閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
便利な能力がいっぱいですね(何
「アニメノチカラ」枠第2弾!
別名“魔都”と呼ばれる上海で、数々の極秘任務を遂行するべく桜井機関が駆け巡る…
みたいな話、かな。
で、微妙に期待しながら1話を観たんですが、Angel Beatsと同じくポカーンとしてしまった(何
またか、またポカーンアニメか…
いやまぁ、こっちの場合は何となく話についていけるんですけどね。
これぐらいだったら許容範囲かなぁ、見所はあったし。
軍閥やら財閥やらがいくつか出てきそうなので、よーく話を聞いて理解しないと置いてけぼりにされそうです(^-^;)
キャラデザからも伺えるようにガッチガチのシリアス系作品なんですが、
時代的にどことなく戦争を臭わせるんですよね。
全体的にピリピリとした雰囲気で、一触即発のムードがしました。
まぁ、感じ方は人それぞれなのでその辺は自由に感じて構いませんけどw
1話では劉一派とやらと鏑木財閥が兵器調達の密約を交わしてたけど、
ああいうのって実際にあったんでしょうかね?
何となく、気になるなぁ…
それで、1話の見所はと言いますと、何と言っても戦闘シーンかな。
凄いよ、桜井機関! とんでも能力集団だよ!
身体能力が元々高いみたいですが、それぞれの特殊能力には目を見張るものがありますねー。
個人的には棗の透視能力が欲しいかな……色々と便利な気がする。
ぁ、でも葵のサイコキネシスも良いなぁ(´∀`)
バッタバッタと敵を薙ぎ倒す姿、カッコ良かったです。
時間制限付きってのが惜しいよね。
葛は自分の特殊能力を使うなに抵抗があるみたいですが、過去に何かあったのかな?
どうやら伏線みたいなので、じっくりと見守りますかね。
テレポーテーションをしたくなくなるような過去って、一体なんだろう…
それと、個人的には葵と桜井が笑い合うシーンが妙に笑えましたw
笑い合ってからCMに入るまでの、ちょっとした間が良かったですw
雪菜が木から飛び降りたけど、着地し損ねて転んでしまった……ってのはあざといね、うん。
ちょっと可愛いとか思ったり思わなかったりするけど、認めないよ!(何
それからEDですが、なかなか良い感じの曲だったかなぁと思います。
ボーカルさんの声が気に入りました、サビは特に。
ハスキーなような、太いような……上手く言えないけど、“男性”って感じの声で良いんですよねぇ。
ドラムの音も良いね!
思わずノッてしまいましたよ(≧▽≦)
というわけで、1話を観た感想としては良くもなく悪くもなくってところですね。
期待せずに観れば、そこそこ楽しめるレベルなのかな?
次回次第だけど、このまま観続けるか…
次回「回想のロンド」
2010/04/11 Sun. 10:16 edit
Category: .2010年の作品 閃光のナイトレイド
« Angel Beats! EPISODE.02「Guild」
非・感想作品の簡易感想(4月2週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1005-70d74493
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/04/12 12:34
| h o m e |