「アキカン! 4缶めっ」
「アキカン!」シリーズの第4巻。
あとがき合わせて316ページ。
あとがき合わせて316ページ。
-- 続きを読む --
今回は3巻の続きで、カケルと拳介がそれぞれお互いのアキカンを賭けてボクシング対決を繰り広げるんですが。
全体的にギャグをちりばめつつのシリアス展開で、最後の辺りは…もうね、別作品を見てるかのように熱血系でした(何
でも私は割とむさ苦しいまでの熱血展開は好きですよ、読んでて清々しい気分になれました
結果的にはカケルの勝利で幕を閉じるんですが、勝ち負けよりも拳介が自分は孤独じゃないって気付けた事が重要だったのかなって思います。
まぁ、それはパートナーである舞のおかげなわけで…拳介のためにお百度参りまでするなんて、愛してないと出来ませんよね。
拳介の方も「俺はどうなってもいいから舞だけは!」なんて言っちゃって…何たる相思相愛、良い関係です
2人はもう登場する事はないのかな、カケル達のピンチを助けに再登場してくれると感動するんですがねw
さて、それぞれ互いに自分を見つめ直し、以前より堅い絆で結ばれたカケルとメロン。
彼らはどうやってアキカン・エレクトを、男屋の計画をぶっ壊していくのでしょうか…
そうそう、あとがきによると5巻はスチール缶の新キャラが出るそうですね?
何だかちょっとワクワクです、どんな子なんだろう…お茶のアキカンとか居ないのかな(何
次を買うのはいつになるかな、新巻が出るまでの期間が短いから急がないとちっとも追い付かないですよね
今月に7巻が出るみたいだし…頑張ろう、私!w
今回は3巻の続きで、カケルと拳介がそれぞれお互いのアキカンを賭けてボクシング対決を繰り広げるんですが。
全体的にギャグをちりばめつつのシリアス展開で、最後の辺りは…もうね、別作品を見てるかのように熱血系でした(何
でも私は割とむさ苦しいまでの熱血展開は好きですよ、読んでて清々しい気分になれました

結果的にはカケルの勝利で幕を閉じるんですが、勝ち負けよりも拳介が自分は孤独じゃないって気付けた事が重要だったのかなって思います。
まぁ、それはパートナーである舞のおかげなわけで…拳介のためにお百度参りまでするなんて、愛してないと出来ませんよね。
拳介の方も「俺はどうなってもいいから舞だけは!」なんて言っちゃって…何たる相思相愛、良い関係です

2人はもう登場する事はないのかな、カケル達のピンチを助けに再登場してくれると感動するんですがねw
さて、それぞれ互いに自分を見つめ直し、以前より堅い絆で結ばれたカケルとメロン。
彼らはどうやってアキカン・エレクトを、男屋の計画をぶっ壊していくのでしょうか…
そうそう、あとがきによると5巻はスチール缶の新キャラが出るそうですね?
何だかちょっとワクワクです、どんな子なんだろう…お茶のアキカンとか居ないのかな(何
次を買うのはいつになるかな、新巻が出るまでの期間が短いから急がないとちっとも追い付かないですよね

今月に7巻が出るみたいだし…頑張ろう、私!w
スポンサーサイト
2008/12/07 Sun. 08:15 edit
Category: .書籍物の感想 ライトノベル
とらドラ! 第10話「花火」
そういえば、友人と花火なんて長い事やってないなぁ(何
-- 続きを読む --
今回は実乃梨を怖がらせるために洞窟探険に赴く話。
幽霊騒動が竜児とタイガーを襲う。
しかし、犯人は近い所に居た?
では、行きましょー。
夜の出来事で、結局眠れずじまいな竜児とタイガー。
2人が実乃梨を怖がらせる作戦について考えてると、早起きな北村に話を聞かれてしまいます。
タイガーが咄嗟に実乃梨は怖いものが好きなんだと言うと、「どうりで怖がってるくせに目が輝いてるはずだ」と北村は共鳴!w
亜美にも一枚噛ませようとやる気満々です
北村って騙されやすいですねぇ…実乃梨のどこを見たら輝いてるように見えるのかしらw
夜明け前の外はすっかり明るくなり、実乃梨が起きてきます。
すると竜児が食事の用意をしていて、同じく食事の用意をするつもりでいた実乃梨は用意を手伝います。
竜児にタマネギのスライスを頼まれ、意気揚々と作業に取り掛かる実乃梨。
弟と住んでた頃はお弁当を作ってたらしく、料理の手つきも相当の熟練者。
でも相手はタマネギだからやっぱり目に滲みるわけで…明るくもちょっと涙目な実乃梨を見て、可愛いと思ったりする竜児
タマネギは切った事ないからあまり分からないのですが、眼鏡をかけてる人は切ってても目に滲みないのかな。
全ての用意も済ませ、いざ海へと行こうとしますが、亜美の姿が見当たらず。
竜児が部屋に呼びに行きますが…亜美は水着に見取れてましたw
その上、胸元のリボンは外れると外してみたりで竜児を挑発したり。
遅い理由が水着とは、さすが亜美w
それにしても竜児は良い反応しますなぁ、からかいたくなってきます(何
亜美は「どうして櫛枝さんを楽しませたいの?」と竜児に尋ねる。
早く答えないと協力しないとも言われますが…竜児は結局、答える事が出来ませんでした。
好きなのは事実でも、どこが好きなのかが明確でない事と同じで、竜児自身もよく分からないんでしょうね。
まぁ今はそれでも別に良いんですよ、答えはいつかきっと見つかります。
それは明日かもしれないし、1年後かもしれませんが…
海に到着した面々は早速遊んでたり。
亜美は協力してくれなくなりましたが、洞窟の地図は書いてもらってるので北村が1人で罠を仕掛ける事に。
海で遊んでるタイガー達に「トイレに行ってくる!」と大声で告げ、その場を去る北村w
口実だからって、大声でトイレ!はデリカシーが無さ過ぎるw
ご飯を食べてる最中に北村は戻ってきて、竜児に準備完了した事を伝えます。
北村が竜児に耳元で囁いてる姿を怪しんだ実乃梨が話し掛けてきますが…近くにお気に入りの洞窟があるからと亜美がフォロー。
何だかんだで手伝ってくれてる亜美は良い子ですねぇ
北村は言葉巧みに実乃梨を説得し、いざ行かん洞窟へ。
実乃梨は暗いよ怖いよー!と北村にしがみついてますw
うる○やつらネタですかー、懐かしいですねぇ。
昔は朝からやってたのを観てたっけか…
段差があるから気をつけてと、注意を促す北村。
しかしその段差は北村の罠其の壱で、実乃梨に油揚げが襲い掛かる…と思ったら、回避されてタイガーに直撃!w
さらに洞窟内を進む北村達。
すると、ケチャップの匂いがしてきて…壁を見てみると、ケチャップで書かれた血文字が!
でも、実乃梨はおろか北村もスルーしてたので誰にも驚かれる事なく罠其の弐は終了w
油揚げといい、ケチャップといい…トラップの質がチープなんですよw
頑張って作ったって事は分かるんですがねぇ。
北村のアホさに溜め息も出ますが、タイガーだけはいつだって北村の味方。
竜児が呆れて壁に手をつくと…昨夜の髪の毛が!
おかげでえらく実乃梨は怖がったけど、竜児がトラップを張ったわけでもなく…
タイガー達を見ていてアホらしくなった亜美は1人、別の道に行ってしまいます。
亜美を1人にしては心配なため、竜児も亜美の後を追って別の道へ。
暗い所があまり得意でない竜児。
そんな竜児をからかって、迷っちゃった!…なんてウソを言ったりする亜美ですが。
「高須君は実乃梨ちゃんには合わない」って事だけは真剣に言います。
それは実乃梨が太陽なら竜児は月で、太陽に近づき過ぎると月は燃えてしまうからだと…
月と太陽が交互に現れるから人は朝と夜を認識し、太陽があるからこそ月は輝けるわけで。
亜美の言い分だと竜児と実乃梨はあまり距離を縮めない方が良い関係なのは確かだけど、実乃梨が居るから竜児は頑張れるんじゃないかな。
2人でそんな話をしてると、実乃梨の悲鳴が洞窟内を轟かせる!
転びかけた亜美を助けつつ、北村達の所に到着した2人。
北村によると、実乃梨が奥に吸い込まれたようで…不気味な声も聞こえてきます。
実乃梨を助けに北村が突撃すると、今度は北村の悲鳴が!
北村がやられて怒ったタイガーも突撃し、やられた…と思ったら実乃梨と北村の声。
竜児と亜美が先に進んでみると、水たまりで溺れてるタイガー…とピンピンしてる実乃梨!?
時間は流れ、夜の別荘。
実乃梨によって今回の事件の真相が話される…そう、幽霊騒動の犯人は実乃梨と北村だった!
実乃梨は竜児達の驚かせ方が甘かったから、本当の
驚かせ方を教えてやりたかったんだとか…
犯人は実乃梨と北村でしたかー、こりゃーやられましたわw
しかし北村は演技が上手いな…どこから実乃梨の協力者だったんだろう(ぁ
ネタばらしも終わり、皆で花火ターイム!
竜児は「亜美と離れ離れになってオレが寂しいかどうかじゃなく、お前が寂しいかどうかなんじゃ?」と亜美に言います。
寂しいかどうかをちゃんと考えるのは辛いと言う亜美ですが、竜児はそれだったら寂しさを真っ直ぐ表現すれば良いと。
やはり竜児は良い考えの持ち主ですな、下手な言葉より説得力があります
亜美と入れ代わり、今度は竜児と実乃梨がお話。
実乃梨は竜児に幽霊を見せてやりたくて、一連の幽霊騒動を起こしたようで。
実乃梨に自分を驚かせようとした理由を聞かれて、竜児はタイガーに怖いものが嫌いだと聞いたからと言いますが…
実乃梨は竜児は他人の喜ばせるような事をいつも考えてる人だから、それは違うと。
すると、竜児は「見えないからって諦めるのはまだ早いから、幽霊が居るって信じ込ませたかったんだ」と…
その言葉を聞いた実乃梨は、次はUFOやツチノコを見たい言ってきたり。
自分の見つけていったら…って実乃梨が考えてると、竜児が実乃梨の名を叫びます。
実乃梨が見上げると、水平線に浮かぶ打ち上げ花火が…その光景を見て、UFOをみ見ちゃったと大喜び!
実乃梨の姿を見ながら、閃光花火をしてるタイガーは何だか切なそう…
さて、2泊3日の旅行は終了し、各々家へと帰ります。
帰りにスーパーに寄っていくと言ってタイガーに怒られる竜児だけど、特売があるんだよとなかなか諦めがつかないのでしたw
竜児とその周りの人間との関係が変わりつつありますね。
私はやっぱり、閃光花火をしてるタイガーが1番印象的だったかなぁ…大事なものが離れてしまうような、遠くを見つめてるような感じでした。
皆からかけがえのない存在に想われて、竜児は幸せ者ですねー(ぁ
さて、次回は文化祭の話。
普通の作品だとギャグ回ですが、どんな魅せ方をするか期待ですねー。
次回「大橋高校文化祭【前編】」
今回は実乃梨を怖がらせるために洞窟探険に赴く話。
幽霊騒動が竜児とタイガーを襲う。
しかし、犯人は近い所に居た?
では、行きましょー。
夜の出来事で、結局眠れずじまいな竜児とタイガー。
2人が実乃梨を怖がらせる作戦について考えてると、早起きな北村に話を聞かれてしまいます。
タイガーが咄嗟に実乃梨は怖いものが好きなんだと言うと、「どうりで怖がってるくせに目が輝いてるはずだ」と北村は共鳴!w
亜美にも一枚噛ませようとやる気満々です

北村って騙されやすいですねぇ…実乃梨のどこを見たら輝いてるように見えるのかしらw
夜明け前の外はすっかり明るくなり、実乃梨が起きてきます。
すると竜児が食事の用意をしていて、同じく食事の用意をするつもりでいた実乃梨は用意を手伝います。
竜児にタマネギのスライスを頼まれ、意気揚々と作業に取り掛かる実乃梨。
弟と住んでた頃はお弁当を作ってたらしく、料理の手つきも相当の熟練者。
でも相手はタマネギだからやっぱり目に滲みるわけで…明るくもちょっと涙目な実乃梨を見て、可愛いと思ったりする竜児

タマネギは切った事ないからあまり分からないのですが、眼鏡をかけてる人は切ってても目に滲みないのかな。
全ての用意も済ませ、いざ海へと行こうとしますが、亜美の姿が見当たらず。
竜児が部屋に呼びに行きますが…亜美は水着に見取れてましたw
その上、胸元のリボンは外れると外してみたりで竜児を挑発したり。
遅い理由が水着とは、さすが亜美w
それにしても竜児は良い反応しますなぁ、からかいたくなってきます(何
亜美は「どうして櫛枝さんを楽しませたいの?」と竜児に尋ねる。
早く答えないと協力しないとも言われますが…竜児は結局、答える事が出来ませんでした。
好きなのは事実でも、どこが好きなのかが明確でない事と同じで、竜児自身もよく分からないんでしょうね。
まぁ今はそれでも別に良いんですよ、答えはいつかきっと見つかります。
それは明日かもしれないし、1年後かもしれませんが…
海に到着した面々は早速遊んでたり。
亜美は協力してくれなくなりましたが、洞窟の地図は書いてもらってるので北村が1人で罠を仕掛ける事に。
海で遊んでるタイガー達に「トイレに行ってくる!」と大声で告げ、その場を去る北村w
口実だからって、大声でトイレ!はデリカシーが無さ過ぎるw
ご飯を食べてる最中に北村は戻ってきて、竜児に準備完了した事を伝えます。
北村が竜児に耳元で囁いてる姿を怪しんだ実乃梨が話し掛けてきますが…近くにお気に入りの洞窟があるからと亜美がフォロー。
何だかんだで手伝ってくれてる亜美は良い子ですねぇ

北村は言葉巧みに実乃梨を説得し、いざ行かん洞窟へ。
実乃梨は暗いよ怖いよー!と北村にしがみついてますw
うる○やつらネタですかー、懐かしいですねぇ。
昔は朝からやってたのを観てたっけか…
段差があるから気をつけてと、注意を促す北村。
しかしその段差は北村の罠其の壱で、実乃梨に油揚げが襲い掛かる…と思ったら、回避されてタイガーに直撃!w
さらに洞窟内を進む北村達。
すると、ケチャップの匂いがしてきて…壁を見てみると、ケチャップで書かれた血文字が!
でも、実乃梨はおろか北村もスルーしてたので誰にも驚かれる事なく罠其の弐は終了w
油揚げといい、ケチャップといい…トラップの質がチープなんですよw
頑張って作ったって事は分かるんですがねぇ。
北村のアホさに溜め息も出ますが、タイガーだけはいつだって北村の味方。
竜児が呆れて壁に手をつくと…昨夜の髪の毛が!
おかげでえらく実乃梨は怖がったけど、竜児がトラップを張ったわけでもなく…
タイガー達を見ていてアホらしくなった亜美は1人、別の道に行ってしまいます。
亜美を1人にしては心配なため、竜児も亜美の後を追って別の道へ。
暗い所があまり得意でない竜児。
そんな竜児をからかって、迷っちゃった!…なんてウソを言ったりする亜美ですが。
「高須君は実乃梨ちゃんには合わない」って事だけは真剣に言います。
それは実乃梨が太陽なら竜児は月で、太陽に近づき過ぎると月は燃えてしまうからだと…
月と太陽が交互に現れるから人は朝と夜を認識し、太陽があるからこそ月は輝けるわけで。
亜美の言い分だと竜児と実乃梨はあまり距離を縮めない方が良い関係なのは確かだけど、実乃梨が居るから竜児は頑張れるんじゃないかな。
2人でそんな話をしてると、実乃梨の悲鳴が洞窟内を轟かせる!
転びかけた亜美を助けつつ、北村達の所に到着した2人。
北村によると、実乃梨が奥に吸い込まれたようで…不気味な声も聞こえてきます。
実乃梨を助けに北村が突撃すると、今度は北村の悲鳴が!
北村がやられて怒ったタイガーも突撃し、やられた…と思ったら実乃梨と北村の声。
竜児と亜美が先に進んでみると、水たまりで溺れてるタイガー…とピンピンしてる実乃梨!?
時間は流れ、夜の別荘。
実乃梨によって今回の事件の真相が話される…そう、幽霊騒動の犯人は実乃梨と北村だった!
実乃梨は竜児達の驚かせ方が甘かったから、本当の
驚かせ方を教えてやりたかったんだとか…
犯人は実乃梨と北村でしたかー、こりゃーやられましたわw
しかし北村は演技が上手いな…どこから実乃梨の協力者だったんだろう(ぁ
ネタばらしも終わり、皆で花火ターイム!
竜児は「亜美と離れ離れになってオレが寂しいかどうかじゃなく、お前が寂しいかどうかなんじゃ?」と亜美に言います。
寂しいかどうかをちゃんと考えるのは辛いと言う亜美ですが、竜児はそれだったら寂しさを真っ直ぐ表現すれば良いと。
やはり竜児は良い考えの持ち主ですな、下手な言葉より説得力があります

亜美と入れ代わり、今度は竜児と実乃梨がお話。
実乃梨は竜児に幽霊を見せてやりたくて、一連の幽霊騒動を起こしたようで。
実乃梨に自分を驚かせようとした理由を聞かれて、竜児はタイガーに怖いものが嫌いだと聞いたからと言いますが…
実乃梨は竜児は他人の喜ばせるような事をいつも考えてる人だから、それは違うと。
すると、竜児は「見えないからって諦めるのはまだ早いから、幽霊が居るって信じ込ませたかったんだ」と…
その言葉を聞いた実乃梨は、次はUFOやツチノコを見たい言ってきたり。
自分の見つけていったら…って実乃梨が考えてると、竜児が実乃梨の名を叫びます。
実乃梨が見上げると、水平線に浮かぶ打ち上げ花火が…その光景を見て、UFOをみ見ちゃったと大喜び!
実乃梨の姿を見ながら、閃光花火をしてるタイガーは何だか切なそう…
さて、2泊3日の旅行は終了し、各々家へと帰ります。
帰りにスーパーに寄っていくと言ってタイガーに怒られる竜児だけど、特売があるんだよとなかなか諦めがつかないのでしたw
竜児とその周りの人間との関係が変わりつつありますね。
私はやっぱり、閃光花火をしてるタイガーが1番印象的だったかなぁ…大事なものが離れてしまうような、遠くを見つめてるような感じでした。
皆からかけがえのない存在に想われて、竜児は幸せ者ですねー(ぁ
さて、次回は文化祭の話。
普通の作品だとギャグ回ですが、どんな魅せ方をするか期待ですねー。
次回「大橋高校文化祭【前編】」
2008/12/07 Sun. 08:13 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
| h o m e |