fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ソードアート・オンライン #4「黒の剣士」 




マスコットキャラ扱いかぁ、実際可愛いから仕方ないよね(何

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



2012/07/31 Tue. 12:24  edit

Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン

tb: 18  |  cm: 2

top △

まとめて簡易感想(7月第4週) 




人類は衰退しました…更新済
もやしもんリターンズ…更新済
この中に1人、妹がいる!…更新済
アクセルワールド…更新済
-- 続きを読む --

2012/07/31 Tue. 10:01  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

夏バテ気味です 




たった今ブログの管理画面を開いたら、ゆるゆり2期の4話が下書き保存状態になってて泣いた。
え、うそやろ、あんなにがんばって書いたってのに…!


というわけで皆さんこんにちは、Plutorです!
記事タイトル通りなのですが、現在絶賛夏バテ気味です。
いや、夏バテ「気味」じゃないですね、完全に「夏バテ」入ってます…
昨日の夕方頃にゆるゆり2期の第4話の感想を書き上げたまではよかったんですが、それからというもののもう気持ち悪くて気持ち悪くて。
食べ物もロクに通せずずっと横になって一夜を過ごし、朝にはちょっと元気になったのでもやしもん2期の簡易感想を書いてバイトに行って……ってところまではよかったんですよ、うん。
それから午後4時ぐらいに帰宅したんですけど、またあのムカムカとしたこみ上げてくるような気持ち悪さがぶり返してきましてね…
それまでも何度かあったのを何とか耐えてきたんですが、ついにこらえ切れなくなってしまいました。
えぇ、そうです。お下品な話するようで申し訳ないですが、飛び出してきてしまたのです。黄色い悪魔が。


なんなんでしょうかねぇ、今年の夏は本当に暑いです。
普段の夏だったらこんな事にはなってないでしょうに、今年はいつもと全然勝手が違って困る困る。
水分だってそれなりに取ってたつもりだったのにこのあり様ですよ、うん…
全力で実害を受けてる私が言っても説得力など微塵もありませんが、この暑い夏に負けないためにもしっかり食事をしてしっかり水分補給をしてしっかり睡眠を取ってくださいませ。
結局のところ、大抵の病気や症状は規則正しい生活をしてれば未然に防ぐ事ができるものばかりです。
学生さんは夏休みだ夏休みだ!と浮かれてる方も多いかもしれませんが、夜はちゃんと寝て明日に備えてください。
ちなみにこれは自分に対する戒めでもあったりしますが、そんな事気にしません(何

あー、出すもの出したらちょっとスッキリしたような気がする。
この夏、ホントやっていけるんかなぁ…

2012/07/30 Mon. 17:40  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

ゆるゆり♪♪ 第四話「ひっちゅ」 




チョ、チョコオオオオオ!(何

-- 続きを読む --

2012/07/29 Sun. 08:56  edit

Category: .2012年の作品 ゆるゆり♪♪【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

ココロコネクト #3「ジョバーとローブロー」 




ろ、露骨……唯ってば、露骨っ!(何
-- 続きを読む --

2012/07/29 Sun. 08:55  edit

Category: .2012年の作品 ココロコネクト【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

TARITARI 第4話「怒ったり 踊ったり」 




メキシコ民謡VSフラダンスの音楽、栄光はどちらの手に…!?(何

-- 続きを読む --

2012/07/29 Sun. 03:09  edit

Category: .2012年の作品 TARITARI【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

ソードアート・オンライン #3「赤鼻のトナカイ」 




サチちゃん……たった1話で退場だなんて、あんまりだよ…!(何

-- 続きを読む --

2012/07/28 Sat. 16:53  edit

Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン

tb: 2  |  cm: 0

top △

『ダークブラッド』とかいうオンラインアクションゲームをやってみたのですが 




皆さんこんにちは、Plutorです!
自分の部屋にパソコンが置かれているのですが、ここ最近ずっと33度4度をいったり来たりで死にそうです!(何
これだから……これだから、夏ってやつは…!



今日はちょっとしたオンラインゲームの話。
先日知り合いの方がダークブラッド とかいう横スクロール型オンラインアクションゲームのCβTに応募されたと聞きまして。
「これは私も応募せねば!」ってな気分になって応募したらものの見事に当選してしまったので、ちょこちょこっとやってみたわけですよ。
CβTが始まる日はバイトだったので日をまたぐかまたがないかってぐらいにクライアントをダウンロードせざるを得なかったのですが、さぁActiveXをインストールしてゲームの方もインストして……って思ったら、インストしたのにゲームが起動できない…!?
ダウンロード中に問題があったのかと思ってアンインストールして、再びインスト……がっ、ダメ!
2,3回しても何も変わらなかったので、まだ始まってすらいないのに段々萎え萎えモードに…w
で、運営さんからのお知らせを観てみたら、どうやら管理者としてブラウザを開かないとゲームがうまく起動しないそうで…?
んなアホな、そんな面倒な事をしないと起動できないなんて……と思ってたのに、それが出来てしまったんだから困りますよね(何

とまぁそんなわけで、ようやくゲームを開始できたわけです。
はなっからガッツリやるつもりはなかったので、キリのいいところまでやっておこうかなぁとレベル10になったらプレイするのをやめた者の感想ではあるんですが
バッタバッタと敵さんをなぎ倒していく系のゲームなだけあって、サクサク感はあると思います。
爽快感があるかと言われたら「うーん…」と唸ってしまいますが、雰囲気としては横スクロール型の三國無双とでも思っておけばいいのかも。
あと、レベルが笑えるぐらいグングン上がっていきます(ぁ
基本的にはNPCの依頼を受ける→クエスト受注してクリア→報告したら次の依頼が発生……みたいな流れで進行していくんですが、2回3回その流れを繰り返してたら1レベル上がってるぐらいの勢い。
獲得した攻撃スキル(通常攻撃の他に、MPを使って攻撃する必殺技みたいなの)を自由にキーに割り振れる事も出来たりと、いい面は確かにあります。
それはそれでいいところだと思うんですが、如何せんゲームの操作性が非常によろしくなかったです。
オンラインゲームって言うとW・A・S・Dの4つのキーでキャラクターの移動をさせるゲームが大半だと思うんですが、このゲームってまさかの矢印キーでキャラクター移動なんですよね…w
その上、キーコフィングでキー配置を変更できる事は出来ますが、通常攻撃からスキル攻撃へつなげるのが思いの外やりづらい。
キーを見ずにやってたら出したいスキルと違うスキルが出てた……なんてのは日常茶飯事です。
というか、キーボード操作にあまり慣れてない私は指が疲れて疲れてしょうがなかったですw
なんでマウスクリックが攻撃ボタンじゃないんですかとね、言いたくなりますよね。
ワンチャンゲームパッドも試しにやってみましたが、とても使えるレベルじゃありませんでした(>_<)
そもそも、スキル攻撃のボタンがゲームパッドじゃ足りない…w

そして、やってて1番マズイなぁと感じたのが、ちょっと回線が混雑してきた時のプレイ状況。
重い重いなんてレベルじゃありません、ぶっちゃけキャラクター動かせません。
攻撃ボタン押して反応してくれないし動いてくれません(何
まぁCβTやし……と思うところもあるのですが、まさか混雑時になるとここまでキツいものだと思ってませんでしたもので…
というか、やってて少しずつ感じ始めてきたんですが、敵さんが固くなってくるにつれてやってるのがダルくなってくるんですよね…(待
ソロプレイでも十分いけるぐらいの難易度だけど、敵が固い。
だから複数プレイ推奨、ってのが何とも言えない…
難しいところを複数プレイだったら乗り越えられるってのがパーティーの醍醐味だと個人的には思ってるものですから、なんか私の求めてるものと違うなぁと何となく思ったり。
レベル8,9辺りの時が1番辛かったですが、それでも当初の目標通り10レベルまではやった私はスゴイと思いますよ?(ぇ


まぁそんなわけで、ひどく個人的にではありますが『ダークブラッド』の感想を書き殴ってみました(´ω`)
OβTは……うーん、多分やらないかな。
このゲームは多分、本当に暇な時の暇つぶしにやる程度のゲームだと思います、悲しい事に。
それなりに触ってみて、「お、おもしれぇ…!」と感じる事が1度もなかったってのが正直な感想です。
操作性がよくても、多分きっと同じ感想に行き着いてただろうなぁ…

2012/07/28 Sat. 12:05  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

ココロコネクト #2「なかなか面白い人間達」 




断じて何もしてません、たとえしてても言えません(何

-- 続きを読む --

2012/07/26 Thu. 06:11  edit

Category: .2012年の作品 ココロコネクト【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(7月第3週) 




人類は衰退しました…更新済
もやしもんリターンズ…更新済
この中に1人、妹がいる!…更新済
アクセルワールド…更新済
-- 続きを読む --

2012/07/24 Tue. 02:48  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

PCのオンラインゲームで、初めて課金したのです……が。 




皆さんこんばんは、Plutorです!
今回も引き続き、アニメも観ずにお茶を濁す話。
今日こそはと朝からアニメを観る気満々だったんですが、気付いたらこんな時間…
気候のせいなんかにしたくはないけど、夏ってやっぱりこの暑さからなのか色々とやる気が減退してしまうんですよね(>_<)
このままじゃいかんなぁと自分自身分かってるから、尚更イヤな気分です。


まぁそんなわけで、本題。
いつだったかなぁ、確か7月の初めの頃だったかと思うんですが、生まれてこの方PCオンラインゲームとやらをほとんどやった事ない私が
『ファンタシースターオンライン2』というMORPGゲーム(調べてみたら、いくつかあるサーバーにそれぞれプレイヤーが接続してゲームを楽しむ形式のものなんだそうです)をやってみておりましてね。
何を考えたか3000円ほど課金までしてしまったクチだったりするのですが、正式サービスが始まってまだ1ヶ月も経ってないのにランチャーを起動するのさえ億劫になってるぐらいやる気がありません(何
ちょこ~っと調べてみると分かるんですが、ファンタシースターオンライン2、まぁ通称「PSO2」って呼ばれてるんですが、要はモンハンがもうちょびっと派手になった感じのゲームなんですよね。
最大4人でパーティーを組んで~、クエストを受注してフィールドに出てズバズバッ!みたいなゲーム。
何その説明とかちゃんとプレイしてる方からツッコまれそうなオーラぷんぷんの描写ですが、まぁ平たく言っちゃえばこんな感じでいいんじゃないかと(ぁ
で、まぁ、最近だと1つのサーバーが外国人の方々によるハッキング攻撃を受けたり、これってホントに正式サービスなのかよってぐらい連日連夜の長期メンテがあったりするんですが~。
半月ほどやってて感じたのは、それ以前に何か足りないものがこのゲームにはあるんじゃないかって事なんですよね。

私は某ニコ生主さんのところのチームにご厄介になってる身なので、まぁそれなりに遊んでくださる方々もいらっしゃるんですが、ぶっちゃけるとぼっちさんだったらもうとっくの昔に止めてるレベルだったりします。
何がいけないかって言うとそれこそ極めて観念的なので説明しようにも説明できないんですが、少なくとも現時点では新規プレイヤーとしてやってみるのを控えた方が適切なんじゃないかなと感じてるんですよね。
これは個人的な考えだから、今PSO2を楽しくやってる人を否定するわけではモチロンないのですけど、とりあえず私自身はそう思ってます。
けっこーなラグや5時間がデフォルトなメンテナンスでも大丈夫だよ!って人はどうぞ1度やってみてください(´ω`)
百聞は一見に如かず、結局は自分がやってみてどう感じたかが全てですからね~。

何がいけないのかなぁ、ホント……うーん、分かりません。
正式サービスが始まるよりもけっこー前から楽しみにしてたゲームだったのに、どうしてこうなった…!
元々CS機ばかりやってきた人間だから、PCでゲームをするってのに抵抗感があるのかなぁ。
まぁそんなわけで、これからPSO2をやるつもりの人は気を付けてねっていう記事なのでした!

2012/07/23 Mon. 20:52  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

『願い星』を聴いてみました 

願い星


4曲買ったアニソンの2つ目はSnow*さんの『願い星』。
眠いです、でもがんばる。

-- 続きを読む --

2012/07/23 Mon. 04:48  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

どーでもいい話をしてお茶を濁す 

皆さんこんばんは!
何だか気怠くて感想はおろかアニメすら観てないPlutorです!
せめて、簡易感想だけでも早めに上げておかねば…


というわけで、タイトル通りお茶を濁すための話を1本。
昨日はですね~、近所でお祭りがあったのでちょっくら行ってきたのですよ(´ω`)
毎年のごとく花火も上がるので、30分ぐらい観て~、晩御飯のおかずとしてタコ焼きとお好み焼き……だったっけ、なんか広島焼って書いてあったけどまぁいいや!(ぇ
で、ついでに毎年買って食べてるクレープも買おうとした……のですが。
ど、どどど、どうしてクレープ1つに15分ぐらいならばんきゃあかんのや…!?
ぁ、出店の店員さん1人やん。そう気づいたのは並び始めて2.3分経ってからでした←
もうアレだよね、既に並んでるからむしろ途中で抜けたくないって気持ちになるよね。
だから最後まで並びましたよ、えぇ。何度イライラした事か!(ぁ
え?味ですか?いつもはチョコバナナだけど今年は趣向を変えてチョコアーモンドにしたよ!
歯にアーモンドが挟まってとってもとっても大変でした!(待
でもまぁ、おいしかったからそれでよしとします。
いいんです、おいしければ何でもアリです。


…うん、それだけなんだ、ごめんね!
お祭りって人がごった返しててわんさかいるから、やっぱり苦手だなぁと感じる今日この頃。
ホントに近所に住んでるというか、会場となる場所から歩いて5分もすれば着いちゃう場所に住んでるから、お祭りが終わった後のあのゴミだらけの姿も知ってるから何となくイヤなのよね。
ま、まぁ、年に1度の最も人の多くなる日だから、行くだけ行くか~みたいな気分になるわけなのですけど(ぁ
恥ずかしさのあまり、最近はサメ釣りをやれてないのだけが心残りです

2012/07/22 Sun. 20:40  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

『オカルティクスの魔女』を聴いてみた 

オカルティクスの魔女


前々から欲しいと思っていたアニソンを4曲ばかしamazonさんから購入したので、コッソリ感想をカキカキ。
第一弾、というほどのものでもありませんが、その1曲目です。
-- 続きを読む --

2012/07/21 Sat. 10:07  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

TARITARI 第3話「振ったり 出会ったり」 




アイドントマネー、いかに棒読みっぽく言うかがコツです(何
-- 続きを読む --

2012/07/19 Thu. 12:22  edit

Category: .2012年の作品 TARITARI【終】

tb: 8  |  cm: 0

top △

この中に1人、妹がいる! 第01話「見知らぬ妹からの声」 




とてつもなくハーレム臭漂いますね、この作品(何

-- 続きを読む --

2012/07/18 Wed. 07:09  edit

Category: その他のアニメ

tb: 2  |  cm: 0

top △

恋と選挙とチョコレート 第1話「廃部!」 




あ、うん、これだけ嗜好品があったらそりゃあ廃部になってもおかしくないよね(何

-- 続きを読む --

2012/07/17 Tue. 06:08  edit

Category: その他のアニメ

tb: 1  |  cm: 0

top △

ソードアート・オンライン #2「ビーター」 




ディアベルはあああああん!(何
-- 続きを読む --

2012/07/16 Mon. 08:30  edit

Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン

tb: 9  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(7月第2週) 



人類は衰退しました…更新済
もやしもんリターンズ…更新済
アクセルワールド…更新済
-- 続きを読む --

2012/07/16 Mon. 07:00  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

ゆるゆり♪♪ 第二話「ゆるゆりなる日々なるなり」 




チーナ!チーナ!チーナ!(何

-- 続きを読む --

2012/07/15 Sun. 10:35  edit

Category: .2012年の作品 ゆるゆり♪♪【終】

tb: 9  |  cm: 2

top △

カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 第1話「はじまりの物語」 




あーはいはい、こういうアニメねなるほどなるほど(何
-- 続きを読む --

2012/07/15 Sun. 08:07  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

ココロコネクト #1「気づいた時には始まっていたという話」 




どっちに脱いで欲しいかって?もちろん私は姫子ちゃん!(何
-- 続きを読む --

2012/07/14 Sat. 14:49  edit

Category: .2012年の作品 ココロコネクト【終】

tb: 6  |  cm: 0

top △

決して色あせない青春の1ページ 




皆さんこんばんは!トイレの中で用を足してると汗の止まらない季節になったなぁとアンニュイな気分のPlutorです!(何
トイレから出た瞬間のあの清涼感、たまらない…!←


はてさて。
今日は貯まってるアニメそっちのけで9時から金曜ロードショーでやってた『となりのトトロ』を観ておりました(´∇`)
ついさっき終わったので、こっそりこっそり記事をカキカキ!
いや~、何度観てもやはりトトロは面白いですねっ!
「魔女宅」やら『猫の恩返し』やら『紅の豚』も好きな私ですが、やっぱり1番はトトロ。
何がいいかって、何よりもまずトトロがカワイイッ!
ちっこいトトロがちょこちょこ歩いてるシーンなんか、とっても愛くるしいのです!
メイちゃんうぜぇ…!と感じずにはいられないシーンもいくつかありましたけど、そんなの映画全体の面白さと比べたら微々たるもの。
トトロとやり取りしてる時のさつきやメイちゃんがとても楽しそうで元気いっぱいで、観てて微笑ましい気分になれるんですよね~。
BGMも作品の雰囲気によく合った、思わず小躍りしたくなるようなものばかりで大好き。
主題歌『となりのトトロ』を聴いた時の懐かしさとステキさと言ったらもうね、素晴らしいよね。
トトロ、1度でいいから出会ってみたいなぁ。
あのモフモフ感を味わってみたい!もうトトロに出会える年齢じゃなくなっちゃったけど!(ぁ

ちなみに、トトロのキャッチコピーは「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」「忘れものを、届けにきました」の2つなんだそうです。
あんな生き物に出会えたら、どんなにかステキな事なのでしょうか。
田舎独特の自然の美しさも、この作品で伝えたかった事なんだろうなぁ…
色んな面において便利で豊かな世の中になった今だからこそ、自然の雄大さやら瑞々しさをかみ締める事の出来る作品ですよねぇ。
あれだけ自然に囲まれた場所で住んだら、トトロに出会えるのでしょうか…w

また来年、絶対に観よう。
そう思える作品でございました(´ω`)
来週の『サマーウォーズ』もちょっぴり楽しみだったり!

2012/07/13 Fri. 23:25  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

TARITARI 第2話「集ったり、あがいたり」 




図星とか、すごいな紗羽ちゃん!(何

-- 続きを読む --

2012/07/12 Thu. 15:48  edit

Category: .2012年の作品 TARITARI【終】

tb: 9  |  cm: 0

top △

ソードアート・オンライン #1「剣の世界」 




クラインさん、あんたそれ死亡フラグや!(何

-- 続きを読む --

2012/07/11 Wed. 04:19  edit

Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン

tb: 14  |  cm: 0

top △

一昨日は七夕だったそうです 




皆さんこんばんは!七夕の日に記事書こうと思ってたらいつの間にか2日も過ぎてしまったPlutorです!(ぇ
いやね、7/7が織姫さんと彦星さんが1年に1度対面できる日である七夕だって事は知ってたんですよ。
まぁ、それに気づいたのは前日だったんだけどね←
それで、せっかくだしと思って7/7にどーでもいい記事を書こうと思ってたのね。
結果は見ての通りですよ、えぇ。…正直、すまなかったと思っている!(ぁ

せっかくなので、ついでにどうでもいい話を2,3つばかし。
気付いてる人などもはや皆無でしょうが、ここ最近になって3つほどのブロガーさんと相互リンクをさせていただく事になりました(´ω`)
誠に勝手な上に簡単にではありますが、ちょこちょこっと紹介させていただきます。
自分自身、忘れないようにという意味合いで書いてる部分もあるのは内緒。


こいさんの放送中アニメの感想さま

初めてやり取りするようになったのは「あの夏」の第4話らしいです。
自分のメモ帳にそう書いてありました(何
初め、TOPページを見て「おぉ、リオちゃんじゃないですかー!」とちょっぴり興奮したのがいい思い出ですね~。
話のあらすじを追っていきながら、所々というかけっこーな頻度で自己の感じた事を述べていくスタイル。
記事タイトルにその話の一言感想が載っていたり文章と文章の間の1行空けがこまめにされていたりと、個人的には読みやすいと思います。
私はどうしても短くまとめきれなくて長々と書いちゃう傾向があるので、ちょっと羨ましかったり。
そんな事はとても本人の前で書く事なんか出来ないから、ここでコッソリコッソリ書いてます(ぇ
更新してる作品も多いから、一度開いてみるといいのかも?

くろくろdictionaryさま

初めてやり取りするようになったのは「あの夏」の第9話。
こうして改めて考えてみると、「あの夏」でトラックバックのやり取りをしたブロガーさんって多かったなぁとしみじみ実感です。
ホントはそれよりも少し前からこのブロガーさんの事は知っていたのですけど、あえてトラックバックは送ってませんでした。
まさか、逆にトラックバックを送られちゃうなんてね!
実際そんな活発にトラックバックのやり取りをしてるわけじゃなかったのに、相互リンクのお願いをしに来てくださった快いお方です。
キャプ画はそこまで多い方ではないというかむしろ少なめで、文章がカラフルに色分けされてるので読みやすくなってると思います。
実際文章に色つけてみると分かるけど、タグではさむのでけっこー手間がかかります。
それを、あんなにもたくさんの色を使って書いておられるなんて…!
正直言うとキャプ画ばっか!ってアニメ感想ブログは好きな方じゃないので、個人的にはちょうどいい枚数だったりする。
だって「感想」なんだもん、ある程度の文字ないとその人が何を想って書いてるのか分からないじゃない。
そこまで頻度は多くないですが、主にミステリー作品の感想も書いておられるそうです。
ミステリー小説はあまり読まないので、私は「・・・」なのですが…w

バカとヲタクと妄想獣さま

初めてやり取りするようになったのはAnotherの第4話から。
確か、相互リンクしてくださった3つのブロガーさんの中ではここだけが私からトラックバックを送ったところだった……はず。
と思ってAnother第4話の感想をもう一度読んでみたら私は送り返した側だった。
これだから、人の記憶ってのはアテにならないのだ…(ぁ
感想を書く時のキャプ画はけっこー多い方だと思うのですが、文章もそれなりに書かれていてサラッと読めちゃう感じ。
キャプ画をよく使うところってサクサク読めちゃうのが強みだよねぇ、と今更ながら実感です。
ちなみに4人でブログの管理を行ってる、いわゆる共同運営の体裁を取っているそうです。
コメントを書く度に「はじめまして」と返されるのも、もう慣れましたw


以上、3つのブロガーさんと新たに相互リンクをさせていただく事になりました。
ブログの方に入ってみると分かると思いますが、どう考えても相手側の方が大手さんです
こんなカッソ過疎なブログと相互リンクしてくださって、ありがたい気持ちでいっぱいです。
ジャンピング土下座しちゃいたいレベル!(ぇ

ちなみに、ついでなのでボソっと言っておきますが、私のブログでリンクを張らせていただいてるブロガーさんの中でずっと更新されてない方がおられる事は前々から知ってます。
でも何となく、閉鎖されてないから無情に消すのはちょっと……という理由で放置していたり。
ホント甘いですね、私。


やはり案の定無駄に長くなってしまったのでここいらで切り上げたいところなのですが、最後にもう1つ。
7月から始まってる新アニメの感想についてですが、私が新しく観た作品の第1話は基本的に漏れなく個別の感想記事に書くつもりです。
2話以降は簡易感想に落としたり視聴のみにしたりしますし、観ていないor観るつもりのない作品は書く事すらしません。
ホントにどーでもいい事ですが、一応お知らせしておきました(ぁ



うん、今回のところはこんなところかな。
今日はいつにも増して、固めな文章になってしまったなとちょっぴり反省。
きちっと書こうとすると、すぐに柔らかみを失ってしまうのが私のいけないところやなぁ…
それでは、失礼しますm(_ _)mペコリ

2012/07/09 Mon. 21:52  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 2

top △

まとめて簡易感想(7月第2週) 




モーレツ宇宙海賊…更新済
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A…更新済
アクセル・ワールド…更新済(7/9)
-- 続きを読む --

2012/07/09 Mon. 11:09  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

もやしもんリターンズ 第1話「もやしども起つ」 




えっ、蛍(けい)って女装男子だったの!?騙された!(何
-- 続きを読む --

2012/07/08 Sun. 13:03  edit

Category: その他のアニメ

tb: 1  |  cm: 0

top △

ゆるゆり♪♪ 第1話「帰ってきた主人公」 




やめて、そのペ○ちゃんスマイルはやめて!(何
-- 続きを読む --

2012/07/07 Sat. 12:53  edit

Category: .2012年の作品 ゆるゆり♪♪【終】

tb: 14  |  cm: 4

top △

人類は衰退しました episode.01「妖精さんの、ひみつの工場」 




ち、ち、ちいいい!(何
-- 続きを読む --

2012/07/07 Sat. 06:55  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △