まとめて簡易感想(1月第5週~2月第1週)
咲-Saki- 全国編…更新済
ウィッチクラフトワークス…更新済
生徒会役員共*…更新済(1/30)
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜…更新済(1/31)
いなり、こんこん、恋いろは。…更新済(1/31)
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル~ Case3「ラブ・アンド・ヘイト」
豚さんに恋するカエル、笑える(何
ログ・ホライズン 第17話「怠惰で臆病な姫君」
ミチタカさん、怒りのテーブル損壊(何
凪のあすから 第十六話「遠い波のささやき」
人を呼んでおいてイチャコライチャコラ、怒られるのも仕方ない(何
中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeⅢ「追撃の…魔法魔王少女」
暗ww炎ww竜ww(何
まとめて簡易感想(1月第4週)
咲-Saki- 全国編…更新済
ウィッチクラフトワークス…更新済(1/24)
生徒会役員共*…更新済(1/25)
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜…更新済(1/25)
いなり、こんこん、恋いろは。…更新済(1/25)
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル~ Case2「ハード・ケース」
使い魔若本さん、ただの変態だと思ってたけど料理できたのね!(何
ログ・ホライズン 第16話「ゴブリン王の帰還」
祭りだ祭りだ、なんちゃら祭りづくしだ!(何
凪のあすから 第十五話「笑顔の守り人」
かんちょー!かんちょー!(何
中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeⅡ「海豚の…恋人契約(ドルフィンリング・ストライカー)」
うわああああ!六花の友達その一は百合だったああああ!(何
書店で偶然見つけました
今日は午後に週マガとコミックブレイドを今更買いに近くの本屋さんへ足を運んだんですが、そこで何気なくライトノベルコーナーをうろちょろしてたらこんな作品に出くわしました。

この作品が目に留まり足を止めた人は十中八九、「ハルヒ」の文字に心惹かれた事と思います。
でも、私はそんな部分には目もくれず「新井輝」という部分にひたすら心が揺り動かされていました。
この「新井輝」という作者さん、私にとっては非常に懐かしいお方です。
もしや、彼なのか…?と思ってつい今しがた調べてみたんですが、やっぱり同一人物。
この方は今は無き富士見ミステリー文庫というレーベルで『ROOM NO.1301』シリーズを長い間続けていらっしゃった作者さんなんですよね。
この作品、もう今は全然ライトノベルには手を出しておりませんけども、私が初めてライトノベルというものを購入するに至った作品なんです。
きっかけは他と比べてイラストがずっとシャープで「こいつは他の作品とは違う」という気持ちにさせてくれたという、極々単純なものだったんですが、妙にどこか切なくほろ苦い青春譚が展開されていてじっくり読ませてもらったと記憶しています。
そんな、私にとっては思い入れの深い作品の作者さんが新シリーズを刊行し始めたというのです。
基本的に作家ではなく作品を好きになるタイプなので作家さんを追いかける事はしないんですが、今回は別です。
このシリーズ、買います。いや、買わせていただきます。
どんな作品かも知りませんが、とりあえず1巻を買わせていただきます。
新井輝さんの作風が私の知る以前のそれと変わっていなければ、今作でも楽しめるはず…!
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル~ Case1「レディ・ジャスティス」
若本御大がカエルの使い魔で、変態です(何
まとめて簡易感想(1月第3週)
咲-Saki- 全国編…更新済
ウィッチクラフトワークス…更新済
生徒会役員共*…更新済(1/15)
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜…更新済(1/15)
ログ・ホライズン 第15話「襲撃」
サ、サハギンの大群だー!活き活きとしてるぞー!(何
凪のあすから 第十四話「約束の日」
よりにもよって光か……光の裸体姿など誰が得を(何
中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeⅠ「復活の・・・邪王真眼」
2期になっても、いつも通り(何
まとめて簡易感想(1月第2週)
咲-Saki- 全国編…更新済
生徒会役員共*…更新済(1/7)
ウィッチクラフトワークス…更新済(1/7)
そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION-…更新済(1/8)
ログ・ホライズン 第14話「ワールド・フラクション」
やばい、シロエおじいちゃん(何
2014年度1月期視聴予定作品のリスト
新年を迎える前に、最後の(最後じゃないけど)大仕事。
これが完成すれば、残すところはログホラの13話と毎年私が参加してる例の年末企画の記事のみになると思います。
年末企画の方は出来たら明日作成したいですね。いやこの記事には全く関係ないけど。
そんなわけで、いつも通り私が視聴するかもしれない作品をコメント付きでリストアップしておきます。
例のごとく、MOON PHASE様を利用させていただきました。
ソードアート・オンライン Extra Edition
うおおおお2期だああああ!ツイッターの方で事前に知っちゃってたから改めて告知されても何の喜びもないぞおおおお!(何
2014年、新年のご挨拶
2014年を迎えました、明けましておめでとーございます。
現在朝6時ほど、寝起きです(ぇ
大晦日は夜の8時辺りから毎年母親の実家の方に行く事になってるのでそちらの方へ行ってすき焼きやら年越しそばをちゅるちゅるモグモグ食しまして、日付の変わった0時半頃に帰宅した……と記憶しています。
ホントはそこから大して時間もかからないのでちゃっちゃとこの記事を書き上げれたらよかったのですけど、もー眠くて眠くて帰宅早々お布団でごろんしに行ってました(何
眠かったもんね、仕方ないよね←
とまぁ、大晦日での私はそんな感じでした。
新しい年を迎えたかと言って何か劇的に変わるような事もこれといって無く、去年同様マイペースにまったりと更新してるんだと思います。
記事の更新やらトラックバックならびにコメントの返信、どれもいつも遅れ気味というか不定期になってごめんなさい。
即座に更新/反応できるといいんですけど、どうも「更新したい時にすればいいや」「返したい時に返せばいいや」って思考が働いてしまうもので。
はっきり言ってしまえば、トラックバックやコメントを1週間近く放置するのは最低の行為だと思います。
自分が相手の立場だったら怒りこそないものの「まだ返事を書いてくれない」とちょっぴりしょぼぼんな気持ちになってるんじゃないかな。
実によろしくない行為だと自覚した上でああやって滞らせているのだから、なお性質が悪い。
でも多分、これからもこういうのは続いていくんだと思います。
出来る限り善処はいたしますが、私自身の性格によるところが大きいので……多分気が乗らないからといって自分勝手に放置してしまうんだと思います、ごめんなさい。
私が言うのもなんですけど、記事の更新もトラックバックやコメントの返信も本当に遅いです。
遅い、というより正確には私の気分次第で簡単に早くなったり遅くなったりします。
本数を増やしたところで途中で切る作品が増えてしまうだけだからなんですけど、1クールに扱う本数も他のアニメブロガーさんと比べるとずっと少ないと思います。
それでも一向に構わないと言ってくださる方がもしおられるのなら、今年も生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
去年はブログ7周年にブログ10万アクセス突破、コメントを書きに来てくださったりこんな辺境にあるブログにトラックバックを送りに来てくださったりと色々ありがとうございました。
少しでも長い間続けられる事を願いながら、今年もゆったりまったりマイペースにやっていくと思います。
どうか今年もよろしくお願いします。
…と、ここまで書いたところで今後の予定を記しておく事をすっかり忘れておりました(おい
多分次に更新するのはログホラの最新14話が放送される1月4日以降だろうと思っているんですが、大晦日の夜にやっていた『ソードアート・オンライン』(以下SAO)の特番の感想を書くかちょっと悩んでます。
SAOは感想自体は残り2話のところで断念してしまってるみたいですが(今知った)、視聴は地上波で放送されてた時に最後まで視聴してたんですよね。
だから書こうと思えば書けなくもないのですけど、如何せん視聴すらまだしていないので決めかねてます。
だから、とりあえず未定という事にしておいてください。
更新する気があったら特番の感想をちょろっと書きますし、する気がなかったら書きません。
そんな具合ですので、ご了承していただければこれまた幸いです。
それでは、今度こそ締めさせていただきます。
今年もどーぞよろしくお願いいたします。
2014年1月1日 「惑星観測所の記録」管理人Plutor
| h o m e |