ハヤテのごとく! 第52話(最終回)「RADICAL DREAMERS」
何故若本さんが出演していないのだ(何
BUS GAMER 第2話「明日の値段」
数十万の価値にしかならないゲームに銃を使う、何という世界(何
「そらのおくりもの」を読んでみる
少年エースにて連載中、作者は水無月すうさんです。
本屋さんでふと目に付いて、勢いで買ってしまったのですが…帯に書かれてる通りで私の好きなタイプのジャンルでした^^
空からアンドロイドが降ってくる…といういきなりありえない設定で、基本はギャグ展開なのですが。
時折真面目な話が入ってたりしてる所が良いですね。
ほのぼの系には弱い私ですが、学園物というのにも弱いのかも。
魔法とかがバンバン出るようなやつよりも現実味がある感じがします、当然ですけど。
読んでで心が温まるというか、ほんわかしていて…飽きる事なく読みきっちゃいましたよw
連載元が月刊誌で単行本の発売が週刊誌連載の漫画と比べて遅いので丁度良いです、金銭面的に(何
次巻も購入予定です、まぁ実際2巻は既に出てますがw
本屋さんでふと目に付いて、勢いで買ってしまったのですが…帯に書かれてる通りで私の好きなタイプのジャンルでした^^
空からアンドロイドが降ってくる…といういきなりありえない設定で、基本はギャグ展開なのですが。
時折真面目な話が入ってたりしてる所が良いですね。
ほのぼの系には弱い私ですが、学園物というのにも弱いのかも。
魔法とかがバンバン出るようなやつよりも現実味がある感じがします、当然ですけど。
読んでで心が温まるというか、ほんわかしていて…飽きる事なく読みきっちゃいましたよw
連載元が月刊誌で単行本の発売が週刊誌連載の漫画と比べて遅いので丁度良いです、金銭面的に(何
次巻も購入予定です、まぁ実際2巻は既に出てますがw

ハヤテのごとく! 第51話「春」
次回でいよいよ最終回、ある意味今回が最終回でしょうね(何
BUS GAMER 第1話「AAA」
基本は横スイングだそうです(何
「ROOM NO.1301 #4 お姉さまはヒステリック!」
シリーズ物の第4巻、プロローグとエピローグ+1編であとがき合わせて267ページです。
私はあとがきを先に読む方なんですが、なかなか面白かったです(何
本編とは対照的と言えるほど明るさに満ちていて、とにかく面白かったです。
では、行きましょ~。
私はあとがきを先に読む方なんですが、なかなか面白かったです(何
本編とは対照的と言えるほど明るさに満ちていて、とにかく面白かったです。
では、行きましょ~。
最近のゲームセンターには驚きでございます
最近、正確に言えば2週間前からクイズマジックアカデミーⅤを始めてみたんですが(もちろん受検期間だったので指で数えるほどしかやってませんけど)、これがなかなか面白くて。
ちなみにやり始めた理由はキャラデザ目当てじゃなくて友人がこのゲームの事を話してて興味を持ったからです、クイズでオンライン大戦というシステムにやられました。
そこそこ楽しめて雑学として自分の教養を深める事もできる所も良い、まぁ「へぇ、そうなんだ」程度の認識で終わる可能性もありますがw
元々ゲームセンターとかでお金を使うのは嫌いでゲームセンターにはほとんど行った事がなかったのですけど、これにならお金を使ってみても良いのかなと(何
このゲームに限らず、最近はオンラインゲームが増えたような気がしなくもないです、前からあったけど私が見てないだけかもしれませんが。
あと、これは私だけなのかもしれませんが、多人数で同時にやるゲームというのに非常に魅力を感じるんです。
1人でやるゲームもそれはそれで良いですが、多人数参加型のゲームも同じぐらい良いと思いますね^^
…うん、要するに「QMAⅤが面白い」と言いたいだけです、自分でも何が言いたいか見失うところでした(何
あぁ、ちなみに同じ名前で登録してたりするので一緒になった時はどうぞよろしくです、これにてどうでもいい話終わり(ぁ

ちなみにやり始めた理由はキャラデザ目当てじゃなくて友人がこのゲームの事を話してて興味を持ったからです、クイズでオンライン大戦というシステムにやられました。
そこそこ楽しめて雑学として自分の教養を深める事もできる所も良い、まぁ「へぇ、そうなんだ」程度の認識で終わる可能性もありますがw
元々ゲームセンターとかでお金を使うのは嫌いでゲームセンターにはほとんど行った事がなかったのですけど、これにならお金を使ってみても良いのかなと(何
このゲームに限らず、最近はオンラインゲームが増えたような気がしなくもないです、前からあったけど私が見てないだけかもしれませんが。
あと、これは私だけなのかもしれませんが、多人数で同時にやるゲームというのに非常に魅力を感じるんです。
1人でやるゲームもそれはそれで良いですが、多人数参加型のゲームも同じぐらい良いと思いますね^^
…うん、要するに「QMAⅤが面白い」と言いたいだけです、自分でも何が言いたいか見失うところでした(何
あぁ、ちなみに同じ名前で登録してたりするので一緒になった時はどうぞよろしくです、これにてどうでもいい話終わり(ぁ

「乃木坂春香の秘密7」について
今巻は4話+エピローグで構成されてて、裕人と春香がクラスの友人たちと温泉旅行に行く話。
あとがき合わせて346ページです。
今さらではありますが…五十嵐さんにしゃあさん、アニメ化おめでとうございます。
キャストを見ましたが、基本的にはキャラに合ってるのではないかと…一部合ってない方も居る気はしますが。
まぁ、合ってる合ってないとかはあまり気にしてませんし、観ているうちに慣れるかとw
では、行きましょ~。
あとがき合わせて346ページです。
今さらではありますが…五十嵐さんにしゃあさん、アニメ化おめでとうございます。
キャストを見ましたが、基本的にはキャラに合ってるのではないかと…一部合ってない方も居る気はしますが。
まぁ、合ってる合ってないとかはあまり気にしてませんし、観ているうちに慣れるかとw
では、行きましょ~。
School Days OVA「Valentine Days」
平和すぎなところが良かったり(何
受検終了です
皆さんお久しぶりです、長い間ほったらかしですみません^^;
筆記の方は自己採点の結果、ぼちぼちな感じなのですが面接はガチガチでしたよ(何
まぁ、面接は普通に受け答えさえ出来れば良いとは思ってますけども。
というか、面接って必要なんですかね?と経験して思った次第であります。
確かに人間性を見るってのも大事だとは思いますけどね。
結果は1週間後ですが、別に遊んでもバチは当たらんでしょうw
アニメのレビュー、もとい感想は4月から再開することにします。
まぁ、何が放映されるか知らないのでどの作品の感想を書くかは追々決めていきますが…放映されるアニメのまとめ記事は来週ぐらいですかね。
次に乃木坂春香の秘密の第7巻の感想ですけど、文章はもう出来てますがまだ推敲してないので今週中には記事に出来そうです。
そういえば、今日帰りの電車で幼稚園か保育園の園児約20名ほどが電車に乗ってたんですが、可愛かったです(何
見ていて微笑ましいというか、ちょっとやかましかったりするところが園児らしくて良かったです^^
報告はこれぐらいですかね…まだ何かあるような気もしますが忘れました(待
それでは皆さん、常連さんとか居るのかは知りませんがまたよろしくお願いします。

筆記の方は自己採点の結果、ぼちぼちな感じなのですが面接はガチガチでしたよ(何
まぁ、面接は普通に受け答えさえ出来れば良いとは思ってますけども。
というか、面接って必要なんですかね?と経験して思った次第であります。
確かに人間性を見るってのも大事だとは思いますけどね。
結果は1週間後ですが、別に遊んでもバチは当たらんでしょうw
アニメのレビュー、もとい感想は4月から再開することにします。
まぁ、何が放映されるか知らないのでどの作品の感想を書くかは追々決めていきますが…放映されるアニメのまとめ記事は来週ぐらいですかね。
次に乃木坂春香の秘密の第7巻の感想ですけど、文章はもう出来てますがまだ推敲してないので今週中には記事に出来そうです。
そういえば、今日帰りの電車で幼稚園か保育園の園児約20名ほどが電車に乗ってたんですが、可愛かったです(何
見ていて微笑ましいというか、ちょっとやかましかったりするところが園児らしくて良かったです^^
報告はこれぐらいですかね…まだ何かあるような気もしますが忘れました(待
それでは皆さん、常連さんとか居るのかは知りませんがまたよろしくお願いします。

| h o m e |