「2014年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました
はい!というわけできました、毎年恒例の年末企画「2014年アニメアウォーズ!」です!
そろそろ考えないとなーと思いつつ胸がちょっぴりワクワク、この企画がやってくるともう今年も終わりなんだなぁって気持ちになってきますね!
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」様にて2007年から行われている企画でございますが、要は「自分の好きな作品だったり好きなキャラクターを挙げて好きなところなり魅力なりを思い思いに語ろうぜ!」という企画です。
気になった方がございましたら、どうぞ気軽にご参加ください。
ちなみに私は今年で7回目の参加です、もはやほとんど交流もないのにいつもわざわざ知らせに来てくださっておちゃつさんには感謝感謝でございます。
~2014年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
各部門は上の通りでございますが、過去のこの企画のことを思い出してみると、OVA部門とかを勝手に作ってる方もいたのでその辺も割と自由だったと思います。
なお、私の選考対象となる作品は以下の作品となります。
≪選考対象作品≫
・生徒会役員共*
・凪のあすから(後半部分)
・ウィッチクラフトワークス
・スペース☆ダンディ(シーズン2を含む)
・咲-Saki- 全国編
・中二病でも恋がしたい!戀
・世界征服~謀略のズヴィズダー~
・ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
・ピンポン
・いなり、こんこん、恋いろは
・WIXOSS(1期・2期)
・蟲師 続章
・ラブライブ!(第2期)
・ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース
・一週間フレンズ。
・ご注文はうさぎですか?
・東京喰種トーキョーグール
・アルドノア・ゼロ
・アカメが斬る!
・月刊少女野崎くん
・残響のテロル
・テラフォーマーズ
・旦那が何を言っているかわからない件
・ログ・ホライズン(第1シリーズ後半&第2シリーズ前半部分)
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works](前半部分)
・グリザイアの果実
・天体(そら)のメソッド
・トリニティセブン
・SHIROBAKO(前半部分)
・四月は君の嘘(前半部分)
※1.本来ならば未完成作品ならびに年をまたいでいる作品は選考対象としないのですが、訳あって今回は入れさせていただきました
書き上げました(12/26)
「2013年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました
というわけで、おそらく年内最後の更新であろう年末企画「2013年アニメアウォーズ!」に今年も参加させていただきました。
この企画は「おちゃつのちょっとマイルドなblog」の管理人・おちゃつさんの考案で始まったものでして、詳しい事はこちらの記事を参照していただけるとありがたいのですが
要は「各部門で取り上げた作品ないしはキャラクターないしはOP・EDを思い思いに語って、そんでもって他の方がどんなものを取り上げたのかを読んで楽しんじゃおう」って企画です。
点数的な評価を求めるものではなく、ただ単純にお気に入りのものを取り上げて語るものです。
私は今回で6回目の参加となりますが、とてもゆるーい企画となっているのでよろしければ参加してみてはいかがでしょうか。
…と、お約束な宣伝を載せておきます(ぇ
本題の方に入る前に、今年1年の間に放送された作品の中で私の選考対象となる作品を挙げておきます。
下記に挙げたもので全てだと思いますが、私の記憶から抜け落ちてたらごめんなさい。
私は年をまたいだ作品はその年の選考対象としないようにしてますので、したがって今年10月からの作品ですと『凪のあすから』と『ログ・ホライズン』の2作品は選考対象から外れてます事も合わせてご了承ください。
【選考対象作品】(順不同)
・断裁分離のクライムエッジ
・フォトカノ
・惡の華
・とある科学の超電磁砲S
・たまゆら~もあぐれっしぶ~
・ファンタジスタドール
・きんいろモザイク
・ハイスクールD×D NEW
・恋愛ラボ
・サーバント×サービス
・D.C.III ~ダ・カーポIII~
・ラブライブ!
・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ!
・リトルバスターズ!~Refrain~
・琴浦さん
・まおゆう魔王勇者
・中二病でも恋がしたい!
・WORKING´!!
・げんしけん 二代目
・アウトブレイク・カンパニー
・フリージング ヴァイブレーション
・ぎんぎつね
・空の境界 テレビ放送版
それでは、追記にて始めさせていただきます。
「2012年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました
もうあと2,3日でこの2012年も終わりですね。
この季節になると、そろそろあのイベントが催される頃合いだなぁとしみじみした気分になったりならなかったり。
そんなわけで「おちゃつのちょっとマイルドなblog」にて今年も開催されました、2012年アニメアウォーズ!に参加させていただきました。
今年もお呼びしてくださって、本当にありがとうございます!
今回で5回目の参加になりますが、書き方は大して変わってないと思います(何
詳細な内容については、上記にある埋め込みリンクから本家様のところへ飛んでいただきご確認くださいませ。
人数が多ければ多いほどそれだけ楽しいと思いますので、少しでも気になっているのであれば是非是非ご参加してくださいまし!
それでは、以下より私の今年1年の各部門をご紹介させていただきます。
2011年アニメアウォーズ!
今年も残すところ、あと2日ですね!
皆さんは悔いなく新年を迎える事が出来るのでしょうか?
私の場合、アニメの感想は書き終えましたが総評記事が書けれるかどうか微妙になってきました…
お世話になってるブロガー様にコメントも書きたいし、はたして間に合うのか(^-^;)
とまぁ私のどうでもいい嘆きの言葉はどっかに置いときまして。
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」の管理人であるおちゃつさんの企画、アニメアウォーズ!に今年も参加させていただきました(´ω`)
今年で4回目の参加となります。
自分のブログの過去記事を漁ってみたところ、どうやら2008年だけ参加できなかったようですね…
初回の頃から参加させていただいてるだけあって、今では毎年楽しみにしてたりw
えー、この企画は1年を振り返って各部門に最も相応しい作品やキャラクターを主観に基づいて選んじゃおう!というものです。
堅苦しく考えずに、それぞれのブロガー様が思い思いの文章を書き連ねちゃえばオッケー!
大変読み応えのある記事にする方もいれば、私のように特に何も考えずサラサラ書くだけの人もいます(何
今回からって人も全然大丈夫なので、参加したいって方はおちゃつさんのブログでその旨を伝えてください。
細かい注意事項についても、おちゃつさんのブログをご確認くださいませ~。
~2011年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
それでは、追記にて私の選考作品を発表させていただきますm(__)mペコリ
※年をまたいだ作品は対象外にしています
2010年アニメアウォーズ!
今年も残すところ、あと6日。
おちゃつさんからお誘い頂いて、「2010年アニメアウォーズ!」に参加致しました。
私のような生きてるか死んでるかよく分からないブログにまで来ていただいて、また誘ってもらえるとは…!
ありがとうございます!
私ごときでは何の足しにもなりませんが、参加したい方がいらっしゃればどうぞ気軽におっしゃって下さいませ。
詳しい事はおちゃつさんのブログに記載されております。
後日、これとは別に2010年をしめくくる記事を作るかもしれませんが、
とりあえず早速行ってみましょ~。
2009年アニメアウォーズ!
おちゃつのちょっとマイルドなblog様にて開催されておられる、アニメアウォーズに参加してきました(´∀`)
どうでもいいことですが、1年ぶりだったりします。
大晦日に独自の、1年間のアニメ総評の記事を上げるつもりですが、一応こちらでも。
特に参加条件とかもないので、気軽に参加してはいかがでしょうか!?
以下、選考部門の紹介です。
詳しいことはおちゃつさんのブログにて…
~2009年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞(捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門(男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門(映像込みの評価でお願いします)
・ED部門(同上)
2007年アニメアウォーズ!(協同企画)
2007年に放映された作品の簡単なおさらいをすると共に、他のブロガー様の書いた記事を読んで楽しみ合いましょう、という単純な企画。
元々アンケートっぽいことをするのは好きな方じゃないんですけど、参加しようかなと思ったのは気分です(何
主催者のおちゃつさんのブログを言うべきなのかどうかは不明ですけど、おちゃつさんのブログはおちゃつのちょっとマイルドなblogです。
細かい内容などはどうぞこちらで。参加は…どうなんでしょうね、言えば参加可能なのかもです。
ちなみに宣伝しようと思った訳ではないのであしからず(何
では、行きましょ~。
| h o m e |