fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

君に届け 2ND SEASON episode.2「2年生」 





新キャラ登場で波乱の予感!?(何

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



2011/01/31 Mon. 20:49  edit

Category: .2011年の作品 君に届け 2ND SEASON

tb: 0  |  cm: 0

top △

日本、優勝おめでとう! 





PKまでもつれ込んだ韓国との激戦を制し、いよいよ決勝戦。
高さのあるオーストラリアが相手な上に最後の最後で香川選手が欠場という事もあり、「これは日本の負けだな」と思っておりました。
何対何で負けるのだろうか、とも思ってました。


でも違ったね、日本の底力を見せてくれましたね。
日本代表の皆様、本当におめでとうございます!




前半は思うように攻めれてなかったのでもどかしい気持ちを味わってましたが、
後半になると本来の日本の姿を取り戻してきたわけで。
ウィニングゴールを決めた李忠成選手が当然ヒーローとなりますが、あのゴールはチーム全員でもぎ取った1点だったと思います。
今野選手や吉田選手、後半から入った岩政選手といったDF陣。
それからGKの川島選手も素晴らしい活躍をしてましたが、
私の中では長友選手がNo.1ですね!
あの足の速さと運動量の多さには目を見張るものがありました。
特に、本田選手との連携が素晴らしい。
優勝ゴールを演出したあのクロスも、実に的確かつ美しかった。
あのクロスがなければ、あのゴールは絶対に生まれなかったでしょう。


全試合を考慮しても彼がMVPの気がしたけど、実際は本田選手がMVPなんですねー。
まぁ、それも一理あるからその辺は別にいいや。
日本が優勝できただけで、もう大満足ですよ!




しっかしまぁ、W杯から日本はだいぶ成長した国になったなぁ。
いつの間にか、「引き分けでグッジョブ、負けて当然」みたいな国じゃなくなってますもんね。
こりゃあ、今後も楽しみですよ!


2011/01/30 Sun. 03:03  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

3月号のRe:BIRTH 





作品自体は読んでて、今回は感想を書きたくなったので記事にしてみる。
一応、追記の方に書いておきます。

-- 続きを読む --

2011/01/29 Sat. 22:14  edit

Category: .書籍物の感想 漫画

tb: 0  |  cm: 0

top △

Rio-Rainbow Gate!- 第4話「シスターズ」 





変態さんがいっぱい集まれば、台風だって起こせるよ!(何

-- 続きを読む --

2011/01/29 Sat. 22:09  edit

Category: .2011年の作品 Rio-Rainbow Gate!-【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

禁書目録2期の第15話を観てみました 





今回はアニェーゼとの取引でアンジェレネとルチアを救出した上条さん達が、
今度はアニェーゼを救出するために「アドリア海の女王」への奇襲作戦を実行する話。
女王艦隊、アドリア海の女王、黒弦のロザリオ……用語がたくさん出て来て、よく分からなくなってきましたよ( ̄▽ ̄;)
女王艦隊ってのは「アドリア海の女王」の護衛艦隊みたいなものなんですよね?

-- 続きを読む --

2011/01/27 Thu. 08:28  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

フリージング Episode03「Accelerating Turn」 





今回はなんやかんや言って因縁をつけてくるカンナヅキ=ミヤビとサテライザーが戦う話。
この作品の設定について今まであまり詳しく言及されてませんでしたが、ようやく少し説明してくれましたね。
それでもよく分からないのだけど。
とりあえず、カズハ姉さんが凄い人だって事は分かった(何

-- 続きを読む --

2011/01/26 Wed. 08:29  edit

Category: .2011年の作品 フリージング【終】

tb: 1  |  cm: 0

top △

『そらのおとしもの 11』について 





『そらおと』シリーズの第11巻。
アニメ版にやや遅れを取りましたが、原作単行本でもカオスちゃんが再登場です。
体育館シューズ(上履きで良いのかな)をギュ~ッと抱きしめてる姿が可愛いですわぁ(´∀`)
というか、これ本来なら1月26日発売じゃん、要するにフラゲじゃないか!


どうでもいい事ですが、そらおとのその後が描かれた作品も同時発売したんですねっ。
6年後か……そらおとのキャラクターが少し出るだけで、別物と考えた方がよろしいのかな?


ネタバレがございますので、まだ読まれてない方はお気を付け下さいね

-- 続きを読む --

2011/01/24 Mon. 02:52  edit

Category: .書籍物の感想 漫画

tb: 0  |  cm: 0

top △

禁書目録2期の第14話を観てみました 





今回は天文学的数字とも呼べる確率にによって北イタリア5泊7日の旅行券を手に入れた上条さんが、
インデックスと共にイタリア旅行へ行く話。
サブタイの「水の都」にすぐさま納得、ベネツィアの事でしたか~。
イタリアは場所によっては非常に治安の悪いところがあるので、気を付けてね!

-- 続きを読む --

2011/01/23 Sun. 01:01  edit

Category: その他のアニメ

tb: 1  |  cm: 0

top △

Rio-Rainbow Gate!- 3話「ミザリィ」 





今回は今は潰れてしまったカジノ場をハワード社長が買い取った事で、
そこに昔住んでいたカジノのオーナーであり城主でもあった女性の幽霊が城を取り返そうとやってくる話。
1話を観た時は続きも書くつもりはなかったのですが、ちょっと書きたくなったので書いてみます。

-- 続きを読む --

2011/01/22 Sat. 12:10  edit

Category: .2011年の作品 Rio-Rainbow Gate!-【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

フリージングの2話を観てみました 





第1話を早速見逃してしまったけど、まぁ何とかなるかという気持ちで2話の視聴開始!
……したんですけどね。
予想以上に規制が多くて、視聴どころではありませんでした(ぁ
謎の光は、まぁ想定の範囲内。
それよりも、何だあのブラックホールは。
衣服がビリビリに敗れた姿はそんなにも見せてはいけないものなのか。
……むむぅ、悲しい事です。




作品の内容としては、どうやら学園内で壮絶なバトルを繰り広げるやつみたいですね~。
名前が横文字すぎて覚えられませんw
が、しかし、1話みただけだとフェアチャイルドとかいう人が割と好みかな。
良いよね、ああいう面倒見良さそうな人は好きですよ(何
主人公のアオイの姉によく似た、サテライザーとかいう人は……そうだなぁ。
無表情な方がちょっと頬を赤らめると、それだけでかなり可愛く見えてしまうから困りますよねw
まぁ、何よりも彼女の中の人が能登さんだったって事に驚きですが。
今期は主役2本か……久々に能登さんの声を聞いた気がします。




とりあえず、雰囲気的には好きそうな部類なので視聴継続。
イム・ダリョンさん原作の作品は漫画で触れた方が楽しめそうな気もしますけどね。


2011/01/21 Fri. 13:29  edit

Category: .2011年の作品 フリージング【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

君に届け 2ND SEASON episode.0「片想い」 





タイトル通り、君とど2期の1話を観てみました。
様相としては、胡桃視点による1期のおさらい及び風早・爽子・胡桃の関係性の描写と言ったところでしょうか。
リアルタイムでしかも後半から観た時はバカにしてましたが、実際に改めて後から観直してみるとむしろ良い風に思えてきましたよ。
私は1期については観たり観なかったりだったのですが、視点が違うとまた違う楽しみ方が出来ますね~。
胡桃の、風早を想う気持ちに胸がキュンキュン!
風早を振り向かせるために色々と画策する彼女ですが、根は良い子なんですよね(≧▽≦)
「もし」の話を想定する胡桃の姿が実に青春らしくて、可愛らしかったなぁ。




また、スタッフさんによるさりげない演出も印象に残りました。
「梅と呼んだ人ノート」に爽子の名前を書く胡桃はまさにデスノ演出だったのですが、
その影をよく見るとミサミサなんですよねw
色とりどりの泡できらびやかになってる廊下だとか「間」の使い方も上手で、
ここのスタッフさんは作品と誠実に向き合ってるのだなぁと思ってました。
これなら1期同様、良い作品になってくれそうですよね(*^ー^*)


時期的には少し先取りした形になるけど、次回はバレンタインデーの話みたい。
チョコを渡したいけど渡せない……そんなもどかしい気持ちを味わえるのかと思うと、
楽しみで仕方がない!
番組のラストにあるシリトドとかいうコーナーさえなければ……非常に、残念です(何


2011/01/21 Fri. 13:28  edit

Category: .2011年の作品 君に届け 2ND SEASON

tb: 0  |  cm: 0

top △

復活だぜっ!(きら~ん 





……ぁ、大丈夫です、ちゃんと生きてます。
遅ればせながら、センター試験が無事終了した事をお知らせ致します。
本来なら終わったその日に書くべきでしたのに、ほったらかしにしてしまってすいませんでした(^-^;)


結果は……うん、まぁ600点は欲しかったなぁという印象。
あとほんの少しだったんですけどね、数学が足を引っ張りさえしなければ。
数学は一向に点に結び付かないけど、解いてて楽しい教科。
人生楽しんだもん勝ち、これが私の人生哲学。
……いや、まだ生を受けて20年も経ってないけどねw


自慢できる事があるとすれば、強いて言えば日本史?
模試と同様、センターでも日本史は25分程度で解き終えました(何
9割まであと1点……あと1点だったのに…!
おじちゃん、ちょっぴり悔しい(´ω`)




まぁいいか、もう過ぎた事をあれこれ言っても仕方がないのでどこかに棚上げしておきましょう。
センターが終わったので、実はちょくちょくと1月期の作品を視聴していたりします。
1話の感想も書いたRioの他にはフリージング、それから君とど。
どちらも感想を書き上げてありますので、遅くとも明日中にはUPしておきます。
観てて思ったけど、君とどはやはり素晴らしいですね。


まだ入試は終わってないので感想を書き続けるつもりはなかったんだけど、
もしかしたら書くかも。
何もせずにずっと放置、というのはブログ君が可哀相ですしね(ぇ
しっかりと書くのは思いの外時間と労力を必要としますので、サラサラッと書く程度になると思いますが。




それと、年末に購入したとお知らせしたお兄ちゃん云々ですが。
開始早々、僅か18ページで眠たくなりましたww
完璧に購入は失敗\(^O^)/オワタ
感想記事はまた後日上げるつもりだし、まだ読み切ってないからコメントは差し控えるつもりですが、
会話文ばかりなので切れ目がなかなかなくて読むのに疲れます…
「これ、小説としてアリなの?」と思ったのは私だけではないはず。






書きたい事は全て書き終えましたので、そろそろ失礼致します。
……『逆転検事2』、通常版かサントラCD版かどっちを買おうかなぁ。


2011/01/20 Thu. 20:46  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

きっと、こんな時期に更新してる愚か者は私ぐらいでしょう 





フリージング、1話なのに早速録画し忘れたっ!
何て事だ!気になってた作品なのに!
でも友人によると、規制入りまくりんぐらしい。
適当に相槌を打ちながら聞いてたから事実は不明。でも、何故だか安心!
あと、禁書2期も犠牲になったよ!
大覇星祭編の最後だったのに、マジですかっ!
Rioと見事に被ってたからそっちを予約して、ちょっと睡眠した後に禁書を観よう…
なんて悠長な事を考えてたら、ちょうど終わった頃に起床だったんだZE!ナンテコッタイ\(^O^)/

そして、今期で最も楽しみだった君とど2期は1話がほぼ1期の総集編だったという……おいおい。
初見さんを呼び込むという観点から見れば確かにアリかもしれんけど、正直観てて退屈だったという罠。
でも爽子が可愛かったから許す!爽子可愛いよ爽子(*´Д`*)ハァハァ




……ぁ、ちゃんと生きてます、大丈夫ですはい。
上の文章は気の向くままに書きなぐっただけなので、読む価値は全くありません。
……いや、これから書くところも全く価値ないけどね。


皆さんAs you can seeだと思うのですが、昨日からセンター試験です。
まだ答え合わせもしてない段階なので、何も語りません。
ただ、テストを受けてて楽しかったとだけ言っておきます(ぁ


私はありがたい事に自分の学校で受けてるのだけど、教室に入ったらビックリでしたよ。
だって、私を含めて私服の方がほとんど居ませんもの!w
何で皆、制服で来たがるの?
模試を受けてた時も思ったけど、その方が安心するの?
それとも制服着とけばとりあえず安心!みたいな感じなの?
……模試も私服だった僕には分かんないや。




試験は今日もありますので、とりあえずこの辺で。
頂いたコメントは今日の試験が終わり次第、返信させていただきますね。
本当は気付いたらすぐ返すべきなのに、今まで引き延ばしてしまって申し訳ありません…


2011/01/16 Sun. 03:52  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

Rio-Rainbow Gate-の1話を観てみました 





まだ観てませんでしたので、サクッと観てみました。
ミントの声を聞いた途端、「また竹達さんか」と思ったのは私だけではないはず!(何




1話は例に漏れずOPカットで主要キャラの紹介と主人公の掘り下げといったところですか。
確かこの作品ってパチスロが出典元で、ほぼオリジナルなんですよね?
1話の掴みとしてはまずまずだったと思いますよ。
というかむしろ、面白い。
でも多分、この作品は感想にはあまり向いてないと思う。
アレだ、ノリで観る作品(ぁ


だってさ、いきなりお色気キター!って思ってたらいつの間にかバトルシーンだったんだぜ?
しかも主人公のRioがカジノ場に現れると何故だか知らないけど場が和んで、大当り連発なんだぜ?
しかもしかも、オーナーの趣味だからかメイド服になったり魔女っ娘コスに身を包んだりしてるんだぜ?
……こんな高度な作品、私にゃあ文章化できないね(´ω`)
どうしてお客さんが落としたコイン1枚をスロット台に投入したら、スリーセブンの次ぐらいに大当りな絵柄が揃うんだろうw
1枚だと横一列でしか当たりにならない(多分)から、難しいんだぜ?
……いや、やった事ないから実際は分からないけど。




それと、ハロードさんってなかなかにはた迷惑な方でしたよね。
チョコにミントも知らないような秘密が!と勘繰ってたけど、まさか単純にあのヌイグルミが欲しかっただけだったとはw
結婚式の5分前に嫁に逃げられたらそりゃあショックだけど、だからってヌイグルミ集めに没頭するなんて…
意外と、可愛いとこあるじゃないかっ!(何
「俺はクイーンキラーだ!」とか散々偉そうな口を叩いた挙げ句、フタを開けてみればブタだもんねw
ワンペアに負けるなんて、さすがに屈辱的でしょうw


いや~しかし、“ハロード”ね。
一文字違いか、声優的な意味で(ぇ
中の人は何年も前に放送されてた『トランスフォーマー ビーストウォーズ』の頃から知ってますが、
いつ聞いてもよく通る声ですね~。
かっぺーさんとの掛け合いが大好きでしたw






と、いうわけで!
前述の通り、何も考えずに素直に楽しめそうな作品です。
キャラ萌えで押しまくる感じじゃないところが良いですね、最近はそんなのばかりだから好感持てます。
後は1話のクオリティをどこまで保てるか、かな…


気が向いたら感想記事を書きますけど、基本的に視聴のみで行きますね。
次回も楽しみだ!
まぁ、視聴は日曜の夜になりそうだけどね!


2011/01/10 Mon. 10:39  edit

Category: .2011年の作品 Rio-Rainbow Gate!-【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

『神様のメモ帳 2』について 





神メモシリーズの第2巻。
あとがき合わせて331ページ。

ネタバレがございますので、まだお読みになられてない方はお気を付け下さい

-- 続きを読む --

2011/01/10 Mon. 00:07  edit

Category: .書籍物の感想 ライトノベル

tb: 0  |  cm: 0

top △

妹スキには堪らない作品なんでしょうか。姉スキーな私には察する事が全く出来ません 






・コメントを下さった方々へ

この頃は塾で勉強→夜10時頃帰宅→睡魔に負けて黄泉の国へ…→起床後夜ご飯(朝ですなw)及び入浴→塾……以下ループ
というシークエンスが多発しておりまして、記事はおろかコメントを返す時間もなかなかありません。
コメントを頂いている事を知っておきながら無視するなど、私の心情的に受容できるはずもない行為なのに……嗚呼、すいません。
暇を見つけて少しずつ返信させてもらいますので、よろしくお願い致しますm(__)mペコリ




さて、センターまであと5日ですか。それとも6日ですか。
自分は残り日数を気にしたら負けると思ってるのでその事を微塵にも感じ取らないようにしているわけなんだけどね。
「息抜きにでも小説でも読むか」と思って本屋さんに行ったわけなんですよ、えぇ。
『彼女の嫌いな彼女』や『明日の約束』と言った一般的なレーベルからの作品にしようか、
それとも『パパの言うことを聞きなさい!』に着手してみようか。
はたまた、アキカンの最新刊の最新刊を買おうか……なんて思いながら、ウロウロしてたんですけどね。
パッとね、ある作品が目に留まったんですよ。
先に断っておきますが、私はあくまでも妹より姉派ですよ?


でねでね、『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』って作品なんだけど、一目で惹かれちゃったのよ。
もうね、タイトルだけでビビビッと!
カバーイラストの雰囲気だけでベッタベタのラブコメ臭がするし、小説系に関してはそういう作品をあまり買いたくはなかったんだ。
刹那的な快楽より、後からジワ~ッと深みが生まれてくるような作品を読みたいわけなんですよ。
……ごめんね、買っちゃった♪(待
アレだよね、悩むんだったらとりあえず買ってみろ!ってやつですよね。
当たって砕けろ!やらずに後悔するよりやって後悔しろ!Let'try!みたいな。


でも、正直な所地雷臭もするんですよ。
MF文庫は『ぷいぷい!』で血を吐きたくなるぐらい読むのに嫌気がさしてから手をつけてないレーベルでしたから、正直不安。
あんな感じのラブコメだったら、多分また嫌気がさすと思います。
ラブコメは漫画でやっときゃええんじゃ!がライトノベルに関する私の持論。
……とか言いつつ、ガッツリラブコメな乃木坂春香をしっかり購入してますけどね~w
まぁ、アレは良いんだよ。裕人が基本的に春香一筋だから。
……とか言い訳を宣って回避しようとしてるけど、回避しきれてないのはバレバレッ!


まぁ、そういうわけでとりあえずチマチマ読んでみる事にします。






……ぁ、まだ神メモ2巻の感想を書いてない…
出版物の感想ってアニメよりもウンと苦手だから、今日中に書けるかなぁ。
書けると良いねぇ…


2011/01/09 Sun. 17:05  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

新年あけましておめでとう! 





自分は決して、皆から慕われるような人格者なんかじゃない。
厄介事は進んで避けたがるし、誰かの事を愚痴もあまり聞きたくない。
誰かに訴えかけて楽になりたいという気持ちは分かるけど、自分の中だけで解決しろよと思う。
まぁ、そんなわけであまり良い人間じゃないんだ。


でも、そんな僕でも考える事がある。
母親には幸せで居て欲しいなぁ、と。
幸せなんて抽象化された概念はそれこそ十人十色であるし、「ある人に幸せになってくれるよう動く」というのは究極的に言えば
「こうすればこの人は幸せを感じてくれるに違いない」という自己満足に他ならない。
そもそも、他人の気持ち・考えをきっちりきっかり理解するなんて不可能だし。


でも、それでも。
それでも僕は、母親に幸せになって欲しいと思う。
大晦日という年に一度のめでたい日で、親戚が一挙に集まる楽しい席のはずなのに。
どうして僕の母親が悲しまないといけないんだろう。
どうして、母親の涙するところを見ないといけないんだろう。
…嗚呼、僕は無力だ、本当に。








すいません、新年早々愚痴を吐露してしまいました(ぁ
愚痴はあまり聞きたくないとか言ってるくせに愚痴を言うなんて、支離滅裂ですねw


え~っと、皆さんあけましておめでとうございます。
今後の進路を決める大事なセンター試験まであと2週間ですが、私は元気ですよ!
今更焦っても、もう遅いよね。
焦ってがむしゃらにやるぐらいだったら、いつも通り着々と勉強を進めた方が良い!
って思うわけですよ、私はo(^-^)o


…ちがうな、そんな話がしたいわけじゃない。
周りの世界との交わりをほぼ断ち切っている残念なブログですが、
こんなろくでもない人間を支えて下さってありがとうございました。
このブログに訪れて下さった全ての方々に、感謝申し上げます。
ありがとう、本当にありがとう。
事あるごとに匂わせていますが、大事な時期ですので1月期のアニメ感想は控えさせていただきます。
多分、アニメ自体観ないかも。
アニメを観たら感想を書いて自己満足に浸りたくなるような、心の弱い人間だからね。
大して調べてないからどんな作品が放送されるか知らないけど、パッと見では『Rio RainbowGate! 』『魔法少女まどか☆マギカ』『フリージング』『君に届け 2ND SEASON』辺りが気になるところか。
Rioはディーラー物のようだから、ちょっと新鮮かも。
フリージングはイム・ダリョンさんの作品が好きなんで(ぁ
重厚な作品が多いから、アニメだと著しく劣化するんだろうなぁ。




こんな感じで、新年のご挨拶とさせていただきます。
今年もよろしくお願いしますね。


2011/01/01 Sat. 11:40  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 4

top △