まとめて簡易感想(6月第3週)
モーレツ宇宙海賊…更新済
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A…更新済(6/14)
あらしのよるに…
あっちこっち…
這いよれ!ニャル子さん…
アクセル・ワールド…(6/18)
-- 続きを読む --
モーレツ宇宙海賊 SAILING223
チート級の動きを誇る戦艦が来たと思ったら、新たな船まで現れた~!
なんて事を前回のラストで思っていたわけなんですけども、仮面の男が上に乗ってた船の方は弁天丸と同じ海賊船だったのですね。
それも、こことは異なる国である銀河帝国からやってきた海賊船みたいで。
高い攻撃力で例の戦艦を退かせる様は実にお見事でした!
「大宇宙を駆ける大いなる海賊船」なんていう実に大それた通り名が付いててちょっと笑っちゃいましたが、その名に恥じない存在感がありましたねw
バラべラム号、何だかイカす名前やない?とっても覚えにくい名前ですけどね(ぁ
でも、バラべラム号のおかげで今回は海賊狩りを行っている戦艦・グランドクロスを退かせる事が出来たけど、根本的な解決はまだ出来てなくって。
やっぱり、一匹狼である海賊同士が徒党を組んでこの事態を対処すべき時が来ているのですよね。
自分たちの生き残りを懸けて、それ以上に自分たちの誇りを懸けて。
そのためにチアキちゃんは独立戦争期に海賊たちを一同に集めた伝説の料理人を探し出そうと動いてたのだけど、まさかコワモテの大将の父親がその料理人だったとは!
正直、私も「料理人」と聞いて大将=伝説の料理人なんじゃないかと思ってましたw
独立戦争からけっこー年月経った世界がこの作品の舞台ですもんね~、さすがに無理がありますか。
大将のお店に隠された機械から流れるヘンテコリンな音(ぇ)によって、一体どれだけの海賊船が集まってくるんでしょうね?
そこも気になるのだけど、それよりも弁天丸の前に再び現れたグランドクロスに対して茉莉香たちがどう立ち回るかの方がもっと気になるぞ!
予告によれば戦う気満々みたいですが、はたしてどうなるのか…!
相変わらず、いいところで切ってくれるので次回も楽しみでしょうがありませんよ!
ぶつくさ言いながら結局茉莉香とグリューエルに釣られて乾杯するチアキちゃん、カワイかったです(何
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第9局
最初の一局目は静観して他の3人をしっかりと見定めるのね、なるほど…
クロさんの親がゴミ手でアッサリ流された時はちょっぴり吹き出しちゃいましたが、そっからの照ねーさんの猛攻がもう酷い酷いw
まさしく「ずっと私のターン!」でしたよ、えぇ…w
こうなる事は正直予想してたけど、さすがにこんな一方的な試合展開になるとは思ってませんでしたw
なんか、右手がバトル系作品よろしく竜巻起こしてるんですけど!?
怜の一巡先を読む力を使っても和了されるという凶悪な強さ…!
照ねーさんだけ住む世界が違うなぁ、と思わざるを得ない約30分でしたね(ぁ
連荘和了するたびに点数が上がっていくなんて、もう悪夢としか思えないよ!
やっぱり、照ねーさんも咲と同じく化物級のプレイヤーなんやな…
すばらっさんと怜のコンビネーションで連荘和了は何とか止められたけど、間違いなくこの3人では束になってかかっても照ねーさんには届かないですなw
すばらっさんについては、あーなんかとっても楽しそうに麻雀やってるなぁという印象。
2回戦で照ねーさんにフルボッコされたそうですが、それでも引き気味に打とうとせず真っ向から立ち向かっていく様が観ていて気持ちいいですね(´∇`)
2回戦で照ねーさんと当たったから、この準決勝でも新堂寺はすばらっさんをバッティングさせたのかねぇ。
1度戦った事があるなら、きっと分かってたんだろうね。照ねーさんは誰にも止められないって(何
ホント、照ねーさんは恐ろしい(>_<)
…え?松実玄?そんな方いましたっけ?←
クロさん、リアルに30分何もしてないんですが…w
アクセルワールド #10
ほほう、加速世界での事象が現実世界にも影響を及ぼして敷衍されると。
だからこそリアルでの影響力を無視できないわけで、子である黒雪姫が親であるバーストリンカーさんを八つ裂きにしたいほど憎くても手を出す事が出来ないと…
うん、何言ってるのか私にはサッパリ理解できませんでした←
「敷衍」って事は要するに、加速世界で起きた事ややった事が現実世界にも広がって、説明にもあった通り現実世界に影響が出ちゃうって事ですよね。
それ以上の事は正直よー分からんのですけど、例えば加速世界で子が親をヤッちまうと現実世界においてもそういう状況になってしまうという事…?
んー、なんか違う気がするぞ?
なんか違う気がする、でも私にはこれ以上の答えが見つかりそうにないのである(ぁ
まぁアレか、とどのつまり子が親をヤッちゃうってのは現実世界と同じで大罪に匹敵するぐらいのものだって事かの。
春雪が黒雪姫に対して「僕は絶対に先輩とは戦いません!」って言ってたけど、あのシーン確実に伏線ですよねw
後半戦でそれが描かれるのかこのアニメ内で描かれる事はないのかどうかは分かりませんが、きっと追々春雪と黒雪姫が対立するような展開になっていくんだろうなぁ。
もうあからさますぎて、誰でも分かっちゃうよねw
今回の見所と言えば、やはりラストの黄の王ことイエロー・レディオとその仲間さんが春雪を襲撃したシーンですよね!
不意打ちでしかも大量の人員を割くという、けっこーエグい事をされる方ですが、おそらくこの黄の王さんも黒雪姫と同じく、バーストリンカーの頂点であるレベル10を目指しているんかな…?
多勢に無勢、春雪がどうこの局面を乗り越えてクロム・ディザスターを討伐するのか実に気になるところですな(´∇`)
1週空いたけど、相変わらず中二病っぽい感じ全開で面白いですね!w

もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
モーレツ宇宙海賊 SAILING223
チート級の動きを誇る戦艦が来たと思ったら、新たな船まで現れた~!
なんて事を前回のラストで思っていたわけなんですけども、仮面の男が上に乗ってた船の方は弁天丸と同じ海賊船だったのですね。
それも、こことは異なる国である銀河帝国からやってきた海賊船みたいで。
高い攻撃力で例の戦艦を退かせる様は実にお見事でした!
「大宇宙を駆ける大いなる海賊船」なんていう実に大それた通り名が付いててちょっと笑っちゃいましたが、その名に恥じない存在感がありましたねw
バラべラム号、何だかイカす名前やない?とっても覚えにくい名前ですけどね(ぁ
でも、バラべラム号のおかげで今回は海賊狩りを行っている戦艦・グランドクロスを退かせる事が出来たけど、根本的な解決はまだ出来てなくって。
やっぱり、一匹狼である海賊同士が徒党を組んでこの事態を対処すべき時が来ているのですよね。
自分たちの生き残りを懸けて、それ以上に自分たちの誇りを懸けて。
そのためにチアキちゃんは独立戦争期に海賊たちを一同に集めた伝説の料理人を探し出そうと動いてたのだけど、まさかコワモテの大将の父親がその料理人だったとは!
正直、私も「料理人」と聞いて大将=伝説の料理人なんじゃないかと思ってましたw
独立戦争からけっこー年月経った世界がこの作品の舞台ですもんね~、さすがに無理がありますか。
大将のお店に隠された機械から流れるヘンテコリンな音(ぇ)によって、一体どれだけの海賊船が集まってくるんでしょうね?
そこも気になるのだけど、それよりも弁天丸の前に再び現れたグランドクロスに対して茉莉香たちがどう立ち回るかの方がもっと気になるぞ!
予告によれば戦う気満々みたいですが、はたしてどうなるのか…!
相変わらず、いいところで切ってくれるので次回も楽しみでしょうがありませんよ!
ぶつくさ言いながら結局茉莉香とグリューエルに釣られて乾杯するチアキちゃん、カワイかったです(何
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第9局
最初の一局目は静観して他の3人をしっかりと見定めるのね、なるほど…
クロさんの親がゴミ手でアッサリ流された時はちょっぴり吹き出しちゃいましたが、そっからの照ねーさんの猛攻がもう酷い酷いw
まさしく「ずっと私のターン!」でしたよ、えぇ…w
こうなる事は正直予想してたけど、さすがにこんな一方的な試合展開になるとは思ってませんでしたw
なんか、右手がバトル系作品よろしく竜巻起こしてるんですけど!?
怜の一巡先を読む力を使っても和了されるという凶悪な強さ…!
照ねーさんだけ住む世界が違うなぁ、と思わざるを得ない約30分でしたね(ぁ
連荘和了するたびに点数が上がっていくなんて、もう悪夢としか思えないよ!
やっぱり、照ねーさんも咲と同じく化物級のプレイヤーなんやな…
すばらっさんと怜のコンビネーションで連荘和了は何とか止められたけど、間違いなくこの3人では束になってかかっても照ねーさんには届かないですなw
すばらっさんについては、あーなんかとっても楽しそうに麻雀やってるなぁという印象。
2回戦で照ねーさんにフルボッコされたそうですが、それでも引き気味に打とうとせず真っ向から立ち向かっていく様が観ていて気持ちいいですね(´∇`)
2回戦で照ねーさんと当たったから、この準決勝でも新堂寺はすばらっさんをバッティングさせたのかねぇ。
1度戦った事があるなら、きっと分かってたんだろうね。照ねーさんは誰にも止められないって(何
ホント、照ねーさんは恐ろしい(>_<)
…え?松実玄?そんな方いましたっけ?←
クロさん、リアルに30分何もしてないんですが…w
アクセルワールド #10
ほほう、加速世界での事象が現実世界にも影響を及ぼして敷衍されると。
だからこそリアルでの影響力を無視できないわけで、子である黒雪姫が親であるバーストリンカーさんを八つ裂きにしたいほど憎くても手を出す事が出来ないと…
うん、何言ってるのか私にはサッパリ理解できませんでした←
「敷衍」って事は要するに、加速世界で起きた事ややった事が現実世界にも広がって、説明にもあった通り現実世界に影響が出ちゃうって事ですよね。
それ以上の事は正直よー分からんのですけど、例えば加速世界で子が親をヤッちまうと現実世界においてもそういう状況になってしまうという事…?
んー、なんか違う気がするぞ?
なんか違う気がする、でも私にはこれ以上の答えが見つかりそうにないのである(ぁ
まぁアレか、とどのつまり子が親をヤッちゃうってのは現実世界と同じで大罪に匹敵するぐらいのものだって事かの。
春雪が黒雪姫に対して「僕は絶対に先輩とは戦いません!」って言ってたけど、あのシーン確実に伏線ですよねw
後半戦でそれが描かれるのかこのアニメ内で描かれる事はないのかどうかは分かりませんが、きっと追々春雪と黒雪姫が対立するような展開になっていくんだろうなぁ。
もうあからさますぎて、誰でも分かっちゃうよねw
今回の見所と言えば、やはりラストの黄の王ことイエロー・レディオとその仲間さんが春雪を襲撃したシーンですよね!
不意打ちでしかも大量の人員を割くという、けっこーエグい事をされる方ですが、おそらくこの黄の王さんも黒雪姫と同じく、バーストリンカーの頂点であるレベル10を目指しているんかな…?
多勢に無勢、春雪がどうこの局面を乗り越えてクロム・ディザスターを討伐するのか実に気になるところですな(´∇`)
1週空いたけど、相変わらず中二病っぽい感じ全開で面白いですね!w


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
スポンサーサイト
2012/06/18 Mon. 22:54 edit
Category: その他のアニメ
| h o m e |