まとめて簡易感想(10月第5週~11月第1週)
リトルバスターズ!…更新済
CODE:BREAKER…更新済(11/2)
ハヤテのごとく!CANT TAKE MY EYES OFF YOU…
ジョジョの奇妙な冒険…更新済(11/2)
めだかボックス アブノーマル…
-- 続きを読む --
リトルバスターズ! 第4話
そーか、この子が巷で「わふー!わふー!」と言われてて人気らしい女の子か。
…うん、この猛烈に感じるイラッ☆感はどういう事なんだろうか(何
何というか小毬ちゃんのキャピキャピ感を数倍水増ししたイメージ、やっぱり私は幼い系キャラが苦手です(´ω`)
何だか老人ホームに来々谷姉御まで勝手に参加してたけど、今のところ1番好きなキャラなので全く気にしてません。
むしろウェルカム!もっとはっちゃけちゃっていいよ!(何
というわけで、新キャラのクドちゃん紹介回かと思いきや小毬ちゃん当番回でした!
自分は1人っ子のはずなのに、何故か小毬ちゃんの夢に出て絵本を読み聞かせてくれるお兄ちゃん。
夢の中にだけ出てくるお兄ちゃんはいつもひだまりみたいな声で、たまごとひよこの出てくる絵本はちょっぴり悲しげで…
「たまごとひよこが出てくる」「ちょっぴり悲しい」ってキーワードだけじゃ小毬ちゃんが昔読んでた絵本を見つけるのは至難の技だろうなぁと思ってたんですが、あぁもアッサリと見つかってしまうとはw
なるほど、出版されてる絵本じゃなくてそのお兄ちゃんとやらが自作して小毬ちゃんに読み聞かせていたのですね…
「夢の中にだけ出てくる」って何だかステキな響きがしますけど、小毬ちゃんのお母さんも兄の存在は無かった事にしてるみたいですし切ない展開になってきそうですねぇ。
理樹が老人ホームで遭遇したとっても元気なおじーちゃんも、実は神北の家の者で「あの子を私に近づけるな」って言ってくるし…
多分、この先待ってるのは小毬ちゃんにとっても悲しい事実なんだと思います。
お母さんも小次郎というおじーちゃんも、小毬ちゃんの悲しむ姿を見たくないし悲しんで欲しくないから隠してるんだろうなぁと…
お兄ちゃんに関する事実を知った時、小毬ちゃんがどんな反応をするのかちょっぴり楽しみです(´ω`)
何だかんだで大丈夫なんじゃないかなって気がするのは、彼女がああ見えて心の強い女の子だと思ってるからなんでしょうかね?
CODE:BREAKER EPISODE4
桜小路さんのウソを吐く時の顔www
あれじゃあ心にもない事を言ってますって言ってるようなものだよ!
「さくらきゅんがウソを吐く時は誰かのため…」みたいな感じでいい雰囲気にまとめてたけど、あの顔はちょっと…w
そんなわけで、今回は前回にちょろっと出てきた刻くんをもう少し深く掘り下げた話でしたね~。
やっぱり刻くん、声合ってると思います(´ω`)
チャラチャラした感じとかスゴくよく合ってるよね、シリアスな雰囲気になった時の声色もいい感じ。
なかなかの配役なんじゃないでしょうか?
少なくとも、平家先輩よりかずっといいと思います。
平家先輩は……うん、多分ありゃあダメやな。なんというか、エレガントさが足りないのだよ!(ぇ
こんな事言ってると原作厨云々とか言われそうですけど、原作をそれなりに読んできてるんだからそりゃあ声のイメージとか考えちゃうのは当たり前なんですよね…
そこまで強く言うつもりはないけど、なんか違うなぁって気分。
まぁ、今回は特に話が大きく動いてるってわけでもなさそうなので、正直あまり書く事がないんですよねw
刻くんの異能ってセキュリティもなんのそのなんか!すげぇや!ぐらいしか書く事が…w
でも、今回のラストで相手側にも異能者が登場したみたいで!?
次回はいよいよ異能者同士の戦いになるんでしょうか。ちょっと楽しみですね~。
大神たち「コード・ブレイカ―」を雇ってる大元が国会議事堂でバイトの内容を伝達してるところを見ると、これは裏で国が絡んでそうですよね…
ジョジョの奇妙な冒険 第4話
修行回、と思ったらサクッと実践訓練に移ったでござるの巻。
相変わらずスピードワゴンさんがいい味出してますね~、ジョジョを親身に想ってる姿がもうホントいい奴すぎて困りますw
何であんないい奴がスラム街に身をやつしてたんだと、不思議で仕方がないんだぜ…!
エリナ嬢が大人びた姿で再登場してくれたのにはモチロン喜びを隠しきれませんけど、彼女がジョジョを看病してる姿をドア越しに見て去り際に言い放ったスピードワゴンさんの一言がもうカッコよくてカッコよくて…
「どうやら俺じゃあ役者不足だったみたいだぜ。出直すとすっかぁ!スピードワゴンはクールに去るぜ…!」
マジクールっす、スピードワゴンさん!(何
そして、波紋エネルギーによる仙道の使い手・ツェペリの存在もこの作品をよりアツくさせてますね!
ディオが新たに仲間にしたゾンビ・ジャックとの戦いで「パパウパウパウ!」とか口で言っちゃってるのには思わず笑っちゃいましたが、なんかとりあえずスゴかったです(ぇ
「勇気とは怖さを知る事!怖さを我が物とする事じゃぁ!」
「呼吸を乱すのは恐怖!だが恐怖を支配した時、呼吸は規則正しく乱れないッ!波紋法の呼吸は勇気の産物!人間賛歌は勇気の賛歌!人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさ!いくら強くてもこいつら屍生人は勇気を知らん!ノミと同類よぉ!」
波紋法についてもだけど、正直何を言ってるのかサッパリ。でもなんかかっけぇ!
そういう気持ちって、けっこー大事なんじゃないかなぁとツェペリのこの一言を聞きながら思ってたりしましたw
とりあえず、波紋法がディオら不死人にとって脅威となるパワーを持ってるスゴイやつって事は分かりました(ぁ
グラスに注いだワインを一滴もこぼさず敵を始末しろ!なんていう、それどう考えてもスパルタ教育なんですが大丈夫なんですかって言いたくなる条件にもめげず
それどころか鮮やかにジャックを撃破しちゃうジョジョには脱帽しかありませんよね!
あまりのスピード感に( ゚д゚)ポカーンってしたくなる気持ちもないわけじゃないですけど、こういう一旦気を抜いたら一瞬にして置いてけぼりにされそうなテンポも嫌いじゃないんだぜ。
バトル物に勢いは大事、考えるな感じろってやつですな!
ツェペリ師匠が最終的にはお亡くなりになりそうなニオイがぷんぷんしてきますけど、次回も激しい戦いが観られそうで楽しみ!

もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
リトルバスターズ! 第4話
そーか、この子が巷で「わふー!わふー!」と言われてて人気らしい女の子か。
…うん、この猛烈に感じるイラッ☆感はどういう事なんだろうか(何
何というか小毬ちゃんのキャピキャピ感を数倍水増ししたイメージ、やっぱり私は幼い系キャラが苦手です(´ω`)
何だか老人ホームに来々谷姉御まで勝手に参加してたけど、今のところ1番好きなキャラなので全く気にしてません。
むしろウェルカム!もっとはっちゃけちゃっていいよ!(何
というわけで、新キャラのクドちゃん紹介回かと思いきや小毬ちゃん当番回でした!
自分は1人っ子のはずなのに、何故か小毬ちゃんの夢に出て絵本を読み聞かせてくれるお兄ちゃん。
夢の中にだけ出てくるお兄ちゃんはいつもひだまりみたいな声で、たまごとひよこの出てくる絵本はちょっぴり悲しげで…
「たまごとひよこが出てくる」「ちょっぴり悲しい」ってキーワードだけじゃ小毬ちゃんが昔読んでた絵本を見つけるのは至難の技だろうなぁと思ってたんですが、あぁもアッサリと見つかってしまうとはw
なるほど、出版されてる絵本じゃなくてそのお兄ちゃんとやらが自作して小毬ちゃんに読み聞かせていたのですね…
「夢の中にだけ出てくる」って何だかステキな響きがしますけど、小毬ちゃんのお母さんも兄の存在は無かった事にしてるみたいですし切ない展開になってきそうですねぇ。
理樹が老人ホームで遭遇したとっても元気なおじーちゃんも、実は神北の家の者で「あの子を私に近づけるな」って言ってくるし…
多分、この先待ってるのは小毬ちゃんにとっても悲しい事実なんだと思います。
お母さんも小次郎というおじーちゃんも、小毬ちゃんの悲しむ姿を見たくないし悲しんで欲しくないから隠してるんだろうなぁと…
お兄ちゃんに関する事実を知った時、小毬ちゃんがどんな反応をするのかちょっぴり楽しみです(´ω`)
何だかんだで大丈夫なんじゃないかなって気がするのは、彼女がああ見えて心の強い女の子だと思ってるからなんでしょうかね?
CODE:BREAKER EPISODE4
桜小路さんのウソを吐く時の顔www
あれじゃあ心にもない事を言ってますって言ってるようなものだよ!
「さくらきゅんがウソを吐く時は誰かのため…」みたいな感じでいい雰囲気にまとめてたけど、あの顔はちょっと…w
そんなわけで、今回は前回にちょろっと出てきた刻くんをもう少し深く掘り下げた話でしたね~。
やっぱり刻くん、声合ってると思います(´ω`)
チャラチャラした感じとかスゴくよく合ってるよね、シリアスな雰囲気になった時の声色もいい感じ。
なかなかの配役なんじゃないでしょうか?
少なくとも、平家先輩よりかずっといいと思います。
平家先輩は……うん、多分ありゃあダメやな。なんというか、エレガントさが足りないのだよ!(ぇ
こんな事言ってると原作厨云々とか言われそうですけど、原作をそれなりに読んできてるんだからそりゃあ声のイメージとか考えちゃうのは当たり前なんですよね…
そこまで強く言うつもりはないけど、なんか違うなぁって気分。
まぁ、今回は特に話が大きく動いてるってわけでもなさそうなので、正直あまり書く事がないんですよねw
刻くんの異能ってセキュリティもなんのそのなんか!すげぇや!ぐらいしか書く事が…w
でも、今回のラストで相手側にも異能者が登場したみたいで!?
次回はいよいよ異能者同士の戦いになるんでしょうか。ちょっと楽しみですね~。
大神たち「コード・ブレイカ―」を雇ってる大元が国会議事堂でバイトの内容を伝達してるところを見ると、これは裏で国が絡んでそうですよね…
ジョジョの奇妙な冒険 第4話
修行回、と思ったらサクッと実践訓練に移ったでござるの巻。
相変わらずスピードワゴンさんがいい味出してますね~、ジョジョを親身に想ってる姿がもうホントいい奴すぎて困りますw
何であんないい奴がスラム街に身をやつしてたんだと、不思議で仕方がないんだぜ…!
エリナ嬢が大人びた姿で再登場してくれたのにはモチロン喜びを隠しきれませんけど、彼女がジョジョを看病してる姿をドア越しに見て去り際に言い放ったスピードワゴンさんの一言がもうカッコよくてカッコよくて…
「どうやら俺じゃあ役者不足だったみたいだぜ。出直すとすっかぁ!スピードワゴンはクールに去るぜ…!」
マジクールっす、スピードワゴンさん!(何
そして、波紋エネルギーによる仙道の使い手・ツェペリの存在もこの作品をよりアツくさせてますね!
ディオが新たに仲間にしたゾンビ・ジャックとの戦いで「パパウパウパウ!」とか口で言っちゃってるのには思わず笑っちゃいましたが、なんかとりあえずスゴかったです(ぇ
「勇気とは怖さを知る事!怖さを我が物とする事じゃぁ!」
「呼吸を乱すのは恐怖!だが恐怖を支配した時、呼吸は規則正しく乱れないッ!波紋法の呼吸は勇気の産物!人間賛歌は勇気の賛歌!人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさ!いくら強くてもこいつら屍生人は勇気を知らん!ノミと同類よぉ!」
波紋法についてもだけど、正直何を言ってるのかサッパリ。でもなんかかっけぇ!
そういう気持ちって、けっこー大事なんじゃないかなぁとツェペリのこの一言を聞きながら思ってたりしましたw
とりあえず、波紋法がディオら不死人にとって脅威となるパワーを持ってるスゴイやつって事は分かりました(ぁ
グラスに注いだワインを一滴もこぼさず敵を始末しろ!なんていう、それどう考えてもスパルタ教育なんですが大丈夫なんですかって言いたくなる条件にもめげず
それどころか鮮やかにジャックを撃破しちゃうジョジョには脱帽しかありませんよね!
あまりのスピード感に( ゚д゚)ポカーンってしたくなる気持ちもないわけじゃないですけど、こういう一旦気を抜いたら一瞬にして置いてけぼりにされそうなテンポも嫌いじゃないんだぜ。
バトル物に勢いは大事、考えるな感じろってやつですな!
ツェペリ師匠が最終的にはお亡くなりになりそうなニオイがぷんぷんしてきますけど、次回も激しい戦いが観られそうで楽しみ!


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
スポンサーサイト
2012/11/02 Fri. 20:50 edit
Category: その他のアニメ
| h o m e |