自ら生き餌となる兄……なんだか壮絶な物語が繰り広げられていきそうですが、面白そう。
もしかしたら個別に感想を書くかもしれませんが、とりあえず様子見で1話観てみます。
1月11日(土)
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・MBSなどでも放送予定。
世界征服!世界征服!それを為そうとする物語とは、なんと興味深いものでしょうか。
オリジナルアニメという事もありますし、とりあえず観てみようかと。
おそらく書いても簡易感想。
1月12日(日)
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
魔術が当然のようにあって魔術を禁じる法律があって、人間と魔術使いが共存する世界の物語。
魔術使いを弁護する「弁魔士」という方とその仲間たちとの出来事・案件を描いていく作品なんだそうです。
あらすじ読んでてちょっぴりワクワク、とりあえず1話視聴。
1月15日(水)
いなり、こんこん、恋いろは。 最速はTOKYO MXで25:00から、サンテレビ・三重テレビ放送・KBS京都などでも放送予定。
公式サイトとPVを観て、柔らかみがあって好みのキャラデザだなーと思ってました。
京都が舞台なので京都弁が飛び交うようですね、ざっとキャストを見てもあまり聞かない名前の方が多くて逆に好感が持てます。
ひょんな事から変身能力を持った女の子が京都を舞台に繰り広げる波乱万丈なラブコメディ、ほむほむ。
とりあえず1話視聴してみます。
とまぁ、来年新春からの作品はこんなところでしょうか…
どーもパッとしない作品が多いなぁとは感じていますけれど、凪のあすからとログホラの2作品を引き続き個別の感想記事作品として抱えてのスタートなので個人的にはこんなものでいいんじゃないかしら。
上記の作品の中から2,3作品生き残ればいいかな、と考えております。
生徒会役員共の2期と咲の全国編と中二病の2期は確定なので、あと1,2作品かな。
以上、新年からの作品のチェックリストでございました。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
1月4日(土)
生徒会役員共* 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・チバテレビ・テレビ神奈川などでも放送予定。
『生徒会役員共』の2期ですねー、ついに来ましたか!
PVを観させてもらいましたが、「スタッフの意気込みが感じられますね」とか「第二期って字幕放送なの?」とか色々とメタ発言が盛り込まれて早速笑わせていただきました(ぁ
原作も週マガの方で毎週読ませていただいてますけど、1期も楽しく観てたので引き続き2期も視聴。
1期同様、簡易感想になると思います。
ウオミーは出るのかな?楽しみ!
1月5(日)
・ウィッチクラフトワークス 最速はTOKYO MXで22:30から、テレビ愛知・BS11・ABC朝日放送などでも放送予定。
魔女!魔女!魔女!な魔女いっぱいのラブコメ作品らしいです。
PV観ててメインヒロイン?の女の子が大人びててビビッときたので視聴してみます(ぇ
様子見でとりあえず1話。
・咲-Saki- 全国編 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ愛知・TVQ九州放送・テレビ大阪などでも放送予定。
この前ニコニコの方で咲-Saki-の一挙放送がやってたんですけど、それで「あ、新春で全国編やるんだな」って気付きましたね(ぁ
阿知賀編も大して麻雀の知識もなしに観てましたが、全国編が始まると知ってキャッキャウフフ。
書いても簡易感想になると思いますが、この全国編も視聴していくと思います。
はたして、全国レベルには一体どんな化け物がいるのか…w
1月6日(月)
・そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 最速はAT-Xで20:30から、サンテレビ・TOKYO MX・KBS京都などでも放送予定。
え?そに子ってアニメのキャラクターじゃなかったの!?と、アニメ公式サイトを開いて驚愕の事実に驚きを禁じ得ませんでした(ぇ
作品紹介読んでもPV観てもさして面白そうとは感じませんでしたが、単純な興味でとりあえず1話を視聴してみます。
アニメ公式サイトTOPの女の子、かわいい(結局そこか
・とある飛行士への恋歌 最速はTOKYO MXで22:00から、ニコニコ生放送・サンテレビ・AT-Xなどでも放送予定。
あらすじをちょろちょろっと読んで、ちょっぴり面白そう。
でもうちの地域じゃ放送しないし、うーんって気分ですね。
キャスト見る限り、今旬な方々が起用されている模様。
花江さんとか、ホント毎回のごとく見かけるようになったなぁ。
とりあえず、1話。
1月8日(水)
中二病でも恋がしたい!戀 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
あ、これの2期って来年1月からやるんですね?
というか、この前1期の特別編が放送されてたんですね?
何もかもをたった今知りました、ナンテコッタイ←
1期を楽しんで?観ていたので、2期も引き続き視聴。
おそらく個別にカテゴリー分けして感想を書いていく事になると思います。
勇太と六花がイチャイチャしてばかりな様子を観ていく事になるのだろうか……なんという生殺し、是非とも爆発していきましょう(待
1月9日(木)
・桜Trick 最速はTBSで25:58から、MBS・CBC・BS-TBSなどでも放送予定。
あ、これTwitterの方でフォロワーさんがリツイートしてたやつだーとかなんとか思ってます。
百合系、なのかな…?そういのってあまり好きな方じゃないからちょっぴり悩ましいのですけど、とりあえず観てみるかなぁ。
なお、私の地域ではちょうど1週間遅れなので書いても簡易感想です。
・pupa 最速はサンテレビで26:30から、TOKYO MX・ニコニコ動画でも放送予定。
お互いに支え合いながら生きてきた兄妹の妹が未知のウイルスに感染し怪物になってしまい、その妹の浸食を抑えるために自ら生き餌となる兄……なんだか壮絶な物語が繰り広げられていきそうですが、面白そう。
もしかしたら個別に感想を書くかもしれませんが、とりあえず様子見で1話観てみます。
1月11日(土)
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 最速はTOKYO MXで24:00から、とちぎテレビ・群馬テレビ・MBSなどでも放送予定。
世界征服!世界征服!それを為そうとする物語とは、なんと興味深いものでしょうか。
オリジナルアニメという事もありますし、とりあえず観てみようかと。
おそらく書いても簡易感想。
1月12日(日)
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 最速はTOKYO MXで24:30から、サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知などでも放送予定。
魔術が当然のようにあって魔術を禁じる法律があって、人間と魔術使いが共存する世界の物語。
魔術使いを弁護する「弁魔士」という方とその仲間たちとの出来事・案件を描いていく作品なんだそうです。
あらすじ読んでてちょっぴりワクワク、とりあえず1話視聴。
1月15日(水)
いなり、こんこん、恋いろは。 最速はTOKYO MXで25:00から、サンテレビ・三重テレビ放送・KBS京都などでも放送予定。
公式サイトとPVを観て、柔らかみがあって好みのキャラデザだなーと思ってました。
京都が舞台なので京都弁が飛び交うようですね、ざっとキャストを見てもあまり聞かない名前の方が多くて逆に好感が持てます。
ひょんな事から変身能力を持った女の子が京都を舞台に繰り広げる波乱万丈なラブコメディ、ほむほむ。
とりあえず1話視聴してみます。
とまぁ、来年新春からの作品はこんなところでしょうか…
どーもパッとしない作品が多いなぁとは感じていますけれど、凪のあすからとログホラの2作品を引き続き個別の感想記事作品として抱えてのスタートなので個人的にはこんなものでいいんじゃないかしら。
上記の作品の中から2,3作品生き残ればいいかな、と考えております。
生徒会役員共の2期と咲の全国編と中二病の2期は確定なので、あと1,2作品かな。
以上、新年からの作品のチェックリストでございました。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/01/04 Sat. 00:00 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2013年度10月期視聴予定作品のリスト
気付いたらもう10月に入ってました、申し訳ない気持ちは一切ありません←
そんなわけで、もう既に始まってる作品もおありなんでしょうけど、こそこそっと私が視聴するかもしれない作品をコメント付きでリストアップしておこうかと思います。
いつも通り例のごとく、MOON PHASE様を利用させていただきました。
※記事作成時における暫定的なものでありますので、その点をご了承ください
-- 続きを読む --
10月2日(水)
・COPPELION 最速はAT-Xで21:00から、BS11でも放送予定。
よく分からない、これに尽きる。
PV観ました、近未来SFもの…?でもそれしか分からない、よく分からない。
主人公が女子高生?たちっぽいので「また女の子か」とぼんやり感じましたが、様子見で1話。
・境界の彼方 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・ABC朝日放送・BS11などでも放送予定。
あぁ、これ京アニさん制作の作品なんだ。と、公式サイトにある原作情報を閲覧して気付く。
ストーリーを読んでみますと、なになに……呪われた一族の血を引いた少女と半妖の少年が出会う事で始まる妖ものってところかしら?
PVを観てましたが、主題歌が茅原さんってのもあって何となく喰霊臭がするなぁと感じてました。
京アニさんの作品ならば盲目的にとりあえず視聴するという人間ではありませんが、1話ぐらいは観てもバチが当たらないんじゃないかなと思ってます。
この手の作品はあまり好きではないので、途中で切りそうなニオイがぷんぷんしますけれど。
10月3日(木)
・凪のあすから 最速はBSアニマックスで22:00から、TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都などでも放送予定。
PVを観てて、地上なのに魚がふわふわ浮かんで(正確には泳いで)いたり、色鮮やかな魚たちや海の世界の風景がとってもキレイな作品だなぁと思ってました。
P.A.WORKSさん制作という事で、「あぁ、P.A.WORKSさんだな」と感じさせる雰囲気持ってそうですねー。
いや、当然の事ではあるのですけどw
『true tears』とか『TARI TARI』とか、その辺のほろ苦いような眩しいような青春を描いたP.A.WORKSさんの作品は気に入ってるので、これは個別に感想記事を書いてもいいかもしれない。
最低でも簡易感想は書くと思います、ちょっぴり楽しみ。
アウトブレイク・カンパニー 最速はTBSで25:28から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
例のごとく私の地域では最速から1週間遅れなので、まずは簡易感想確定。
PVを観たりあらずじをざっと読んでみましたが、なるほど面白い設定ではあると思います。
自分のいる現実世界からファンタジーの世界に迷い込んでしまったオタクの主人公が、マンガやゲームやアニメをマンガやアニメみたいな世界に伝達するというコンセプト。
「うわ、ハーレム物かよ…」と開始数十秒にして感じてしまったのも事実ではありますが、萌え萌えきゅんきゅん一辺倒でなければ視聴を続けられると思います。
設定には興味を惹かれたので、様子見ですが簡易感想は書くかも。
・ゴールデンタイム 最速はMBSで26:35から、TOKYO MX・チバテレビ・テレビ神奈川などでも放送予定。
この前、ニコニコの方でこの作品の放送開始記念として『とらドラ!』の一挙放送がやってましたねー。
夏にも一挙やってたじゃん、またやってんのかと思ってましたが(ぁ
この作品、2巻までは購読してます。
面白いか面白くないかと聞かれれば、何とも言えない気分。
個人的見解を述べるならば、「つまらなくはないけど気が向いたら次の巻を買って読もう」と感じる程度には面白い作品。
んー、正直アニメ化と聞いても食指が全く動かないってのが本音だったり…w
書いても簡易感想。
10月4日(金)
・フリージング ヴァイブレーション 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・サンテレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
おー、フリージング2期やるんだ!正直こっちの方が嬉しい!(何
ツンツンだったのとまみさんが1期の時点でもうデレッデレになってたのでアレっちゃアレなんですが、デレッデレになったサテライザーもそれはそれでとってもかわいいので2期も当然視聴します。
1期ってどんな終わり方だったっけ……ものっそい中途半端なところだったような記憶だけあります。
1期同様、簡易感想。
10月5日(土)
・ログ・ホライズン NHK-Eテレにて17:30から放送予定。
あれ、SAO……ですかね?と思わずにいられなかった私をどうか許してください(ぇ
原作者は橙乃ままれさん、「まおゆう」の原作者さんですね。
ちょっと調べてみましたが、どうやらネット小説から書籍化された作品のご様子。
ルート的には『レイン』と同じ感じか、なるほどなるほど。
様子見ではありますが、視聴はとりあえずしてみたいかも。
・リトルバスターズ!~Refrain~ 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・テレビ愛知・MBSなどでも放送予定。
来ました!リトバス2期です!
1期が簡易感想だったので、2期も当然のごとく簡易感想確定。
既に3期の制作も決まってるとの事でびっくら仰天ですわ…w
2期こそは来々谷姉御のメイン回を是非是非!
10月6日(日)
・メガネブ! 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・ニコニコ動画・サンテレビなどでも放送予定。
異常なまでの情熱をメガネにかけ、「メガネ部」という部まで設立してしまうほどの男たちの熱き青春を描いた作品…!
あらすじを読んだ瞬間に、アホかと全力で声を荒げたくなりました(何
凄まじくおバカそうな作品のニオイぷんぷん、こういう作品を各クールに1本ぐらいは観ておきたいですねw
とりあえず、1話視聴。
・ぎんぎつね 最速はテレビ東京で25:05から、テレビ大阪・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
神様の使い、神使とその神使を見ることができる人間たちとが織り成すハートフルファンタジー作品。
妖怪、ではなく神様の使いと人間が普通に話してるという構図がなんかいいなぁとPVを観ながら感じてました。
面白そうですね、個別に書くかも?
とりあえず、最低でも簡易感想は書くと思います。
10月7日(月)
・機巧少女は傷つかない 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・読売テレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
んーと何々、主人公は人形使いの頂点となる称号を手に入れようとしていて、そのため自動人形(オートマトン)を使って戦うロイヤルランブルとやらを勝ち抜いていく物語と…
という事は、この黒い着物に身を包んだ女の子はその自動人形とやらなわけなのですね。
面白そうなのか、それともつまらなそうなのかちょっと見当がつきませんし、ガッツリなバトル物っぽいので感想を書く気はあまりないのですが、とりあえず視聴はしてみるかも。
・弱虫ペダル 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ大阪・テレビ北海道・テレビせとうちなどでも放送予定。
ほっほー、自転車のロードレースに熱い情熱をかけた高校生たちの青春を描いた作品ですかー。
腰を据えてじっくり観てみたい作品かも。
チラッと放送日を見たら『凪のあすから』と曜日が被ってたので、書くとしたら簡易感想になると思います。
・のんのんびより 最速はテレビ東京で26:05から、AT-X・テレビ愛知・テレビ大阪などでも放送予定。
所謂、日常系作品というやつ?
今までの傾向から見るにこの手の作品は私が途中で飽きてきてしまうのでアレなんですけども、全校生徒がたったの5人で田舎を舞台にしたというところに心惹かれる思いを感じます。
本当の意味で、いかにもな田舎町を舞台にしたアニメって、私の記憶の中ではこの作品が初めてになると思うんですよね。
何だかんだで都市部やら近未来的やらで文化の進んだ地域でのお話に慣れ親しんでるので、こういう田舎の静かでのほほんとした空気にも触れてみたいなぁ……という、ほぼ「田舎」の部分のみに興味があって観ようとしてる作品です。
書いても簡易感想、はたして最後まで私は観続けられるのか…!(ぇ
とりあえず、こんなところでしょうか?
10月から始まる新番組は深夜・それ以外の時間帯合わせて約40作品ほど、うち何かしら気になった作品は14作品。
40という数が多いのか少ないのか、もう完全に感覚がマヒしてしまってるのでさほど多いと感じられなくなってきてるわけなのですが、まぁきっと多いんでしょうねw
ざっとチェックしただけなのでアレですが、特定のジャンルへの偏りが見られるわけでもないし割とバランスはいいような…?
現時点で「おっ、この作品は!」と胸が躍るような心地にさせてくれる作品はなかったので、先行き不安と言えばそうなのでしょうがー。
期待してる作品は、強いて言えば『凪のあすから』と『ぎんぎつね』……になるのかなぁ。
設定的には『アウトブレイク・カンパニー』がけっこー気に入ってるので、がんばってもらえたらいいなぁと思ってます(´ω`)
それでは、そんなわけで10月はこんな感じですよーという事で。
新番組が始まって少ししたら、各曜日ごとに観ていく作品をまとめた記事でも書こうと思ってます。
これもいつも通りの事ではあるのですけれど。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
10月2日(水)
・COPPELION 最速はAT-Xで21:00から、BS11でも放送予定。
よく分からない、これに尽きる。
PV観ました、近未来SFもの…?でもそれしか分からない、よく分からない。
主人公が女子高生?たちっぽいので「また女の子か」とぼんやり感じましたが、様子見で1話。
・境界の彼方 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・ABC朝日放送・BS11などでも放送予定。
あぁ、これ京アニさん制作の作品なんだ。と、公式サイトにある原作情報を閲覧して気付く。
ストーリーを読んでみますと、なになに……呪われた一族の血を引いた少女と半妖の少年が出会う事で始まる妖ものってところかしら?
PVを観てましたが、主題歌が茅原さんってのもあって何となく喰霊臭がするなぁと感じてました。
京アニさんの作品ならば盲目的にとりあえず視聴するという人間ではありませんが、1話ぐらいは観てもバチが当たらないんじゃないかなと思ってます。
この手の作品はあまり好きではないので、途中で切りそうなニオイがぷんぷんしますけれど。
10月3日(木)
・凪のあすから 最速はBSアニマックスで22:00から、TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都などでも放送予定。
PVを観てて、地上なのに魚がふわふわ浮かんで(正確には泳いで)いたり、色鮮やかな魚たちや海の世界の風景がとってもキレイな作品だなぁと思ってました。
P.A.WORKSさん制作という事で、「あぁ、P.A.WORKSさんだな」と感じさせる雰囲気持ってそうですねー。
いや、当然の事ではあるのですけどw
『true tears』とか『TARI TARI』とか、その辺のほろ苦いような眩しいような青春を描いたP.A.WORKSさんの作品は気に入ってるので、これは個別に感想記事を書いてもいいかもしれない。
最低でも簡易感想は書くと思います、ちょっぴり楽しみ。
アウトブレイク・カンパニー 最速はTBSで25:28から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
例のごとく私の地域では最速から1週間遅れなので、まずは簡易感想確定。
PVを観たりあらずじをざっと読んでみましたが、なるほど面白い設定ではあると思います。
自分のいる現実世界からファンタジーの世界に迷い込んでしまったオタクの主人公が、マンガやゲームやアニメをマンガやアニメみたいな世界に伝達するというコンセプト。
「うわ、ハーレム物かよ…」と開始数十秒にして感じてしまったのも事実ではありますが、萌え萌えきゅんきゅん一辺倒でなければ視聴を続けられると思います。
設定には興味を惹かれたので、様子見ですが簡易感想は書くかも。
・ゴールデンタイム 最速はMBSで26:35から、TOKYO MX・チバテレビ・テレビ神奈川などでも放送予定。
この前、ニコニコの方でこの作品の放送開始記念として『とらドラ!』の一挙放送がやってましたねー。
夏にも一挙やってたじゃん、またやってんのかと思ってましたが(ぁ
この作品、2巻までは購読してます。
面白いか面白くないかと聞かれれば、何とも言えない気分。
個人的見解を述べるならば、「つまらなくはないけど気が向いたら次の巻を買って読もう」と感じる程度には面白い作品。
んー、正直アニメ化と聞いても食指が全く動かないってのが本音だったり…w
書いても簡易感想。
10月4日(金)
・フリージング ヴァイブレーション 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・サンテレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
おー、フリージング2期やるんだ!正直こっちの方が嬉しい!(何
ツンツンだったのとまみさんが1期の時点でもうデレッデレになってたのでアレっちゃアレなんですが、デレッデレになったサテライザーもそれはそれでとってもかわいいので2期も当然視聴します。
1期ってどんな終わり方だったっけ……ものっそい中途半端なところだったような記憶だけあります。
1期同様、簡易感想。
10月5日(土)
・ログ・ホライズン NHK-Eテレにて17:30から放送予定。
あれ、SAO……ですかね?と思わずにいられなかった私をどうか許してください(ぇ
原作者は橙乃ままれさん、「まおゆう」の原作者さんですね。
ちょっと調べてみましたが、どうやらネット小説から書籍化された作品のご様子。
ルート的には『レイン』と同じ感じか、なるほどなるほど。
様子見ではありますが、視聴はとりあえずしてみたいかも。
・リトルバスターズ!~Refrain~ 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・テレビ愛知・MBSなどでも放送予定。
来ました!リトバス2期です!
1期が簡易感想だったので、2期も当然のごとく簡易感想確定。
既に3期の制作も決まってるとの事でびっくら仰天ですわ…w
2期こそは来々谷姉御のメイン回を是非是非!
10月6日(日)
・メガネブ! 最速はTOKYO MXで24:00から、BS11・ニコニコ動画・サンテレビなどでも放送予定。
異常なまでの情熱をメガネにかけ、「メガネ部」という部まで設立してしまうほどの男たちの熱き青春を描いた作品…!
あらすじを読んだ瞬間に、アホかと全力で声を荒げたくなりました(何
凄まじくおバカそうな作品のニオイぷんぷん、こういう作品を各クールに1本ぐらいは観ておきたいですねw
とりあえず、1話視聴。
・ぎんぎつね 最速はテレビ東京で25:05から、テレビ大阪・テレビ愛知・AT-Xなどでも放送予定。
神様の使い、神使とその神使を見ることができる人間たちとが織り成すハートフルファンタジー作品。
妖怪、ではなく神様の使いと人間が普通に話してるという構図がなんかいいなぁとPVを観ながら感じてました。
面白そうですね、個別に書くかも?
とりあえず、最低でも簡易感想は書くと思います。
10月7日(月)
・機巧少女は傷つかない 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・読売テレビ・テレビ愛知などでも放送予定。
んーと何々、主人公は人形使いの頂点となる称号を手に入れようとしていて、そのため自動人形(オートマトン)を使って戦うロイヤルランブルとやらを勝ち抜いていく物語と…
という事は、この黒い着物に身を包んだ女の子はその自動人形とやらなわけなのですね。
面白そうなのか、それともつまらなそうなのかちょっと見当がつきませんし、ガッツリなバトル物っぽいので感想を書く気はあまりないのですが、とりあえず視聴はしてみるかも。
・弱虫ペダル 最速はテレビ東京で25:35から、テレビ大阪・テレビ北海道・テレビせとうちなどでも放送予定。
ほっほー、自転車のロードレースに熱い情熱をかけた高校生たちの青春を描いた作品ですかー。
腰を据えてじっくり観てみたい作品かも。
チラッと放送日を見たら『凪のあすから』と曜日が被ってたので、書くとしたら簡易感想になると思います。
・のんのんびより 最速はテレビ東京で26:05から、AT-X・テレビ愛知・テレビ大阪などでも放送予定。
所謂、日常系作品というやつ?
今までの傾向から見るにこの手の作品は私が途中で飽きてきてしまうのでアレなんですけども、全校生徒がたったの5人で田舎を舞台にしたというところに心惹かれる思いを感じます。
本当の意味で、いかにもな田舎町を舞台にしたアニメって、私の記憶の中ではこの作品が初めてになると思うんですよね。
何だかんだで都市部やら近未来的やらで文化の進んだ地域でのお話に慣れ親しんでるので、こういう田舎の静かでのほほんとした空気にも触れてみたいなぁ……という、ほぼ「田舎」の部分のみに興味があって観ようとしてる作品です。
書いても簡易感想、はたして最後まで私は観続けられるのか…!(ぇ
とりあえず、こんなところでしょうか?
10月から始まる新番組は深夜・それ以外の時間帯合わせて約40作品ほど、うち何かしら気になった作品は14作品。
40という数が多いのか少ないのか、もう完全に感覚がマヒしてしまってるのでさほど多いと感じられなくなってきてるわけなのですが、まぁきっと多いんでしょうねw
ざっとチェックしただけなのでアレですが、特定のジャンルへの偏りが見られるわけでもないし割とバランスはいいような…?
現時点で「おっ、この作品は!」と胸が躍るような心地にさせてくれる作品はなかったので、先行き不安と言えばそうなのでしょうがー。
期待してる作品は、強いて言えば『凪のあすから』と『ぎんぎつね』……になるのかなぁ。
設定的には『アウトブレイク・カンパニー』がけっこー気に入ってるので、がんばってもらえたらいいなぁと思ってます(´ω`)
それでは、そんなわけで10月はこんな感じですよーという事で。
新番組が始まって少ししたら、各曜日ごとに観ていく作品をまとめた記事でも書こうと思ってます。
これもいつも通りの事ではあるのですけれど。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2013/10/02 Wed. 02:06 edit
Category: 放映アニメ日時情報
2013年度7月期視聴予定作品のリスト
あー、もう7月か。4月期の作品のリストを作る時もそんな事をボヤいてたような気がします。
おはようございますこんにちは、こんばんわ。
例のように、私が観るかもしれない&感想を書くかもしれない作品をコメント付きで列挙していきます。
これまたいつも通り、MOON PHASE様を利用させていただきました。
-- 続きを読む --
7月3日(水)
・たまゆら~もあぐれっしぶ~ 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・テレビ愛知・NHK広島などでも放送予定。
まごう事なき私の中における7月期大本命、しかし感想は書かず。
この手の作品は、私の中ではまったりと観て楽しむに限ります。
とは言っても1期を簡易感想で書いてた記憶がどこかにあるので、書くとしたら簡易だと思われます。
・Free! 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・ABC朝日放送・BS11などでも放送予定。
水泳を題材にしたスポーツ&青春作品、らしいです。
PVも観てみましたが、あまりビビッと来るものもなく何とも言えない心境。
とりあえず1話視聴、スポーツ系は好きな方ではないので切りそうなニオイがぷんぷん。
7月4日(木)
・ローゼンメイデン(新) 最速はTBSで25:58から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
へー!ローゼンさんまたやるんだ!というのが第一印象。
あーでも確かどこかでまたアニメやるって情報耳にした記憶があるな、と感じたのがセカンドインプレッション。
あらすじを読むに、どうやら「まかなかった」世界のJUN君が主人公になってるみたいですねー。
アレだね、コミックBIRZからヤンジャンか何かに移籍した時に連載されてた方をアニメ化するって事か。
把握いたしました。私の地域では1週間遅れなので視聴のみになると思いますが、楽しませていただきます。
・恋愛ラボ 最速はMBSで26:05から、TBS・CBC・BS-TBSなどでも放送予定。
うわー、これスッゴイ観やすそう。気楽にダラッと観られそう。いやいい意味でですよ?(何
まんがタイム系列の作品らしいですな、原作は例のごとく知りませんがー。
こちらも1週間遅れなので感想は書きませんが、ぬるっと観ていくかもしれません。
・戦姫絶唱シンフォギアG 最速はMBSで26:35から、テレビ愛知・BS11・TOKYO MXでも放送予定。
あー、そうか、シンフォギア2期ってやるんだったっけか。
少し前にそんな情報を目にした覚えがありますが、7月からだったのですね(´ω`)
んー、1期も観てたし一応観ますか。簡易感想は書く気になれそうだったらで。
・サーバント×サービス 最速はABC朝日放送で27:08から、TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビなどでも放送予定。
原作は読んだ事もないのですが、某人からおススメされた一作。
PVを観てみましたが、なるほどこれは確かに面白そうですな。
公務員として働く役所が舞台になってるみたいで、作者は『WORKING!!』の高津カリノさん。
わーきんが楽しめる方なら本作も楽しめる、のかな?
うん、これも多分簡易感想に回してると思います。
7月5日(金)
・劇場版「空の境界」 テレビ放送版 最速はTOKYO MXで24:00から、ニコニコ生放送・BS11・バンダイチャンネルでも放送予定。
個別に感想を書く作品を作るとすれば、この作品が妥当……なのだけど、果たして原作すら読んでいない私が奈須さん独特の世界観について行けるのかどうか。
いや前々から気になってた作品ではありました、結局1度も劇場に足を運んで観た事はありませんでしたが…
全7章を全てやるわけではないけど、部分的に放送するよって事なのかな。
続きが気になる人はDVDやBDを買ってね!って事なんですね、分かります(ぁ
7月6日(土)
・きんいろモザイク 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都などでも放送予定。
こちらも某人からおススメされた作品。
PVを観てみたら、あーあの人の好きそうなジャンルの作品だなぁって思ってました(何
きらら系列の作品で、雰囲気的には『Aチャンネル』に近いものがあるかも。
まぁ、要は日常系ってやつですな。まったり観られそうな作品ではあります。
書くとしても簡易感想、でしょうな。こういう日常系作品をそれなりの量で書き連ねられる気がしません。
・Fate/プリズマ☆イリヤ 最速はニコニコ生放送で23:30から、TOKYO MX・BS11・チバテレビなどでも放送予定。
まーたFate作品か!と思ったらあっちはTYPE-MOON作品なだけで「Fate」ではありませんでしたね、これは失敬。
これはFate/Stay nightを題材にしたものをコミカライズして、それをアニメ化したのかな?
多分そういう事なんでしょうね、コミックエースで連載してる作品なんでしょう。
イリヤと凜の担当声優さんをけっこー昔にやってたアニメ「Fate/Stay night」と同じ方にしてる辺り、真面目に取り組んでるんだなぁという気持ちにさせてくれます(上から目線
んー、個別に感想……書くかなぁ。
・げんしけん 二代目 最速はTOKYO MXで25:00から、チバテレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
おー、これ2期やるんだ!とちょっぴり楽しみな作品。
けっこー前に原作を一通り読んだ記憶がありますが、読み応えあるストーリー展開で面白いですよね。
なんかこう、1つのものに一途にひたむきにがんばる人たちの情熱を感じ取れるような、読んでて素直に羨ましく感じる作品。
1期っていつ頃でしたっけ、2006年とか7年辺りだったのかな?もう少し後の気もしますけど。
うん、可能性としては上の何ちゃらイリヤよりも個別に感想記事を書く可能性が高そうです。
・神さまのいない日曜日 最速はTOKYO MXで25:30から、チバテレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
原作1巻だけ読んで挫折した作品。気付いたらけっこー売れててコミカライズもされてて、アニメ化にまで至っていた作品。
まだまだ導入部分で断念してしまったのでアレなんですが、好きになれそうな作品じゃなかったんですよね。
ぶっちゃけイラスト必要ないです、ライトノベルのレーベルではなくどこか別のところでファンタジー小説として売り出してた方がまだ読んでた気がする。
まぁ、そんなのは取って付けた理由にしかなりませんけど。
確かこの作品、角川文庫の方で装丁を変えて売り出されていたような…?
書いたとしても簡易感想。
・ファンタジスタドール 最速はMBSで27:28から、TOKYO MX・ニコニコ生放送・BS11でも放送予定。
「ファンタ……ジスタ、ドール?なにそれ?」から始まり「あぁ、オリジナルアニメなのか」とあらすじを読んで興味を持ち、PVを観て「お、なんかこれ面白そうじゃない」にまで至った作品。
視聴者を惹きつけるようなPVになってる作品は最低限のハードルをクリアしてますよね、多分。
ものっそい朝アニメ臭がプンプンするところが逆にいいではないか!
簡易感想の予定ですが、もしかしたらワンチャン個別感想もあり得るかもしれない。
そんな気持ちにまでさせてくれた作品。
7月7日(日)
・ハイスクールD×D NEW 最速はAT-Xで20:30から、チバテレビ・TOKYO MX・サンテレビなどでも放送予定。
はい、簡易感想確定です(ぇ
ちょいと前から2期やると知ってそこそこに楽しみにしてた作品、イッセー君のアツいお言葉が聞けるというのならそれはもう観ますとも!
ただのテンプレハーレムアニメと思いきや、なかなかに見応えある内容になってるところが特徴的ですよね。
楽しみです、むふふ。
うん、とりあえずこんなところ?
現時点において個別に感想記事を書きそうな作品は空の境界テレビ放送版・プリズマイリヤ・げんしけん二代目・ファンタジスタドールの4作品。
簡易感想にしそうな作品はたまゆら~もあぐれっしぶ~・サーバント×サービス・きんいろモザイク・ハイスクールD×D NEWの同じく4作品。
はたして私に個別感想を1週間に4本も書けるのかと言われれば多分無理な気がするので(ぇ)、簡易に回すとしたらイリヤちゃんになると思います。
ところで7月期は新番組が約34本との事ですが、個人的には多いっちゃ多いけどそこまで多くないんじゃないかなって印象。
2009年2010年辺りのバカみたいに無生産に新しくアニメが制作・放送されていた時期を知ってる身としては、まぁこんなもんでしょうって思っちゃいますな(ぁ
あの時期、チェックするだけでも一苦労でしたからねぇ……どんどん萎えていくのが手に取るように分かった記憶がどこかしらにあります。
まぁ、そんな事はどうでもいいとして。
7月からはこのようになると思われますので、どうぞよしなに。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
7月3日(水)
・たまゆら~もあぐれっしぶ~ 最速はAT-Xで21:30から、TOKYO MX・テレビ愛知・NHK広島などでも放送予定。
まごう事なき私の中における7月期大本命、しかし感想は書かず。
この手の作品は、私の中ではまったりと観て楽しむに限ります。
とは言っても1期を簡易感想で書いてた記憶がどこかにあるので、書くとしたら簡易だと思われます。
・Free! 最速はTOKYO MXで24:30から、テレビ愛知・ABC朝日放送・BS11などでも放送予定。
水泳を題材にしたスポーツ&青春作品、らしいです。
PVも観てみましたが、あまりビビッと来るものもなく何とも言えない心境。
とりあえず1話視聴、スポーツ系は好きな方ではないので切りそうなニオイがぷんぷん。
7月4日(木)
・ローゼンメイデン(新) 最速はTBSで25:58から、MBS・CBC・BS-TBSでも放送予定。
へー!ローゼンさんまたやるんだ!というのが第一印象。
あーでも確かどこかでまたアニメやるって情報耳にした記憶があるな、と感じたのがセカンドインプレッション。
あらすじを読むに、どうやら「まかなかった」世界のJUN君が主人公になってるみたいですねー。
アレだね、コミックBIRZからヤンジャンか何かに移籍した時に連載されてた方をアニメ化するって事か。
把握いたしました。私の地域では1週間遅れなので視聴のみになると思いますが、楽しませていただきます。
・恋愛ラボ 最速はMBSで26:05から、TBS・CBC・BS-TBSなどでも放送予定。
うわー、これスッゴイ観やすそう。気楽にダラッと観られそう。いやいい意味でですよ?(何
まんがタイム系列の作品らしいですな、原作は例のごとく知りませんがー。
こちらも1週間遅れなので感想は書きませんが、ぬるっと観ていくかもしれません。
・戦姫絶唱シンフォギアG 最速はMBSで26:35から、テレビ愛知・BS11・TOKYO MXでも放送予定。
あー、そうか、シンフォギア2期ってやるんだったっけか。
少し前にそんな情報を目にした覚えがありますが、7月からだったのですね(´ω`)
んー、1期も観てたし一応観ますか。簡易感想は書く気になれそうだったらで。
・サーバント×サービス 最速はABC朝日放送で27:08から、TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビなどでも放送予定。
原作は読んだ事もないのですが、某人からおススメされた一作。
PVを観てみましたが、なるほどこれは確かに面白そうですな。
公務員として働く役所が舞台になってるみたいで、作者は『WORKING!!』の高津カリノさん。
わーきんが楽しめる方なら本作も楽しめる、のかな?
うん、これも多分簡易感想に回してると思います。
7月5日(金)
・劇場版「空の境界」 テレビ放送版 最速はTOKYO MXで24:00から、ニコニコ生放送・BS11・バンダイチャンネルでも放送予定。
個別に感想を書く作品を作るとすれば、この作品が妥当……なのだけど、果たして原作すら読んでいない私が奈須さん独特の世界観について行けるのかどうか。
いや前々から気になってた作品ではありました、結局1度も劇場に足を運んで観た事はありませんでしたが…
全7章を全てやるわけではないけど、部分的に放送するよって事なのかな。
続きが気になる人はDVDやBDを買ってね!って事なんですね、分かります(ぁ
7月6日(土)
・きんいろモザイク 最速はAT-Xで20:30から、TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都などでも放送予定。
こちらも某人からおススメされた作品。
PVを観てみたら、あーあの人の好きそうなジャンルの作品だなぁって思ってました(何
きらら系列の作品で、雰囲気的には『Aチャンネル』に近いものがあるかも。
まぁ、要は日常系ってやつですな。まったり観られそうな作品ではあります。
書くとしても簡易感想、でしょうな。こういう日常系作品をそれなりの量で書き連ねられる気がしません。
・Fate/プリズマ☆イリヤ 最速はニコニコ生放送で23:30から、TOKYO MX・BS11・チバテレビなどでも放送予定。
まーたFate作品か!と思ったらあっちはTYPE-MOON作品なだけで「Fate」ではありませんでしたね、これは失敬。
これはFate/Stay nightを題材にしたものをコミカライズして、それをアニメ化したのかな?
多分そういう事なんでしょうね、コミックエースで連載してる作品なんでしょう。
イリヤと凜の担当声優さんをけっこー昔にやってたアニメ「Fate/Stay night」と同じ方にしてる辺り、真面目に取り組んでるんだなぁという気持ちにさせてくれます(上から目線
んー、個別に感想……書くかなぁ。
・げんしけん 二代目 最速はTOKYO MXで25:00から、チバテレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
おー、これ2期やるんだ!とちょっぴり楽しみな作品。
けっこー前に原作を一通り読んだ記憶がありますが、読み応えあるストーリー展開で面白いですよね。
なんかこう、1つのものに一途にひたむきにがんばる人たちの情熱を感じ取れるような、読んでて素直に羨ましく感じる作品。
1期っていつ頃でしたっけ、2006年とか7年辺りだったのかな?もう少し後の気もしますけど。
うん、可能性としては上の何ちゃらイリヤよりも個別に感想記事を書く可能性が高そうです。
・神さまのいない日曜日 最速はTOKYO MXで25:30から、チバテレビ・テレビ神奈川・テレ玉などでも放送予定。
原作1巻だけ読んで挫折した作品。気付いたらけっこー売れててコミカライズもされてて、アニメ化にまで至っていた作品。
まだまだ導入部分で断念してしまったのでアレなんですが、好きになれそうな作品じゃなかったんですよね。
ぶっちゃけイラスト必要ないです、ライトノベルのレーベルではなくどこか別のところでファンタジー小説として売り出してた方がまだ読んでた気がする。
まぁ、そんなのは取って付けた理由にしかなりませんけど。
確かこの作品、角川文庫の方で装丁を変えて売り出されていたような…?
書いたとしても簡易感想。
・ファンタジスタドール 最速はMBSで27:28から、TOKYO MX・ニコニコ生放送・BS11でも放送予定。
「ファンタ……ジスタ、ドール?なにそれ?」から始まり「あぁ、オリジナルアニメなのか」とあらすじを読んで興味を持ち、PVを観て「お、なんかこれ面白そうじゃない」にまで至った作品。
視聴者を惹きつけるようなPVになってる作品は最低限のハードルをクリアしてますよね、多分。
ものっそい朝アニメ臭がプンプンするところが逆にいいではないか!
簡易感想の予定ですが、もしかしたらワンチャン個別感想もあり得るかもしれない。
そんな気持ちにまでさせてくれた作品。
7月7日(日)
・ハイスクールD×D NEW 最速はAT-Xで20:30から、チバテレビ・TOKYO MX・サンテレビなどでも放送予定。
はい、簡易感想確定です(ぇ
ちょいと前から2期やると知ってそこそこに楽しみにしてた作品、イッセー君のアツいお言葉が聞けるというのならそれはもう観ますとも!
ただのテンプレハーレムアニメと思いきや、なかなかに見応えある内容になってるところが特徴的ですよね。
楽しみです、むふふ。
うん、とりあえずこんなところ?
現時点において個別に感想記事を書きそうな作品は空の境界テレビ放送版・プリズマイリヤ・げんしけん二代目・ファンタジスタドールの4作品。
簡易感想にしそうな作品はたまゆら~もあぐれっしぶ~・サーバント×サービス・きんいろモザイク・ハイスクールD×D NEWの同じく4作品。
はたして私に個別感想を1週間に4本も書けるのかと言われれば多分無理な気がするので(ぇ)、簡易に回すとしたらイリヤちゃんになると思います。
ところで7月期は新番組が約34本との事ですが、個人的には多いっちゃ多いけどそこまで多くないんじゃないかなって印象。
2009年2010年辺りのバカみたいに無生産に新しくアニメが制作・放送されていた時期を知ってる身としては、まぁこんなもんでしょうって思っちゃいますな(ぁ
あの時期、チェックするだけでも一苦労でしたからねぇ……どんどん萎えていくのが手に取るように分かった記憶がどこかしらにあります。
まぁ、そんな事はどうでもいいとして。
7月からはこのようになると思われますので、どうぞよしなに。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2013/07/01 Mon. 00:00 edit
Category: 放映アニメ日時情報