fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Angel Beats! EPISODE.02「Guild」 



唐突すぎるシリアスにポカーン(何





今回は武器補給のため、Guildに向かう話。
前回よりかは楽しめた気がします。
少なくとも、ギャグパートは。



先にOPについて言及しておきますが、さすがLiaさんでしたよ(´∀`)
どことなく切なげで、しっとりと感じさせてくれる曲ですね。
アニメーションがエロゲっぽいけど、まぁそこはいいやw
数多の光が幻想的で見入ってしまいますなぁ。
綺麗ですねぇ…


ピアノの伴奏を天使にやらせたって事は、やっぱり彼女もこの世界の全貌を握るキーパーソンだったりするんでしょうか?
ゲーム世界云々はよく分からないから頭を真っさらにして考えるけど、天使がこの世界の想像主だったりするのかな。
この世界は現世とあの世の狭間みたいなところで、ゆりっぺ達は現世に何かしらの未練がある…
いわば、幽霊みたいなもの。
で、学校の生活を行うと死を受け入れることに繋がるから、抗い続けてるーみたいな。

…こんなシナリオだったら誰でも考えられるから、んなわきゃないですよねー!
音無の記憶がどんなものかによりますかね。



さて、本編。
最初に書いたように、今回はそこそこ楽しめたんじゃないかと思います。
野田がハンマーでやられた時は思わず笑ってしまいましたww
一瞬はこらえられたのに……不覚。
他にも鉄球とか水攻めとか足場崩れ等と言った、視聴者を笑わせようとした箇所がいくつもあったような。
初回では唐突なギャグに笑いすら起きなかった私ですが、今回はちゃんと笑えましたよ。
所々、笑えなかった部分もあるけどね(^-^;)

レーザーのくだりって、映画版バイ○ハザードのパロディですよね?
あのシーンがハンマーの次に面白かったかな。
「ちょ、バイ○ww」って状態でしたw


だけれど、ああいうトラップに掛かっても死なないから、緊迫感には欠けますよね~。
だからこそギャグにしてるんだろうけど。
あと、脱落しすぎです。
最終的に音無とゆりっぺだけって、ありがちすぎるよ…
椎名の脱落のさせ方がかなりテキトーだった気が(^-^;)
勝手に飛び込んで、勝手に退場しただけじゃんw
可愛いもの好きって設定は他のところで生かそうぜw



シリアスパートについては……うーん、何とも言えないかなぁ。
ゆりっぺの過去話を引き出すきっかけを作るためだけに次々と脱落させてたのかと思うと、何とも言えない気持ちになります。
そもそも、唐突すぎて「ぁ、そうだったんだ」程度にしか感じられない。
強盗さん達は最低だと思うし、ゆりっぺには同情しますけどね。
必死で見つけた高そうな壺が割れちゃったら、もうどうしようもないわな…

まぁ、そんな状況になっても抗い続けようとするゆりっぺは凄いなぁと思いますよ。
SSSのメンバーはゆりっぺにとって、守りたい存在なんでしょうね。
妹や弟を守れなかった罪滅ぼしかどうかは分からないけれど。


Guild到着後の会話を聞いてて思ったけど、ゆりっぺが言っていた「命あるものは生まれない、でも形だけのものなら生み出せる」というのが一体どれくらいまで有効なのかが気になる。
記憶を元にすれば、食券も作れるんじゃ…?
となると初回の作戦が無駄になってくるんだが、他にも条件があるんだろうか。


それと、音無って多分ゆりっぺの知り合いですよね。
ゆりっぺ自身はそれらしき反応を今のところ見せないし、何も言ってこないけど。
天使の攻撃からゆりっぺを守った後の「思わず助けちまった…」が伏線にしか見えませんもんw
音無がますます謎になってきますねー。








と、ここまで書いてきて思った。
この作品って、謎解きが重要な部分なのかな(ぁ
作品に対する興味があれば、楽しみ方は自由で良いのでしょうか…


次回はガルデモ回らしいので、楽しみですね。
今度こそ、ライブシーンをちゃんと観よう。


・4/12にて追記

ゆりっぺと音無が知り合いだと勝手に決め付けたけど、他にも可能性があることにガク然。
「本来なら出会う運命にあったが、何かしらの出来事によって2人は交わらずに命を落としてしまった」ってのもあり得る話ですね。
くそぅ、後者の方が話的に面白いじゃないか…
こうなったら仕方ない、抗いようのない事実が提示されるまでは2人は知り合い説で押し通そう(何




次回「My Song」


スポンサーサイト



2010/04/11 Sun. 14:28  edit

Category: .2010年の作品 Angel Beats!【終】

tb: 3  |  cm: 2

top △

コメント

こんにちは。
OP良かったですよね♪
いろいろ想像させられて感動的でした(*>∀<*)
ピアノ弾いてる天使が存在感ありましたね。
私も天使はこの世界のキーパーソンなのかなぁと思いました。

音無の記憶も気になりますよね!
ゆりっぺを守れなかったのも、出会う運命だったのに出会えなかったのも、どちらも面白そうです(≧▽≦)
どんな展開になるか楽しみですね。

次回はライブシーンがあるんですね!
また食券を奪うんでしょうかw
今期もよろしくお願いします♪

空子 #sSHoJftA | URL | 2010/04/14 07:51 | edit

>空子さん

こんばんは、コメントありがとうございます(*^ー^*)


曲を聴く場合、自分は基本的に一回聴いただけで好きになるタイプと回数を重ねることで好きになっていくタイプのいずれかに分かれるんですが、
このOPは前者でしたね~。
空子さんの言う通りアニメーションを観てると様々な想像が掻き立てられますが、曲単体でも楽しめる気がします(´∀`)
心地好いサウンドで、聴いていて落ち着きますね♪

ちなみに、OPは毎回変わるそうですよ!
よ~く観るとその回の本編にあったシーンがいくつかありましたから、その部分が毎回差し替えられるかもしれませんね。


ホント、音無の記憶がないのも気になりますよね?
死後の世界に訪れる過程で何らかの原因になって消えてしまったのか。
それとも、記憶というものが培われる前に亡くなったのか…
折り返し地点辺りで音無に対する伏線が張られるのでしょうね、きっと。


最後には「良い作品だった」って言えるようなものになってくれると嬉しいです(*^ー^*)
それでは、コメント返しも遅れるぐらいの遅筆っぷりですが
こちらこそ今期もよろしくお願いしますです。

ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2010/04/16 00:37 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1006-cdf303ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) Angel Beats! 第2話 「Guild」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 前回の放送後、色々な感想サイトを巡ってみたけど、賛否両論でした。作画に関する言及も多く、これは宣伝番組などで「クォリティが高い!」ということを散々に煽っていた反動もあったのではないかと思います

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/04/12 00:52

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第2話「Guild」

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第2話「Guild」 学校の地下にある武器生産施設、通称ギルド。 音無たちはギルドに向うが…対天使用トラップが...

SERA@らくblog | 2010/04/13 00:41

Angel Beats! 第2話「Guild」

体育館の地下にギルドがあったーΣ(゚Д゚;) すごく広いw そこには味方もかまわず襲うトラップが仕掛けられていた! 死後の世界はなんでも...

空色きゃんでぃ | 2010/04/14 07:52

top △