月1になりつつある日記です、中身は全くないですが(死
Saint October第12話「ロリ純愛!ソフィアの愛は超輝いて…」
タイトルからして、もっとキレイな感じで終わると思ってました、いや思いたかったです。
それがこんな形で裏切られるとは・・・とにかく、行きましょうか。
たまには功士朗も気が利くんですね(おい
ユアンは記憶を失ってはいなく、人間ではなく石版だったと・・・前回の私の予想は当たってはいないけど、当たってるみたいな感じですね
(あいまいだな
それにしても、キャラ違いますね・・・ユアン(何
思い出せなくてバタバタしてる小十乃にニヤニヤです(死
石版の名前はどうせなら対にすれば良いのに、って思いましたけどそういう意味じゃないんですね^^;
「じゃあユアン君はすっごいお爺ちゃんなんですの?」←絶対、言うべきところを間違えてますよね(ぁ
いきなり敬語になる功士朗に吹き出しました(ぁ
粗茶とか、自分より年上の人にお茶を出す時に言う言葉だし・・・気持ちの切り替えが早い人なんですね(ぇ
自分を守ってもらうために小十乃や菜月を戦えるようにしたって、見方によっては自分勝手になりますね(おい
ウソ泣きユアン、万歳です(待
この子、眠くなったとか言って逃げるつもりだよ!子供って良いな!(死
少なくとも、小十乃は軽い気持ちでリバース社と戦ってますね。
まぁ、無理もないですが・・・よって、ヨシュアの言っている事は正論です(ぁ
この「ジャッジメント」のせいで5話?であんな事が・・・まだ気付いてないから仕方ないか(ぇ
ヨシュアってその事は気付いてましたっけ?
・・・気付いてたら言ってるだろうから、気付いてないでしょうね^^;
パスポート用なのに横向きってアリなんですか(ぁ
カードをセロハンテープで貼りなおす・・・無駄に痛々しい^^;
何回言うか分かりませんけど言っておきます、クルツは最低です!(死
カードスラッシュされる時の女幹部さん、瞳孔開いてて怖いんですけど(何
あぁ、姿が変わった女幹部さんにかつてのような面影は皆無ですか・・・もはや、クルツへの愛のみで動くんですね^^;
盗聴器はないですぜ、菜月姉さん(誰
前の三咲なら真っ先に乗り込んでましたけど、いつの間に知性派タイプになったんですか?(黙
カフカ近いよ・・・同じネタ2連発は効きますね(ぇ
帝君酷ぇ、あの踏みつけ方じゃ脳への障害が(知るか
わ~お、白昼堂々と・・・粋な計らいですね♪(待
っにしても・・・今回の女幹部さんをやってる人は楽ですね、同じ言葉を繰り返すだけですし(おい
2人共、小十乃を見下ろしてないで助けなさい(ぁ
女幹部さんはこんな力技を駆使する人じゃない、と言いたいです(何
アッシュはスゴイですね・・・それに従ってしまう帝君はもっとスゴイです、悪い意味でね(滅
上司に言われた事が全てですか、何とも言えないこのやるせ無さ・・・
ネジが取れた辺りとか、女幹部さんのイメージがどんどん崩れていくんですけど^^;
そして、小十乃はまるっきりやられ役ですね(ぉ
「これじゃあ愛してもらえない、これじゃあ愛してもらえない」
←なんか、もう観てるこっちが悲しい気分になりますね。
悲痛な叫びにしか聞こえませんし・・・クルツのどこが良かったのかが未だに疑問です^^;
・・・カフカはどこだ、いやまさか帝君の指示に従うわけが・・・ありえるかも。
うわぁ・・・これはないでしょ、これは・・・
あの必殺技?は飛び道具っぽく使うみたいだし、その気があればクルツはかわす事ぐらい出来たのに・・・女幹部さんが守った、みたいな形になってるんでしょうか?
「愛してあげるよ」って、口だけですやん。
口だけなら何とでも言えます、「結婚してあげる」とか(何
女幹部さんの顔、悲しい顔ながらもどこか幸せに満ちた顔をしてますね。
愛する人のために死ねるなら本望って感じですかね?報われないですね・・・
そして、残ったものはネジ1本・・・そりゃあね~っすよ^^;
クルツには「悲しみ」という感情があるかどうかさえ疑問に思えてきますね、いや単に仲間だと思っていなかっただけか・・・
ついさっき消された女幹部さんまで利用し、小十乃達(特に小十乃)に恐怖を植えつける・・・どんな悪役キャラだ(ぁ
ここでカフカ登場ですか・・・やっぱり、カフカの思い入れはソフィア>帝君なんですね^^;
そして、この描写で「あぁ、もう消えてしまったんだな」と思い返されますorz
小十乃、もう精神崩壊スレスレですね^^;
・・・まぁ、まだ幼い彼女にとって「人を殺めてしまった」というのは相当ショックだったんでしょう・・・なんだ、この落ち込みしか生まれない話の展開は(何
ってか、ユアンは何故教えなかったんでしょうか?^^;
教えたら戦わなくなる、みたいな感じかな・・・
自分の文を読み返しましたが、落ち込みを増幅させてますね(死
さて、ここからどう立ち直るかが重要です。
勝手に立ち直る事が出来ました~、的な脚本になってたら失笑もんですからねぇ・・・
とりあえず、カフカはまた出てきそうですね、あと帝君もどうなる事やら・・・帝君がアッシュの指示に背いていたらこんな事は起こらなかったかもしれませんし^^;
最後に言いたい事は「今回のEDもOPの2番だったら『終わってるな』と言っていたであろう」です(滅
次回「ロリ慟哭!悩んで迷って、超乙女!!」

2007/03/28 Wed. 14:30 edit
Category: .2007年の作品 Saint October【終】
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第12話「桜色の未来たち」
色んな意味でどういう終わりになるか楽しみでしたし(何
初回の電車のカットとの対ですね、「始まるよ~!」に対して「バイバ~イ!」ですか・・・このカットはどこかに入るのかな?観るの2度目なので、ほんとは知ってますけどね(おい
と言うか、CMに入るところまではほぼ初回と同じ感じですね^^;
人間関係に多少、変化は見られますが(ぁ
セッティングの指示をしてる人はみかん、ツッコミを入れた人は芽生さん、真ん中の人はまなびをイメージしている、でいいのかな?(知るか
「みかん先輩」なんて、みかんには似合いません(酷
式がどうのこうのと言っている辺り、みかん達は卒業かな?
ってか、3年だったのか・・・初めて知った(滅
あぁ、まなびを映してるアングルをもう少し下に下げればアレが見えるのに(おい
3月10日に桜が満開って事は、やっぱり地球温暖化はかなり進んでますね(死
学園祭のおかげで経営統合はされたが、他は何も変わってないと・・・ベタやなぁ(誰
って、桜降り過ぎだと思いますけど?(遅
スネーク、もといむつきが2名に発見されたぞ、作戦失敗だ!(意味不明
ももが「~学校」と言った時の言い方に萌えたのは私だけでしょうか?(ぁ
カメラもう少し下げて!芽生さんのアレが(またか
まなびはフリーターとか、絶対落ちこぼれです(待
「あれこれ悩むパターン自体、天宮さんには当てはまらないのかもしれない」←芽生さん芽生さん、それ「変人」と言ってるのと同じです(言いすぎ
ブランド名に対するまなびのツッコミに笑えてしまいました(ぇ
最終回にもなって、今更お金持ちネタを出さなくても・・・無理矢理入れた感がしなくもないです^^;
まぁ、勝ち誇ったももさんの顔を見れたのであまり気にしませんが(死
みかんはアメリカか・・・スケールの違う話ですね?(ぁ
ってか、単身アメリカに行くのかな?それとも家族と一緒に?
家族と言っても、母しか知らないですけどね(黙
みかん、と言うか野中さんは「オレゴン」って言ったんだろうと思いますけど、私には「アレゴン」と聞こえました、すいません(滅 聞こえなくもないですよね?っね?
ぁ、留学だからやっぱり単身で行くのか・・・みかんって英語は話せるんですか(おい
「みかんちゃん、スゴイなぁ~!」って言ってますけど、みかんがやろうとしてる事って前にまなびがやった事と同じ事なんですよね^^;
卒業式の歌は「仰げば尊し」ですか、こういった名曲はいつまでも残ってもらいたいものです^^
確か・・・先生達に感謝する、みたいな意味を含んだ歌詞じゃなかったでしょうか?
何故まなび?と思いましたけど、気付いたら最初の文字が「あ」で1番なんですね^^;
ってか、私の「総代」の解釈って合ってるのかな・・・
同姓に人気があっても、そこまで嬉しくないですよね(黙
そして、むつきはそっち系の世界に取り込まれていくのであった・・・(おい
って、ももさんに撮られてるしw
赤くなってる下嶋先生がとても面白いんですけど(ぁ
反省会なのに、何も言わしてもらえないむつきって一体・・・(何
「メロリンキュー」って何ですか、現実で言われたら絶対引いちゃうんですけど(待
芽生さん長い、そして流される(死
まなびの反省が長いのは、生徒会長の特権ですか?(ぉ
ぇ、みかんは発言すら許されないんですか?と、思ってましたけど大トリでしたか^^;
卒業式では泣かなかったのに、皆との別れの時に泣いてしまうところを見ると、それだけ皆の存在が大きいって事ですね・・・
「別れたくない、ずっと一緒に居たい」と思ってるのは皆同じなんですよね、みかんだけが特別なんじゃなくて・・・
でも、いつかは1人で生きていかなければいけないから、ずっと一緒なんて無理なんですよね^^;
まなびの言ってる事は「どんなに離れていたって、心は繋がってる」と同じ意味ですね^^
まなびとみかんが抱きつくところ、このアングルから見たら「キス」してるみたいじゃん・・・ガッカリだ(お前がな
ここで冒頭のカットに行くんですね、それにしても山とかキレイですねぇ・・・
芽生さんの乗ってる車はトヨタっぽいですね、多分ですけど(ぇ
「搭乗まであと15分」に吹き出しました(死
芽生さんはルールに関しては敏感なんだから仕方ないんだよ(待
「NAL」を見て「JALのパクリか」とツッコミを入れてしまったのは私だけではあるまい(何
ももさんの息を切らした時の顔、何度見ても「これはないだろ・・・」と言ってしまうんですけど^^;
まっすぐGO!の時の構えで気付きました、ももさんって意外と胸が大きいな(滅
ん~、やっぱりみかん主人公説は濃厚ですね。
トリを飾る最終回はほぼみかんが主役ですし^^;
このBGM、明日に向かって進んでいくって感じがしてなかなかいいですね^^
みかんの隣に座っている外国人、誰かに似てるなぁ・・・と思ってましたけど、学園長に似てません?顔の肉の付き方とか(死
あれ、OPはないと思ったけどEDもないのかな・・・どっちも好きだったんですけど。
まなびのお兄ちゃん、理事長のコネを利用して入ったんですか?(悪
愛光の生徒会長さん、もとい角沢さんってまなび達と出会った時って何年生でしたっけ・・・同年齢って事はなかったはずですけど・・・
あれ?そうなると最終話って話飛んでます?
「まっすぐGO!」の布教はすっかり定着されておりますね(死
本が映ったカットに、このアニメ自体ももさんが撮影したものっぽく書かれてるのは気のせいですか?(ぁ
まなびの乗ってるバイクっぽいやつ、ゲームの「ロックマンX2」と同じっぽくて気になるんですけど・・・何か飛びそうで怖い(ぇ
話飛びすぎだよ・・・1年5ヶ月経ってるのに姿まったく変わってないし(黙
踏み切りの前に立つ4人・・・これって前にみかんの夢に出てた風景のような^^;
規視感、または正夢と言うのでしょうか?
あのOPがまるっきり未来の話だったとは・・・やられたぜ、予想GUYだ(誰
最後なのであまり批判はしたくないですけど少々あるのであえて言います。
悪くはないんですけど、展開が早すぎる感じがしたような^^;
調べてみましたけど、11話からいきなり卒業まで飛んでましたし・・・話に追いつけなかった私が甘いのかもしれませんけど^^;
あのまま1年生の時点で終わらせて、未来に向かって進んでいくって感じにしてもタイトル的にはアリかもしれません。
まぁ、アニメ全体を見ると「かなりの良作アニメ」として登録していいんですけどね^^
最後に・・・ゴミはちゃんと片付けて帰りましょう(滅

2007/03/27 Tue. 13:30 edit
Category: .2007年の作品 がくえんゆーとぴあ まなびストレート!【終】
Saint October第11話「ロリ激突!女の意地が超ごっつんこ!」
見たところ、5・6種類ぐらいのフルーツが入ってるみたいですけど・・・多すぎでしょ(ぁ
ヨシュアのお菓子マニア度には勝てません(おい
皆で功士朗をイジめて楽しいのですかっ!(ぇ
ユアンの素性は国中を調べてもさっぱりという事は・・・戸籍情報すらない孤児なのか、あるいはどこからか、別の世界から来たのかのどちらかでしょうか?
まぁ、後者でしょうけどね^^;
ん~・・・一瞬だけ映る何かの物体、停止して見ても何なのかさっぱりです^^;
服っぽいですけど、服な訳がないですしね(何
クルツのお守りはとてつもなく大変そうですね、アッシュさん(黙
女子のスカートを捲し上げれるなんて、相当足が速いんですね(ぁ
キャンディーに釣られる菜月と三咲ってどうなのよ?(知るか
結論:穴だらけの作戦に惚れる(待
ありえない妄想にニヤニヤ(死
お、女幹部さん降格・・・何故だ、私は認めんぞ!(おい
ハリセンのフルスイングで吹っ飛ぶカフカに吹き出しました(ぁ
小十乃と猟兵のやり取りは和みますね、相性バッチリじゃないですか(何
そうだった、菜月は小十乃LOVEでしたね(死
その菜月が妥協するとは・・・終わったか(何故
噛んでなかったら、喉に刺さって死んでましたね(滅
ヨシュア怖いです、邪悪なオーラが(ぇ
やっぱり女幹部さんは1番和みますね、このアニメでの私の全てです(言いすぎ
「何!?」←これ、絶対三咲は気付いてませんでしたよね?バレバレの変装なのに(酷
古典的な落とし穴に引っかかる2人って・・・(ぁ
よじ登れる深さの穴ですか、ただの嫌がらせとしか活用できてないじゃないですか!(待
今更ですけど、このカフカって本物のカフカかな?
量産型の可能性が高そうだ(おい
ってか、カフカ十分強いんですけど(何
おぉ、初めてじゃないでしょうか?この戦闘時間の長さは(酷
ぁ、カフカは木で出来てるのか・・・ごっつ原始的な脱出方法やな(誰
ノ~!女幹部さんが負けた~!
予想はしてたけど、やっぱりジャッジメントされた・・・あぁ、私の全てが・・・orz
あえて言います、やはり3対1は卑怯だっ!(死
もう1度ジャッジメントされる事は止めてください、さすがの小十乃も躊躇う・・・訳がないか(ぁ
何か、変身の時からなんですけど、三咲の声ってあんなのでしたっけ?
もうちょっと低めの声だったような・・・^^;
ユアンの顔に影が落ちてますね、何とも言えない不気味さです。
終わった・・・と思ってたんですけど、何ですかあの実写版OPは(ぁ
個人的にはアニメを実写版にするのはどうかと思うんですけどね^^;
ダメだ・・・生理的に受け付けない。
ちょっと調べてみましたけど、3月21日にDVD第1巻にこの実写版が収録されてるみたいですね、だから実写版OPを流したのかな?
あぁ、私の女幹部さんがやられてしまいました!(死
次回のタイトルを見ても「ソフィアさん消滅」みたいな匂いがプンプンしますし・・・やってくれましたね、小十乃!(おい
次回「ロリ純愛!ソフィアの愛は超輝いて…」

2007/03/22 Thu. 17:25 edit
Category: .2007年の作品 Saint October【終】
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第11話「わたしにもみえるよ」
歌う瞬間にOPはないわ~(誰
OPは何回聴いても飽きないですね、基本は静かな曲好きなのに(知るか
愛光学園が聖桜の学園祭に介入してくるって事は、やっぱり経営統合は決まってるんですね^^;
運営本部にむつきとももさんが居ないというのは何事かっ!(当然
それにしても・・・みかんの語りは長いですね(おい
準備開始から学園祭まで1ヶ月ぐらいしかないのに、よく準備完了まで行けましたね、生徒数少ないのに(黙
ってか、11話で学園祭終了まで行くのかな?予想では12話で学園祭だと思ってたんですけど・・・^^;
まなび率いる5人組、学校への侵入に成功(待
アニ研のブースの扉に貼ってある絵、何となくハルヒっぽいような(ぁ
サブタイトルの「わたしにもみえるよ」はみかんの事でしたか、てっきり愛光の生徒会長さんだと思ってたのに(ぇ
ついにまなびの幻覚症状(おい)が他のメンバーにもうつりましたか・・・ご愁傷様です(死
ももさんの回想シーンだけどうでもいいところばかりなんですけど(黙
上空から映した聖桜学園、映像とは思えないぐらいキレイなんですけど^^;
私の中では今話でやっと喋った気がします、ももさん(何
本部とかって普通、先生とかが待機するもんじゃないんですか?
高校だから違うのかな^^;
むつきさん、ナンパしている人に問答無用のスープレックスはないでしょ(ぁ
まなびのお兄さん、合気道か何か習ってるんですかw
酷い、いきなりドロップキックは酷い(ぉ
「可愛い」と言われてテレるむつき、なかなか良いですね(おい
愛光の理事長さんの強烈なヒップアタックがまなびを直撃~!(待
「帰れ」の即答に吹き出しました(何
ライブの曲はなかなか良いですねぇ^^;
それにしても・・・無駄に動いてますね、さすがufotable様(ぇ
みかんは何を言ってるか分かんないです(死
愛光の生徒会長さんの横で黙々とラーメンを食べてる芽生さんが気になるんですけど(知るか
んなバカな、ついに透視能力を獲得してしまったのか・・・聖桜には魔物が住んでいる(死
すいません、私にはライブの曲しか聴こえてきません(滅
あぁ、生徒主導だから本部も生徒がやってるんですか・・・納得です^^
待って、夜になるまでずっとライブしてたんですか?(死
いや、空の色からするに夕方でしょうか?
ももさん、ナイスサプライズだぜ(誰
1話で全校生徒の前で校歌を歌ったのに、今更緊張する事もないような^^;
やっぱり校歌でしたか・・・校歌じゃ合わせようがないですね(黙
無論、校歌は好きなので全然OKですけどね^^
やけにノリノリなまなびさんですね(何
この校歌にあの音楽は少し合わない気がしますけど・・・まぁ、いいでしょう^^;
花火まで用意してるとは恐れ入りました(何
っにしても・・・花火の弾数が多すぎる気がするのは気のせいでしょうか?(ぁ
って、バンドのボーカルの人は茅原さんでしたか・・・キャスト見るまで気付きませんでした^^;
11話が最終回でも満足だったような・・・という事は、最終話はエピローグ的な扱いになるのかな?
「トモダチからナカマへ」をコンセプトにした学園祭なんでしょうけど、どこにそのコンセプトを生かしてるのかが分かりませんでした^^;
次回で最終回か・・・楽しい時間はあっという間に過ぎていくものですね^^;
次回「桜色の未来たち」
最終回に期待してクリックお願いします♪

2007/03/20 Tue. 18:38 edit
Category: .2007年の作品 がくえんゆーとぴあ まなびストレート!【終】
2007年度第2クール放映アニメ
なお、前回と同じく「前期から放映しているアニメ・日時の分からないアニメ」などは掲載しません^^;
REIDEEN 3月3日(土)WOWOWスクランブルのみ~
MOONLIGHT MILE 3月3日(土)WOWOWスクランブルのみ~
ひとひら 3月28日(水)AT-X~
天元突破グレンラガン 4月1日(日)テレビ東京系・AT-X~(4月19日)
ゲゲゲの鬼太郎 4月1日(日)フジテレビのみ~
ロビーとケロビー 4月1日(日)テレビ東京系~
おねがいマイメロディ すっきり♪ 4月1日(日)テレビ東京系~
ハヤテのごとく! 4月1日(日)テレビ東京系~
リリカルなのはStrikerS 4月1日(日)テレビ和歌山~
ヒロイック・エイジ 4月1日(日)テレビ東京~
瀬戸の花嫁 4月1日(日)テレビ東京~
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 4月2日(月)テレビ東京系~
桃華月憚 4月2日(月)BS朝日~
エル・カザド 4月2日(月)テレビ東京のみ~
アイドルマスター XENOGLOSSIA 4月2日(月)テレビ北海道~
キスダム -ENGAGE planet- 4月3日(火)テレビ東京~
CLAYMORE 4月3日(火)テレビ東京系~
Over Drive 4月3日(火)テレビ東京~
大江戸ロケット 4月3日(火)テレ玉~
セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 4月3日(火)東京MXテレビ~
シャイニング・ティアーズ×ウィンド 4月3日(火)サンテレビ~
この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ 4月3日(火)テレビ神奈川~
神曲奏界ポリフォニカ 4月3日(火)TBS~
ながされて藍蘭島 4月4日(水)テレビ東京系
ロミオ×ジュリエット 4月4日(水)CBC~
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 4月4日(水)テレビ東京~
爆丸 -バトル部ローラーズ- 4月5日(木)テレビ東京系
鋼鉄神ジーグ 4月5日(木)WOWOWスクランブルのみ~
Darker than BLACK -黒の契約者- 4月5日(木)MBS~
鋼鉄三国志 4月5日(木)テレビ東京~
かみちゃまかりん 4月6日(金)テレビ東京系~
風の少女エミリー 4月7日(土)NHK教育のみ~
精霊の守り人 4月7日(土)NHK・BS2~
彩雲国物語 新シリーズ 4月7日(土)NHK・BS2
BLUE DRAGON 4月7日(土)テレビ東京~
ケロロ軍曹・第4シリーズ 4月7日(土)テレビ東京系~
ラブ★コン 4月7日(土)TBS~
地球へ… 4月7日(土)TBS・MBS~
らき☆すた 4月8日(日)チバテレビ~
こんなところでしょうか?抜けてるかもしれませんが^^;
ん~・・・ロボット系が多いですね(ぁ
らき☆すたとハヤテとなのはは確定ですけど、あとは不明です^^;
(追記です)
なのはは止めるかも・・・いきなり4作目から入ったって、あまり分からないと思いますし(何
1話目観て、大丈夫そうだったら書きますが・・・視聴のみかもしれません^^;

2007/03/19 Mon. 23:26 edit
Category: 放映アニメ日時情報
映画「バッテリー」、さすがです
最初は「スポ魂映画だろ」とか思ってたんですけど、それが全然で…
予想外の力作でした(何
あまり感動しない私がグッと来たんですからね、ほんとスゴイと思いますよ。
天海祐希さんや岸谷五朗さんなど上手い俳優さんが居るし、何より原作が良かったからかもしれませんね^^;
原作の小説を買おうかなとまで思わせられましたから(ぁ
原作を知っている人も、知らない人も1度観てみてはいかがでしょうか?
涙を流さなくとも、きっと感動はすると思います^^
以上、中身のない日記でお送りしました(死

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第10話「集う仲間たち」
って、冒頭の一般生徒の会話、声が高い方はどっかで聞いたことあるような・・・最後のキャストのところで確認しますか^^
いやいやいや・・・常識的に考えたら1日半じゃ集まりませんやん^^;
さぁ、どんなマジックをしてくれるか、私を驚かしてくれ!(誰
うわぁ、ついにあの大時計が・・・何でもかんでも最新式にしたらいいってものじゃないでしょう^^;
ここで童謡「大きな古時計」ですか、選曲上手いですね(何
声でバレバレのまなびです(おい
待て、時計が「学園祭復活嘆願書にサインして頂けないでしょうか?」など言う訳があるまい(酷
まなびの泣いた時の声、あゆの声そっくりなんですけど(禁句
すんなりと信じてしまうみかんにニヤニヤです(死
お、大時計が爆発した~!(黙れ
大時計の建物全体がやられちゃいましたけど、やられるとどうなるんでしたっけ?
ぁ・・・あ~!生徒会室がやられたのか(遅
あれ?でもそうなるとむつきが「祟り発生~!」って言った時の場所は教室かな?
ってか、生徒会室が使用不可になるとか、落ちるとこまで落ちますね^^;
学園長さんが昔、篭城戦(待)に使った寮を今度はまなび達が・・・まるでデジャブー(何
ってか、全容を見ると廃墟みたいですね(死
予想通りの反応ですね、まなび達(ぁ
ちょっと、普通に怖そうな話が出てきた(黙
自殺しちゃった・・・イヤ~!(おい
暗そうな話題がむつきのおかげでニヤニヤの場面に(待
って、普通に生きてるのかよ(ぉ
掲示板の左下の絵、青い髪の子がひぐらしのあの子に見える私は重症ですかな?(待
みかん、それは幻聴だ!幻聴なんだよ!(死
ノリノリのももさんが吹っ飛ぶ姿に笑えましたw(何
そして、もうお決まりとなったももさんのスルーですね(ぁ
芽生さん、最初に比べるとずいぶん変わってますね・・・勿論、良い意味で^^
私も、正直「友達」と「仲間」の違いがあまり分かりません(おい
何で張り紙をアップで映してるんだろ・・・って思いましたけど、よく見たら「旧学生寮まで」になってますね^^
旧学生寮の場所が分かるかどうかが疑問ですが(ぁ
この展開、前も観た気がするなと思いましたけど、2話?の再来と言った感じですね^^
話数を重ねているので、人間関係は多少変わってますけどね^^;
とりあえず・・・名前も忘れたけど、良い人や(死
タイトルの意味はこういう事でしたか・・・スゴイとしか良いようがありません^^;
生徒会のメンバーだけが学園祭を望んでるように見えましたけど、ちゃんと共鳴してくれる人は居るんですね・・・
夕焼けで陰る大時計が何とも言えない美しさを放っております(何
張り紙を見てたまたま通りかかった三人組、いつの間にか手伝わされてるし(黙
こういった感じで各話の名場面を回想として流してくれるのはいいですね^^
懐かしい気分にもなれますし、思い入れが増します。
色々言い訳をして、最終的に「こいつらに発電機を使わせてやって下さい」と頼む下嶋先生に和みます(ぁ
タッチすらしてもらえないももさん・・・可哀想です(何
何かネコ耳さんが居るよ、ネコ耳さんが!(死
落とした缶を観た時、思わず「午前の紅茶かよ」とツッコミを入れてしまった私(ぇ
ももさんはどんな場面であっても和みキャラですね(何
芽生さんと一般生徒・・・百合に見えてきますね(おい
規定の70%を6%越えですか・・・90%とかだと「おいおい」とかツッコミを入れるところでしたけど、ギリギリって感じがいいですね^^
学生寮にある時計が動き出した=学生寮が再び、息を吹き返したって事で良いのかな?
ええ話や、ええ話や・・・
良い話とは言えますけど、心にグッと来ない私はおかしいのかな^^;
その他の人>生徒会メンバーって感じではありましたけど、最高の出来でしたね^^
いやはや、最初からずっとこの状態を維持し続けるとは・・・かなりの良作アニメに認定されるのではないでしょうか?
残り2話、最後まで保ち続けてくれるといいですね^^
次回「『私にも見えるよ』」

2007/03/15 Thu. 18:32 edit
Category: .2007年の作品 がくえんゆーとぴあ まなびストレート!【終】
もうすぐ第2クールですね
っという事は皆さん分かりますよね?
そうです、またあの同じ作業の繰り返しをするのです!(死
まぁ、自分でも利用するつもりなので、別に「イヤ」というわけではないですけどね^^;
こちらでまとめる前にざっと4月から始まるやつを見たんですけどね・・・正直、第1クールと同じような状況です(ぁ
この分だと、第2クールも多くて4つぐらいになりそうです。
まぁ、最終的には1話を観てから決めますけどね^^
ではでは~

Saint October第10話「ロリ初恋!あなたに届け超マイハート!」
まぁ、戦闘シーンがあればそれで十分です(何
いきなりの女幹部さんにやられたw(ぇ
ってか、胸あまりないですね(失礼
美少年君は女幹部さんの弟とかかな?って、サンドバックにやられてるし(ぁ
待て待て、少なくとも三咲は驚いていない(酷
世の中お金ですか、あぁそうですか!(意味不明
仮にも、ヨシュアは保護者ですから、小十乃の心配をするのは当然ですね。
それを小十乃は・・・(何が言いたい
リバース社でいつも掃除しているおじさん、無駄に出演回数多いですよね(おい
め、メガネちゃんですぞ!ポイント高いですぞ!(黙れ
美少年君は小十乃が好き、と言うか良きクラスメイトとして見てるんですね(ぇ
寝過ごす小十乃にニヤッです(待
普通に朝ごはん食べてないしw(黙
ぁ、観なおしましたけど、あのバスケットの中に入ってるのかな?
ふと思いますけど、1度でいいから空を飛んでみたいですよね^^;
某アニメの道具と同じ気持ちです(ぁ
し、白パンだと!?私にも見せろ!(待
うわぁ・・・私達の夢の道具が壊れた(何
メガネちゃん、無駄に痛いですね(おい
三咲の昼食って・・・私の記憶が正しければ、あれって網焼きハムですよね?(死
こ、小十乃が拉致された!(言いすぎ
ってか、この2人、傍から見たら・・・どうみてもカップルです、ありがとうございました(待
大いなる勘違いをしてますよ、セシルさんw(ぁ
クルツが「若者のあんな風な大人になりたい人No.1」だなんて・・・認めない、断じて認めない!(酷
ちょ、ロケット団のシンボルマークが(死
女幹部さん、あなたじゃない・・・と思った瞬間に的確なツッコミありがとうございます、クルツ(何
そして、顔を赤くして消える女幹部さんにニヤッ(おい
セシルのイメージ映像、かなり危ないですね(滅
ってか、あんな微笑を含んで振り返ってない(ぉ
け、結婚まで行ってしまった・・・もう1度言います、かなり危ないです(しつこい
クルツにまで「痛い」とまで言われたら、こりゃあ死ぬしか(おい
サンドバックにやり返されるのはお約束ですか、良いね(ぇ
大根を食べる三咲は想像してませんでした(黙
小十乃ってえびの尻尾も食べるんだ・・・ちょっとショックです(何故
うわぁ・・・セシルの変身後の姿、どことは言えないけど痛く見える(死
ちゃんと事実を話しても聞き入ってもらえない、あぁ悪循環(死
三咲、ナイスな小麦粉トラップでしたよ(黙
「言わなければ相手には伝わらない」うん、その通りですね^^
はい、仲直りしてさよなら~(おい
直球の告白に直球の断り、最高です(最低
三咲、やっとマシな食事になったか・・・焼き魚がマシかどうかは知りませんけどね(ぁ
そして、また昼食を奪われる日々が続いていく(おい
いえ~い、ノリノリだぜ~(待
戦闘シーンも観れたし、女幹部さんも十分に観れたので満足満足(死
ちょっと無理矢理な箇所もあったかもしれませんが、この際気にしません(待
次回「ロリ激突!女の意地が超ごっつんこ!」

2007/03/14 Wed. 18:43 edit
Category: .2007年の作品 Saint October【終】
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第9話「わたしたちのうた」
まぁいいです、行きましょ~
回想スタートですね、やけにシックな色です(ぁ
2005年は・・・私達にとっては2年前、学園長であろうこの人にとっては・・・29年前でしたっけ?
居ますよね、こういう後輩に優しい人・・・助けられた方は本当に嬉しいものです^^
アイキャッチ?から推測するに・・・ついにももさんが出るのか、そうなのか!?(黙れ
ぐあ、街でのティッシュ配りと同じような状況になってる署名活動(死
むつき怖いよ、怖すぎるよ、それじゃあまるでヤクザだよ(酷
ももさんのデスクにあるお菓子、右は「ポッキー」で左は「ミルクチョコレート」かな?
メーカー名までは覚えてません、記憶の中には存在しません(おい
ぁ、30年前でしたか、惜しい!(待
学園長が3年の時、すなわち2007年には寮が閉鎖されるぐらい深刻になるのか・・・いや、単に寮に住む人が少なくなっただけですか^^;
昔の風景を呼び覚ます時計ですね(ぇ
学園長さんも昔、学校に立ち向かい、そして敗れたと・・・だから、まなび達の行動を止めようとしないんですね^^;
下嶋先生の言う通り、結果より過程が重要の時もありますよね。
何もしなくて後悔するより、やって後悔した方が良いと言いますし(何
イルカで釣る考えの持つまなびって一体(酷
芽生さん、そりゃあマルチ商法と同じやり方ですぜ(死
最後の「チッ・・・」にビビるまなびとみかんが面白いんですけど(知るか
この辺りで1度言っておきましょう・・・ももさんはどうしたっ!(おい
イタズラに時間だけが過ぎていく・・・署名用紙がゴミ化した(黙
弱気なむつきを初めて見ました、もう世も末か・・・(待
むつきどころか、愛する芽生さんまで生徒会室に行かなくなるとは(ぇ
廊下の窓から射す太陽の光、何とも言えない色ですね^^;
あぁ、校歌まで変わるんですか・・・あの校歌良かったのに(知るか
待って、普通に校歌ってイメージの曲じゃないんですけど(死
電波ジャックですか、ももさん(ぁ
代わりに放送してるこのビデオは・・・ももさんがずっと録画してきたものですね^^
近づいた時の芽生さんの反応にニヤニヤ(おい
惜しい・・・もう少し転ぶスピードが遅ければ芽生さんのおp(以下自主規制
夏服に変わる前の制服、懐かしいですね・・・って、むつきまた寝てるし(ぁ
まっすぐGO!はまなびの(黙
ぐは、どアップみかんに萌える(おい
久しぶりに聴いたせいかもしれませんけど、やっぱり校歌ってのはこういう心のこもった感じの歌が良いですよね、あんなのより(酷
やっぱり、ももさんはやる人だと思ってましたよ(誰
ギリギリ、「好きな言葉は“トモダチ”」が流せましたね、さらば我らが英雄ももよ・・・(待
うん、ももさんのおかげでバラバラになりかけていた生徒会のメンバーを再びくっ付ける事が出来ましたね^^
・・・あれ、まなび達って「トモダチ」なのか「ナカマ」なのかどっちでしたっけ?
署名、3名追加ですね、1話分やって3名ってどうよ?と言いたいですが、少しずつって感じが良いですね(何
ももさんをあんな形で活躍させるとは・・・とても良かったです^^
ももさんはあくまで「部外者」としてこれからもやっていき、生徒会には入らないのかな?
一気に署名人数が増えると思ってたんですけど、全然集まりませんでしたね・・・まぁ、こっちの方が良い印象を与えますけどね^^
次回「集う仲間たち」

2007/03/09 Fri. 17:01 edit
Category: .2007年の作品 がくえんゆーとぴあ まなびストレート!【終】
Saint October弟9話「ロリ潜入!その時TVに映った超大物が!」
策の1つも練らずに「リバース社に乗り込む!」はちょっと危ない気がします^^;
向こうは小十乃達の顔は知ってますけど、小十乃達は誰が命令してるか知らないわけですし^^;
功士朗が久しぶりに良い事言ってますね(おい
クルツの乗っているリムジン、色使いが間違っている気がします(酷
全員メガネのマダム気取りに吹き出しました(ぁ
ってか、菜月と小十乃はマダムと言えるかもしれませんけど…三咲の格好って「サラリーマン」みたいですね(死
暴力女三咲(最低
この人、誰でしたっけ・・・確か、黒猫さんと仲が良かったような・・・まぁいっか(待
スクワット1000回なんて出来ないです、膝が壊れます(何
このアニメ、1度出てきた脇役でもちゃんと出演させるんですね^^
我が愛しのソフィア部長、何赤らめてるんですか!(おい
女幹部さんの心理描写にニヤニヤなんですけど(黙
「突然、そんな事を~」←こことか最高ですね(ぇ
どうやって確かめるんでしょうね?
やり方によっては、誤魔化されるだけだと思いますけど(ぁ
幹部の中では「クルツ>アッシュ>ソフィア」の順なのかな?偉さは。
女幹部さんが「アッシュ様」って言ってますしね^^
アルティスタ主演のテレビ、一瞬「徹子の部屋」を思い浮かべてしまいました(何
アルティスタってなかなかのセクシーバディーなんですね(待
クルツはそこはかとなく黒いらしい・・・じゃあアレは表向きの顔ですか(何故そうなる
あの~・・・誰か分からなくする鏡、奥が見えててあまり効果ないんですけど(死
何故か、音声変更で高くなった声が面白いんですけど(何
菜月のそのまんまの声に吹き出しました(ぁ
名前言われてるし・・・ペンネームの意味がなくなりましたね(酷
やっぱり、暴力女三咲ですね(またか
話をするのは別に良いんですけど、話は他のところでして頂きたいです(何
アッシュの目が冷たい・・・冷たすぎる^^;
やっと女幹部さんの攻撃が見れたと思ったら、やけに古典的な方法ですね(黙
女幹部さんダサい、そして和みます(ぇ
3cmの正体に吹き出しました(ぁ
要するに、太ったって事ですよね(酷
女幹部さん、恐ろしいぐらいに妄想ばかりの人ですね・・・だが、そこがイイ!(おい
今回は小十乃達、変身しなかったような^^;
まぁ正直、変身しない方が良いかもですが、やっぱり変身しないとね(どっちだ
女幹部さんはいつ小十乃達に倒されるんでしょうか・・・倒されたら役終わっちゃうじゃないですか(知るか
次回「ロリ初恋!超マイハート!」

2007/03/06 Tue. 16:49 edit
Category: .2007年の作品 Saint October【終】
懐かしいアニメだなぁ・・・
そしたら、「ビーストウォーズ」が再放送されてたんですよ。
このアニメ、ギャグ路線まっしぐらな感じもあって前から好きだったんですよねぇ・・・特に、ワスピーターとかタランスの声は大好き(何
調べてみたら、テレビ東京とテレビ愛知でしか放映されてないみたいなので、放映地区に住んでいる人は1度観てみたらどうでしょうか?
昔の記憶が思い出されますよ(ぇ

Saint October第8話「ロリ熱投!何故なの?あなたと超ボーリング!」
スコア300って、全部ストライクですやん(ぁ
私、たまにボーリングやりますけど、150行きませんよ(知るか
待ち時間なんて、菜月の財力を持ってすれば回避可能な気がするんですけど(死
スコア300の人、妙にガタイが良いと思ったけど大きすぎでしょ・・・^^;
小十乃の2.5倍ぐらいの身長かな?確実に2m越えしてますね(ぁ
心優しき人間、と言ったところですね^^
遠慮をするという気持ちが少ない菜月に乾杯!(おい
「私は出来る女なの!」←自画自賛はほどほどにしましょう(酷
面白いぐらいの勘違いにニヤニヤです(何
そして、同時に踊るカフカにも(ry
測りやすいシーンになって気付きましたけど、スタルクは小十乃の2倍ぐらいかな?どっちにしても大きいですね^^;
服の後ろに付いている「S」はイニシャルで良いのかな?それ以外に思いつきません(死
バナナにヨーグルト、ってかタルトにヨーグルトは合わない気がします(何
「こういうやつか!」とジェスチャーする功士朗に吹き出しそうに(黙
三咲ならスタルクと良い勝負のような気が・・・スポーツ万能ですし^^
功士朗を自分の中で「癒し系キャラ」に認定します(待
ヨシュアの言う「功士朗の彼女」は前話に出てきた人とは別の人かな?
そんな訳ないよね(酷
功士朗、彼女に逃げられてるし(黙
皆さん、功士朗の話聞きましょうよ!(何
三咲さん、的確なツッコミありがとうございます(ぇ
功士朗に対する徹底的な無視、最高です(滅
やっぱり、スタルクはクルツの言う「とっておき」の社員でしたか・・・1つの話の登場人物少ないですし、分かってましたけどね(死
優しい人っぽいですから、他人を傷つけるような事は出来なさそうな気がするんですけど^^;
格好つけてるくせに「お子ちゃまワイン」に吹き出しました(何
女幹部さんも癒し系キャラと認識しましょうかね・・・名前、また忘れちゃいました(最低
功士朗、無視されてたのに行く気マンマンなんですけど(ぁ
三咲のバイク、あれどんな構造になってるんですか?
一輪車と同じような原理かな?なら乗れません(死
スタルクが悪魔になっちゃった!(黙
スタルクはボーリングが生きがいみたいな感じなので、それも仕方のない気もしますけどね・・・^^;
菜月、投球フォームは良いくせに微妙ですね(おい
ユアンは狙って1ピンにしたんですよね、そうなんですよね!(待
逆フックでミスになった小十乃は論外(酷
さすがです、フックボールとか格好良い^^
何か出てますけど気にしない気にしない(ぇ
変身後の姿は・・・ハガレンかっ(何
何ちゃってボーリングゲームでストライクを疑似体験している功士朗が痛いです(ぁ
やっとマシなケーキ(酷)が出たか・・・毎日ケーキを作ってますけど、材料はいつ買ってるんでしょうか?
何か、鉄球ボールをジャンプで避ける小十乃達のバック(レーン全体)が自然じゃないような^^;
アップの時は自然なのに(黙
さすがに、今回の戦闘は長い方ですよね?スタルク良い人ですし(待
鉄球ボール、爆発するんですか(何
サブ武器がダーツの矢って、もうちょっとマシな装備なかったんですか(酷
ははぁ~、クルツに負けたから会社に入らされたんですか^^;
ってか、クルツも最強クラスですか(ぁ
スタルクは小十乃達との約束を守ったんですね、ここ泣くシーンですか(ぇ
功士朗とスタルクのボールが互角は物理的におかしい気が・・・面白かったからいいや(何
「使えないですね~」←これに吹き出しました(笑)
三咲の変身シーンは何故かあまり好きになれません^^;
前々から思ってたんですけど、変身すると名称が変わるのは何故でしょうか?
三咲、やっぱり強いですね^^
「でもあなたは、何より大切な物を守ってくださいました」
↑良い言葉ですね、「大切な物」とは小十乃と菜月ですよね^^
結局、ジャッチメントですか(苦笑)
まぁ、今回のは「呪縛から解き放つ」みたいな感じでしょうね^^
優しい人に戻ったスタルクとの会話が和みますね。
ぁ、初めて知ったのか・・・てっきりもう知ってるものだと(おい
ワンパターン化してたのでどうなるかと思ってましたけど、やっとって感じですね^^
2クール作品らしいんですけど、正直1クールでも行けそうな気が(ぁ
本当の黒幕みたいな感じで大ボスみたいなのが出そうな予感・・・次回も期待ですね^^
次回「ロリ潜入!その時、TVに映った超大物が!」

2007/03/01 Thu. 18:21 edit
Category: .2007年の作品 Saint October【終】
| h o m e |
プロフィール
Author:Plutor
10万アクセス突破云々の記事、ひっそり書き記しておきました。
性別:♂
「人生何事もマイペース」を願ってひっそりアニメ・マンガ・小説などの感想を書き連ねていくブログを営む学生さん。
愛知県内の都会でも田舎でもない中途半端な場所に根を生やし中。
すっかり忘れてた、ここ更新し忘れ気付けば12月も終わりです。
ちょっとした事で体調を崩しやすい時期なので、皆様お気を付けください。
ちなみに私は今年5回目のダウンでしたてへぺろ。
【購読中のライトノベル、漫画】(50音順)
・アキカン!(7巻まで)
・神様のメモ帳(5巻まで)
・乃木坂春香の秘密(12巻まで、コミックス版は4巻まで)
・ぼくのご主人様!?(5巻まで)【終】
・待ってて、藤森くん!(4巻まで)【終】
・ROOM NO.1301(しょーとすとーりーず・ふぉーまで)
・あまんちゅ!(4巻まで)
・うみねこEP2(5巻まで)
・そらのおくりもの(18巻まで)
・たいようのいえ(1巻のみ)
・バガタウェイ(2巻まで)
・まほらば(12巻まで)【終】
・Re:Birth-the Lunatic Taker-(7巻まで)【終】
・わ!(2巻まで)
相互リンク&トラックバック募集中。コメント等気軽にどうぞ♪
相互リンクに関する事および簡単な自己紹介はこちら
当ブログに関する細かい部分についてはこちらをお読みください
よろしければコチラもどうぞ。
なお、私の判断でコメント・トラックバックは削除する事があります。
トラックバックを送らせて頂いたブログへは出来る限りコメントも残しに行くつもりではございますが、実際には行ったり行かなかったりになってしまうかも(^-^;)
体力的に……うん、ごめんなさい。
追記(2012/2/10)
ブログサイト同士の相性の問題から、一部のブログサイトへトラックバックがお返しできない状態になっております(特にyahooブログ)
そのようなブログサイトへは、大変申し訳ないですがこちらからお送りする事ができません。
どうやらこちらが受け取る事は出来るようなので、どうぞ気にせずお送りください。
また、トラックバックを送れなかったという方がいらっしゃったらコメント等でお教えくださると幸いですm(_ _)mペコリ
ひっそりつぶやき。
カレンダー
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
10月
|
アクセスカウンター
オンラインカウンター
カテゴリー
放映時期別に五十音順にまとめられており、終了した作品には作品名の後ろに【終】と書かれています。
最新の記事
- まとめて簡易感想(10月第4週) (10/24)
- まとめて簡易感想(10月第3週) (10/18)
- まとめて簡易感想(10月第2週) (10/10)
- まとめて簡易感想(9月第5週~10月第1週) (10/05)
- 2015年度10月期視聴予定作品のリスト (09/28)
- まとめて簡易感想(9月第4週) (09/24)
- まとめて簡易感想(9月第3週) (09/19)
- まとめて簡易感想(9月第2週) (09/14)
- まとめて簡易感想(8月第6週~9月第1週) (09/06)
- まとめて簡易感想(8月第5週) (08/31)
最近のトラックバック
- 宇宙への行き方:学戦都市アスタリスク 1話「華焔の魔女」 -本気で戦うユリス- (10/16)
- 空 と 夏 の 間 ...:【ルパン三世】 第2話『偽りのファンタジスタ』 キャプ付感想 (10/10)
- 空 と 夏 の 間 ...:【学戦都市アスタリスク】 第1話『華焔の魔女』 キャプ付感想 (10/05)
- 空 と 夏 の 間 ...:【ルパン三世】 第1話『ルパン三世の結婚』 キャプ付感想 (10/03)
- 空 と 夏 の 間 ...:【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第12話『伊丹なら』 感想 (キャプ付) (09/22)
最近のコメント
- さすらいの名無:まとめて簡易感想(9月第4週) (09/21)
- Plutor:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/21)
- Plutor:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/21)
- Plutor:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/21)
- 通りすがり:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/17)
- さすらいの名無:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/16)
- 通りすがりの幻想殺し:まとめて簡易感想(9月第3週) (09/15)
- m:まとめて簡易感想(6月第5週~7月第1週) (07/07)
- さすらいの名無:Fate/stay night Unlimited Blade Works 2ndシーズン #24「無限の剣製」 (07/03)
- EKAWARI:Fate/stay night Unlimited Blade Works 2ndシーズン #25(最終回)「エピローグ」 (06/29)
メールフォーム
何か伝えたい事があるけどコメント欄には書きたくないって方はこちらへどうぞ! 宛先はwakusei_plutor☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてね)へ
リンク(50音順・敬称略)
- 蒼のごとく!(相互リンクしてもらってます)
- あくあぐらす~Aqua Glass~(相互リンクしてもらってます)
- 新しい世界へ・・・(相互リンクしてもらってます)
- アニメニア(相互リンクしてもらってます)
- アニメ萌え壁紙ミュージアム(相互リンクしてもらってます)
- うっかりトーちゃんのま~ったり日記(相互リンクしてもらってます)
- Empty delusion(相互リンクしてもらってます)
- おちゃつのちょっとマイルドなblog(相互リンクしてもらってます)
- 気ままに歩く〜Free Life〜(相互リンクしてもらってます)
- キャラソニ(相互リンクしてもらってます)
- kirin's footstep
- くまっこの部屋(相互リンクしてもらってます)
- くろくろDictionary(相互リンクしてもらってます)
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人(相互リンクしてもらってます)
- こいさんの放送中アニメの感想(相互リンクしてもらってます)
- シュミとニチジョウ(相互リンクしてもらってます)
- 午後に嵐。
- 最新アニメレビュー日記(相互リンクしてもらってます)
- Spare time(相互リンクしてもらってます)
- 刹那的虹色世界(相互リンクしてもらってます)
- SERA@らくblog(相互リンクしてもらってます)
- ニコニコ生放送 私の生放送ページ
- 空色☆きゃんでぃ(相互リンクしてもらってます)
- 空と夏の間...(相互リンクしてもらってます)
- 二次元空間(相互リンクしてもらってます)
- 日刊アニログ(相互リンクしてもらってます)
- のらりんすけっち
- バカとヲタクと妄想獣(相互リンクしてもらってます)
- パズライズ日記(相互リンクしてもらってます)
- 独り言の日記(相互リンクしてもらってます)
- 風庫~カゼクラ~(相互リンクしてもらってます)
- 窓から見える水平線(相互リンクしてもらってます)
- ミルク苺で乾杯(相互リンクしてもらってます)
- MOON PHASE(アニメの日時情報等で大変役立っております)
- 明鏡止水(アニメ情報サイト 相互リンクしてもらってます)
- 悠遊自適
- ゆかねカムパニー2(相互リンクしてもらってます)
- ゆりかもめかんブログ(相互リンクしてもらってます)
- 管理者ページ
各種バナー
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com