月に2回のボーダーブレイク!・ふぇいず10
4月なのに、暑いですねぇ。
昨日は肌寒かったのに、この変わりようは一体何なんでしょうか。
うーむ…
さて、今日はボーダーブレイクをやってきました。
ちなみに、バージョンUPされてから初めてのプレイだったりします。
全国対戦を選んだ後の待機画面で、金髪オペレーターさんの胸に目がいってしまうのは仕方ないことなんでしょうかねw
「見ちゃダメ」なんて書かれてたら、逆に見たくなってしまうぜ!(何
それに、勝利した時や敗北した時のムービーも変わってるんですねぇ。
コアが割れて敗北した時なんか、チーム内1位の人がちょっと可哀相でした。
ちょ、脚撃たれて逃げ遅れてるwみたいな?(ぁ
で、ここから本題。
いつも通り3回、順位は4位・5位・17位。
勝敗は勝利・勝利・敗北でした。
新マップである『トラザ山岳基地~砂塵の死線~』でプレイしてたんですが、
素晴らしいと言ってしまえるぐらいのガチ殴り合いマップですねw
狭いマップでありながら、スカービと違って強襲以外でも活躍できるのが良い。
重火力乗りとしては、嬉しい限りであります!
まぁ最終的にはコア凸ありきなので、強襲が重要になってくるんですけどね。
自分は前回に引き続き鉛板が恋しいです状態だったので、ずっと重火力でしたが…
榴弾であまりにも撃破が稼げるもんだから、ウハウハ状態でしたよw
牽制として投げたECMも上手い具合に当たる当たる!
150Ptなんて、久しぶりな気がするよ。
というか、初めてかな?
でも、あんなに狭いマップなのに10VS10制だとちょっと酷だよなぁ…
勝ってる時は良いんだけど、負けムードになると「人数多すぎw」ってなりますもん。
勿論それはお互い様なんだけど、もう少し人数減らしても良かったかも。
プラント独占されたらかなり厳しいですよね、はい(^-^;)
あぁ、お味方さんから同行依頼が来た時は凄く興奮したなぁ…!
アレって良いですね、燃えてきます(´∀`)
そのままの勢いで敵ベースに突っ込んでいったら、蛇凸できてしまった罠(´ω`)
敵コアにサワードを当てられるなんて、D5以来でしたよー。
上手なお味方さん達に感謝感謝!
そのお味方さん達が敵に回ったら、今度はボッコボコにされたけどね!w
まぁいいや、鉛板が3つも貰えたし。
ワイドスマックまであと少し、頑張ろうo(^-^)o
…ぁ。
受け身を使うの忘れてた…
« 非・感想作品の簡易感想(4月2週)
『そらのおとしもの』第8巻について »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1004-38375def
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |