fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

我が家のお稲荷さま。 第4話「お稲荷さま。収穫する」 

目がうるうるになるコウが可愛すぎです(何
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



2008/04/29 Tue. 13:43  edit

Category: .2008年の作品 我が家のお稲荷さま。【終】

tb: 5  |  cm: 2

top △

D.C.ⅡS.S. ~ダ・カーポⅡ セカンドシーズン~ 第4話「幸せの形」 

いや、やっぱりどう考えても音姉ルートですよね(何
-- 続きを読む --

2008/04/29 Tue. 11:49  edit

Category: .2008年の作品 D.C.Ⅱ.S.S.【終】

tb: 4  |  cm: 1

top △

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第4話「逆襲 の 処刑台」 

銃の組み立てが出来ないC.C.、可愛いです(何
-- 続きを読む --

2008/04/29 Tue. 09:58  edit

Category: .2008年の作品 コードギアス 反逆のルルーシュR2【終】

tb: 8  |  cm: 4

top △

「ROOM NO.1301 #5 妹さんはヒロイック?」について 

シリーズ物の第5巻、あとがき合わせて282ページ。
今巻はシーナが主役の後編、あとは佳奈の話がちょこっと。
あとがきは毎回のごとくテンション高いです、そして作者はまた絶命しました(何
では、行きましょ~。
-- 続きを読む --

2008/04/26 Sat. 19:44  edit

Category: .書籍物の感想 ライトノベル

tb: 0  |  cm: 0

top △

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第4話「バンド・オブ・ハンド」 

カーヤの楽観的な考え、案外助かる気がする(何
-- 続きを読む --

2008/04/26 Sat. 18:54  edit

Category: .2009年の作品 ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

tb: 7  |  cm: 6

top △

アリソンとリリア 第4話「二人のいる世界」 

流れるような宝の発見、何という高速(何
-- 続きを読む --

2008/04/25 Fri. 22:01  edit

Category: .2008年の作品 アリソンとリリア

tb: 3  |  cm: 0

top △

仮面のメイドガイ 第3話「ロマンティックが止まらない?」 

相手を失神させるエビフライ、是非とも作り方を教わりたい(何
-- 続きを読む --

2008/04/25 Fri. 20:35  edit

Category: .2008年の作品 仮面のメイドガイ【終】

tb: 4  |  cm: 2

top △

我が家のお稲荷さま。 第3話「お稲荷さま。登校する」 

夏の先取りファッション、テレビに影響されるとは適応力が高いですね(何
-- 続きを読む --

2008/04/24 Thu. 01:17  edit

Category: .2008年の作品 我が家のお稲荷さま。【終】

tb: 4  |  cm: 4

top △

D.C.ⅡS.S. ~ダ・カーポⅡ セカンドシーズン~ 第3話「正義の魔法使い」 

基本的に音姫は可愛いですね、良いお姉さんです(何
-- 続きを読む --

2008/04/22 Tue. 21:46  edit

Category: .2008年の作品 D.C.Ⅱ.S.S.【終】

tb: 5  |  cm: 0

top △

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第3話「囚われ の 学園」 

水泳部の顧問でもあるヴィレッタ先生、色々と動いてるなぁ(何
-- 続きを読む --

2008/04/22 Tue. 20:30  edit

Category: .2008年の作品 コードギアス 反逆のルルーシュR2【終】

tb: 7  |  cm: 4

top △

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第3話「旅立ちの前に」 

次回予告の時のアーメイ、新人というのはジルの事ですか?(何
-- 続きを読む --

2008/04/19 Sat. 14:42  edit

Category: .2009年の作品 ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

tb: 4  |  cm: 4

top △

アリソンリリア 第3話「ワルターの戦い」 

自らの命を犠牲にして2人を脱出させるとか、おじいさんカッコ良すぎです(何
-- 続きを読む --

2008/04/19 Sat. 12:56  edit

Category: .2008年の作品 アリソンとリリア

tb: 3  |  cm: 0

top △

仮面のメイドガイ 第2話「博士の愛した巨乳」 

プリンターに名前、しかも女の子の名前を付ける幸助は重症患者です(何
-- 続きを読む --

2008/04/17 Thu. 19:10  edit

Category: .2008年の作品 仮面のメイドガイ【終】

tb: 4  |  cm: 2

top △

我が家のお稲荷さま。 第2話「お稲荷さま。我が家に住みつく」 

呪いのビデオを作ろうとするクーにニヤリです(何
-- 続きを読む --

2008/04/17 Thu. 17:33  edit

Category: .2008年の作品 我が家のお稲荷さま。【終】

tb: 6  |  cm: 0

top △

D.C.ⅡS.S. ~ダ・カーポⅡ セカンドシーズン~ 第2話「雪の密室」 

果たして、クリスマスパーティの話は何週後になるのでしょうか(何
-- 続きを読む --

2008/04/16 Wed. 23:17  edit

Category: .2008年の作品 D.C.Ⅱ.S.S.【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本 独立 計画」 

「また見てギアス!!」は流行らないと思います(何
-- 続きを読む --

2008/04/15 Tue. 00:12  edit

Category: .2008年の作品 コードギアス 反逆のルルーシュR2【終】

tb: 5  |  cm: 4

top △

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第2話「塔内都市メスキア」 

いたって真面目に進んで行くストーリー、まぁあのテンションでずっと行かれると困りもしますが(何
-- 続きを読む --

2008/04/12 Sat. 22:46  edit

Category: .2009年の作品 ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

tb: 7  |  cm: 6

top △

「待ってて、藤森くん!2」について 

シリーズ物の第2巻、あとがき合わせて284ページです。
今巻は「6月の花嫁」なるイベントのお話、人気投票のようなものなのだとか。
では、行きましょ~。
-- 続きを読む --

2008/04/12 Sat. 14:16  edit

Category: .書籍物の感想 ライトノベル

tb: 0  |  cm: 0

top △

アリソンとリリア 第2話「敵国へ!」 

山ちゃんの声を聴くとどうしても笑ってしまいます(何
-- 続きを読む --

2008/04/11 Fri. 21:46  edit

Category: .2008年の作品 アリソンとリリア

tb: 4  |  cm: 0

top △

「仮面のメイドガイ」の原作を読んでみた 

高校の辞書を買うついでにドラゴンエイジの5月号を見つけたので立ち読みしてきました。

そこで例の作品の原作を読んだ訳ですが…もうね、素晴らしいとしか言いようがないです(何
読んでいてやはり癖のある絵だなぁとは思いましたが、アニメ版はその絵をなかなかに忠実な再現だったり。
原作の絵に近いキャラデザにしてくれるのは嬉しいものなんですよね、やっぱり。
1番驚いたのはフブキさん、原作ではドジっ娘になってるんですねw
基本的に逆流現象(アニメを観て原作を買う事)は行わない主義でしたが、この作品なら原作を買っても良いかなと思ったり…私をそんな気持ちにさせました。

2008/04/11 Fri. 19:59  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

我が家のお稲荷さま。 第1話「お稲荷さま。封印解かれる」 

ボクっ子ならぬ、俺っ子ですか(何
-- 続きを読む --

2008/04/10 Thu. 22:03  edit

Category: .2008年の作品 我が家のお稲荷さま。【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

仮面のメイドガイ 第1話「はじめましてだ、ご主人!」 

メイドガイというのは新しい、ムキムキ過ぎなんですが(何
-- 続きを読む --

2008/04/10 Thu. 20:17  edit

Category: .2008年の作品 仮面のメイドガイ【終】

tb: 3  |  cm: 2

top △

D.C.Ⅱ.S.S. ~ダ・カーポⅡ セカンドシーズン~ 第1話「深雪の如く」 

義之の夢、音姫の胸を触ってるどころか掴んでるんですが(何
-- 続きを読む --

2008/04/08 Tue. 22:28  edit

Category: .2008年の作品 D.C.Ⅱ.S.S.【終】

tb: 5  |  cm: 0

top △

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話「魔人が目覚める日」 

キング殿、退場がお早いようですが(何
-- 続きを読む --

2008/04/07 Mon. 15:38  edit

Category: .2008年の作品 コードギアス 反逆のルルーシュR2【終】

tb: 5  |  cm: 2

top △

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第1話(裏)「ジルの冒険」 

クーパ、可愛いですね(何
-- 続きを読む --

2008/04/06 Sun. 13:41  edit

Category: .2009年の作品 ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

tb: 2  |  cm: 0

top △

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第1話(表)「ドルアーガの巨塔」 

狙いすぎな演出、ごちそう様でした(何
-- 続きを読む --

2008/04/06 Sun. 12:37  edit

Category: .2009年の作品 ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

tb: 7  |  cm: 6

top △

昨日新しく発売された月刊誌「ライバル」を読んでみた 

え~、昨日発売された「ライバル」を読んでみました。
漫画自体はまぁこんなもんかなって感じだったんですが、いかんせんページ数が多くてちょっと辛い…1012Pって何ですか?(ぁ
手に取った時のあの分厚さと重さ、一瞬読む気がなくなりましたよw
作家さんが多いに超したことは無いんですが、一部の作家さんのためだけに買うことになりそうです、少なくとも私は。

真島先生の「モンスターハンターオラージュ」は面白かったですよ、うん。
でもやっぱり長い、75Pってwな感じでした^^;
過去話の部分、次回とかに回して50Pぐらいに抑えて欲しかったなぁって…それが本音です。
それにしても綾峰先生はほんと久しぶりだなぁ、いつも通りの先生らしい話で安心しましたw
綾峰先生の漫画は正直あまり好みじゃなかったりしますが、応援してますよ^^
あと、予想外に私の好みになったのが高木先生の漫画。
うん、可愛いです、それだけです(おい
主人公の名前すら忘れてしまいましたが、この先生の作品のためなら買っても良いかなって…無駄に期待してます(何

色々言ってますが、今回の購入理由はもやしもんの出張版狙いなんですけどね(待
菌の方々の言葉には思わず笑ってしまいました、可愛すぎですw
とりあえず、様子見ということで次回も買ってみようかなと思います。
読んでる時の重たさに負けずにがんばります。


2008/04/05 Sat. 12:56  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

アリソンとリリア 第1話「アリソンとヴィル」 

アリソンと再開した時のヴィルの嫌そうな顔は何とかならんのですか(何
-- 続きを読む --

2008/04/04 Fri. 15:49  edit

Category: .2008年の作品 アリソンとリリア

tb: 4  |  cm: 0

top △

モンハン2ndGをやってみる、面白いけどいつ飽きるか見物(何 

初代は買ってたんですが、2は買ってなかったので引継ぎなしでプレイ。
基本片手剣だぜイエーイなタイプなので太刀とか笛とか弓とかは使う気なかったんですが、ガンランスに惚れました(何

元々ランスも使えるようになりたいなと思って使い出したのがきっかけなのですが、ランスなのに砲弾を撃てるというのが良いですね。
その上…何でしたっけ、竜撃砲でしたか、アレも良い。
あの溜める時間のもどかしさが病みつきになります。
もう1度使っただけで「これだ」って感じですよ、一目惚れ状態ですねw

音楽はさすがと言ったところ、どこのBGMも良いですが村のBGMはお気に入りです。
何故か知りませんがほんわかとした優しい音色で和むんですよね^^
戦闘中のBGMは…ダイミョウザザミ?との戦いのBGMが良かったり。

とまぁ色々言ってますが、腕はと言えば決して良くないんですよね。
そもそも、引継ぎがないと時間がかかってしょうがなかったり…止める時のイメージが想像できますw
とりあえず、ティガレックスと戦うところまでは行かないとですね^^;

2008/04/03 Thu. 19:43  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 2

top △

2008年第2クールの放映アニメのまとめ 

えっと、ちょっと早い気もしますが一寸先は闇なので記事にしておきます。
放映される全作品を書くのはちょっとしんどいので記事を書くor1話を観てみる作品だけ書くことにします。
ちなみに、放映開始日が早い方から順に並べられています。
-- 続きを読む --

2008/04/03 Thu. 00:00  edit

Category: 放映アニメ日時情報

tb: 0  |  cm: 0

top △