まとめて簡易感想(6月第2週)
グリザイアの楽園…更新済
俺物語!!…更新済
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか…更新済(6/14)
長門有希望ちゃんの消失…更新済(6/17)
-- 続きを読む --
グリザイアの楽園 8話
つ、つまりどういう事だってばよ…?な8話でした。
原作やった事ないけど、それでも「あーこれめっちゃ端折ってるんだろうな」って特に考えるまでもなく察することが出来ちゃうぐらいバタバタと話が進んでいってましたね…w
まさにジェットコースター式、こまけぇこたぁ気にすんな!ってな具合に勢いで突っ走ってる感がありましたw
なんかもうよく分かんなかったけど、BGMも相まって無駄に疾走感があったなって感じはしましたね。
天音のドライビングテクニック、かっこよかったなぁ……でも軽トラのバックの速さじゃないでしょあれw
軍用ヘリに狙われてやべぇやべぇって時にタナトスさんがかけておいた保険ことミリーが助けに来たシーンもよかったですね、ところで攻撃ヘリに搭載されるようなガトリングの薬莢ってあんなに小さいものなんでしょうか(細かいことは気にするな
で、なんか知らないけど一姫は身体の方もちゃんと無事なようです。
正直、頭だけというか脳みそだけしか生きてないと思ってたんですけど、肉体の方もちゃんと形が保持されていたんですねぇ。
一姫の周りを覆ってた液体みたいなもんが身体の腐敗を止める代物だったのかな?
この勢いだと次回で終わらせられそうな気がするけど、どうなっていくんだろう…?
俺物語!! 第9話
大和ちゃんとピクニックな話。
猛男からもらったブローチの付いた上着をカラスに奪われそうになって大和ちゃんが取り返そうとしたんだけど、勢い余って崖から落ちそうになって大和ちゃんを助けようとした猛男共々崖から落ちて遭難してしまって……でも、1日かかったけど猛男のおかげで無事に道路に出られて家に帰れました!
ってな話だったんですが、そもそも猛男はピクニックと称して大和ちゃんを一体どんな山へと連れて行ったのか…w
話の真ん中らへんで山がいくつも連なってるシーンがありましたけど、東京近郊にこんなところないと思うんですが…w
猛男も言ってたけど完全に登山でしたが、猛男としてはこれぐらいの山も「ピクニック」になってしまうんでしょうかね?w
一晩中猛男と2人っきりなわけで、寝る時も一緒なわけで事あるごとに魂が抜けちゃうぐらい顔真っ赤になって緊張というか興奮してた大和ちゃんがとってもかわいらしかったです。
ツインテール姿もいいですね、今まで以上に幼く感じましたけどかわいかったからそれでいいです(何
もう正直、猛男がいればどんな大災害に遭っても無事に生きて帰ってこられそうな気がするw
あんな高い崖から落ちて2人共無傷どころか、リュックサックに入ってるお弁当の容器もその中身もダメージ0ってさすがにおかしいw
前回はちょっとシリアスめ(?)な話だったからなのか、いつも以上に今回はブッ飛んでましたね…w
次回は海の話みたいですが、大和ちゃんは一体どんな水着で登場されるんでしょうね!?
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第11話
いやさ、ボロボロの満身創痍で荷物も失ったけど何とか安全地帯まで逃げ切れたのはいいんだけども……ヘスティアちゃんたちの存在意義、なくね?(ぁ
ゴライアスでしたっけ、アレがちょうどリポップしたようなのでベル君たちやられちゃう!ってタイミングでヘスティアちゃんたち到着!みたいな展開を期待したんですけどねぇ…w
リューさんとかアスフィさんはスゴイ強いんでしょうけど、その強さが分かるシーンがもう少し観たかったところですね…
まぁ、誰1人欠けることなく無事に安全地帯まで行けたことを素直に喜ぶとしましょうか。
命あっての物種ですからねぇ、アイテムはまた集めればいいけど命は取り返しがききませんから…
で、最初はティオナって子とティオネって子にベル君がアプローチされてても何とも思ってなさそうなヴァレン何某さんが2回目のアプローチの時には不満そうな表情してたのはどうしてなのw
何だかんだでヴァレン何某さんも女の子なんすねぇ……ぐへへ(待
ヘスティアちゃんからヴェルフが受け取ったヘファイストスからの預かりものってのはおそらく魔剣なんでしょうけど、よくよく考えてみたら「絶対に魔剣を作らない」という意地を張らなければもっと安全に18階層までたどり着けたかもしれないんですよね。
ヴェルフはベル君のために魔剣を作ることになる……のでしょうか?
長門有希望ちゃんの消失 第11話
長門視点になってはいたけど前半部分は前回と全く同じシーンがそのまま使われていたので、このまま最後までいってしまうんじゃないかとちょっぴり心配していました(何
有希ちゃんとしての記憶はあるけどその記憶が自分のものであると認識できないと話していましたが、大ざっぱに言ってしまえば今の有希ちゃんは別人格が表に出ているって感じでいいんでしょうかね?
ゲームよりも読書が好きになってるみたいですけど、よく食べるのは相変わらずでお腹が鳴ったのを恥ずかしそうにしてたシーンなんかはけっこーかわいかったですw
原作ハルヒの長門と有希ちゃんを足して2で割った感じなのかな、やはり。
有希ちゃんの地位をおとしめないよう一生懸命やってくれてるみたいで、そういうところは有希ちゃんらしさが出てるんでしょうね、きっと。
終盤になると読んでるものが小説から漫画に変わってましたが、あれは少しずつ有希ちゃんに戻ってきてるって判断していいんだろうか…w
キョン君とした図書館に行く約束を果たすべく自分から図書館に行こうと誘ってくる辺り、有希ちゃんよりも積極性がありそう。
何話までこの長門が存在してるのか分からないけど、この長門も割といいですなぁ。

クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
グリザイアの楽園 8話
つ、つまりどういう事だってばよ…?な8話でした。
原作やった事ないけど、それでも「あーこれめっちゃ端折ってるんだろうな」って特に考えるまでもなく察することが出来ちゃうぐらいバタバタと話が進んでいってましたね…w
まさにジェットコースター式、こまけぇこたぁ気にすんな!ってな具合に勢いで突っ走ってる感がありましたw
なんかもうよく分かんなかったけど、BGMも相まって無駄に疾走感があったなって感じはしましたね。
天音のドライビングテクニック、かっこよかったなぁ……でも軽トラのバックの速さじゃないでしょあれw
軍用ヘリに狙われてやべぇやべぇって時にタナトスさんがかけておいた保険ことミリーが助けに来たシーンもよかったですね、ところで攻撃ヘリに搭載されるようなガトリングの薬莢ってあんなに小さいものなんでしょうか(細かいことは気にするな
で、なんか知らないけど一姫は身体の方もちゃんと無事なようです。
正直、頭だけというか脳みそだけしか生きてないと思ってたんですけど、肉体の方もちゃんと形が保持されていたんですねぇ。
一姫の周りを覆ってた液体みたいなもんが身体の腐敗を止める代物だったのかな?
この勢いだと次回で終わらせられそうな気がするけど、どうなっていくんだろう…?
俺物語!! 第9話
大和ちゃんとピクニックな話。
猛男からもらったブローチの付いた上着をカラスに奪われそうになって大和ちゃんが取り返そうとしたんだけど、勢い余って崖から落ちそうになって大和ちゃんを助けようとした猛男共々崖から落ちて遭難してしまって……でも、1日かかったけど猛男のおかげで無事に道路に出られて家に帰れました!
ってな話だったんですが、そもそも猛男はピクニックと称して大和ちゃんを一体どんな山へと連れて行ったのか…w
話の真ん中らへんで山がいくつも連なってるシーンがありましたけど、東京近郊にこんなところないと思うんですが…w
猛男も言ってたけど完全に登山でしたが、猛男としてはこれぐらいの山も「ピクニック」になってしまうんでしょうかね?w
一晩中猛男と2人っきりなわけで、寝る時も一緒なわけで事あるごとに魂が抜けちゃうぐらい顔真っ赤になって緊張というか興奮してた大和ちゃんがとってもかわいらしかったです。
ツインテール姿もいいですね、今まで以上に幼く感じましたけどかわいかったからそれでいいです(何
もう正直、猛男がいればどんな大災害に遭っても無事に生きて帰ってこられそうな気がするw
あんな高い崖から落ちて2人共無傷どころか、リュックサックに入ってるお弁当の容器もその中身もダメージ0ってさすがにおかしいw
前回はちょっとシリアスめ(?)な話だったからなのか、いつも以上に今回はブッ飛んでましたね…w
次回は海の話みたいですが、大和ちゃんは一体どんな水着で登場されるんでしょうね!?
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第11話
いやさ、ボロボロの満身創痍で荷物も失ったけど何とか安全地帯まで逃げ切れたのはいいんだけども……ヘスティアちゃんたちの存在意義、なくね?(ぁ
ゴライアスでしたっけ、アレがちょうどリポップしたようなのでベル君たちやられちゃう!ってタイミングでヘスティアちゃんたち到着!みたいな展開を期待したんですけどねぇ…w
リューさんとかアスフィさんはスゴイ強いんでしょうけど、その強さが分かるシーンがもう少し観たかったところですね…
まぁ、誰1人欠けることなく無事に安全地帯まで行けたことを素直に喜ぶとしましょうか。
命あっての物種ですからねぇ、アイテムはまた集めればいいけど命は取り返しがききませんから…
で、最初はティオナって子とティオネって子にベル君がアプローチされてても何とも思ってなさそうなヴァレン何某さんが2回目のアプローチの時には不満そうな表情してたのはどうしてなのw
何だかんだでヴァレン何某さんも女の子なんすねぇ……ぐへへ(待
ヘスティアちゃんからヴェルフが受け取ったヘファイストスからの預かりものってのはおそらく魔剣なんでしょうけど、よくよく考えてみたら「絶対に魔剣を作らない」という意地を張らなければもっと安全に18階層までたどり着けたかもしれないんですよね。
ヴェルフはベル君のために魔剣を作ることになる……のでしょうか?
長門有希望ちゃんの消失 第11話
長門視点になってはいたけど前半部分は前回と全く同じシーンがそのまま使われていたので、このまま最後までいってしまうんじゃないかとちょっぴり心配していました(何
有希ちゃんとしての記憶はあるけどその記憶が自分のものであると認識できないと話していましたが、大ざっぱに言ってしまえば今の有希ちゃんは別人格が表に出ているって感じでいいんでしょうかね?
ゲームよりも読書が好きになってるみたいですけど、よく食べるのは相変わらずでお腹が鳴ったのを恥ずかしそうにしてたシーンなんかはけっこーかわいかったですw
原作ハルヒの長門と有希ちゃんを足して2で割った感じなのかな、やはり。
有希ちゃんの地位をおとしめないよう一生懸命やってくれてるみたいで、そういうところは有希ちゃんらしさが出てるんでしょうね、きっと。
終盤になると読んでるものが小説から漫画に変わってましたが、あれは少しずつ有希ちゃんに戻ってきてるって判断していいんだろうか…w
キョン君とした図書館に行く約束を果たすべく自分から図書館に行こうと誘ってくる辺り、有希ちゃんよりも積極性がありそう。
何話までこの長門が存在してるのか分からないけど、この長門も割といいですなぁ。


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト
2015/06/17 Wed. 07:34 edit
Category: その他のアニメ
| h o m e |