ラブライブ! #3「ファーストライブ」
突き付けられた現実を前にしても歩みを止めないその姿勢、いとすばらし!(何
-- 続きを読む --
今回は穂乃夏たちがファーストライブに向けて一生懸命がんばり宣伝活動も行った結果が明らかになる話。
さぁいよいよ、自分たちの初めてのライブまであと1日!
ってところまで来て、持前のアガリ症をフルスロットルさせて無理です宣言しちゃう海未にけっこー笑わせられちゃいましたねーw
いやいや、そこまで来てそれはないだろう!って私だったら言っちゃってると思います、多分ね(ぁ
まぁ自分も極度の緊張しーので人前で何かをするなんてもっての他だから、海未の気持ちも分からなくもないですけどね…w
やっぱり自分の見知って尚且つ共にステージに立つ仲間の前と、大勢の観客の前とでは気持ちの持ちようとか意気込み・プレッシャーが違うわけで。
すっかりビクビクモードになっちゃった海未に対して、「色々考えるより慣れちゃった方が早い!」と半ば強引に街中へ連れ出しそこでビラ配りを一緒にやる事にした穂乃夏がとっても頼もしく見えたなぁ(´∇`)
生徒にチラシを配るのならまだしも、生徒以外の一般の人たちにまで配ってはたして意味があるのかは分かりませんが…w
ライブの場所は講堂だったはずですし、一般公開されてるとも思えないんですよねぇ。
よく分からないけど、まぁ「細かい事は気にすんな!」って事なんでしょうw
「無理だと思うから無理なんです」という、基礎体力トレーニングをするための石段ダッシュをはなっから無理だと決めつけて諦めてた穂乃夏に対して海未が投げかけた言葉を今度は穂乃夏がそっくりそのまま返すシーンが観てて面白かったです!
初回からあれだけ気持ちばっかで中身が伴っていなかった穂乃夏も、随分と成長したのですね…
前日の夜になってステージ衣装が出来上がって、案の定スカート丈が異様に短くって短すぎるからと海未と一悶着。
でも、何だかんだ言ってライブに向けた想いをぶつけて海未に承諾させちゃうところが穂乃夏のいいところというか秘められた能力なんじゃないかなって思えますよね。
アツく想いを語る穂乃夏からはそれが嘘偽りなき心からの真実なんだろうなって事が十二分に伝わってきますし、自分の想いを言葉に乗せて周りの人に届けるのが上手な子なんだと思う。
自分たちの想いを歌という媒体に乗せて観客に届け、喜んだり楽しんだり感動してもらう……まさしく、歌い手にはうってつけの特性を持ってますよね(´ω`)
ライブがどうか成功しますように――
そう神頼みをし、いよいよ穂乃夏たちはライブ当日を迎えたわけで…
正直ね、カーテン裏で「よしやろう!みんなでがんばろう!」って心を1つにしてる穂乃夏たちを観てたら、その後の結果が何となく想像できたんですよね。
いやでもなー、まさか観客ゼロだなんてなぁ…w
前回とか今回であれだけ「楽しみにしてるよ!」的なオーラを振りまいてる人だっていたのに、その人たちすら来ないってどういう事なんですかねぇ?w
「世の中そんなに甘くない!」
涙ぐみながらもそう言う穂乃夏の言葉はもっともですが、お話的に数人ぐらいいてもよかったんじゃないかなぁ。
観客ゼロ!だと反って違和感ある気がする、何となくですけどねw
まぁ観客がゼロだったからこそ、穂乃夏たちのアイドルグループの名付け親でありライブを大変楽しみにしていたメガネの1年生の子が講堂にやってきてからのライブシーンが光るわけなのですがー。
穂乃夏の友人3人組を合わせても、自分たちのライブを観に来てくれた人は両手で数えられるほどしかないという現実。
それでも全力で歌って踊る穂乃夏たちはちょっぴり切なくまぶしく、そしてとっても感動的でございました…
今回見せてくれたライブシーンって、おそらくフルですよね?
時間がやけに取られてた印象を受けましたが、そんな時間も気にならないぐらい素晴らしいライブシーンでしたよ!
やっぱり若干3Dの部分に目がいっちゃいますけど、見入って&聴き入って穂乃夏たちの初ライブを思う存分堪能させてもらったなぁ。
OPがじわりじわりと好きになりつつあるんですが、この曲もとってもよかったです。
きっと、気が付いたらCD買ってるんだろうなぁ…w
歌い終えた穂乃夏たちは晴れ晴れとした表情で、でもライブとしては最悪の結果。
でも、「やってよかった!」「もっとやっていたい!」と決意を新たにもっともっとがんばって自分たちの想いを伝えたいと誓う穂乃夏たち。
自分がやりたいかどうか、それこそが何らかの物事をしていく上で最も大切な原動力なのかもしれませんね。
どん底のスタートという事は、後は上へ上へと這いあがっていくのみ!
こっから穂乃夏たちがどうやって羽ばたいていくのか、楽しみですね!
そんなわけで、第3話でした。
ライブに近づくにつれてテンションがグングンと上がっていき、いざ舞台が幕を開けたらドカンと落とされ、そしてライブシーンでまた最高潮。
そんな、上がったり下がったりな気分を味わった気のする回でした(ぁ
メガネの子がやってきた時はちょっと涙ぐんじゃいましたね~、危ない危ない。
新加入するメンバー第1号はこのメガネの子なのかな?楽しみ楽しみ!
次回「まきりんぱな」

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
今回は穂乃夏たちがファーストライブに向けて一生懸命がんばり宣伝活動も行った結果が明らかになる話。
さぁいよいよ、自分たちの初めてのライブまであと1日!
ってところまで来て、持前のアガリ症をフルスロットルさせて無理です宣言しちゃう海未にけっこー笑わせられちゃいましたねーw
いやいや、そこまで来てそれはないだろう!って私だったら言っちゃってると思います、多分ね(ぁ
まぁ自分も極度の緊張しーので人前で何かをするなんてもっての他だから、海未の気持ちも分からなくもないですけどね…w
やっぱり自分の見知って尚且つ共にステージに立つ仲間の前と、大勢の観客の前とでは気持ちの持ちようとか意気込み・プレッシャーが違うわけで。
すっかりビクビクモードになっちゃった海未に対して、「色々考えるより慣れちゃった方が早い!」と半ば強引に街中へ連れ出しそこでビラ配りを一緒にやる事にした穂乃夏がとっても頼もしく見えたなぁ(´∇`)
生徒にチラシを配るのならまだしも、生徒以外の一般の人たちにまで配ってはたして意味があるのかは分かりませんが…w
ライブの場所は講堂だったはずですし、一般公開されてるとも思えないんですよねぇ。
よく分からないけど、まぁ「細かい事は気にすんな!」って事なんでしょうw
「無理だと思うから無理なんです」という、基礎体力トレーニングをするための石段ダッシュをはなっから無理だと決めつけて諦めてた穂乃夏に対して海未が投げかけた言葉を今度は穂乃夏がそっくりそのまま返すシーンが観てて面白かったです!
初回からあれだけ気持ちばっかで中身が伴っていなかった穂乃夏も、随分と成長したのですね…
前日の夜になってステージ衣装が出来上がって、案の定スカート丈が異様に短くって短すぎるからと海未と一悶着。
でも、何だかんだ言ってライブに向けた想いをぶつけて海未に承諾させちゃうところが穂乃夏のいいところというか秘められた能力なんじゃないかなって思えますよね。
アツく想いを語る穂乃夏からはそれが嘘偽りなき心からの真実なんだろうなって事が十二分に伝わってきますし、自分の想いを言葉に乗せて周りの人に届けるのが上手な子なんだと思う。
自分たちの想いを歌という媒体に乗せて観客に届け、喜んだり楽しんだり感動してもらう……まさしく、歌い手にはうってつけの特性を持ってますよね(´ω`)
ライブがどうか成功しますように――
そう神頼みをし、いよいよ穂乃夏たちはライブ当日を迎えたわけで…
正直ね、カーテン裏で「よしやろう!みんなでがんばろう!」って心を1つにしてる穂乃夏たちを観てたら、その後の結果が何となく想像できたんですよね。
いやでもなー、まさか観客ゼロだなんてなぁ…w
前回とか今回であれだけ「楽しみにしてるよ!」的なオーラを振りまいてる人だっていたのに、その人たちすら来ないってどういう事なんですかねぇ?w
「世の中そんなに甘くない!」
涙ぐみながらもそう言う穂乃夏の言葉はもっともですが、お話的に数人ぐらいいてもよかったんじゃないかなぁ。
観客ゼロ!だと反って違和感ある気がする、何となくですけどねw
まぁ観客がゼロだったからこそ、穂乃夏たちのアイドルグループの名付け親でありライブを大変楽しみにしていたメガネの1年生の子が講堂にやってきてからのライブシーンが光るわけなのですがー。
穂乃夏の友人3人組を合わせても、自分たちのライブを観に来てくれた人は両手で数えられるほどしかないという現実。
それでも全力で歌って踊る穂乃夏たちはちょっぴり切なくまぶしく、そしてとっても感動的でございました…
今回見せてくれたライブシーンって、おそらくフルですよね?
時間がやけに取られてた印象を受けましたが、そんな時間も気にならないぐらい素晴らしいライブシーンでしたよ!
やっぱり若干3Dの部分に目がいっちゃいますけど、見入って&聴き入って穂乃夏たちの初ライブを思う存分堪能させてもらったなぁ。
OPがじわりじわりと好きになりつつあるんですが、この曲もとってもよかったです。
きっと、気が付いたらCD買ってるんだろうなぁ…w
歌い終えた穂乃夏たちは晴れ晴れとした表情で、でもライブとしては最悪の結果。
でも、「やってよかった!」「もっとやっていたい!」と決意を新たにもっともっとがんばって自分たちの想いを伝えたいと誓う穂乃夏たち。
自分がやりたいかどうか、それこそが何らかの物事をしていく上で最も大切な原動力なのかもしれませんね。
どん底のスタートという事は、後は上へ上へと這いあがっていくのみ!
こっから穂乃夏たちがどうやって羽ばたいていくのか、楽しみですね!
そんなわけで、第3話でした。
ライブに近づくにつれてテンションがグングンと上がっていき、いざ舞台が幕を開けたらドカンと落とされ、そしてライブシーンでまた最高潮。
そんな、上がったり下がったりな気分を味わった気のする回でした(ぁ
メガネの子がやってきた時はちょっと涙ぐんじゃいましたね~、危ない危ない。
新加入するメンバー第1号はこのメガネの子なのかな?楽しみ楽しみ!
次回「まきりんぱな」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト
2013/01/23 Wed. 19:32 edit
Category: .2013年の作品 ラブライブ!【終】
| h o m e |