とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」
ずっと俺のターンには吹かざるを得ない(何
-- 続きを読む --
今回はミスコンと徒競走な話。
ミスコンでグランプリを勝ち取ったタイガーを賭けて、福男を決める徒競走が始まろうとする。
竜児はタイガーの傍に居てあげるために、1位になろうと立ち上がる…
では、行きましょー。
おっさんは結局プロレス公演には来ずじまい
この後はミスコンが開かれるから、出場するタイガーをちょこちょこといじる亜美です。
タイガーのミスコン用の衣装は竜児が作ったもので、ジュリエットをイメージしたものなのだとか…
不気味な笑みを浮かべながら説明する竜児はやっぱり変な子ですなw
料理も裁縫も出来る素晴らしい奴なんだけどなぁ。
タイガーの着替えをするため、教室から退出する竜児。
実乃梨の言葉を思い出し、「どんなに遅れても、ダッシュで駆け付けるのが父親ってもんだろう?」と嘆いたり。
竜児が言ってる事は正しい、でもそれは理想論でしかないんですよね
おっさんを信じようとする竜児が何だか切ない…
そんなこんなで時は進み、いよいよミスコンの時間。
亜美の網タイツ姿に観客はヒートアップ!
亜美は何であんな服装になったんだろうw
そして、網タイツの女王様ルックに違和感を感じませぬw
続々と出場者が壇上で発表される中、竜児のケータイに1通のメールが届きます。
おっさんを信じる竜児の心も虚しく、仕事の都合で行けなくなったとのおっさんメール。
そしてタイガーと一緒に暮らすという事も無くなり、その事をタイガーに伝えて欲しいとまで書かれてました…
仕事の都合で行けないとか、ほんとにしょうもない理由じゃないですか
しかも代わりに伝えてくれですって? たいがいにせぇよですよ!
彼は父親としての自覚があるんでしょうか?
当然ながら竜児は怒り、何で信じてしまったんだと自分を戒める。
そんな中、天使の翼を付けたタイガーが壇上へ…
亜美はタイガーとの打ち合わせ通り、居るはずもないおっさんを呼びます。
おっさんは居ないのだから返事をするはずもなく、会場に居心地の悪い空気が流れ始める。
タイガーは壇上から去ろうとするけど、つまづいてドタンバタン!
それで何かが吹っ切れたのか、衣装を破っていつものタイガーに元通り!
タイガーは元気が1番なんだけど…衣装を破るってのは酷くないかな?
せっかく作った衣装を目の前で破られたら、こりゃあ泣くしかないぜw
タイガーのサバサバとしたアピールの数々に会場は大いに湧き、グランプリはタイガーに決定です。
他の参加者が全員メイドさんってのが謎だなぁw
どう考えても出来レースw
皆に祝福されてても、表情の暗いタイガー。
そんなタイガーに孤独感を感じた竜児は近くに居てあげようとする…
って所で、突如発表される『ミスター福男』なる徒競走!
3年間分の会長のノートとか答案が贈呈されるけど、そんな物竜児は興味なし。
ただ一途に、タイガーの傍に居たいがために…
さーて始まりました、校内1週の徒競走!
初めは他の選手の妨害で転倒させられる竜児だけど、鬼のごとき走りで人を掻き分けていく。
ぎゅうぎゅう詰めで通れそうにないと思ったら、人の上に飛び乗ってごぼう抜き!
タイガーへの愛故か…カッコイイなぁ、竜児
レースもいよいよ大詰め。
竜児が首位で走っていたけど、凄まじき速さで突如として現れた実乃梨が竜児を抜かす。
実乃梨は男性じゃないけど、会長は許可したから無問題!
福男は竜児が実乃梨のどちらか…かと思われたけど、後ろから来た陸上部2人組にぶつかられて2人共バッタンコ!
実乃梨は部活の後輩からソフトボールを受け取り、怒りの豪速球で陸上部の2人を沈めます。
いや…いかんだろう、さすがに道具を使うのはw
後ろから選手が次々と現れるけど、実乃梨のフライングボディプレスで自分もろとも粉砕!
「行ってくれ高須君!
誰よりも先に!」
と竜児にタイガーを託す実乃梨。
しかし、竜児が出した答えは実乃梨と一緒にゴールする事だった…
スライムもびっくりなベッタベタの展開、でもそこが良いんですよね
仲間かぁ…しっかりと結び付きあってて、感動ですなぁ
一緒にゴールする竜児と実乃梨を見つめながら、タイガーは心の中で呟く。
大丈夫だから、1人でも生きていけるからそんなに心配しないでと…
徒競走も終わり、残すは後夜祭のみ。
実乃梨を見つけると、嬉しさのあまり抱き着くタイガー。
ティアラに関しては、「知らない・見てない・聞いてない」の3ないで竜児を完全消去!w
タイガーを誰よりも強く想っていたのにこの扱い…何だか竜児が可哀相w
タイガーが亜美といがみ合ってる所を見計らい、実乃梨は竜児にある出来事を話します。
それは1年前、今回と同じようにおっさんが現れては消えた話…
おっさんの本性を知りながら、竜児に何も言わなかった事を謝る実乃梨。
タイガーが本当に大切で、タイガーの今回の事を話してもらった竜児に嫉妬していたんだと…
それを踏まえて、実乃梨は竜児に「私って、女の子の方が好きなのかな?」と大胆発言w
まぁねぇ、実乃梨が好きな竜児には「そうだよ」なんて言えませんよねぇw
とりあえず、タイガーが誰の物にもなって欲しくないくらい大切な存在…って事で良いんじゃないかな。
亜美もいつの間にか居なくなって、1人でポツンと佇むタイガーの所に北村が現れます。
北村はダンスのお誘いをするけど、「福男でもないんだからダメだよな」なんて…
でも、タイガーは極上の笑顔でそれを承諾
大橋高校文化祭はこれにて終了っ。
大笑いするたびにちょっと胸が痛くなるけど、この日が終わればきっと大丈夫になっていくと思うから…
と、胸に誓う竜児なのでした…
北村に見せたタイガーの笑顔が妙に艶やかだった今日この頃(何
仲間にしろクラスメイトにしろ、一緒になってバカ騒ぎするのは本当に楽しくなる事ですよね
仲間達が居るからこそ人は強くなる事ができ、悲しみから立ち上がる事ができる…
仲間って、大切だなぁ。
次週は特番?のためお休みで、私の地域では1月の7日から放送が再開されます。
とらドラ旋風はまだまだ衰えないぜ!?
次回「しあわせの手乗りタイガー」
今回はミスコンと徒競走な話。
ミスコンでグランプリを勝ち取ったタイガーを賭けて、福男を決める徒競走が始まろうとする。
竜児はタイガーの傍に居てあげるために、1位になろうと立ち上がる…
では、行きましょー。
おっさんは結局プロレス公演には来ずじまい

この後はミスコンが開かれるから、出場するタイガーをちょこちょこといじる亜美です。
タイガーのミスコン用の衣装は竜児が作ったもので、ジュリエットをイメージしたものなのだとか…
不気味な笑みを浮かべながら説明する竜児はやっぱり変な子ですなw
料理も裁縫も出来る素晴らしい奴なんだけどなぁ。
タイガーの着替えをするため、教室から退出する竜児。
実乃梨の言葉を思い出し、「どんなに遅れても、ダッシュで駆け付けるのが父親ってもんだろう?」と嘆いたり。
竜児が言ってる事は正しい、でもそれは理想論でしかないんですよね

おっさんを信じようとする竜児が何だか切ない…
そんなこんなで時は進み、いよいよミスコンの時間。
亜美の網タイツ姿に観客はヒートアップ!
亜美は何であんな服装になったんだろうw
そして、網タイツの女王様ルックに違和感を感じませぬw
続々と出場者が壇上で発表される中、竜児のケータイに1通のメールが届きます。
おっさんを信じる竜児の心も虚しく、仕事の都合で行けなくなったとのおっさんメール。
そしてタイガーと一緒に暮らすという事も無くなり、その事をタイガーに伝えて欲しいとまで書かれてました…
仕事の都合で行けないとか、ほんとにしょうもない理由じゃないですか

しかも代わりに伝えてくれですって? たいがいにせぇよですよ!
彼は父親としての自覚があるんでしょうか?
当然ながら竜児は怒り、何で信じてしまったんだと自分を戒める。
そんな中、天使の翼を付けたタイガーが壇上へ…
亜美はタイガーとの打ち合わせ通り、居るはずもないおっさんを呼びます。
おっさんは居ないのだから返事をするはずもなく、会場に居心地の悪い空気が流れ始める。
タイガーは壇上から去ろうとするけど、つまづいてドタンバタン!
それで何かが吹っ切れたのか、衣装を破っていつものタイガーに元通り!
タイガーは元気が1番なんだけど…衣装を破るってのは酷くないかな?
せっかく作った衣装を目の前で破られたら、こりゃあ泣くしかないぜw
タイガーのサバサバとしたアピールの数々に会場は大いに湧き、グランプリはタイガーに決定です。
他の参加者が全員メイドさんってのが謎だなぁw
どう考えても出来レースw
皆に祝福されてても、表情の暗いタイガー。
そんなタイガーに孤独感を感じた竜児は近くに居てあげようとする…
って所で、突如発表される『ミスター福男』なる徒競走!
3年間分の会長のノートとか答案が贈呈されるけど、そんな物竜児は興味なし。
ただ一途に、タイガーの傍に居たいがために…
さーて始まりました、校内1週の徒競走!
初めは他の選手の妨害で転倒させられる竜児だけど、鬼のごとき走りで人を掻き分けていく。
ぎゅうぎゅう詰めで通れそうにないと思ったら、人の上に飛び乗ってごぼう抜き!
タイガーへの愛故か…カッコイイなぁ、竜児

レースもいよいよ大詰め。
竜児が首位で走っていたけど、凄まじき速さで突如として現れた実乃梨が竜児を抜かす。
実乃梨は男性じゃないけど、会長は許可したから無問題!
福男は竜児が実乃梨のどちらか…かと思われたけど、後ろから来た陸上部2人組にぶつかられて2人共バッタンコ!
実乃梨は部活の後輩からソフトボールを受け取り、怒りの豪速球で陸上部の2人を沈めます。
いや…いかんだろう、さすがに道具を使うのはw
後ろから選手が次々と現れるけど、実乃梨のフライングボディプレスで自分もろとも粉砕!
「行ってくれ高須君!
誰よりも先に!」
と竜児にタイガーを託す実乃梨。
しかし、竜児が出した答えは実乃梨と一緒にゴールする事だった…
スライムもびっくりなベッタベタの展開、でもそこが良いんですよね

仲間かぁ…しっかりと結び付きあってて、感動ですなぁ

一緒にゴールする竜児と実乃梨を見つめながら、タイガーは心の中で呟く。
大丈夫だから、1人でも生きていけるからそんなに心配しないでと…
徒競走も終わり、残すは後夜祭のみ。
実乃梨を見つけると、嬉しさのあまり抱き着くタイガー。
ティアラに関しては、「知らない・見てない・聞いてない」の3ないで竜児を完全消去!w
タイガーを誰よりも強く想っていたのにこの扱い…何だか竜児が可哀相w
タイガーが亜美といがみ合ってる所を見計らい、実乃梨は竜児にある出来事を話します。
それは1年前、今回と同じようにおっさんが現れては消えた話…
おっさんの本性を知りながら、竜児に何も言わなかった事を謝る実乃梨。
タイガーが本当に大切で、タイガーの今回の事を話してもらった竜児に嫉妬していたんだと…
それを踏まえて、実乃梨は竜児に「私って、女の子の方が好きなのかな?」と大胆発言w
まぁねぇ、実乃梨が好きな竜児には「そうだよ」なんて言えませんよねぇw
とりあえず、タイガーが誰の物にもなって欲しくないくらい大切な存在…って事で良いんじゃないかな。
亜美もいつの間にか居なくなって、1人でポツンと佇むタイガーの所に北村が現れます。
北村はダンスのお誘いをするけど、「福男でもないんだからダメだよな」なんて…
でも、タイガーは極上の笑顔でそれを承諾

大橋高校文化祭はこれにて終了っ。
大笑いするたびにちょっと胸が痛くなるけど、この日が終わればきっと大丈夫になっていくと思うから…
と、胸に誓う竜児なのでした…
北村に見せたタイガーの笑顔が妙に艶やかだった今日この頃(何
仲間にしろクラスメイトにしろ、一緒になってバカ騒ぎするのは本当に楽しくなる事ですよね

仲間達が居るからこそ人は強くなる事ができ、悲しみから立ち上がる事ができる…
仲間って、大切だなぁ。
次週は特番?のためお休みで、私の地域では1月の7日から放送が再開されます。
とらドラ旋風はまだまだ衰えないぜ!?
次回「しあわせの手乗りタイガー」
2008/12/26 Fri. 14:30 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」
ショーの台本を考えたのは誰じゃ、名を名乗れい!(何
-- 続きを読む --
今回は文化祭当日の話。
待ちに待った、大橋高校文化祭。
タイガーの父親が来るようで、1度だけでもいいからと主役をやらしてもらおうとするタイガーだけど?
では、行きましょー。
『24シーズンⅥ』と放送時間帯が被ったため、24を優先してこちらはリアルタイム視聴しました。
よってストーリーを追う事はできず、感想のみにて失礼します。
…24のバカヤロー!(待
・タイガーとおっさんは今の所良い感じ?
先週は観れなかったもんで、あなた誰?みたいな気分でしたが。
わざわざ車で迎いに来るおっさんは一生懸命で、やっぱり親なんだなぁって思いを感じましたね
タイガーもぶつぶつ言いながらも喜んでるようで、今のタイガーは幸せなんでしょうなぁ…
・すれ違う竜児と実乃梨、泰ちゃんの想い
父親に自分の姿を見てもらおうと張り切るタイガーを見て、目を醒まさせなくちゃいけないと怒りを見せる実乃梨。
竜児は実乃梨の考えが理解できなくて、言い合いになってしまうのですが…
実乃梨はなにもかも1人でやってきたタイガーをずっと見てきたから、ふらりと現れた父親に心奪われてるタイガーに納得いかないんでしょうね。
他人のために怒れる実乃梨は凄いと思う、タイガーの事を本当に大事にしてるんだろうな…
泰ちゃんはと言うと、「大河ちゃんはもう私達の家族だから居なくなって欲しくない」なんて素晴らしい言葉を言って下さいましたw
泰ちゃんって妙に良いポジションに居るんですよねぇ、基本的に竜児に大事な事を気付かせてあげる役ですし。
頭が上がらないですよ、全く…(ぁ
それはそうと、竜児が実乃梨に怒るのって初めてなんじゃないかな?
えらく落ち込んじゃったみたいだけど、相手を知るためには衝突も必要なんじゃないかな。
・プロレスショー
タイガーは見事な噛ませ犬っぷりでしたねーw
確かに亜美を主役にすれば人は集まるでしょうが、いかにも狙いましたって感じなのよねぇ。
ま、成功したという事は配役はバッチリだったって事でしょう
というか、丹下By実乃梨はネタがちっと古くないかな?w
さてさて、やはり続きから観るってのは辛いと改めて実感しました
今後は見損なわないように録画しとかないとなぁ…
次回は文化祭話の後編。
おっさんが見に来なかった理由が分かりますよね?
しょうもない理由だったら、タイガーが可哀相ですな
次回「大橋高校文化祭【後編】」
今回は文化祭当日の話。
待ちに待った、大橋高校文化祭。
タイガーの父親が来るようで、1度だけでもいいからと主役をやらしてもらおうとするタイガーだけど?
では、行きましょー。
『24シーズンⅥ』と放送時間帯が被ったため、24を優先してこちらはリアルタイム視聴しました。
よってストーリーを追う事はできず、感想のみにて失礼します。
…24のバカヤロー!(待
・タイガーとおっさんは今の所良い感じ?
先週は観れなかったもんで、あなた誰?みたいな気分でしたが。
わざわざ車で迎いに来るおっさんは一生懸命で、やっぱり親なんだなぁって思いを感じましたね

タイガーもぶつぶつ言いながらも喜んでるようで、今のタイガーは幸せなんでしょうなぁ…
・すれ違う竜児と実乃梨、泰ちゃんの想い
父親に自分の姿を見てもらおうと張り切るタイガーを見て、目を醒まさせなくちゃいけないと怒りを見せる実乃梨。
竜児は実乃梨の考えが理解できなくて、言い合いになってしまうのですが…
実乃梨はなにもかも1人でやってきたタイガーをずっと見てきたから、ふらりと現れた父親に心奪われてるタイガーに納得いかないんでしょうね。
他人のために怒れる実乃梨は凄いと思う、タイガーの事を本当に大事にしてるんだろうな…
泰ちゃんはと言うと、「大河ちゃんはもう私達の家族だから居なくなって欲しくない」なんて素晴らしい言葉を言って下さいましたw
泰ちゃんって妙に良いポジションに居るんですよねぇ、基本的に竜児に大事な事を気付かせてあげる役ですし。
頭が上がらないですよ、全く…(ぁ
それはそうと、竜児が実乃梨に怒るのって初めてなんじゃないかな?
えらく落ち込んじゃったみたいだけど、相手を知るためには衝突も必要なんじゃないかな。
・プロレスショー
タイガーは見事な噛ませ犬っぷりでしたねーw
確かに亜美を主役にすれば人は集まるでしょうが、いかにも狙いましたって感じなのよねぇ。
ま、成功したという事は配役はバッチリだったって事でしょう

というか、丹下By実乃梨はネタがちっと古くないかな?w
さてさて、やはり続きから観るってのは辛いと改めて実感しました

今後は見損なわないように録画しとかないとなぁ…
次回は文化祭話の後編。
おっさんが見に来なかった理由が分かりますよね?
しょうもない理由だったら、タイガーが可哀相ですな

次回「大橋高校文化祭【後編】」
2008/12/20 Sat. 18:20 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第10話「花火」
そういえば、友人と花火なんて長い事やってないなぁ(何
-- 続きを読む --
今回は実乃梨を怖がらせるために洞窟探険に赴く話。
幽霊騒動が竜児とタイガーを襲う。
しかし、犯人は近い所に居た?
では、行きましょー。
夜の出来事で、結局眠れずじまいな竜児とタイガー。
2人が実乃梨を怖がらせる作戦について考えてると、早起きな北村に話を聞かれてしまいます。
タイガーが咄嗟に実乃梨は怖いものが好きなんだと言うと、「どうりで怖がってるくせに目が輝いてるはずだ」と北村は共鳴!w
亜美にも一枚噛ませようとやる気満々です
北村って騙されやすいですねぇ…実乃梨のどこを見たら輝いてるように見えるのかしらw
夜明け前の外はすっかり明るくなり、実乃梨が起きてきます。
すると竜児が食事の用意をしていて、同じく食事の用意をするつもりでいた実乃梨は用意を手伝います。
竜児にタマネギのスライスを頼まれ、意気揚々と作業に取り掛かる実乃梨。
弟と住んでた頃はお弁当を作ってたらしく、料理の手つきも相当の熟練者。
でも相手はタマネギだからやっぱり目に滲みるわけで…明るくもちょっと涙目な実乃梨を見て、可愛いと思ったりする竜児
タマネギは切った事ないからあまり分からないのですが、眼鏡をかけてる人は切ってても目に滲みないのかな。
全ての用意も済ませ、いざ海へと行こうとしますが、亜美の姿が見当たらず。
竜児が部屋に呼びに行きますが…亜美は水着に見取れてましたw
その上、胸元のリボンは外れると外してみたりで竜児を挑発したり。
遅い理由が水着とは、さすが亜美w
それにしても竜児は良い反応しますなぁ、からかいたくなってきます(何
亜美は「どうして櫛枝さんを楽しませたいの?」と竜児に尋ねる。
早く答えないと協力しないとも言われますが…竜児は結局、答える事が出来ませんでした。
好きなのは事実でも、どこが好きなのかが明確でない事と同じで、竜児自身もよく分からないんでしょうね。
まぁ今はそれでも別に良いんですよ、答えはいつかきっと見つかります。
それは明日かもしれないし、1年後かもしれませんが…
海に到着した面々は早速遊んでたり。
亜美は協力してくれなくなりましたが、洞窟の地図は書いてもらってるので北村が1人で罠を仕掛ける事に。
海で遊んでるタイガー達に「トイレに行ってくる!」と大声で告げ、その場を去る北村w
口実だからって、大声でトイレ!はデリカシーが無さ過ぎるw
ご飯を食べてる最中に北村は戻ってきて、竜児に準備完了した事を伝えます。
北村が竜児に耳元で囁いてる姿を怪しんだ実乃梨が話し掛けてきますが…近くにお気に入りの洞窟があるからと亜美がフォロー。
何だかんだで手伝ってくれてる亜美は良い子ですねぇ
北村は言葉巧みに実乃梨を説得し、いざ行かん洞窟へ。
実乃梨は暗いよ怖いよー!と北村にしがみついてますw
うる○やつらネタですかー、懐かしいですねぇ。
昔は朝からやってたのを観てたっけか…
段差があるから気をつけてと、注意を促す北村。
しかしその段差は北村の罠其の壱で、実乃梨に油揚げが襲い掛かる…と思ったら、回避されてタイガーに直撃!w
さらに洞窟内を進む北村達。
すると、ケチャップの匂いがしてきて…壁を見てみると、ケチャップで書かれた血文字が!
でも、実乃梨はおろか北村もスルーしてたので誰にも驚かれる事なく罠其の弐は終了w
油揚げといい、ケチャップといい…トラップの質がチープなんですよw
頑張って作ったって事は分かるんですがねぇ。
北村のアホさに溜め息も出ますが、タイガーだけはいつだって北村の味方。
竜児が呆れて壁に手をつくと…昨夜の髪の毛が!
おかげでえらく実乃梨は怖がったけど、竜児がトラップを張ったわけでもなく…
タイガー達を見ていてアホらしくなった亜美は1人、別の道に行ってしまいます。
亜美を1人にしては心配なため、竜児も亜美の後を追って別の道へ。
暗い所があまり得意でない竜児。
そんな竜児をからかって、迷っちゃった!…なんてウソを言ったりする亜美ですが。
「高須君は実乃梨ちゃんには合わない」って事だけは真剣に言います。
それは実乃梨が太陽なら竜児は月で、太陽に近づき過ぎると月は燃えてしまうからだと…
月と太陽が交互に現れるから人は朝と夜を認識し、太陽があるからこそ月は輝けるわけで。
亜美の言い分だと竜児と実乃梨はあまり距離を縮めない方が良い関係なのは確かだけど、実乃梨が居るから竜児は頑張れるんじゃないかな。
2人でそんな話をしてると、実乃梨の悲鳴が洞窟内を轟かせる!
転びかけた亜美を助けつつ、北村達の所に到着した2人。
北村によると、実乃梨が奥に吸い込まれたようで…不気味な声も聞こえてきます。
実乃梨を助けに北村が突撃すると、今度は北村の悲鳴が!
北村がやられて怒ったタイガーも突撃し、やられた…と思ったら実乃梨と北村の声。
竜児と亜美が先に進んでみると、水たまりで溺れてるタイガー…とピンピンしてる実乃梨!?
時間は流れ、夜の別荘。
実乃梨によって今回の事件の真相が話される…そう、幽霊騒動の犯人は実乃梨と北村だった!
実乃梨は竜児達の驚かせ方が甘かったから、本当の
驚かせ方を教えてやりたかったんだとか…
犯人は実乃梨と北村でしたかー、こりゃーやられましたわw
しかし北村は演技が上手いな…どこから実乃梨の協力者だったんだろう(ぁ
ネタばらしも終わり、皆で花火ターイム!
竜児は「亜美と離れ離れになってオレが寂しいかどうかじゃなく、お前が寂しいかどうかなんじゃ?」と亜美に言います。
寂しいかどうかをちゃんと考えるのは辛いと言う亜美ですが、竜児はそれだったら寂しさを真っ直ぐ表現すれば良いと。
やはり竜児は良い考えの持ち主ですな、下手な言葉より説得力があります
亜美と入れ代わり、今度は竜児と実乃梨がお話。
実乃梨は竜児に幽霊を見せてやりたくて、一連の幽霊騒動を起こしたようで。
実乃梨に自分を驚かせようとした理由を聞かれて、竜児はタイガーに怖いものが嫌いだと聞いたからと言いますが…
実乃梨は竜児は他人の喜ばせるような事をいつも考えてる人だから、それは違うと。
すると、竜児は「見えないからって諦めるのはまだ早いから、幽霊が居るって信じ込ませたかったんだ」と…
その言葉を聞いた実乃梨は、次はUFOやツチノコを見たい言ってきたり。
自分の見つけていったら…って実乃梨が考えてると、竜児が実乃梨の名を叫びます。
実乃梨が見上げると、水平線に浮かぶ打ち上げ花火が…その光景を見て、UFOをみ見ちゃったと大喜び!
実乃梨の姿を見ながら、閃光花火をしてるタイガーは何だか切なそう…
さて、2泊3日の旅行は終了し、各々家へと帰ります。
帰りにスーパーに寄っていくと言ってタイガーに怒られる竜児だけど、特売があるんだよとなかなか諦めがつかないのでしたw
竜児とその周りの人間との関係が変わりつつありますね。
私はやっぱり、閃光花火をしてるタイガーが1番印象的だったかなぁ…大事なものが離れてしまうような、遠くを見つめてるような感じでした。
皆からかけがえのない存在に想われて、竜児は幸せ者ですねー(ぁ
さて、次回は文化祭の話。
普通の作品だとギャグ回ですが、どんな魅せ方をするか期待ですねー。
次回「大橋高校文化祭【前編】」
今回は実乃梨を怖がらせるために洞窟探険に赴く話。
幽霊騒動が竜児とタイガーを襲う。
しかし、犯人は近い所に居た?
では、行きましょー。
夜の出来事で、結局眠れずじまいな竜児とタイガー。
2人が実乃梨を怖がらせる作戦について考えてると、早起きな北村に話を聞かれてしまいます。
タイガーが咄嗟に実乃梨は怖いものが好きなんだと言うと、「どうりで怖がってるくせに目が輝いてるはずだ」と北村は共鳴!w
亜美にも一枚噛ませようとやる気満々です

北村って騙されやすいですねぇ…実乃梨のどこを見たら輝いてるように見えるのかしらw
夜明け前の外はすっかり明るくなり、実乃梨が起きてきます。
すると竜児が食事の用意をしていて、同じく食事の用意をするつもりでいた実乃梨は用意を手伝います。
竜児にタマネギのスライスを頼まれ、意気揚々と作業に取り掛かる実乃梨。
弟と住んでた頃はお弁当を作ってたらしく、料理の手つきも相当の熟練者。
でも相手はタマネギだからやっぱり目に滲みるわけで…明るくもちょっと涙目な実乃梨を見て、可愛いと思ったりする竜児

タマネギは切った事ないからあまり分からないのですが、眼鏡をかけてる人は切ってても目に滲みないのかな。
全ての用意も済ませ、いざ海へと行こうとしますが、亜美の姿が見当たらず。
竜児が部屋に呼びに行きますが…亜美は水着に見取れてましたw
その上、胸元のリボンは外れると外してみたりで竜児を挑発したり。
遅い理由が水着とは、さすが亜美w
それにしても竜児は良い反応しますなぁ、からかいたくなってきます(何
亜美は「どうして櫛枝さんを楽しませたいの?」と竜児に尋ねる。
早く答えないと協力しないとも言われますが…竜児は結局、答える事が出来ませんでした。
好きなのは事実でも、どこが好きなのかが明確でない事と同じで、竜児自身もよく分からないんでしょうね。
まぁ今はそれでも別に良いんですよ、答えはいつかきっと見つかります。
それは明日かもしれないし、1年後かもしれませんが…
海に到着した面々は早速遊んでたり。
亜美は協力してくれなくなりましたが、洞窟の地図は書いてもらってるので北村が1人で罠を仕掛ける事に。
海で遊んでるタイガー達に「トイレに行ってくる!」と大声で告げ、その場を去る北村w
口実だからって、大声でトイレ!はデリカシーが無さ過ぎるw
ご飯を食べてる最中に北村は戻ってきて、竜児に準備完了した事を伝えます。
北村が竜児に耳元で囁いてる姿を怪しんだ実乃梨が話し掛けてきますが…近くにお気に入りの洞窟があるからと亜美がフォロー。
何だかんだで手伝ってくれてる亜美は良い子ですねぇ

北村は言葉巧みに実乃梨を説得し、いざ行かん洞窟へ。
実乃梨は暗いよ怖いよー!と北村にしがみついてますw
うる○やつらネタですかー、懐かしいですねぇ。
昔は朝からやってたのを観てたっけか…
段差があるから気をつけてと、注意を促す北村。
しかしその段差は北村の罠其の壱で、実乃梨に油揚げが襲い掛かる…と思ったら、回避されてタイガーに直撃!w
さらに洞窟内を進む北村達。
すると、ケチャップの匂いがしてきて…壁を見てみると、ケチャップで書かれた血文字が!
でも、実乃梨はおろか北村もスルーしてたので誰にも驚かれる事なく罠其の弐は終了w
油揚げといい、ケチャップといい…トラップの質がチープなんですよw
頑張って作ったって事は分かるんですがねぇ。
北村のアホさに溜め息も出ますが、タイガーだけはいつだって北村の味方。
竜児が呆れて壁に手をつくと…昨夜の髪の毛が!
おかげでえらく実乃梨は怖がったけど、竜児がトラップを張ったわけでもなく…
タイガー達を見ていてアホらしくなった亜美は1人、別の道に行ってしまいます。
亜美を1人にしては心配なため、竜児も亜美の後を追って別の道へ。
暗い所があまり得意でない竜児。
そんな竜児をからかって、迷っちゃった!…なんてウソを言ったりする亜美ですが。
「高須君は実乃梨ちゃんには合わない」って事だけは真剣に言います。
それは実乃梨が太陽なら竜児は月で、太陽に近づき過ぎると月は燃えてしまうからだと…
月と太陽が交互に現れるから人は朝と夜を認識し、太陽があるからこそ月は輝けるわけで。
亜美の言い分だと竜児と実乃梨はあまり距離を縮めない方が良い関係なのは確かだけど、実乃梨が居るから竜児は頑張れるんじゃないかな。
2人でそんな話をしてると、実乃梨の悲鳴が洞窟内を轟かせる!
転びかけた亜美を助けつつ、北村達の所に到着した2人。
北村によると、実乃梨が奥に吸い込まれたようで…不気味な声も聞こえてきます。
実乃梨を助けに北村が突撃すると、今度は北村の悲鳴が!
北村がやられて怒ったタイガーも突撃し、やられた…と思ったら実乃梨と北村の声。
竜児と亜美が先に進んでみると、水たまりで溺れてるタイガー…とピンピンしてる実乃梨!?
時間は流れ、夜の別荘。
実乃梨によって今回の事件の真相が話される…そう、幽霊騒動の犯人は実乃梨と北村だった!
実乃梨は竜児達の驚かせ方が甘かったから、本当の
驚かせ方を教えてやりたかったんだとか…
犯人は実乃梨と北村でしたかー、こりゃーやられましたわw
しかし北村は演技が上手いな…どこから実乃梨の協力者だったんだろう(ぁ
ネタばらしも終わり、皆で花火ターイム!
竜児は「亜美と離れ離れになってオレが寂しいかどうかじゃなく、お前が寂しいかどうかなんじゃ?」と亜美に言います。
寂しいかどうかをちゃんと考えるのは辛いと言う亜美ですが、竜児はそれだったら寂しさを真っ直ぐ表現すれば良いと。
やはり竜児は良い考えの持ち主ですな、下手な言葉より説得力があります

亜美と入れ代わり、今度は竜児と実乃梨がお話。
実乃梨は竜児に幽霊を見せてやりたくて、一連の幽霊騒動を起こしたようで。
実乃梨に自分を驚かせようとした理由を聞かれて、竜児はタイガーに怖いものが嫌いだと聞いたからと言いますが…
実乃梨は竜児は他人の喜ばせるような事をいつも考えてる人だから、それは違うと。
すると、竜児は「見えないからって諦めるのはまだ早いから、幽霊が居るって信じ込ませたかったんだ」と…
その言葉を聞いた実乃梨は、次はUFOやツチノコを見たい言ってきたり。
自分の見つけていったら…って実乃梨が考えてると、竜児が実乃梨の名を叫びます。
実乃梨が見上げると、水平線に浮かぶ打ち上げ花火が…その光景を見て、UFOをみ見ちゃったと大喜び!
実乃梨の姿を見ながら、閃光花火をしてるタイガーは何だか切なそう…
さて、2泊3日の旅行は終了し、各々家へと帰ります。
帰りにスーパーに寄っていくと言ってタイガーに怒られる竜児だけど、特売があるんだよとなかなか諦めがつかないのでしたw
竜児とその周りの人間との関係が変わりつつありますね。
私はやっぱり、閃光花火をしてるタイガーが1番印象的だったかなぁ…大事なものが離れてしまうような、遠くを見つめてるような感じでした。
皆からかけがえのない存在に想われて、竜児は幸せ者ですねー(ぁ
さて、次回は文化祭の話。
普通の作品だとギャグ回ですが、どんな魅せ方をするか期待ですねー。
次回「大橋高校文化祭【前編】」
2008/12/07 Sun. 08:13 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第9話「海にいこうと君は」
泰子ちゃんの生活能力が見れるいいチャンス!(何
-- 続きを読む --
今回は亜美の別荘に行く話。
長い時間をかけ、亜美の別荘に到着した竜児達。
目の前に海が見える良い場所だけど、実乃梨は怖いものが苦手みたいで?
では、行きましょー。
犬関連のホラーDVDを借りたせいで、タイガーと結婚して子犬を産む…なんて夢を見た竜児。
朝からドヨーンとした気分になるけど、タイガーも同じような夢を見てたわけで…
タイガーは夢のようにならないために、どちらかがもう片方をサポートしないといけないと。
という事で、竜児とタイガーはどちらがサポート役になるかバドミントンで勝負!
結果は犬の乱入によってタイガーの敗北w
犬っコロにはつくづく運がないですねぇ、タイガーは。
さて、寝ぼけ眼の泰子ちゃんにいくつか伝言を伝えた竜児とタイガーは待ち合わせ場所へと。
いつも竜児にお世話されてばかりな泰子ちゃんを1人にして、本当に大丈夫なんでしょうかw
2人が駅の構内に着くと、実乃梨と北村がEXILEダンスでお出迎えw
その後亜美が到着すると、今度は4人で千手観音でウェルカム!w
痛すぎる…人目を気にせずやれるなんてかなりの強者ですな(ぁ
新幹線やバスを乗り継ぎ、やっとこ目的地の別荘に到着した5人。
皆はとりあえず海に行くけど、竜児は何故か1人掃除に性を出すw
竜児はかなりの潔癖症ですねぇ、喜んで掃除する人なんかなかなか居ませんよ?
一方、タイガーら海水浴組は。
タイガーがワカメを人の頭みたいと言った途端、水死体だと怖がる実乃梨w
すっかり忘れてましたけど、実乃梨って怖いものが大嫌いなんでしたっけねw
海水浴も済んで夕暮れ時になった頃、北村と実乃梨はバイクに乗って夕食の買い出しへ。
残った竜児とタイガーは竜児と実乃梨の仲を近づける作戦に使えそうな場所を捜索開始。
竜児は亜美がシャワー中のお風呂場に入ってしまい、亜美に誘われます…お風呂掃除をw
その後、泣きながらタイガーにジェスチャーで亜美との事で伝える竜児。
竜児の言ってる内容を完璧に理解してるタイガーって…息ピッタリですね(ぁ
買い出しから帰って来た実乃梨にワカメ攻撃を仕掛けるタイガー。
その術中にまんまと嵌まり、やっぱり大騒ぎする実乃梨ですw
さて、夕食の準備は進んで晩御飯のカレーはもうルーを入れるだけ。
でも、タイガーは甘口じゃないから食べれないと…うん、子供だw
竜児の声を聞いた北村が皆の所に来ますが。
何と、何も着ずに秘部をタオルで隠しただけの姿で現れる!
すると、実乃梨が携帯を使って写真をパッシャパシャw
あぁ、何と最低な北村よ…少しは女子が居る事を考えようよ
北村の着替えも終わり、いよいよ夕食の時間。
実乃梨の頼みを聞いた竜児はカレーを出来るだけ辛くしたそうですが…
そんなに辛くないと実乃梨は言いますが、後から猛烈な辛さが込み上げてきて…
でも、何故か食欲が増してスプーンが進む進む!
辛すぎると、舌が麻痺して最初は感じなかったりするのかな。
私は辛いの苦手なんで、白旗を上げておきます(待
タイガーは辛いものを食べたせいでお腹が痛くなったらしく、胃薬が飲みたいと。
どうやら北村が胃薬を持ってきてるらしく、タイガーは北村に連れられて北村の部屋へと行きます。
一方、食器を洗ってくれたお礼にと実乃梨とアイスを食べてる竜児。
2人っきりでチャンスだと思った竜児は、実乃梨に彼氏が居るかどうか聞きますが…
少し間が開いた後、幽霊の話を切り出す実乃梨。
実乃梨は他人が幽霊を見たって話は信じないし、自分も見た事はないけど、幽霊が居るって事だけは信じてると。
そこから恋愛の話に発展し…当たり前のように誰かと付き合ってる人達が実乃梨にとっとは遠い存在なんだと。
そんな話を踏まえた上で、実乃梨は「幽霊は見える人?」と竜児に尋ねます。
その問いに対し、「見たいのかもしれない」と答える竜児。
竜児は霊感がある人も、初めて幽霊を見た時は驚いたんじゃと思ってて…
見てみぬフリをした人や努力してやっと見えるようになった人も居るかもしれないから、竜児は「一生見えないかもしれない、と決め付けなくても良いんじゃ?」と実乃梨に言います。
たとえ一生見えなかったとしても、いつかきっと見れるーって信じる事が重要なわけで。
そうやって信じ続ける事で、人はいくらでも輝けるんじゃないかなーって思いますね
実乃梨が幽霊を見れると良いですねぇ…その時は恐怖で失神するかもしれないけどw
その後、実乃梨と別れて部屋に戻った竜児を訪ねるタイガー。
理由は単純、お腹の調子が良くなってお腹が空いたから!w
食べ終わった後、北村との事について話し出すタイガー。
竜児と一緒の時は全然平気なのに、北村と一緒だと凄い緊張して寿命が縮みそうなんだと…
夢の事にも少し触れましたが、途中で切って2人は別れます。
緊張ってのはもう心の問題なので、もう慣れるしか打ち勝つ方法はないんですよね
まぁ緊張しないって事は、それだけ安心できるって事なのかな。
自分の部屋に戻った竜児がベッドをめくってみると、枕には髪の毛が!
異変はタイガーの部屋にも起きてたようで、服がついさっきまで着てたかのように温かいと…
そんな話をしてると、ドアと窓の両方からの力強いノックが2人の恐怖を煽る!
心霊現象かどうかも分からず、夢の続きだと言い張るしかない2人なのでした…
個人的には、亜美のドッキリ大作戦のような気が…実際はどうなんだろう。
一生見えないと決め付けるんじゃない…良い言葉です。
この言葉を聞くと、夢ってのはそう簡単に諦めるもんじゃない気がしてきますね。
実乃梨の前であんな事を言える竜児はカッコイイよ、うん
また、2人との事で悩むタイガーも心に残りましたねぇ。
タイガーにとっては同じぐらい大切な人であろう竜児。
恋なのかどうかは分からないけど、「今」という時間を大切にして欲しいなぁ…
さて、次回は心霊現象騒ぎの続きから。
インコちゃんが死んでませんように…(待
次回「花火」
今回は亜美の別荘に行く話。
長い時間をかけ、亜美の別荘に到着した竜児達。
目の前に海が見える良い場所だけど、実乃梨は怖いものが苦手みたいで?
では、行きましょー。
犬関連のホラーDVDを借りたせいで、タイガーと結婚して子犬を産む…なんて夢を見た竜児。
朝からドヨーンとした気分になるけど、タイガーも同じような夢を見てたわけで…
タイガーは夢のようにならないために、どちらかがもう片方をサポートしないといけないと。
という事で、竜児とタイガーはどちらがサポート役になるかバドミントンで勝負!
結果は犬の乱入によってタイガーの敗北w
犬っコロにはつくづく運がないですねぇ、タイガーは。
さて、寝ぼけ眼の泰子ちゃんにいくつか伝言を伝えた竜児とタイガーは待ち合わせ場所へと。
いつも竜児にお世話されてばかりな泰子ちゃんを1人にして、本当に大丈夫なんでしょうかw
2人が駅の構内に着くと、実乃梨と北村がEXILEダンスでお出迎えw
その後亜美が到着すると、今度は4人で千手観音でウェルカム!w
痛すぎる…人目を気にせずやれるなんてかなりの強者ですな(ぁ
新幹線やバスを乗り継ぎ、やっとこ目的地の別荘に到着した5人。
皆はとりあえず海に行くけど、竜児は何故か1人掃除に性を出すw
竜児はかなりの潔癖症ですねぇ、喜んで掃除する人なんかなかなか居ませんよ?
一方、タイガーら海水浴組は。
タイガーがワカメを人の頭みたいと言った途端、水死体だと怖がる実乃梨w
すっかり忘れてましたけど、実乃梨って怖いものが大嫌いなんでしたっけねw
海水浴も済んで夕暮れ時になった頃、北村と実乃梨はバイクに乗って夕食の買い出しへ。
残った竜児とタイガーは竜児と実乃梨の仲を近づける作戦に使えそうな場所を捜索開始。
竜児は亜美がシャワー中のお風呂場に入ってしまい、亜美に誘われます…お風呂掃除をw
その後、泣きながらタイガーにジェスチャーで亜美との事で伝える竜児。
竜児の言ってる内容を完璧に理解してるタイガーって…息ピッタリですね(ぁ
買い出しから帰って来た実乃梨にワカメ攻撃を仕掛けるタイガー。
その術中にまんまと嵌まり、やっぱり大騒ぎする実乃梨ですw
さて、夕食の準備は進んで晩御飯のカレーはもうルーを入れるだけ。
でも、タイガーは甘口じゃないから食べれないと…うん、子供だw
竜児の声を聞いた北村が皆の所に来ますが。
何と、何も着ずに秘部をタオルで隠しただけの姿で現れる!
すると、実乃梨が携帯を使って写真をパッシャパシャw
あぁ、何と最低な北村よ…少しは女子が居る事を考えようよ

北村の着替えも終わり、いよいよ夕食の時間。
実乃梨の頼みを聞いた竜児はカレーを出来るだけ辛くしたそうですが…
そんなに辛くないと実乃梨は言いますが、後から猛烈な辛さが込み上げてきて…
でも、何故か食欲が増してスプーンが進む進む!
辛すぎると、舌が麻痺して最初は感じなかったりするのかな。
私は辛いの苦手なんで、白旗を上げておきます(待
タイガーは辛いものを食べたせいでお腹が痛くなったらしく、胃薬が飲みたいと。
どうやら北村が胃薬を持ってきてるらしく、タイガーは北村に連れられて北村の部屋へと行きます。
一方、食器を洗ってくれたお礼にと実乃梨とアイスを食べてる竜児。
2人っきりでチャンスだと思った竜児は、実乃梨に彼氏が居るかどうか聞きますが…
少し間が開いた後、幽霊の話を切り出す実乃梨。
実乃梨は他人が幽霊を見たって話は信じないし、自分も見た事はないけど、幽霊が居るって事だけは信じてると。
そこから恋愛の話に発展し…当たり前のように誰かと付き合ってる人達が実乃梨にとっとは遠い存在なんだと。
そんな話を踏まえた上で、実乃梨は「幽霊は見える人?」と竜児に尋ねます。
その問いに対し、「見たいのかもしれない」と答える竜児。
竜児は霊感がある人も、初めて幽霊を見た時は驚いたんじゃと思ってて…
見てみぬフリをした人や努力してやっと見えるようになった人も居るかもしれないから、竜児は「一生見えないかもしれない、と決め付けなくても良いんじゃ?」と実乃梨に言います。
たとえ一生見えなかったとしても、いつかきっと見れるーって信じる事が重要なわけで。
そうやって信じ続ける事で、人はいくらでも輝けるんじゃないかなーって思いますね

実乃梨が幽霊を見れると良いですねぇ…その時は恐怖で失神するかもしれないけどw
その後、実乃梨と別れて部屋に戻った竜児を訪ねるタイガー。
理由は単純、お腹の調子が良くなってお腹が空いたから!w
食べ終わった後、北村との事について話し出すタイガー。
竜児と一緒の時は全然平気なのに、北村と一緒だと凄い緊張して寿命が縮みそうなんだと…
夢の事にも少し触れましたが、途中で切って2人は別れます。
緊張ってのはもう心の問題なので、もう慣れるしか打ち勝つ方法はないんですよね

まぁ緊張しないって事は、それだけ安心できるって事なのかな。
自分の部屋に戻った竜児がベッドをめくってみると、枕には髪の毛が!
異変はタイガーの部屋にも起きてたようで、服がついさっきまで着てたかのように温かいと…
そんな話をしてると、ドアと窓の両方からの力強いノックが2人の恐怖を煽る!
心霊現象かどうかも分からず、夢の続きだと言い張るしかない2人なのでした…
個人的には、亜美のドッキリ大作戦のような気が…実際はどうなんだろう。
一生見えないと決め付けるんじゃない…良い言葉です。
この言葉を聞くと、夢ってのはそう簡単に諦めるもんじゃない気がしてきますね。
実乃梨の前であんな事を言える竜児はカッコイイよ、うん

また、2人との事で悩むタイガーも心に残りましたねぇ。
タイガーにとっては同じぐらい大切な人であろう竜児。
恋なのかどうかは分からないけど、「今」という時間を大切にして欲しいなぁ…
さて、次回は心霊現象騒ぎの続きから。
インコちゃんが死んでませんように…(待
次回「花火」
2008/11/29 Sat. 21:32 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第8話「だれのため」
酔っ払った泰子ちゃんは艶やかだね、うん(何
-- 続きを読む --
今回は亜美との対決のため、竜児と共に練習を頑張るタイガーの話。
珍しく、一生懸命に練習に取り組むタイガー。
それは自分のためでも、まして北村のためでもなくて?
では、行きましょー。
クラスでの多数決により、タイガーと亜美は100M自由形に決定!
という事で、打倒亜美を目標に竜児とタイガーは一心不乱に猛特訓です。
でも、雨は降ってばかりでなかなか天は味方してくれず…
1つの事に向かって懸命に努力するタイガーを見てると、何故だかこっちまで良い気分になってきますね
北村は市民プールの入場券を竜児とタイガーに渡します。
それは竜児があまりにも自信満々にタイガーを押してて、北村もタイガーを応援したくなったからだと。
何で市民プールに行くのはタイガーと北村にはならないのかと疑問に思う竜児ですが、タイガーの気持ち的にそれはまだ無理w
北村の事になると、タイガーはほんと奥手やねぇ…
普段の傍若無人っぷりが嘘のようですよ。
竜児は自販機と自販機の間にすっぽり納まってる亜美と会話を始めます。
ヤキモチを妬いてるタイガーが可愛いと言う亜美、ですが竜児は亜美の事が気に入らないだけだと気付かない様子。
亜美と別れた後、竜児は傘帰ろうとしますが、今度はいつの間にか横に居た実乃梨と話し始めます。
タイガーを助けるぐらい別にと軽く考えてる竜児ですが、実乃梨は「そんなことぐらいが1番凄いんだ」と…
そして、実乃梨は竜児にタイガーの事を任せたと伝えます。
どんな状況においても、自分を助けてくれる人が居るってのはとっても重要な事ですよね。
感謝しきれないぐらい嬉しいですし、自分は1人じゃないんだって思う事も出来ます
さて、翌日の市民プールはてるてる坊主さんのおかげか晴れ模様。
竜児とボンボンヘアー姿のタイガーは少し体を慣らした後に練習開始です。
あのボンボン、意外と気に入ってるのねw
浮輪を付けての練習で何となく惨めですが、タイガーのキック力は尋常じゃなくてまるでジェットエンジン!
竜児に勝てると言われてやる気を出し始めるタイガーですが、またもや雨が2人の壁となって立ち塞がります。
雨はなかなか止みそうになく、竜児は帰るかタイガーに尋ねますが、タイガーは首を横に振る。
タイガーがそうまでして頑張る理由をペラペラと話し始める竜児だけど、北村のためだとか亜美にギャフンと言わせたいからだとかで全然的外れ…
自分の事を全く分かってくれてない竜児に、タイガーはついに怒ってしまいます。
タイガーは「他人が自分の心を勝手に想像して、分かったかのような顔をするのか嫌なの!」と。
分かって欲しいのか欲しくないのか分からないと言う竜児。
それに対し、タイガーは自分ですら自分の心の中が分からないから、相手は分かるわけがないと…
タイガーなりに考えて考えて、今は迷ってる最中なのかなぁって思います。
タイガーの言葉を遮って話を進める竜児は確かに悪いですが、タイガーの口から何か言ってくれないと分からないよね…
タイガーは晩御飯にも来なくて、1人寂しく洗いものをする竜児。
そこに、スナック帰りで酔っ払った泰子が帰ってきて…
タイガーが晩御飯を食べに来なかった訳を知った泰子ちゃんは、酔っ払いながらも「竜ちゃんは大河ちゃんがいつでもが思ってる事と反対の事を言うのを分かってるよね?」と…
泰子ちゃん、地味に良い役してますよねー。
いつも子供っぽいけど、見るべき所はちゃんと見てるんだなぁ
泰子ちゃんの言葉でタイガーの気持ちを気付かされた竜児。
タイガーに勝手欲しいという自分の正直な気持ちと共に、お肉ぎっしりなお弁当を渡します。
タイガーが「お弁当に罪はないから貰っておく」と言って受け取ると、雨の空模様に光が…
本当は嬉しいのにねぇ…まぁ、自分に正直じゃない所がタイガーらしいんですけど。
さて、天気は良好になってついに水泳対決の時。
ところがタイガーが全然来なくて、周りはこれ以上待てないという状況になってきますが…
タイガーが浮輪やボールなどで完全武装し、遅れて登場!
2人共コースの上に立ち、いよいよ始まりの合図が鳴ります。
すると、タイガーは亜美に浮輪等を投げ付け…しかも、亜美の水着を奪い取って投げ捨ててからレース開始!w
卑怯というか、姑息というか…勝つためなら何でもするんですねw
序盤はタイガー優勢の展開でしたが、タイガーの足がつって動きが止まってしまいます。
竜児に助けられるけど、そのおかげで亜美に抜かされてしまうタイガー…
もう諦めろとタイガーに言う竜児ですが、タイガーの自分に対する熱意に負けて押し出してやります。
再び、タイガーの勝利を願う竜児…しかし、亜美見たさに乗り上げたクラスメイト達が降ってくる!
そのおかげで気を失った竜児は目を覚ますと、自分のお腹にはタイガーの姿が…
タイガーは周りが誰も竜児を助けてくれなかった事に涙を流し、「竜児は自分のだから触るなー!」と叫びます。
他人のために涙を流せる事はとても素晴らしいですね。
それだけ、竜児が大切なんだろうなぁ…まぁ、竜児は死んだわけではないですがw
結果としてはタイガーは亜美に負け、竜児は亜美の別荘に行く事に。
ですが、タイガーは竜児が居ないと生活できないからと勝手に参加w
皆と一緒に行った方が楽しいとの北村の意見から、別荘は皆で行く事になります。
竜児は自分のだと言ったタイガーを茶化す亜美ですが、タイガーは自分の犬が他所でハァハァするのが許せないからと一蹴w
そんなわけで、高2の夏休みに突入する竜児達。
亜美にまだチャンスはあるからと言われ、前途多難な竜児なのでした…
竜児とタイガーの、微妙な距離間だけど互いを信頼してる関係が微笑ましかったですね
結局、タイガーにとって勝ち負けはどうでも良かったのかな…
ただ単に、自分の姿を見て竜児に喜んで欲しい…タイガーはそう思っていたのかも。
他人のために何かするってのは良いですね、美しいです
次回は夏休みの別荘編です。
タイガーは北村と一緒に遠出できてどうなることやらw
次回「海にいこうと君は」
今回は亜美との対決のため、竜児と共に練習を頑張るタイガーの話。
珍しく、一生懸命に練習に取り組むタイガー。
それは自分のためでも、まして北村のためでもなくて?
では、行きましょー。
クラスでの多数決により、タイガーと亜美は100M自由形に決定!
という事で、打倒亜美を目標に竜児とタイガーは一心不乱に猛特訓です。
でも、雨は降ってばかりでなかなか天は味方してくれず…
1つの事に向かって懸命に努力するタイガーを見てると、何故だかこっちまで良い気分になってきますね

北村は市民プールの入場券を竜児とタイガーに渡します。
それは竜児があまりにも自信満々にタイガーを押してて、北村もタイガーを応援したくなったからだと。
何で市民プールに行くのはタイガーと北村にはならないのかと疑問に思う竜児ですが、タイガーの気持ち的にそれはまだ無理w
北村の事になると、タイガーはほんと奥手やねぇ…
普段の傍若無人っぷりが嘘のようですよ。
竜児は自販機と自販機の間にすっぽり納まってる亜美と会話を始めます。
ヤキモチを妬いてるタイガーが可愛いと言う亜美、ですが竜児は亜美の事が気に入らないだけだと気付かない様子。
亜美と別れた後、竜児は傘帰ろうとしますが、今度はいつの間にか横に居た実乃梨と話し始めます。
タイガーを助けるぐらい別にと軽く考えてる竜児ですが、実乃梨は「そんなことぐらいが1番凄いんだ」と…
そして、実乃梨は竜児にタイガーの事を任せたと伝えます。
どんな状況においても、自分を助けてくれる人が居るってのはとっても重要な事ですよね。
感謝しきれないぐらい嬉しいですし、自分は1人じゃないんだって思う事も出来ます

さて、翌日の市民プールはてるてる坊主さんのおかげか晴れ模様。
竜児とボンボンヘアー姿のタイガーは少し体を慣らした後に練習開始です。
あのボンボン、意外と気に入ってるのねw
浮輪を付けての練習で何となく惨めですが、タイガーのキック力は尋常じゃなくてまるでジェットエンジン!
竜児に勝てると言われてやる気を出し始めるタイガーですが、またもや雨が2人の壁となって立ち塞がります。
雨はなかなか止みそうになく、竜児は帰るかタイガーに尋ねますが、タイガーは首を横に振る。
タイガーがそうまでして頑張る理由をペラペラと話し始める竜児だけど、北村のためだとか亜美にギャフンと言わせたいからだとかで全然的外れ…
自分の事を全く分かってくれてない竜児に、タイガーはついに怒ってしまいます。
タイガーは「他人が自分の心を勝手に想像して、分かったかのような顔をするのか嫌なの!」と。
分かって欲しいのか欲しくないのか分からないと言う竜児。
それに対し、タイガーは自分ですら自分の心の中が分からないから、相手は分かるわけがないと…
タイガーなりに考えて考えて、今は迷ってる最中なのかなぁって思います。
タイガーの言葉を遮って話を進める竜児は確かに悪いですが、タイガーの口から何か言ってくれないと分からないよね…
タイガーは晩御飯にも来なくて、1人寂しく洗いものをする竜児。
そこに、スナック帰りで酔っ払った泰子が帰ってきて…
タイガーが晩御飯を食べに来なかった訳を知った泰子ちゃんは、酔っ払いながらも「竜ちゃんは大河ちゃんがいつでもが思ってる事と反対の事を言うのを分かってるよね?」と…
泰子ちゃん、地味に良い役してますよねー。
いつも子供っぽいけど、見るべき所はちゃんと見てるんだなぁ

泰子ちゃんの言葉でタイガーの気持ちを気付かされた竜児。
タイガーに勝手欲しいという自分の正直な気持ちと共に、お肉ぎっしりなお弁当を渡します。
タイガーが「お弁当に罪はないから貰っておく」と言って受け取ると、雨の空模様に光が…
本当は嬉しいのにねぇ…まぁ、自分に正直じゃない所がタイガーらしいんですけど。
さて、天気は良好になってついに水泳対決の時。
ところがタイガーが全然来なくて、周りはこれ以上待てないという状況になってきますが…
タイガーが浮輪やボールなどで完全武装し、遅れて登場!
2人共コースの上に立ち、いよいよ始まりの合図が鳴ります。
すると、タイガーは亜美に浮輪等を投げ付け…しかも、亜美の水着を奪い取って投げ捨ててからレース開始!w
卑怯というか、姑息というか…勝つためなら何でもするんですねw
序盤はタイガー優勢の展開でしたが、タイガーの足がつって動きが止まってしまいます。
竜児に助けられるけど、そのおかげで亜美に抜かされてしまうタイガー…
もう諦めろとタイガーに言う竜児ですが、タイガーの自分に対する熱意に負けて押し出してやります。
再び、タイガーの勝利を願う竜児…しかし、亜美見たさに乗り上げたクラスメイト達が降ってくる!
そのおかげで気を失った竜児は目を覚ますと、自分のお腹にはタイガーの姿が…
タイガーは周りが誰も竜児を助けてくれなかった事に涙を流し、「竜児は自分のだから触るなー!」と叫びます。
他人のために涙を流せる事はとても素晴らしいですね。
それだけ、竜児が大切なんだろうなぁ…まぁ、竜児は死んだわけではないですがw
結果としてはタイガーは亜美に負け、竜児は亜美の別荘に行く事に。
ですが、タイガーは竜児が居ないと生活できないからと勝手に参加w
皆と一緒に行った方が楽しいとの北村の意見から、別荘は皆で行く事になります。
竜児は自分のだと言ったタイガーを茶化す亜美ですが、タイガーは自分の犬が他所でハァハァするのが許せないからと一蹴w
そんなわけで、高2の夏休みに突入する竜児達。
亜美にまだチャンスはあるからと言われ、前途多難な竜児なのでした…
竜児とタイガーの、微妙な距離間だけど互いを信頼してる関係が微笑ましかったですね

結局、タイガーにとって勝ち負けはどうでも良かったのかな…
ただ単に、自分の姿を見て竜児に喜んで欲しい…タイガーはそう思っていたのかも。
他人のために何かするってのは良いですね、美しいです

次回は夏休みの別荘編です。
タイガーは北村と一緒に遠出できてどうなることやらw
次回「海にいこうと君は」
2008/11/23 Sun. 20:17 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第7話「プールびらき」
体育教師のあのマッスル感は反則やがな(何
-- 続きを読む --
今回は水泳の授業に向けて、タイガーが四苦八苦な話。
水泳の授業があるというのに、全然嬉しくなさそうなタイガー。
タイガーには、どうしても入りたくない事情があるようで?
では、行きましょー。
竜児と亜美が急接近してる所を目撃しちゃうタイガー。
外に居る実乃梨に竜児達が居るか聞かれるけど、タイガーは誰も居なかった事にして去っていきます。
その日の夕食の時間。
以前として何も聞いてこないタイガーだけど、ちょっと物憂げ。
でも夕食が炊き込みご飯だと知ると、「赤飯にすれば良かったじゃない」とさりげに責めてきます。
タイガーって、男女の関係に関してはちょっと繊細な所があるんですよねぇ。
でもまぁ、何だかんだ言って責めてくるのはタイガーらしいですねw
翌日、寝坊したためにチャイムギリギリで教室に入る竜児とタイガー。
すると亜美が昨日の事について話し掛けてきて、タイガーと亜美は睨み合いますが…実乃梨がタイガーを持ち上げて二の腕トレーニングw
タイガーを簡単に持ち上げちゃう事にも驚きですが、実乃梨は素晴らしいまでの空気ブレイカーですねw
ホームルームで先生の口から発表されるプール開き。
先生は黒板に字を書きますが、男子に今の姿を見られたら恥ずかしい等の話をする亜美達に嫉妬心を抱きますw
授業終了後、竜児達は水着を買いにデパートへ。
「水着は買わない」と激しく抵抗するタイガーですが、水着を腐らせたために購入対象ですw
タイガーのだらし無さはそこまで行ってたんですか…いやぁ酷いね、この一言に尽きる(何
実乃梨がどちらの水着にしようか悩んでいると、スク水姿の亜美が登場!
スク水姿の亜美はとても似合ってて、脚も長くて…お揃いにしようか?と提案されるけど、それだけは勘弁と猛然とダッシュ!w
亜美はと言うと、鏡を見て「可愛すぎるだろ」と自画自賛の連発w
亜美って、いつも一言多いんですよねぇ。
似合ってるのは事実なので、無駄な事を言わなければバッチグーなんですけれど
竜児がタイガーの入っている試着室の前で声をかけると、突然試着室の中に入れられます。
どうしても決められないらしいタイガーの話を聞いてみると、サイズが合わないようで。
竜児に促されて、かなり小さめで乾燥機にもかけられる水着で手を打ったのですが…
何かこう、言いたいんだけど言い出せないって感じのモジモジ感が良いですね(何
夕食の時間になってもタイガーは沈みがち。
「自分は泳げないから水泳は嫌だ」と言うけど、竜児はサラっと言える事は本当の理由じゃないと一蹴w
妙に物分かりがいいじゃねーすか、全くもってその通りですなぁ。
あるいは、もう自分はそういうものなんだと諦めてるか…
遅刻すると大急ぎで出掛けようとする泰子に、竜児は特製の豆乳を飲ませます。
何でもイソフラボンが入っていて、それが胸を大きくするのだとか…
それを聞いたタイガーは泰子の胸をツンツンツツンw
イソフラボンをイソノボンボンなんて言っちゃう泰子が可愛いね、うん(何
イソフラボンには本当に胸を大きくする効果が入ってるのかな、老化を遅める働きのような気もしますけど。
泰子を見送った後、自分もイソフラボンを摂りたいと言い出すタイガー。
それを聞いた竜児はついに気付く…タイガーが貧乳である事を!
今まで気付かなかった事に驚くべきでしょうねw
その後、タイガーの水着姿を見るためにタイガーの家に行った2人。
タイガーは水着姿で現れますが…カップを入れてるというのに、まーそれは見事なペッタンコw
元の服装に着替えた後、タイガーは1枚の写真を見せます。
それは、去年写真部が撮ったタイガーの写真で…写真にはペンで『哀れ乳』と記入済みw
そこまでされてはタイガーも黙ってなくて、写真部は廃部に追い込まれたのだとか…
確かに酷いとしか言えないペッタンコです、うん。
ですが、哀れ乳ってのは…好きで小さいままにしてる訳じゃないのにねぇ
北村にこんな姿は見せられないと泣き出すタイガー。
竜児はそんなタイガーのために、バストアップ用のパットを作ってあげます。
竜児に「先に寝てろ」と言われるタイガーですが、目をゴシゴシしながらも「出来るまで待ってる」と…
何だかんだで良いコンビですよね、竜児とタイガーは。
北村を一途に想うタイガーを見てると、何だかほっとけないというか…竜児の気持ちがぼんやりと理解できます
やがて翌日となり、いよいよ始まる水泳の授業。
亜美は一つ編みの髪形でまぁ無難な者として置いといて、実乃梨と共にタイガーが登場するのですが…
パットを入れた胸は偽物だとバレてないので良かったのですが、髪形はボンボン2つ!w
だけど、実乃梨は「偽乳(ギニュー)特選隊」とバレバレなようですw
実乃梨は鋭いねぇ、実乃梨相手に隠し事は出来ないですなぁ。
そして、タイガーのボンボン似合わねーっすw
眼鏡を外してもモテモテな北村。
その事に腹を立てたクラスメイト其の一と其の二は2人で協力して北村をバックドロップ!
世の中は必ずモテる奴とモテない奴に分かれるのです、ゆえに腹を立てちゃいけません
その行動を皮切りに、水泳の授業はクラスメイト同士の落とし合いへと発展!
体育の先生は筋トレ中で止めもせずフリーダムw
タイガーも北村に髪形を誉められて別世界に…w
良いなぁ、水泳の授業=自由時間みたいな状態で。
プールでワイワイ騒ぎたいなぁ…と思いましたが、もう11月ですしねw
竜児にも魔の手が伸び、実乃梨と北村の2人が竜児を投てき!
その光景を笑うタイガーでしたが、亜美によって水の中へダイブ!なのですが…
何と泳げなかったのは事実だったらしく、溺れだすタイガー!
すかさず竜児が助けに来ますが、片方のパットが外れて激しく抵抗です。
早くしないと他の人が助けに来て、タイガーが偽乳だってのがバレてしまうので絶体絶命
悩んだ末に竜児が出した結論は…タイガーを水中に引きずり込み、竜児の手でパットを挿入する!
これは恥ずかしい、入れられる方はもちろん入れる方もw
でも…そうしないと偽乳だってバレちゃうし、仕方なかったかなって思います
偽乳だって知ってる実乃梨が近くに居ればまだ他の作戦もあったでしょうが…
水泳の授業は終わり、夕日の差し掛かった放課後。
亜美はタイガーに謝りますが、「ゴメンで済む問題じゃない」と許す気のないタイガー。
すると、何故か亜美は竜児に「夏休みは別荘で過ごさない?」と提案します。
亜美が北村も誘うと言い出したもんだから、タイガーは亜美のモノマネ集を流出させると脅迫。
亜美も負けじと訴える気でいて、静かな戦いを始める…w
そんな2人の話をいつからか聞いていた実乃梨は熱く煮えたぎる!
「拳で友情を育てたいならスポーツだ!」と。
そんな訳で、スポーツ対決をする事になった2人なのでした…
イソフラボンという言葉を聞くと、某芸人さんのネタのなんたらかんたらイソフラボーン!が頭を駆け巡ります(待
しっかし、タイガーの一途さは見習わないとです。
竜児も実乃梨が好きで、いざとなると全く話ができなくて…基本的に竜児とタイガーは類友なんですよ。
でも主人公とメインヒロインの攻略対象が違う所が逆に良いかなって思いますね。
ちょいちょい中弛みが入ってきましたが、まだいけます。
次回は北村を賭けてタイガーと亜美が対決する話?です。
北村はそんな事を知る由もないでしょうなw
次回「だれのため」
今回は水泳の授業に向けて、タイガーが四苦八苦な話。
水泳の授業があるというのに、全然嬉しくなさそうなタイガー。
タイガーには、どうしても入りたくない事情があるようで?
では、行きましょー。
竜児と亜美が急接近してる所を目撃しちゃうタイガー。
外に居る実乃梨に竜児達が居るか聞かれるけど、タイガーは誰も居なかった事にして去っていきます。
その日の夕食の時間。
以前として何も聞いてこないタイガーだけど、ちょっと物憂げ。
でも夕食が炊き込みご飯だと知ると、「赤飯にすれば良かったじゃない」とさりげに責めてきます。
タイガーって、男女の関係に関してはちょっと繊細な所があるんですよねぇ。
でもまぁ、何だかんだ言って責めてくるのはタイガーらしいですねw
翌日、寝坊したためにチャイムギリギリで教室に入る竜児とタイガー。
すると亜美が昨日の事について話し掛けてきて、タイガーと亜美は睨み合いますが…実乃梨がタイガーを持ち上げて二の腕トレーニングw
タイガーを簡単に持ち上げちゃう事にも驚きですが、実乃梨は素晴らしいまでの空気ブレイカーですねw
ホームルームで先生の口から発表されるプール開き。
先生は黒板に字を書きますが、男子に今の姿を見られたら恥ずかしい等の話をする亜美達に嫉妬心を抱きますw
授業終了後、竜児達は水着を買いにデパートへ。
「水着は買わない」と激しく抵抗するタイガーですが、水着を腐らせたために購入対象ですw
タイガーのだらし無さはそこまで行ってたんですか…いやぁ酷いね、この一言に尽きる(何
実乃梨がどちらの水着にしようか悩んでいると、スク水姿の亜美が登場!
スク水姿の亜美はとても似合ってて、脚も長くて…お揃いにしようか?と提案されるけど、それだけは勘弁と猛然とダッシュ!w
亜美はと言うと、鏡を見て「可愛すぎるだろ」と自画自賛の連発w
亜美って、いつも一言多いんですよねぇ。
似合ってるのは事実なので、無駄な事を言わなければバッチグーなんですけれど

竜児がタイガーの入っている試着室の前で声をかけると、突然試着室の中に入れられます。
どうしても決められないらしいタイガーの話を聞いてみると、サイズが合わないようで。
竜児に促されて、かなり小さめで乾燥機にもかけられる水着で手を打ったのですが…
何かこう、言いたいんだけど言い出せないって感じのモジモジ感が良いですね(何
夕食の時間になってもタイガーは沈みがち。
「自分は泳げないから水泳は嫌だ」と言うけど、竜児はサラっと言える事は本当の理由じゃないと一蹴w
妙に物分かりがいいじゃねーすか、全くもってその通りですなぁ。
あるいは、もう自分はそういうものなんだと諦めてるか…
遅刻すると大急ぎで出掛けようとする泰子に、竜児は特製の豆乳を飲ませます。
何でもイソフラボンが入っていて、それが胸を大きくするのだとか…
それを聞いたタイガーは泰子の胸をツンツンツツンw
イソフラボンをイソノボンボンなんて言っちゃう泰子が可愛いね、うん(何
イソフラボンには本当に胸を大きくする効果が入ってるのかな、老化を遅める働きのような気もしますけど。
泰子を見送った後、自分もイソフラボンを摂りたいと言い出すタイガー。
それを聞いた竜児はついに気付く…タイガーが貧乳である事を!
今まで気付かなかった事に驚くべきでしょうねw
その後、タイガーの水着姿を見るためにタイガーの家に行った2人。
タイガーは水着姿で現れますが…カップを入れてるというのに、まーそれは見事なペッタンコw
元の服装に着替えた後、タイガーは1枚の写真を見せます。
それは、去年写真部が撮ったタイガーの写真で…写真にはペンで『哀れ乳』と記入済みw
そこまでされてはタイガーも黙ってなくて、写真部は廃部に追い込まれたのだとか…
確かに酷いとしか言えないペッタンコです、うん。
ですが、哀れ乳ってのは…好きで小さいままにしてる訳じゃないのにねぇ

北村にこんな姿は見せられないと泣き出すタイガー。
竜児はそんなタイガーのために、バストアップ用のパットを作ってあげます。
竜児に「先に寝てろ」と言われるタイガーですが、目をゴシゴシしながらも「出来るまで待ってる」と…
何だかんだで良いコンビですよね、竜児とタイガーは。
北村を一途に想うタイガーを見てると、何だかほっとけないというか…竜児の気持ちがぼんやりと理解できます

やがて翌日となり、いよいよ始まる水泳の授業。
亜美は一つ編みの髪形でまぁ無難な者として置いといて、実乃梨と共にタイガーが登場するのですが…
パットを入れた胸は偽物だとバレてないので良かったのですが、髪形はボンボン2つ!w
だけど、実乃梨は「偽乳(ギニュー)特選隊」とバレバレなようですw
実乃梨は鋭いねぇ、実乃梨相手に隠し事は出来ないですなぁ。
そして、タイガーのボンボン似合わねーっすw
眼鏡を外してもモテモテな北村。
その事に腹を立てたクラスメイト其の一と其の二は2人で協力して北村をバックドロップ!
世の中は必ずモテる奴とモテない奴に分かれるのです、ゆえに腹を立てちゃいけません

その行動を皮切りに、水泳の授業はクラスメイト同士の落とし合いへと発展!
体育の先生は筋トレ中で止めもせずフリーダムw
タイガーも北村に髪形を誉められて別世界に…w
良いなぁ、水泳の授業=自由時間みたいな状態で。
プールでワイワイ騒ぎたいなぁ…と思いましたが、もう11月ですしねw
竜児にも魔の手が伸び、実乃梨と北村の2人が竜児を投てき!
その光景を笑うタイガーでしたが、亜美によって水の中へダイブ!なのですが…
何と泳げなかったのは事実だったらしく、溺れだすタイガー!
すかさず竜児が助けに来ますが、片方のパットが外れて激しく抵抗です。
早くしないと他の人が助けに来て、タイガーが偽乳だってのがバレてしまうので絶体絶命

悩んだ末に竜児が出した結論は…タイガーを水中に引きずり込み、竜児の手でパットを挿入する!
これは恥ずかしい、入れられる方はもちろん入れる方もw
でも…そうしないと偽乳だってバレちゃうし、仕方なかったかなって思います

偽乳だって知ってる実乃梨が近くに居ればまだ他の作戦もあったでしょうが…
水泳の授業は終わり、夕日の差し掛かった放課後。
亜美はタイガーに謝りますが、「ゴメンで済む問題じゃない」と許す気のないタイガー。
すると、何故か亜美は竜児に「夏休みは別荘で過ごさない?」と提案します。
亜美が北村も誘うと言い出したもんだから、タイガーは亜美のモノマネ集を流出させると脅迫。
亜美も負けじと訴える気でいて、静かな戦いを始める…w
そんな2人の話をいつからか聞いていた実乃梨は熱く煮えたぎる!
「拳で友情を育てたいならスポーツだ!」と。
そんな訳で、スポーツ対決をする事になった2人なのでした…
イソフラボンという言葉を聞くと、某芸人さんのネタのなんたらかんたらイソフラボーン!が頭を駆け巡ります(待
しっかし、タイガーの一途さは見習わないとです。
竜児も実乃梨が好きで、いざとなると全く話ができなくて…基本的に竜児とタイガーは類友なんですよ。
でも主人公とメインヒロインの攻略対象が違う所が逆に良いかなって思いますね。
ちょいちょい中弛みが入ってきましたが、まだいけます。
次回は北村を賭けてタイガーと亜美が対決する話?です。
北村はそんな事を知る由もないでしょうなw
次回「だれのため」
2008/11/15 Sat. 07:31 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第6話「ほんとの自分」
生徒を鼓舞するは生徒会長の務めなり!(何
-- 続きを読む --
今回は亜美の周りにストーカーが現れる話。
仕事を休業し、引っ越しする事の元凶であったストーカーが亜美の周りに姿を見せ始める。
そんな時に生徒会主催の町内清掃に参加する竜児達だけど?
では、行きましょー。
ある日の学校。
クラスの女の子にダイエットの相談を受ける亜美ですが。
自分はダイエットをした事がないので、食べたい物を健康的に食べれば良いのでは?と…
亜美の言葉を聞いて、突如現れるダイエット戦士・タイガーと実乃梨!
亜美をべたべたとポディーチェックをして去っていきますw
あの、早速ついて行けないんですが…
亜美の体を触るのが実乃梨じゃなくてタイガーだったら面白かったかも、中の人的に(ぁ
その日の放課後、竜児がタイガーと帰っていると突然亜美が来て、助けを求められます。
後ろを見ると、休み時間中にも見掛けた男性の姿が。
竜児と亜美しか見えてないタイガー男性が居るなんて知らず、2人にゴミ箱を投げ付けて…流れ弾が男性の方に行き、撃退に成功するとw
さすがはタイガーだよね、いきなりゴミ箱を投げ付けられたら誰だって逃げますなw
その後亜美に事情を聞くと、あの男性はどうやらファンらしく。
ストーカーまがいの事をされるのはよくあるのだと…
自分がやられてる立場だったら、絶対に嫌だと思うのにな…
人のプライベートを盗み見して何が楽しいんでしょう?
その事を聞いたタイガーは、家に匿うなら任せろと。
すき間風吹く木造の借家とオートロックでセーフティーな高級マンションのどちらが良いか、と亜美に尋ねますが…高級マンションと即答する亜美w
という事で、亜美をタイガーの家にご招待ー!w
翌日、やつれ顔で登校してくる亜美。
竜児はタイガーに事情を説明してもらいますが、昨日やっていた事は何とモノマネ150連発w
しかも拒否したら追い出すと脅迫してたもんで、亜美はやらざるを得なかった訳で…うん、まさに外道w
昨日の亜美の事を聞いた北村は何故か喜んでるみたい。
偽の自分で接していてはいつまで経っても本当の友達は出来ないから、亜美の本性を知ってる竜児とタイガーに亜美を任せたいと。
北村の頼みとあっては断れる訳もなく、すぐにタイガーは了承しますw
これって、要するに亜美の更正を投げ出した訳ですよね…もって冷静になろうぜ、タイガーw
北村の頼みに基づいて、亜美を誘って一緒に昼食を摂る竜児達。
実乃梨に昆布をやると言われるけど、亜美は軽ーく拒否。
声がめっさダンディーだったのは無視しておきましょうw
竜児とタイガーのおかずが一緒なのに疑問を抱いた亜美は、竜児に理由を尋ねます。
タイガーの分も作ってるなんて言えず、口ごもる竜児ですが…おかずを一瞬でタイガーに食べられたから問題なし!w
自分で作ってる弁当なのに、おかずなしののり弁はさすがにちょっとw
竜児にミートボールを分けてあげつつ、亜美は「どうしてタイガーに好き勝手やらせてるの?」と竜児に尋ねます。
それを答えたのはまたタイガーで、竜児前世は犬だったからだとw
あぁ、そうか…竜児の前世はサイートだった訳ですか(おい
一日の授業が終わり、下校の準備を始めてる各々ですが、教壇に立った北村が聞いてくれと。
何でも生徒会主催の町内清掃の集まりが悪いらしく、有志を募りたいのだとか。
スーパーの特売がある竜児は参加しないつもりでしたが、タイガーの策略で参加する事に…w
同じく参加するタイガーや実乃梨、亜美と共に生徒会長のお言葉を聞く竜児。
やっぱり、生徒会長の喋り方は軍隊式だなぁw
さて、生徒会長の話も終わっていよいよ始まる町内清掃。
北村と一緒に回れないタイガーは早くもテンションダウンw
相性の悪いタイガーと亜美はまたもやケンカを始め、タイガーは実乃梨を誘って先に行ってしまいます。
誘われた実乃梨は「駆け落ちかい?かまわんよ、ボクは」とw
実乃梨はいつもノリが良いですねぇ、今回も冴え渡ってますw
残った竜児は亜美と一緒に町内清掃を再開し、近くの川に。
最初は気分が良かった亜美ですが、泥に足をとられた上にカエルが靴に乗ったもんだからもう本性むき出しw
それでもすぐに取り繕う亜美に、竜児は「取り繕った顔なんか、とっくにバレてる」と。
でも、亜美は「この顔じゃなきゃダメ」らしく…何かに気付いた途端、亜美は逃げ出します。
多分、亜美は自分の性格が悪い事を自覚してるんでしょうね。
自分の周りに居る人と仲良くなりたいから、取り繕ってるのかな…
でもやっぱり北村の言う通り、取り繕ってる状態じゃあ本当に仲良くなったとは言えませんよね
竜児は駐輪場で身を潜めてる亜美を発見。
亜美の目の先には例のファンが居て…亜美の口から、あの男性はストーカーである事が告げられます。
何で言わなかったんだと声を荒立てる竜児に、亜美はあのストーカーに自分の人生が狂わされてると認めたくなかったからと。
引っ越しをして、モデルの仕事も休んだのにストーカーに付き纏われて…他人の迷惑を全く考えない人って嫌ですねぇ
そのストーカーの近くに、2人を捜しに来たタイガーと実乃梨が来ます。
ストーカーはタイガーを見掛けた途端、可愛いミニサイズ妖怪だと喜んでカメラをパッシャパシャ。
妖怪呼ばわりされ、しかも勝手に写真を撮られた事に怒ったタイガーはストーカーを追い掛け回す!w
ほとんど面識もないのに、妖怪呼ばわりは酷いですな…勝手に写真を撮るとか下の下ですよ
ストーカーにも全く恐れずに立ち向かうタイガーの姿を見た亜美。
ストーカーにもタイガーにも負けてる気がしたようで…本性のまま生きてやると宣言し、ストーカーの元へ走りだす!
その後、タイガーや実乃梨を圧倒的スピードで追い越した亜美はストーカーに追い付き。
鬼の形相でカメラを完膚なきまでに踏み壊し!
でも、追い付いた竜児に怖かったと…
本気の亜美はね、怖すぎです
ストーカーさんは相当ショックだったでしょうね…だって、天使だと思ってた子が目の前でカメラをぶっ壊してるんだもんw
ストーカー騒動は無事解決し、竜児は亜美を招き入れてハチミツ金柑を出します。
亜美は自分に正直で、それでいて友達や竜児が周り居るタイガーが羨ましそうで…竜児に「本当の自分を見せたら好きになる?」と。
竜児ににじり寄る亜美と突然の事で動けない竜児。
2人の姿を見たタイガーは茫然した表情を見せるのでした…
うん、タイガーはタイミング悪いね(ぁ
えー、ストーカーby立花さんにショックを隠し切れません(何
でも、なよなよした感じが妙に合ってるんですよねぇw
さて、亜美の過去が何となーく分かってきた今回の話。
無意識のうちに人の力になってるタイガーは凄いよね、うん
そして頬が赤くなってる亜美はやけに色っぽかったね(待
次回はどうなるんでしょうか…サラっとカバーして話の本題に行きそうですけど。
次回「プールびらき」
今回は亜美の周りにストーカーが現れる話。
仕事を休業し、引っ越しする事の元凶であったストーカーが亜美の周りに姿を見せ始める。
そんな時に生徒会主催の町内清掃に参加する竜児達だけど?
では、行きましょー。
ある日の学校。
クラスの女の子にダイエットの相談を受ける亜美ですが。
自分はダイエットをした事がないので、食べたい物を健康的に食べれば良いのでは?と…
亜美の言葉を聞いて、突如現れるダイエット戦士・タイガーと実乃梨!
亜美をべたべたとポディーチェックをして去っていきますw
あの、早速ついて行けないんですが…
亜美の体を触るのが実乃梨じゃなくてタイガーだったら面白かったかも、中の人的に(ぁ
その日の放課後、竜児がタイガーと帰っていると突然亜美が来て、助けを求められます。
後ろを見ると、休み時間中にも見掛けた男性の姿が。
竜児と亜美しか見えてないタイガー男性が居るなんて知らず、2人にゴミ箱を投げ付けて…流れ弾が男性の方に行き、撃退に成功するとw
さすがはタイガーだよね、いきなりゴミ箱を投げ付けられたら誰だって逃げますなw
その後亜美に事情を聞くと、あの男性はどうやらファンらしく。
ストーカーまがいの事をされるのはよくあるのだと…
自分がやられてる立場だったら、絶対に嫌だと思うのにな…
人のプライベートを盗み見して何が楽しいんでしょう?
その事を聞いたタイガーは、家に匿うなら任せろと。
すき間風吹く木造の借家とオートロックでセーフティーな高級マンションのどちらが良いか、と亜美に尋ねますが…高級マンションと即答する亜美w
という事で、亜美をタイガーの家にご招待ー!w
翌日、やつれ顔で登校してくる亜美。
竜児はタイガーに事情を説明してもらいますが、昨日やっていた事は何とモノマネ150連発w
しかも拒否したら追い出すと脅迫してたもんで、亜美はやらざるを得なかった訳で…うん、まさに外道w
昨日の亜美の事を聞いた北村は何故か喜んでるみたい。
偽の自分で接していてはいつまで経っても本当の友達は出来ないから、亜美の本性を知ってる竜児とタイガーに亜美を任せたいと。
北村の頼みとあっては断れる訳もなく、すぐにタイガーは了承しますw
これって、要するに亜美の更正を投げ出した訳ですよね…もって冷静になろうぜ、タイガーw
北村の頼みに基づいて、亜美を誘って一緒に昼食を摂る竜児達。
実乃梨に昆布をやると言われるけど、亜美は軽ーく拒否。
声がめっさダンディーだったのは無視しておきましょうw
竜児とタイガーのおかずが一緒なのに疑問を抱いた亜美は、竜児に理由を尋ねます。
タイガーの分も作ってるなんて言えず、口ごもる竜児ですが…おかずを一瞬でタイガーに食べられたから問題なし!w
自分で作ってる弁当なのに、おかずなしののり弁はさすがにちょっとw
竜児にミートボールを分けてあげつつ、亜美は「どうしてタイガーに好き勝手やらせてるの?」と竜児に尋ねます。
それを答えたのはまたタイガーで、竜児前世は犬だったからだとw
あぁ、そうか…竜児の前世はサイートだった訳ですか(おい
一日の授業が終わり、下校の準備を始めてる各々ですが、教壇に立った北村が聞いてくれと。
何でも生徒会主催の町内清掃の集まりが悪いらしく、有志を募りたいのだとか。
スーパーの特売がある竜児は参加しないつもりでしたが、タイガーの策略で参加する事に…w
同じく参加するタイガーや実乃梨、亜美と共に生徒会長のお言葉を聞く竜児。
やっぱり、生徒会長の喋り方は軍隊式だなぁw
さて、生徒会長の話も終わっていよいよ始まる町内清掃。
北村と一緒に回れないタイガーは早くもテンションダウンw
相性の悪いタイガーと亜美はまたもやケンカを始め、タイガーは実乃梨を誘って先に行ってしまいます。
誘われた実乃梨は「駆け落ちかい?かまわんよ、ボクは」とw
実乃梨はいつもノリが良いですねぇ、今回も冴え渡ってますw
残った竜児は亜美と一緒に町内清掃を再開し、近くの川に。
最初は気分が良かった亜美ですが、泥に足をとられた上にカエルが靴に乗ったもんだからもう本性むき出しw
それでもすぐに取り繕う亜美に、竜児は「取り繕った顔なんか、とっくにバレてる」と。
でも、亜美は「この顔じゃなきゃダメ」らしく…何かに気付いた途端、亜美は逃げ出します。
多分、亜美は自分の性格が悪い事を自覚してるんでしょうね。
自分の周りに居る人と仲良くなりたいから、取り繕ってるのかな…
でもやっぱり北村の言う通り、取り繕ってる状態じゃあ本当に仲良くなったとは言えませんよね

竜児は駐輪場で身を潜めてる亜美を発見。
亜美の目の先には例のファンが居て…亜美の口から、あの男性はストーカーである事が告げられます。
何で言わなかったんだと声を荒立てる竜児に、亜美はあのストーカーに自分の人生が狂わされてると認めたくなかったからと。
引っ越しをして、モデルの仕事も休んだのにストーカーに付き纏われて…他人の迷惑を全く考えない人って嫌ですねぇ

そのストーカーの近くに、2人を捜しに来たタイガーと実乃梨が来ます。
ストーカーはタイガーを見掛けた途端、可愛いミニサイズ妖怪だと喜んでカメラをパッシャパシャ。
妖怪呼ばわりされ、しかも勝手に写真を撮られた事に怒ったタイガーはストーカーを追い掛け回す!w
ほとんど面識もないのに、妖怪呼ばわりは酷いですな…勝手に写真を撮るとか下の下ですよ

ストーカーにも全く恐れずに立ち向かうタイガーの姿を見た亜美。
ストーカーにもタイガーにも負けてる気がしたようで…本性のまま生きてやると宣言し、ストーカーの元へ走りだす!
その後、タイガーや実乃梨を圧倒的スピードで追い越した亜美はストーカーに追い付き。
鬼の形相でカメラを完膚なきまでに踏み壊し!
でも、追い付いた竜児に怖かったと…
本気の亜美はね、怖すぎです

ストーカーさんは相当ショックだったでしょうね…だって、天使だと思ってた子が目の前でカメラをぶっ壊してるんだもんw
ストーカー騒動は無事解決し、竜児は亜美を招き入れてハチミツ金柑を出します。
亜美は自分に正直で、それでいて友達や竜児が周り居るタイガーが羨ましそうで…竜児に「本当の自分を見せたら好きになる?」と。
竜児ににじり寄る亜美と突然の事で動けない竜児。
2人の姿を見たタイガーは茫然した表情を見せるのでした…
うん、タイガーはタイミング悪いね(ぁ
えー、ストーカーby立花さんにショックを隠し切れません(何
でも、なよなよした感じが妙に合ってるんですよねぇw
さて、亜美の過去が何となーく分かってきた今回の話。
無意識のうちに人の力になってるタイガーは凄いよね、うん

そして頬が赤くなってる亜美はやけに色っぽかったね(待
次回はどうなるんでしょうか…サラっとカバーして話の本題に行きそうですけど。
次回「プールびらき」
2008/11/07 Fri. 06:03 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第5話「かわしまあみ」
我々は、人の心を掴む術を亜美から学ばなければなりません(何
-- 続きを読む --
今回はお嬢様的性格の持ち主・亜美が登場の話。
竜児達はスタイルも顔も良い女の子・亜美と出会う。
性格も良いと思ったけど、それは表向きの顔だった!?
では、行きましょー。
朝ご飯の時に自分自身のミスで服を汚してしまうタイガー。
竜児はその服をキレイにする代わりに、実乃梨が働いてるファミレスに一緒に行ってくれないかと誘います。
1人で実乃梨に会えないとは…タイガーと同じだねぇ、似た者同士やねぇ。
さて、実乃梨が働いてるファミレス『Jonny's』に到着した2人。
竜児はお目当ての実乃梨が休みでガッカリw
タイガーがファッション雑誌を読んでいると、何と雑誌に載ってる人が店内に来店!
しかも、北村の知り合いなもんだからさらに驚いて飲んでた水を噴く2人!w
北村の交友関係の広さに脱帽ですw
モデルの子は川嶋アンナの娘、川嶋亜美。
北村の幼なじみなんだとか。
何だか優しそうな子ですねぇ、笑顔も素敵です
まぁそれは良い、それは良いんですが…Jonny'sやら川嶋アンナの娘やら、パロディネタが多いような?w
後者なんか、絶対○宮アンナですってw
北村の提案で、4人で同じテーブルを囲んでお話する事に。
北村がコーヒーに砂糖を容れるのを見て、亜美は竜児のコーヒーにも砂糖を容れます。
すると竜児が驚いたので、ごめんなさいと竜児の手を取って謝る亜美…竜児はその対応にデレデレw
頑張るんだ竜児!君には実乃梨という最愛の者が!(何
その後、北村はトイレへ。
タイガーの援護もなく、間が持たない竜児もトイレに行きますが…待ち伏せしてた北村に呼び止められます。
そして、2人は亜美を観察しますが…
タイガーと2人きりになった亜美は性格ががらりと変わり、傍若無人っぷりを発揮します。
それが亜美の本性で、北村いわく典型的なお姫様タイプの人間だと…
なるほど、北村は鈍感なんじゃなくて本性を知ってたから好意を抱いてないわけですかw
ほとんどの人は表向きの顔しか知る事はないでしょうから、皆コロッと騙されるんだろうなぁ…小悪魔タイプの子は恐ろしい
そして、身長の事を言われたタイガーは亜美をビンタ!
これ以上居てはマズイと思った北村は、亜美を連れてファミレスを後にします。
いやね、ビンタをしたタイガーの気持ちはよく分かりますよ?
あんな刺々しい喋り方で、しかも自分のコンプレックスについて突かれたら…私だって、ビンタはしないだろうけど怒りますよ
晩御飯でタイガーは怒りからのやけ食い。
もう会う事は二度とないだろうとたかをくくってましたが…
翌日、亜美が転校生としてやってくるという衝撃的な事実を目の当たりにする!
その日の体育の時間。
亜美はすぐに皆と打ち解けて、ブリブリ全開!
だけど、実乃梨は可愛い子補足用のみのりんレーダーがいまいち反応しないとw
本性を知らない子は可愛いで済むけど、知ってる子にとっては「気に入らない」の一言に尽きるんですよねぇ。
そんな亜美を見て、北村は亜美の本性が嫌いな訳ではないと。
それは皆に本当の亜美を知ってもらって、その亜美を好きになってもらいたいからで…これ以上、嘘を吐いてもらいたくないからと。
北村は良くないと思ってる事を、黙って見過ごす事が出来ないんでしょうね。
北村が心配してる事を亜美は知ってる訳もなく…大変だなぁ。
休み時間中、竜児が自販機に飲み物を買いに行くと亜美もついて来ます。
昨日の事は普通に話してたら、突然タイガーの方から嫌な事を言ってきたからああなったと…でも、悪いのは自分だと言う亜美。
授業開始のチャイムがなったので、竜児はひとまず納得して教室へ。
うん、これはキツイわ…ある意味凄いよね、同情してしまうような口ぶりだもんw
自分を守ってばかりな性格だから、竜児が納得した本当の意味に気付かないんですよ…こりゃあ、1度怒られたり痛い目遭わないと分からないタイプかもね。
古典の授業中、竜児はタイガーや実乃梨の伝言攻撃に遭います。
特に実乃梨はタイガーを捨てたら「お仕置きだべぇ~!」とw
似てないね、でも可愛いから許します(待
伝言返しで、竜児は実乃梨に「自分の事を天然だと言う人をどう思う?」と。
すると、実乃梨は立ち上がり…丸に見せ掛けて、大きくバツ!w
何というリアル作画…どっかで見た事ある作画だけど、作家名が思い出せませんw
放課後、教室で1人竜児を待つタイガー。
そこに亜美の姿が…勿論、他に誰も居ないので本音モードです。
愚痴愚痴と言ってくる亜美だけど、我慢を押し通すタイガー。
竜児の事から始まり、ついには昨日の事を北村にチクったから嫌われたとまで言い放つ!
竜児の事は我慢できたタイガーですが、北村関連の話は弱点なようでショックのため真っ白に…w
北村にどこまで話してるのか、本当に話したかどうかさえ謎ではありますが…盗み見してた北村は亜美の言い分を信じないでしょうね。
嘘だと分かってて、話を聞くのは辛いですよね…
学校から帰ってきた後の晩御飯。
出来上がったのに未だ来ないタイガーを心配して、竜児はタイガーの家に行きます。
タイガーは寝室に居たのですが、シーツをめくると北村に嫌われたと泣きべそをかいていて…
竜児は北村は全て知ってるからと、そんな程度で北村は人を嫌いにならないからとタイガーを慰めます。
すると、何で自分は背が小さいのだと怒り始めるタイガー!w
うん、タイガーは元気な姿が1番ですね
竜児は元気になったタイガーと一緒に、コンビニへソースの買い出し。
何だ、あの○イレブン的なコンビニはw
竜児の買い物が済むまで雑誌を読んでたタイガーは、亜美が休業してまで学校に通い始めた事を知ります。
そしてその帰り道、2人は不自然な恰好をして食べ物をたくさん運んでる亜美を発見。
それを見て、亜美の秘密について感づくタイガーなのでした…
あんな恰好をして、たくさん買い込んでたのは人目に付きたくないからでしょうけど…タイガーは何が分かったんでしょう?
えーっと、最初と最後で亜美に対する印象が天国から地獄みたく変わっちゃってるんですがw
タイガーの監視云々に動揺した事から察するに、亜美は誰かの目から遠ざかりたいと思ってるのは明らかでしょうね。
その事が休業して学校に通ってる理由にも繋がってるって事は分かります…が。
正直なところ、いくら訳ありの学園生活だからってあの性格はないでしょう?と思いたくなります。
私もイラっとはするけど、北村と同じで亜美の性格が嫌いな訳じゃありませんよ。
でも、人を悲しませるのだけは絶対にしちゃいけない事だと思うんですよ…
彼女は周りの人がどれほど迷惑してるとか、どれだけ悲しい思いをしてるのかとかを知るべきだと思います。
まぁ、素の自分を出せるってのはそれだけ相手を信頼してる事になりますが。
…ってか、私は何故に真面目に書いてるんだw
しかも無駄に長文だし…終わってますなw
次回も亜美メインのお話です。
亜美の秘密とは、一体…
次回「ほんとの自分」
今回はお嬢様的性格の持ち主・亜美が登場の話。
竜児達はスタイルも顔も良い女の子・亜美と出会う。
性格も良いと思ったけど、それは表向きの顔だった!?
では、行きましょー。
朝ご飯の時に自分自身のミスで服を汚してしまうタイガー。
竜児はその服をキレイにする代わりに、実乃梨が働いてるファミレスに一緒に行ってくれないかと誘います。
1人で実乃梨に会えないとは…タイガーと同じだねぇ、似た者同士やねぇ。
さて、実乃梨が働いてるファミレス『Jonny's』に到着した2人。
竜児はお目当ての実乃梨が休みでガッカリw
タイガーがファッション雑誌を読んでいると、何と雑誌に載ってる人が店内に来店!
しかも、北村の知り合いなもんだからさらに驚いて飲んでた水を噴く2人!w
北村の交友関係の広さに脱帽ですw
モデルの子は川嶋アンナの娘、川嶋亜美。
北村の幼なじみなんだとか。
何だか優しそうな子ですねぇ、笑顔も素敵です

まぁそれは良い、それは良いんですが…Jonny'sやら川嶋アンナの娘やら、パロディネタが多いような?w
後者なんか、絶対○宮アンナですってw
北村の提案で、4人で同じテーブルを囲んでお話する事に。
北村がコーヒーに砂糖を容れるのを見て、亜美は竜児のコーヒーにも砂糖を容れます。
すると竜児が驚いたので、ごめんなさいと竜児の手を取って謝る亜美…竜児はその対応にデレデレw
頑張るんだ竜児!君には実乃梨という最愛の者が!(何
その後、北村はトイレへ。
タイガーの援護もなく、間が持たない竜児もトイレに行きますが…待ち伏せしてた北村に呼び止められます。
そして、2人は亜美を観察しますが…
タイガーと2人きりになった亜美は性格ががらりと変わり、傍若無人っぷりを発揮します。
それが亜美の本性で、北村いわく典型的なお姫様タイプの人間だと…
なるほど、北村は鈍感なんじゃなくて本性を知ってたから好意を抱いてないわけですかw
ほとんどの人は表向きの顔しか知る事はないでしょうから、皆コロッと騙されるんだろうなぁ…小悪魔タイプの子は恐ろしい

そして、身長の事を言われたタイガーは亜美をビンタ!
これ以上居てはマズイと思った北村は、亜美を連れてファミレスを後にします。
いやね、ビンタをしたタイガーの気持ちはよく分かりますよ?
あんな刺々しい喋り方で、しかも自分のコンプレックスについて突かれたら…私だって、ビンタはしないだろうけど怒りますよ

晩御飯でタイガーは怒りからのやけ食い。
もう会う事は二度とないだろうとたかをくくってましたが…
翌日、亜美が転校生としてやってくるという衝撃的な事実を目の当たりにする!
その日の体育の時間。
亜美はすぐに皆と打ち解けて、ブリブリ全開!
だけど、実乃梨は可愛い子補足用のみのりんレーダーがいまいち反応しないとw
本性を知らない子は可愛いで済むけど、知ってる子にとっては「気に入らない」の一言に尽きるんですよねぇ。
そんな亜美を見て、北村は亜美の本性が嫌いな訳ではないと。
それは皆に本当の亜美を知ってもらって、その亜美を好きになってもらいたいからで…これ以上、嘘を吐いてもらいたくないからと。
北村は良くないと思ってる事を、黙って見過ごす事が出来ないんでしょうね。
北村が心配してる事を亜美は知ってる訳もなく…大変だなぁ。
休み時間中、竜児が自販機に飲み物を買いに行くと亜美もついて来ます。
昨日の事は普通に話してたら、突然タイガーの方から嫌な事を言ってきたからああなったと…でも、悪いのは自分だと言う亜美。
授業開始のチャイムがなったので、竜児はひとまず納得して教室へ。
うん、これはキツイわ…ある意味凄いよね、同情してしまうような口ぶりだもんw
自分を守ってばかりな性格だから、竜児が納得した本当の意味に気付かないんですよ…こりゃあ、1度怒られたり痛い目遭わないと分からないタイプかもね。
古典の授業中、竜児はタイガーや実乃梨の伝言攻撃に遭います。
特に実乃梨はタイガーを捨てたら「お仕置きだべぇ~!」とw
似てないね、でも可愛いから許します(待
伝言返しで、竜児は実乃梨に「自分の事を天然だと言う人をどう思う?」と。
すると、実乃梨は立ち上がり…丸に見せ掛けて、大きくバツ!w
何というリアル作画…どっかで見た事ある作画だけど、作家名が思い出せませんw
放課後、教室で1人竜児を待つタイガー。
そこに亜美の姿が…勿論、他に誰も居ないので本音モードです。
愚痴愚痴と言ってくる亜美だけど、我慢を押し通すタイガー。
竜児の事から始まり、ついには昨日の事を北村にチクったから嫌われたとまで言い放つ!
竜児の事は我慢できたタイガーですが、北村関連の話は弱点なようでショックのため真っ白に…w
北村にどこまで話してるのか、本当に話したかどうかさえ謎ではありますが…盗み見してた北村は亜美の言い分を信じないでしょうね。
嘘だと分かってて、話を聞くのは辛いですよね…

学校から帰ってきた後の晩御飯。
出来上がったのに未だ来ないタイガーを心配して、竜児はタイガーの家に行きます。
タイガーは寝室に居たのですが、シーツをめくると北村に嫌われたと泣きべそをかいていて…
竜児は北村は全て知ってるからと、そんな程度で北村は人を嫌いにならないからとタイガーを慰めます。
すると、何で自分は背が小さいのだと怒り始めるタイガー!w
うん、タイガーは元気な姿が1番ですね

竜児は元気になったタイガーと一緒に、コンビニへソースの買い出し。
何だ、あの○イレブン的なコンビニはw
竜児の買い物が済むまで雑誌を読んでたタイガーは、亜美が休業してまで学校に通い始めた事を知ります。
そしてその帰り道、2人は不自然な恰好をして食べ物をたくさん運んでる亜美を発見。
それを見て、亜美の秘密について感づくタイガーなのでした…
あんな恰好をして、たくさん買い込んでたのは人目に付きたくないからでしょうけど…タイガーは何が分かったんでしょう?
えーっと、最初と最後で亜美に対する印象が天国から地獄みたく変わっちゃってるんですがw
タイガーの監視云々に動揺した事から察するに、亜美は誰かの目から遠ざかりたいと思ってるのは明らかでしょうね。
その事が休業して学校に通ってる理由にも繋がってるって事は分かります…が。
正直なところ、いくら訳ありの学園生活だからってあの性格はないでしょう?と思いたくなります。
私もイラっとはするけど、北村と同じで亜美の性格が嫌いな訳じゃありませんよ。
でも、人を悲しませるのだけは絶対にしちゃいけない事だと思うんですよ…
彼女は周りの人がどれほど迷惑してるとか、どれだけ悲しい思いをしてるのかとかを知るべきだと思います。
まぁ、素の自分を出せるってのはそれだけ相手を信頼してる事になりますが。
…ってか、私は何故に真面目に書いてるんだw
しかも無駄に長文だし…終わってますなw
次回も亜美メインのお話です。
亜美の秘密とは、一体…
次回「ほんとの自分」
2008/11/01 Sat. 17:34 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第4話「あのときの顔」
よっしーさんの英語の読みが最高です(何
-- 続きを読む --
今回は北村の写真を撮ろうと奔走する話。
数々の北村写真を持ってるタイガー。
タイガーにはどうしても欲しい北村の表情があるらしいけれど?
では、行きましょー。
竜児はタイガーの家に行き、未だに起きてないタイガーを起こします。
制服が床に置きっぱなしとか、お世辞にも清潔感があるとは言えませんねぇ。
竜児はリビングに戻り、作ってきた朝ごはんを並べますが。
部屋の奥にある段ボールを見つけたので探ってみると、中身は北村のピンボケ写真集w
北村の写真をファイリングしてしまうぐらい、タイガーは北村の事が好きなんですねぇ…
竜児が北村の写真なら撮ってやると言うと、タイガーはそれはもう大喜び!
下駄箱で偶然出会った北村を撮れと無茶振りを敢行。
カメラもないのにいきなり撮れなんて言われたって無理なのに、使えないとか…酷すぎるw
北村はクラスの女子にそこそこ人気な生徒のようで。
しかも副会長なので、朝礼で生徒会長に色々と耳元で伝えるもんだから…やきもちを妬くタイガーw
というか、どうでもいいけどタイガー達の学校の朝礼って軍隊式なんですねw
授業は進み、お昼休み。
タイガーは朝礼の時に北村が腕を絡めて自分を止めてきた時の事を思い出し、ワキワキカーニバルだと興奮w
タイガーって、竜児と同じで北村の事になると口元緩みっぱなしですよねw
好きな人ができると、皆そうなるのかなぁ。
そして、ひょんな事から北村・実乃梨と共にお昼ご飯を食べる事に!
当然ながら、あまり耐性のない竜児は恥ずかしさで顔が真っ赤ですが…上には上がおり、タイガーはどこか別の世界に飛び立っていたw
隣り合わせだったからあの程度で済んだだけですよねぇ、向かい合わせだったらきっと気絶してますよw
お昼休みも終わってさらに時が過ぎ。
竜児が男子トイレにこびりついたカビと一世一大の大勝負を繰り広げていると、タイガーに呼ばれます。
タイガーの後をついて行くと、そこはグラウンド。
北村のノック姿を撮って欲しいらしいタイガーはデジカメを竜児に渡しますが、もたついてて…気が急いてるタイガーは奪い取り、自分で写真を撮り始める。
でも、動きながら写真を撮ってるからピンボケが次々とw
んー、まぁピントも考えずにあれだけ動きゃピンボケになるわね
コーヒーショップ『スドーバックス』で休憩した後、竜児は夕飯の仕度を始めます。
北村君用の弁当を作る練習だからと、珍しくタイガーも夕飯作りに参加…だけど、ジャガイモの皮剥きすらろくにできないw
どうでもいいけど、あのコーヒーショップの元ネタって星バックスですよね?
ロゴのデザインもかなり似てる所があるけど、大丈夫なのだろうかw
仕方なくタイガーにはおにぎりを作らせる事に。
完成したおにぎりはおいしかったようで、竜児母いわくタイガーの手の味がすると…
タイガーの手の味ってどういう事なんだ、一体どんな味なんだろうw
…レモン味?それともメロン味?(待
夕食後、写真を幸せそうに見つめるタイガーに竜児はラミネート加工をしようかと提案。
喜んでして欲しい写真を選ぶけど…気が散って選べないとか言って、いきなり帰っていってしまうタイガー
タイガーが帰った後、実乃梨の写真が欲しいなとボヤく竜児…
翌日、実乃梨は大急ぎで教室まで走ってきて竜児に写真を見せます。
それはどこからどう見てもプリン…だけど、プリンはプリンでもバケツ一杯のプリン!w
他にはそのバケツ一杯のプリンを食べようとしてる実乃梨の写真があって…そう、竜児は実乃梨の写真をゲット!(何
大きなプリンを作ってみたい…それは純粋な探求心でもあるし、ロマンでもあると思います。
しかしながら実際にやっちゃう実乃梨は凄いよね、手間も時間もたくさんかかるのにw
でもまぁ、そのおかげで竜児は写真を手に入れられた訳だから…良かったのかな
その後、竜児は自販機前で未だに写真選びをしてるタイガーを発見。
何枚でもいいと竜児は言うけど、何なら自分が選べば良いと怒ってタイガーは去ってしまいます。
撮った写真の中にはない、北村の顔が欲しいのかな…2ショット写真ってのはないですよね?
竜児が悩みながら写真を選んでいると、北村が顔を出します。
そういえばと言って北村が生徒手帳から見せたのは、何とタイガーの写真!
北村はタイガーの事が好きだった!?
タイガーの事が好きだったから、去年はよく見てたんですねー…なるほど。
分かりやすい理由ではあるけど、フラれるって切ないよね
放課後、屋上でその事について話す竜児とタイガー。
北村は「怒りを隠さないストレートな性格が良い!惚れた!」と褒めてるのかけなしてるのかよく分からない告白をしたのだけど。
タイガーは驚いてすぐ断ってしまったのだと…でも、それから北村の事が好きになってしまったらしく。
凄い告白をする北村だけど、それが彼の本心なんでしょうね。
飾らない、正直な告白…キレイですね
その告白をタイガーは嬉しいと感じていて、自分を必要としてくれる人が居るんだなと実感できたと…
そして、タイガーは北村が告白してきた時の顔が欲しいのだと本音を漏らします。
両親がずっとほったらかしにしてるぐらいだから、タイガーは自分の存在価値が分からなくなってたんでしょうなぁ。
うん、誰かに必要されてるって、本当に嬉しい事ですよね。
今日も一日元気に過ごそう!って思えちゃいます、私はね
帰宅して夜になり、竜児はタイガーの事について考えます。
すると、インコちゃんが喋ろうとし始めて…「良いんじゃない♪」と発するインコちゃんなのでした。
おぉ、ついに…インコちゃんが普通に喋れた事に驚きですよーw
面白く、そして切なさが含まれた話でしたね。
毎度の事ながらいつも思いますが、タイガーは何で素直になれないんでしょうね?
そりゃあ、素直になりたくてもなれないのは分かります、私も言いたい事をはっきりと言える人間ではありませんし。
でも、そんな時こそ勇気を振り絞っていかないと…ねぇ?
今はどうだか分からないけど、北村もタイガーの事が好きだったんだから…少なくとも、最悪の結果にはならないと思うけどなぁ
さて、次回は最後のメインキャラクター・川嶋亜美の登場です。
何でも二重人格?なんだとか…どうなる事やら。
次回「かわしまあみ」
今回は北村の写真を撮ろうと奔走する話。
数々の北村写真を持ってるタイガー。
タイガーにはどうしても欲しい北村の表情があるらしいけれど?
では、行きましょー。
竜児はタイガーの家に行き、未だに起きてないタイガーを起こします。
制服が床に置きっぱなしとか、お世辞にも清潔感があるとは言えませんねぇ。
竜児はリビングに戻り、作ってきた朝ごはんを並べますが。
部屋の奥にある段ボールを見つけたので探ってみると、中身は北村のピンボケ写真集w
北村の写真をファイリングしてしまうぐらい、タイガーは北村の事が好きなんですねぇ…
竜児が北村の写真なら撮ってやると言うと、タイガーはそれはもう大喜び!
下駄箱で偶然出会った北村を撮れと無茶振りを敢行。
カメラもないのにいきなり撮れなんて言われたって無理なのに、使えないとか…酷すぎるw
北村はクラスの女子にそこそこ人気な生徒のようで。
しかも副会長なので、朝礼で生徒会長に色々と耳元で伝えるもんだから…やきもちを妬くタイガーw
というか、どうでもいいけどタイガー達の学校の朝礼って軍隊式なんですねw
授業は進み、お昼休み。
タイガーは朝礼の時に北村が腕を絡めて自分を止めてきた時の事を思い出し、ワキワキカーニバルだと興奮w
タイガーって、竜児と同じで北村の事になると口元緩みっぱなしですよねw
好きな人ができると、皆そうなるのかなぁ。
そして、ひょんな事から北村・実乃梨と共にお昼ご飯を食べる事に!
当然ながら、あまり耐性のない竜児は恥ずかしさで顔が真っ赤ですが…上には上がおり、タイガーはどこか別の世界に飛び立っていたw
隣り合わせだったからあの程度で済んだだけですよねぇ、向かい合わせだったらきっと気絶してますよw
お昼休みも終わってさらに時が過ぎ。
竜児が男子トイレにこびりついたカビと一世一大の大勝負を繰り広げていると、タイガーに呼ばれます。
タイガーの後をついて行くと、そこはグラウンド。
北村のノック姿を撮って欲しいらしいタイガーはデジカメを竜児に渡しますが、もたついてて…気が急いてるタイガーは奪い取り、自分で写真を撮り始める。
でも、動きながら写真を撮ってるからピンボケが次々とw
んー、まぁピントも考えずにあれだけ動きゃピンボケになるわね

コーヒーショップ『スドーバックス』で休憩した後、竜児は夕飯の仕度を始めます。
北村君用の弁当を作る練習だからと、珍しくタイガーも夕飯作りに参加…だけど、ジャガイモの皮剥きすらろくにできないw
どうでもいいけど、あのコーヒーショップの元ネタって星バックスですよね?
ロゴのデザインもかなり似てる所があるけど、大丈夫なのだろうかw
仕方なくタイガーにはおにぎりを作らせる事に。
完成したおにぎりはおいしかったようで、竜児母いわくタイガーの手の味がすると…
タイガーの手の味ってどういう事なんだ、一体どんな味なんだろうw
…レモン味?それともメロン味?(待
夕食後、写真を幸せそうに見つめるタイガーに竜児はラミネート加工をしようかと提案。
喜んでして欲しい写真を選ぶけど…気が散って選べないとか言って、いきなり帰っていってしまうタイガー

タイガーが帰った後、実乃梨の写真が欲しいなとボヤく竜児…
翌日、実乃梨は大急ぎで教室まで走ってきて竜児に写真を見せます。
それはどこからどう見てもプリン…だけど、プリンはプリンでもバケツ一杯のプリン!w
他にはそのバケツ一杯のプリンを食べようとしてる実乃梨の写真があって…そう、竜児は実乃梨の写真をゲット!(何
大きなプリンを作ってみたい…それは純粋な探求心でもあるし、ロマンでもあると思います。
しかしながら実際にやっちゃう実乃梨は凄いよね、手間も時間もたくさんかかるのにw
でもまぁ、そのおかげで竜児は写真を手に入れられた訳だから…良かったのかな

その後、竜児は自販機前で未だに写真選びをしてるタイガーを発見。
何枚でもいいと竜児は言うけど、何なら自分が選べば良いと怒ってタイガーは去ってしまいます。
撮った写真の中にはない、北村の顔が欲しいのかな…2ショット写真ってのはないですよね?
竜児が悩みながら写真を選んでいると、北村が顔を出します。
そういえばと言って北村が生徒手帳から見せたのは、何とタイガーの写真!
北村はタイガーの事が好きだった!?
タイガーの事が好きだったから、去年はよく見てたんですねー…なるほど。
分かりやすい理由ではあるけど、フラれるって切ないよね

放課後、屋上でその事について話す竜児とタイガー。
北村は「怒りを隠さないストレートな性格が良い!惚れた!」と褒めてるのかけなしてるのかよく分からない告白をしたのだけど。
タイガーは驚いてすぐ断ってしまったのだと…でも、それから北村の事が好きになってしまったらしく。
凄い告白をする北村だけど、それが彼の本心なんでしょうね。
飾らない、正直な告白…キレイですね

その告白をタイガーは嬉しいと感じていて、自分を必要としてくれる人が居るんだなと実感できたと…
そして、タイガーは北村が告白してきた時の顔が欲しいのだと本音を漏らします。
両親がずっとほったらかしにしてるぐらいだから、タイガーは自分の存在価値が分からなくなってたんでしょうなぁ。
うん、誰かに必要されてるって、本当に嬉しい事ですよね。
今日も一日元気に過ごそう!って思えちゃいます、私はね

帰宅して夜になり、竜児はタイガーの事について考えます。
すると、インコちゃんが喋ろうとし始めて…「良いんじゃない♪」と発するインコちゃんなのでした。
おぉ、ついに…インコちゃんが普通に喋れた事に驚きですよーw
面白く、そして切なさが含まれた話でしたね。
毎度の事ながらいつも思いますが、タイガーは何で素直になれないんでしょうね?
そりゃあ、素直になりたくてもなれないのは分かります、私も言いたい事をはっきりと言える人間ではありませんし。
でも、そんな時こそ勇気を振り絞っていかないと…ねぇ?
今はどうだか分からないけど、北村もタイガーの事が好きだったんだから…少なくとも、最悪の結果にはならないと思うけどなぁ

さて、次回は最後のメインキャラクター・川嶋亜美の登場です。
何でも二重人格?なんだとか…どうなる事やら。
次回「かわしまあみ」
2008/10/26 Sun. 09:45 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
とらドラ! 第3話「君の歌」
ピッチャービビってる!
ビビってるのは君だっよね!(何
ビビってるのは君だっよね!(何
-- 続きを読む --
今回は実乃梨のバイト奮闘話。
数多くのバイトを掛け持ちしてる実乃梨。
理由は時間があるからと超奉仕主義!(何
では、行きましょー。
女子ソフトボール部の朝練。
実乃梨はピッチャーから豪快なホームラン!
それを見ていてデレッとしている竜児にタイガーは目潰し&跳び蹴りw
すっかり忘れてたけど、竜児って実乃梨好きでしたよねー。
見てるだけじゃ気持ちは伝わりませんよ?w
炊飯器が故障したため、近くのファミレスで夕食を摂る竜児とタイガーですが。
何も頼んでないのにパフェを持ってこられたかと思ったら、持ってきた店員は実乃梨でした。
実乃梨がバイトをしている理由、それは時間に余裕があるからとシンプル。
そして、実乃梨のウェイトレス姿にやっぱりデレデレな竜児w
好きな人が出来るとその人がどうしても可愛く見えてしまうそうですけど、竜児はそんな気持ちなのかもですな。
ご飯の後、実乃梨が何でバイトを掛け持ちしてるかが気になった竜児。
病気の母を助けるためかと考えますが…タイガーはキモさに拍車がかかるからあまり考えない方が良いとw
いつも一言多いんですよねぇ、タイガーってw
翌日、偶然にも竜児母のスナックの常連さんに出会う2人。
そのおじさんが営む酒屋には、またもや実乃梨の姿が。
実乃梨の場合、ウェイトレス姿より酒屋さんの姿の方が似合う気がするのは私だけでしょうか?(ぁ
フリフリが付いてる衣装よりも、下町の雰囲気漂う衣装の方が彼女のイメージに合ってるというか…いや、単に好みの問題かもですけど。
2人は実乃梨のバイトを手伝う事にして、酒屋のおじさんにお酒の配達を頼まれるけど。
何と、タイガーは自転車に乗れない事が判明!
それでも運べれば問題ないとタイガーは猛烈ダッシュw
親が忙しくて自転車の乗り方も教えてもらえなかったのかな…何だか辛いですねぇ
どんな親なのか謎ですが、少しは子供の事も考えて欲しい所であります。
お酒の配達も終わり、河原で倒れ込んでると北村が通り掛かる。
北村は去年からタイガーが自転車に乗れない事を知っていて、自転車は世界が広がるから良いと。
北村が自分の事を見てくれないのが悲しくて、フラフラになりながらも酒屋に戻るタイガー…
満足に自転車に乗れない子が北村の一言で乗れるようになるですか…いやはや、愛の力って凄いね(何
一方、竜児と実乃梨はひょんな事から酒蔵に閉じ込められていた。
誰かに気付いてもらおうと校歌を歌ってみたけど誰にも気付いてもらえず、寒くなってきたので野球をする事に。
竜児と実乃梨の2人でおしくらまんじゅうでもするのかな…と何故か思った私でしたが、とんだ勘違いだったようですねw
というか、今の竜児にそんな事をする度胸はないか(おい
お手製ボールを持った実乃梨の手が震えていたため、ビビってるように見えた竜児。
だけど、実乃梨はビビっても仕方ないから弱さをかっ飛ばすととっても強気です。
誰よりも弱さを見せなくて、誰よりも明るい実乃梨。
竜児は実乃梨のそんな所が好きなのかもですね。
ちなみに私も明るい人は好きですよー、笑顔を見てるとこっちも幸せな気分になります
その後、実乃梨は酒蔵から脱出できそうな通気孔を発見します。
2人は段ボールを積み上げていき、竜児が登っていってようやく通気孔に到達…と思ったら、目の前にタイガーの姿が!
竜児の顔に華麗に着地したタイガーから梯子を使って登ってきた事を聞き、これで助かると喜ぶ実乃梨。
ですが、梯子はもう通気孔から離れて地面に寝転がっていたのでした…
肝心な所でドジしちゃうタイガーに感動しましたw
通気孔の近くに梯子があったように見えたけど、あれは2階に上がるためのものなのかな?
この作品の存在自体を忘れていて先週は観てなかったのですけど、対して大きな動きはなくて一安心でした
OPはよく分かりません、聞き取れませんもん(何
サビぐらいは頭に残るかなと思ってましたが、それすら頭に残ってませんw
あと実乃梨の作画ですが、少し変わってます?
2週間ぶりに観たからか違和感があって…ほんの僅かな時間しか観てないからかなぁ。
実乃梨の弱い所や明るさを絶やさない所を再認識した竜児。
あれでもうちょっと積極的だったら、実乃梨との関係が少しは進展するのにね
次回「あのときの顔」
今回は実乃梨のバイト奮闘話。
数多くのバイトを掛け持ちしてる実乃梨。
理由は時間があるからと超奉仕主義!(何
では、行きましょー。
女子ソフトボール部の朝練。
実乃梨はピッチャーから豪快なホームラン!
それを見ていてデレッとしている竜児にタイガーは目潰し&跳び蹴りw
すっかり忘れてたけど、竜児って実乃梨好きでしたよねー。
見てるだけじゃ気持ちは伝わりませんよ?w
炊飯器が故障したため、近くのファミレスで夕食を摂る竜児とタイガーですが。
何も頼んでないのにパフェを持ってこられたかと思ったら、持ってきた店員は実乃梨でした。
実乃梨がバイトをしている理由、それは時間に余裕があるからとシンプル。
そして、実乃梨のウェイトレス姿にやっぱりデレデレな竜児w
好きな人が出来るとその人がどうしても可愛く見えてしまうそうですけど、竜児はそんな気持ちなのかもですな。
ご飯の後、実乃梨が何でバイトを掛け持ちしてるかが気になった竜児。
病気の母を助けるためかと考えますが…タイガーはキモさに拍車がかかるからあまり考えない方が良いとw
いつも一言多いんですよねぇ、タイガーってw
翌日、偶然にも竜児母のスナックの常連さんに出会う2人。
そのおじさんが営む酒屋には、またもや実乃梨の姿が。
実乃梨の場合、ウェイトレス姿より酒屋さんの姿の方が似合う気がするのは私だけでしょうか?(ぁ
フリフリが付いてる衣装よりも、下町の雰囲気漂う衣装の方が彼女のイメージに合ってるというか…いや、単に好みの問題かもですけど。
2人は実乃梨のバイトを手伝う事にして、酒屋のおじさんにお酒の配達を頼まれるけど。
何と、タイガーは自転車に乗れない事が判明!
それでも運べれば問題ないとタイガーは猛烈ダッシュw
親が忙しくて自転車の乗り方も教えてもらえなかったのかな…何だか辛いですねぇ

どんな親なのか謎ですが、少しは子供の事も考えて欲しい所であります。
お酒の配達も終わり、河原で倒れ込んでると北村が通り掛かる。
北村は去年からタイガーが自転車に乗れない事を知っていて、自転車は世界が広がるから良いと。
北村が自分の事を見てくれないのが悲しくて、フラフラになりながらも酒屋に戻るタイガー…
満足に自転車に乗れない子が北村の一言で乗れるようになるですか…いやはや、愛の力って凄いね(何
一方、竜児と実乃梨はひょんな事から酒蔵に閉じ込められていた。
誰かに気付いてもらおうと校歌を歌ってみたけど誰にも気付いてもらえず、寒くなってきたので野球をする事に。
竜児と実乃梨の2人でおしくらまんじゅうでもするのかな…と何故か思った私でしたが、とんだ勘違いだったようですねw
というか、今の竜児にそんな事をする度胸はないか(おい
お手製ボールを持った実乃梨の手が震えていたため、ビビってるように見えた竜児。
だけど、実乃梨はビビっても仕方ないから弱さをかっ飛ばすととっても強気です。
誰よりも弱さを見せなくて、誰よりも明るい実乃梨。
竜児は実乃梨のそんな所が好きなのかもですね。
ちなみに私も明るい人は好きですよー、笑顔を見てるとこっちも幸せな気分になります

その後、実乃梨は酒蔵から脱出できそうな通気孔を発見します。
2人は段ボールを積み上げていき、竜児が登っていってようやく通気孔に到達…と思ったら、目の前にタイガーの姿が!
竜児の顔に華麗に着地したタイガーから梯子を使って登ってきた事を聞き、これで助かると喜ぶ実乃梨。
ですが、梯子はもう通気孔から離れて地面に寝転がっていたのでした…
肝心な所でドジしちゃうタイガーに感動しましたw
通気孔の近くに梯子があったように見えたけど、あれは2階に上がるためのものなのかな?
この作品の存在自体を忘れていて先週は観てなかったのですけど、対して大きな動きはなくて一安心でした

OPはよく分かりません、聞き取れませんもん(何
サビぐらいは頭に残るかなと思ってましたが、それすら頭に残ってませんw
あと実乃梨の作画ですが、少し変わってます?
2週間ぶりに観たからか違和感があって…ほんの僅かな時間しか観てないからかなぁ。
実乃梨の弱い所や明るさを絶やさない所を再認識した竜児。
あれでもうちょっと積極的だったら、実乃梨との関係が少しは進展するのにね

次回「あのときの顔」
2008/10/16 Thu. 19:27 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】