fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

あの夏で待ってる 第8話「先輩がPINCH.」 




檸檬先輩、一体何歳…!?(何

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



2012/02/28 Tue. 14:33  edit

Category: .2012年の作品 あの夏で待ってる【終】

tb: 25  |  cm: 2

top △

Another #07「Sphere joint -変調-」 




やったね恒一くん!鳴ちゃんの電話番号をゲットだぜ!(何

-- 続きを読む --

2012/02/26 Sun. 23:14  edit

Category: .2012年の作品 Another【終】

tb: 12  |  cm: 0

top △

ジャケット、ステキじゃない!? 




皆さんこんにちは、Plutorです!
最近はMW3や先週買ってきたばかりのガンダムEXVSばっかりやっててACVを全くやってません!(ぁ
最後にACV起動したのはいつだったっけ……多分、1週間ぐらい前だと思われます(´ω`)
昨日今日とパーツの能力値修正のメンテが入ったらしいけど、全然やってない私に隙はなかったんや!(待


とまぁ、こんな事はどうでもいいとして本題。
つい先日ですね、初めてネット通販を利用したんですよ~。
まぁamazonさんなんですが、アニソン系のアルバムが2つばかし欲しかったので利用しちゃいましたw
何分初めての事だったので、注文OKを送るまでに異常なまでの時間がかかりましたね!w
どこもそうだと思いますが、日付&時間指定ができるというのはいい事であります(´∇`)
ネット通販の便利なところって、物によっては店頭で買うより安くあげられるってのもあると思うんだけど
それ以上にお店じゃなかなか並ばない商品が買えるところだと思うのですよ。
アニメ系のCD自体、そういうのを専門的に扱ってるショップにしかあまり並ばない傾向がありますからねぇ…
しかも、そういうところってリアルタイムで放送してる作品中心になる事が多い気がするから、少し昔のものになると途端に品揃え悪くなりますからね~。
いつになっても色あせないほど有名な作品なら、まだ少しはマシになると思いますが~。

それで、今回買ったのが下の2作品。

Key+Lia  ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK


上が「Ket+Lia Best 2001-2010」というCDアルバムで、Liaさんが麻枝准さんと組むようになってから生み出されてきた10年間の楽曲をギュッと凝縮したもの。
下がARIA3期のオリジナルサウンドトラックですね~。
正直言うと前者はついでみたいなもので、どうしても欲しかったのは後者の方なんですよねぇ(ぇ
ARIA大好きな私としては、このサウンドトラックは是が非でも手にしたかったものなのです!
リアルタイムで観たのが3期だけだったから3期のしか買ってない、ってのは内緒なんだぜ!

まだ買っただけで封すら開けてないというトンチンカンな事をしてしまってるわけなのですが、出来れば土日月の間に聴いた感想でも書けたらなぁなんて思ったり思わなかったり。
まぁ、まずはAnother7話の感想を書かないといけないんですけどね…w
それでは、今回はこの辺で失礼いたしますm(_ _)mペコリ



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/25 Sat. 16:25  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(2月第4週) 




戦姫絶唱シンフォギア…更新済
モーレツ宇宙海賊…更新済
輪廻のラグランジェ…更新済(2/24)
ハイスクールD×D…更新済(2/25)
-- 続きを読む --

2012/02/25 Sat. 10:30  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

ゼロの使い魔F 第7話「砂漠のエルフ」 




戦闘中に何イチャコラしてんすか!?(何

-- 続きを読む --

2012/02/23 Thu. 13:58  edit

Category: .2012年の作品 ゼロの使い魔F

tb: 2  |  cm: 0

top △

あの夏で待ってる 第7話「先輩のキモチ。」 




燃え尽きたぜ……真っ白にな…(何

-- 続きを読む --

2012/02/21 Tue. 13:11  edit

Category: .2012年の作品 あの夏で待ってる【終】

tb: 20  |  cm: 0

top △

逆裁の実写、おもしろかった~! 




映画館で食べるスナックはキャラメルポップコーン一択です。
ってなわけで、皆さんこんばんは!
3時からの回を無事見終えて、ほんの30分前に帰宅したばかりのPlutorです(´ω`)
お約束通り、というか自分が書きたいからほんの少し感想を書き連ねたいと思います。
出来るだけネタバレは避けたいですが、もし入っちゃったらごめんなさいなんだZE!(何


えーと、昼頃の記事でも書いたように、今日は「逆転裁判」の実写版を観てきました~。
観終わった瞬間に感じた事はたった一言、素晴らしい出来でしたよ!
いやねぇ、監督さんを始めとした製作スタッフさんたちの原作愛が凄まじいんですよw
トノサマンバルーンをデカデカと作ってくれてたり(確か、あれはCGだってパンフレットに書かれてた気がしますが)イトノコ刑事のデスクにさりげにタイホクン人形が置かれてたり、トノサマンのBGMもかけていただいたり…
金属探知機も登場したりと、とにかく原作ファンなら眉唾ものの演出の連続でした(´∇`)
逆に言えば原作を知らない人には十二分に楽しめないと言わざるを得ない内容とも言えますが、実写なんてよほどの事でないとファンしか観に行かないからいいんじゃないのかなw

内容的には1作目に相当するのかな?小ネタにもついていきたいのなら、逆裁2までプレイしてれば間違いなく大丈夫だと思います。
私は1も2も数年前にやったっきりなのでそこまで覚えてませんでしたが、懐かしい気持ち一杯でじっと観させていただきましたよ~。
出演者の方々のメイクもまさに原作キャラクターそのもので、内心「ナルホド君がしゃべってる!動いてる!」と興奮しっぱなしでしたw
どしょっぱつのヤマノには笑わざるを得なかったなぁ……ほとんど似てる方ばかりだけど、ヤマノホントに似てるんですものw
どこからどう見ても出オチ担当キャラ、だがそこがイイッ!

役者さんの写真を観た時はマヨイちゃんに若干の不安を覚えましたけども、実際の映画を観たら違和感はそれほどなかったかなぁという感じでしたO(≧▽≦)o
綾里一族はもう少し化粧っ気を落としてくれれば、もっと良かったかもね。
まぁ、パンフを読んでマヨイちゃん役の人は原作大好きって事が分かってたから
その時点でマイナス評価はつける気はないんですよね(待
御剣さん役の斉藤工さんもなかなかのハマり役、というか冷徹な感じがスッゴくよく合ってました!
ラストでナルホド君と御剣さんが握手するシーンがあるんですけど、そこがもうホントによくてよくて…
これが本当の友なんだと、お互いに相手の事を認め合った戦友なんだなとしみじみ感じてしまいましたね(´ω`)

あまりよくなかったところをあえて挙げるとすれば、イトノコ刑事はちょっと若すぎたところかなぁ。
それ以上に、イトノコ刑事がやけにカッコいいキャラのまま終わってしまったのが何となく不満です(ぁ
イトノコってアツいけど妙にどんくさくって、でもそこが憎めないところが売りなキャラやろ!?
おじさん、そこだけは譲れないよ!?
あと、狩魔豪からあの仕草を取っちゃあかんやろ…!
あの仕草があってこその狩魔豪、なかったらただのおっさんです(ぇ
でも、狩魔豪役の石橋さんはスバラしい演技だったと思います。
さすがですね、この役者さんは色んなドラマで時々お目にしますが素直に上手だなぁって思えますもの。
小日向さんもいい演技してたなぁ……やっぱり、悪役とか悲しみを背負った役は上手な人がやらないと映えませんよね。
石橋さん、狩魔豪のクレイジーな感じがとってもよかったなぁ!


とまぁ色々書いてますけど、最終的にはヤハリがイチオシだったりw
いやねぇ、ヤハリだけキャラと役者さんが合いすぎですよ!
まさに「矢張政志」でございましたよ、えぇ!
正直、ヤハリが全てを持っていった感は少なからずあると思いますw

冒頭にも書いたように、本作は原作ファンなら確実に楽しめるであろう内容がギッシリ詰まっております。
まだ観てない人、これから観るつもりだって人は是非とも映画館で一度ご覧になってくださいませ。
法廷シーンはCGをふんだんに使った迫力満点のシーンばかりですから、映画館で一度は味わっておかないと損損ってやつですゾ。
ではでは、この辺で失礼いたしますm(_ _)mペコリ



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/20 Mon. 19:29  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

逆裁の実写版観に行きます 




皆さんこんにちは!
日曜は夜の9時頃からニコニコの公式生放送でやっていた『カプコン組曲』をひたすら聴いていたぷるーとです(´ω`)
バイオ×逆転裁判という、両方とものファンな私としては堪らない生放送でしたよ~!
バイオの方が明らかに時間が長く取られてたけど、作品数的にも人気もバイオの方が上だろうから仕方ないね。
「逆転裁判はまだ?」ってコメントが無駄に多くてちょっと泣けましたが、気にしなかったゾ!(何


それにしても、「バイオハザード オペレーションラクーンシティ」の発売日がいよいよ決定ですよ決定っ!
今年の4月26日なんですってね!?今年中に発売する事は知ってたけど、予想以上に早くておじさん嬉しいじゃないか!
バイオ6のおかげでどうも影の薄い印象のあるオペラクですが、バイハのシューティングゲーなんて見た事ないから楽しみなのですO(≧▽≦)o
…え?ガンサバイバー?そんなのあったっけ?(おい
他にも「ドラゴンズドグマ」が5月24日(?)に発売するし、「レイトン×逆転裁判」も楽しみやし、逆裁5が制作決定したって話やし…
いやもう、色々と楽しみで仕方ありませんよ!
まだ3DS買ってないのだけど、そろそろ買い時かしら!?


と、言うのが余談です(ぇ
ここからが本題なのですが、今日はこれから逆裁の実写版を映画館に行って観に行くんですよ~!
原作好きなら観るっきゃないでしょ!というわけで、どんな出来なのかも知らないまま突貫してきますっ。
ホントは12時からのを観に行こうと思ってたんですけど、時間的にかなりギリギリなので午後3時からのを観に行く事にしましたw
おかげで少し時間が空いたので、今こうして記事を書いていたりします(´∇`)
原作ファンなら楽しめる内容らしいから、とっても楽しみですなぁ。
矢張役の方(見たことある人だけど名前知りません)、ハマリ役すぎやろ!

というわけで、今日のところはこの辺で失礼いたします。
気持ちに余裕があれば映画の感想をサラッと書く予定ですので……ではではっ!



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/20 Mon. 11:36  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

Another #06「Face to face -二人-」 




「いない者」だからって、踊りやがって…!(何

-- 続きを読む --

2012/02/20 Mon. 01:37  edit

Category: .2012年の作品 Another【終】

tb: 5  |  cm: 0

top △

ゼロの使い魔F 第6話「波乱の露天風呂」 




いや、どう見たってアンリエッタ女王なのに不審者って…(何
-- 続きを読む --

2012/02/16 Thu. 13:37  edit

Category: .2012年の作品 ゼロの使い魔F

tb: 3  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(2月第3週) 




戦姫絶唱シンフォギア…更新済
モーレツ宇宙海賊…更新済(2/14)
輪廻のラグランジェ…更新済(2/16)
ハイスクールD×D
-- 続きを読む --

2012/02/16 Thu. 12:23  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

あの夏で待ってる 第6話「先輩にライバル。」 




こ、ここで新キャラだと…!?(何

-- 続きを読む --

2012/02/14 Tue. 12:48  edit

Category: .2012年の作品 あの夏で待ってる【終】

tb: 19  |  cm: 0

top △

『あの夏で待ってる』OPテーマソング「sign」を聴いてみました 




現在絶賛放映中のテレビアニメーション『あの夏で待ってる』のOPテーマソング「sign」を買ってきました~!
ジャケットは同作品のキャラクター原案を担当した羽音たらく(「うおん」って読むんですね)さん描き下ろし……なのかな?
アニメ画のイチカとは大分雰囲気が違って見えたので、CDジャケットが公開された時からちょっぴり「おぉ!」って思ってたり思ってなかったりします(ぁ
まぁ正直、イチカよりも裏面のキュートなりのんに心奪われてましたがw
りのんがスピーカーホンの役割を担っている、って構図も面白いですなぁ(´ω`)

それで、早速曲の感想をちょこちょこっと書かせていただくのですが、このCDのカップリング曲「向日葵」と比べるとRayさんの歌声が大分変わって聴こえるんですよね。
何だろう、うまく言葉に出来ないのだけど、「sign」でのRayさんは声音を柔らかくして歌ってる印象を受けます。
同曲の軽快なメロディーに合わせて声質をちょっと変えてるのかもしれませんね~。
一方、「向日葵」ではRayさんが素に近い歌声で歌ってるのかな。
個人的な事を言わせてもらえば、正直なところ「向日葵」の方が好きですね(何
こちらだと歌声メインで曲が作られてるってのもあるんですけど、のどかな雰囲気を感じさせてくれるメロディーがいいのですよね(´∇`)
歌なしver.をBGMとして掛けてもいいぐらい。それぐらい、個人的には好きな部類に入りそうですね。
というか、「向日葵」でのRayさんの歌声の方が好みだというのが1番の理由だったりw
「sign」目当てでこのCDを買ったわけなんですから、もちろん1曲目も好きですよ?
2番になるとより一層アニメを意識した歌詞になってますし、まさに「アニメのための曲」って感じがしますしね。
前述の通りメロディーが軽快なので、聴く分にはバッチシだと思います。
でも、じっくり聴くとなると2曲目の方にどうしても軍配を上げたくなってしまうのですよねぇ(´ω`)
歌詞もメロディーもあってこその曲だとは思いますが、歌い手さんがいてこそ曲は花開くと個人的には考えてますので……はい。


でもまぁ、「カップリング曲が残念だった」って感想になるよりか全然マシですけどね!w
「sign」以上にステキな曲に仕上がってると思いますので、一度購入してみてはいかがでしょうか…?
と、最後に販促にもなってない販促をしたところで終わらせていただきます(ぁ
気になってたら、ぜひぜひ!



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/13 Mon. 17:59  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(2月第2週) 




戦姫絶唱シンフォギア…更新済
モーレツ宇宙海賊…更新済(2/11)
輪廻のラグランジェ…更新済(2/13)
ハイスクールD×D…更新済(2/13)
-- 続きを読む --

2012/02/13 Mon. 13:24  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

ひっそりと体調回復を報告してみる 




久々に『魔法使いの夜』の公式サイト覗いたら体験版きてたぜヒャッホウゥゥゥ!
って事でダウンロードしたら、ダウンロード完了まであと3日とかクソワロタww
ってな事になったPlutorです、こんばんは(何
推定時間だと7○時間でしたが、何だかんだで今日の朝には終わってました(´ω`)
時間に換算すると、1日と16,7時間ぐらいだったのかな?
無事にダウンロードは完了してますが、起動するかどうかの確認だけしてさっさと閉じたのでまだ1文字も読んでません!
明日も何もない(予定)なので、明日時間がある時にでも読めたらいいなぁ……なんて考えております、はい。


と、いうわけで無事風邪も治ったので通常営業に復帰でございます(´∇`)
お騒がせしちゃってすいません……気にしてた人なんてほとんどいなかっただろうけど、すいません(ぁ
ホントは金曜日には感想を書けるぐらいにまで完治してたんですが、なかなか記事を書くタイミングがなくてこんな時間に(>_<)
いや~もう、風邪っておそろしい。。。
久々に痛い目に遭いましたよ……皆さんも、風邪にはホント気を付けてくださいね。

今日の深夜か明日にはラグランジェ5話とハイスクD×D5話の簡易感想を書いて、シンフォギア6話のも書けるといいですなぁ。
先週から観てないゼロ使Fも観ないといけないし、もっと言えば夏目4期も2話からずっと観てないから観ないとだし…
出来れば、『あの夏で待ってる』のOP「sign」を買ってきたから、それのちょっとした感想記事も書きたいですね。
…やる事多いなぁ、私のキャパシティを越えてる感が否めません←
ま、まぁ、やるだけやってみましょうか!


それでは、今日のところはこの辺で失礼いたしますm(_ _)mペコリ



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/12 Sun. 23:34  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

Another #05「Build limps -拡散-」 




高林くん……いい奴だったのに、何で…!(何

-- 続きを読む --

2012/02/10 Fri. 15:51  edit

Category: .2012年の作品 Another【終】

tb: 13  |  cm: 2

top △

もう何時間寝たのか分かりません 




皆さんこんばんは!
今日はですね、本当なら「あの夏で待ってる」のOPを買いに行ったりシンフォギアやらモーレツの最新話を視聴して感想を書こうと思ってたんですよ。
でもですね、昨日の夜から風邪気味で怠くて怠くて、何かするのも辛いぐらいだったので、結局何も出来ずに今に至ってます(^-^;)
実際、この雑記もケータイでカチカチ打ちながら書いているわけですし……正直、アニメを観る気力など露ほども沸き起こりません。ごめんなさい。
普段は風邪もほとんどひかない私でございますが、今回のはホント参りましたよ…
熱や咳はないんですけど、とにかく怠い。
時折吐き気もやってきますし、無気力感も凄まじいんですよね。
こんなに辛いのは、小学生の時におたふく風邪をひいた時以来かもしれません。
いやはや、一体何時間寝た事やら…
昨日の深夜2時頃にようやく寝付けたと記憶してますが、ざっと計算して15,6時間は寝てるんじゃないかなぁ。
今日が何もない日でホント助かりましたよ。
バイトなんてあった日にゃ、全力でお休みの電話を入れてたでしょうからね…w

それで、少し元気になってきたので「生きてますよ~」っていう生存報告も兼ねて今こうして日記を書いてるわけなのです……が。
なつまち5話のトラックバック数、大変な事になってるじゃないですか~!
20ですって!?こんなに頂いたのはアニメ感想ブログを始めて以来初めての事ですよ!?
とてもじゃないけど、管理しきれないじゃないですか!やだ~!
…ごめんなさい、ホントはめっさ喜んでるんです←
こんな、何の宣伝にもならないような過疎ブログにトラックバックを飛ばしてくださって本当にありがとうございますm(__)mペコリ
しかも、なつまち5話って哲郎君に対する不満をひたすらグチグチ言ってただけの感想記事だったんじゃないかしら…
新しくやり取りをしてくださったブロガーさんのところにはコメントを書きに行かせてもらいます。
きっと、いや確実に。
あと、最近書きに行ってない方のところにも行かないと…

ちなみに、どうして私がコメントにこだわっているのかと言いますと、ずっと前に書いた気がしないでもないですがトラックバックが自ブログの宣伝的意味合いの濃いシステムだからなのです。
少なくとも、私はそう思ってます。
こんな誰得な日記を一体どれほどの方が読んでくださるのか至極疑問ですが、例えば気に入ったブロガーさんのところにトラックバックを送りますよね。
そうすると、そのブロガーさんの知名度というか、どれだけ大手なのかにもよるけど
まず間違いなくアクセス数が上がると思います。
自分の感想記事が触れられる機会が増えるわけですからね、当然の成り行きです。
で、送られた側も基本的にはトラックバックを送り返すわけですから(少なくとも、アニメ感想ブログにはそんな暗黙の了解みたいなのがありますよね)、お互いにおいしい思いが出来るハッピーハッピーな仕組みなわけです。
それはそれでいい事でしょうし、やっぱり何だかんだ言って色んな人に自分の感想記事を読んでもらいたいものだと思いますが
やろうと思えば相手のブロガーさんの記事を一文字も読まずにトラックバックを送る事だって出来るわけです。
大なり小なり、人の想いがこもった文章には触れずに自ブログの宣伝だけをするという行為。
そう考えると、何ともまぁ寂しいシステムだなぁと、ぼんやりと考えてしまうんですよね。
それに、私は感想記事を書いてる時よりも他のブロガーさんの記事を読んでコメントを書いてる時が1番楽しいんですよ。
記事同様、コメントもダラダラと書いて長文になっちゃうダメな奴なんですが、そんなコメントに対して一生懸命お返事を書いてくれるとそれだけで嬉しいものです。
そのコメントによって自分の気付けなかったところを新たに気付かせてくれたのなら、もっと素晴らしいですよね。
また、コメントからはその人の物の考え方や価値観なんかが記事以上に色濃く残る気もしまして…
根っからの人見知りでなかなか人と話せない私ですが、誰か他の人と触れ合えるというのはとっても楽しい事なのです。
そんなわけで、私はどうしてもコメントの方を重要視したくなってしまうんですよね。

まぁ実際問題、こんなのはただの理想論なんですけどね(ぁ
やり取りするブロガーさんが増えれば増えるほど、コメントを書きに行く時間も気力も失われていくのもまた事実。
ブロガーさん1人に10~15分ぐらいコメント書きにかかっちゃうので、どう足掻いても膨大な時間がかかるんですよね。
でも、こういう事は今後も続けていきたい。続けていけたらいいな。
なんて漠然と考える私なのでした(´ω`)


というわけで、いつも通りのど~でもいい雑記はこれにて終了です。
いや~ホント、何書いてるんだろ私…(何
うん、きっと風邪のせいでどこかおかしくなっちゃってるんだろうな。
そうに違いない。……そういう事にしてください←
まだまだ寒い日々は続きますので、風邪にはくれぐれも気を付けて毎日を過ごしてくださいね!
じゃないと、私みたいになっちゃうぞ!(爆)



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/08 Wed. 23:09  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 2

top △

あの夏で待ってる 第5話「先輩はヒロイン。」 




えっと、美桜って家では基本裸なんですかね?(何

-- 続きを読む --

2012/02/07 Tue. 13:13  edit

Category: .2012年の作品 あの夏で待ってる【終】

tb: 24  |  cm: 2

top △

Another #04「Put flesh -輪郭-」 




はてさて、ダミアンさんはどっちなんでしょうねぇ…(何

-- 続きを読む --

2012/02/04 Sat. 15:09  edit

Category: .2012年の作品 Another【終】

tb: 12  |  cm: 4

top △

最近寒いですねー 



みなさんこんばんは!
いや~、タイトル通りなんですが最近ホント寒いですよねっ!
今日は久々に朝から起きてたのでAnoherの第4話を視聴して記事を書こうと思ってたんですが、あまりにも寒くてずっとコタツという名の魔物に取りつかれてました(おい
自分のPCは2階にあるんですが、正直寒すぎるんや……夏は逆に暑すぎるし、ホント残念すぎるんや…
というわけで、まだ4話観てません!ごめんね!←
今日は深夜にとある生主さんの6時間予約枠を観る予定なので、多分深夜に更新すると思います(´ω`)
深夜にAnother観るの怖すぎるんやけど、時間的な都合上仕方ないよね…w

ぁ、そうそう。
ついでなんですが、おそらくハイスクールD×DのOPを購入すると思います~。
最初は特に何も感じなかったのだけど、何回か聴いてるうちに好きになりました(ぁ
本編もそれなりに面白いし、今のところはいい感じになってる作品ですよね!
1月期の作品でCDを購入しそうなのは、今挙げたハイスクのOPと「なつまち」のOPの2つかなぁ…
夏目も悪くないけど、初代のOPが最強すぎて何となく買う気になれません(>_<)


とまぁ、こんなところかな。
明日以降もまだまだ寒い日々が続くらしいので、みなさん風邪には気を付けてお過ごしくださいね!



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/03 Fri. 23:12  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 2

top △

まとめて簡易感想(1月第5週~2月第1週) 




戦姫絶唱シンフォギア…更新済
モーレツ宇宙海賊…更新済
輪廻のラグランジェ
ハイスクールD×D…更新済(2/3)
-- 続きを読む --

2012/02/03 Fri. 17:20  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

ど、どうしてこうなった… 




皆さんこんばんは~!
最近「アーマード・コアV」ばかりやってて更新遅れ気味なPlutorです(何
いやぁ、結局買ってしまいましたよ~。欲望には逆らえなかったのだ…←
操作性が複雑だったりアセンブルに四苦八苦したりと色々大変ですが、チーム戦がとにかく楽しいですね!
最初は自分のチームを作ってたんですけど、結局よく観てる生主さんのチームに入隊する事になったなぁ。
あのままやってもぼっちだったもんね、仕方ないね(ぇ
ロボット系のゲームは全くやった事ないクチなのでズブのド素人ですけども、対人戦はいつもハラハラドキドキです。
まぁ、1対1で勝てるような技術はないのでサポートに徹してしまってるわけなんですが~。
対人になるとキツキツの消費ENが原因でブースト全然足りないんで、要対策なんですよねぇ。
うーむ……難しい。


まぁそんな事は割とどうでもいいので棚の上にでも置いておいて、本題。
今日(厳密には昨日ですが)は週マガの購入ついでにレイン(ハードカバー版)の2巻を買おうと思ってたんですよ。1巻以降ずっと買ってなかったし、早く続きも読みたいからいっちょ買うか!みたいな感じで。
で、ついでに本屋さんの中でブラブラして、結局買ったのが下の作品です。

少女不十分


…ぁ、あれ?明らかにレインじゃないんですけどー!?
レインと同じ列の棚にあったんですよね、この作品。それが全ての現況です←
多分言う必要などないと思われますが、この作品は『少女不十分』という作品。
「化物語」シリーズでおなじみ、かの有名な西尾維新さんお作品ですね~。
ちなみに、私は西尾維新さんが原作者だから買ったわけではございませぬぞ!
少女不十分ってなんぞ?どうして不十分なんじゃ!?と純粋にタイトルに興味が湧き、またあとがきでとりとめもない事をあれこれ述べている作者自身にも興味が湧いたからであります。
ものごっつシャープな物の考え方をする人なんだろうなって勝手に考えてましたが、意外と人間臭いところあるじゃないですか。
いいですね、好感が持てました(´∇`)
まだ『流れ星が消えないうちに』を読み終えてないのでそれを読んでからですけど、早いうちにこの作品に着手したいところですね。
という、どうでもいい雑記でございました!



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/02/02 Thu. 11:42  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △