Angel Beats! EPISODE.03「My Song」
「Keyコーヒー」って笑うところですが、そうですか(何
今回は天使の部屋侵入作戦を成功させるため、ガルデモが体育館でライブをする話。
本来ならナイトレイドを先に観るべきなのですが、こちらを先に。
いや、やっぱりこっちの方が気になりますし(ぁ
うん、今回も取り立てて悪くはなかったかな。
ギャグパートが抑え気味で、その分シリアスの方に重点を置いてたし。
岩沢の過去話のくだりも、前回みたいな唐突感はなかったと思います。
話的にあまり笑える展開にはできませんよね。
と、言いたいぐらいギャグが寒かったんですが…
パロネタはそれを全力でやるぐらいの気持ちでやってくれないと、楽しめませんよ(^-^;)
ツッコミ所といったら、何故にジブリってとこぐらいしかw
もっとネタにできるものがあっただろうに。
笑ったところと言えば……そうだなぁ、天使の住家か。
大袈裟な事を言ってた割には、一般的な女子の部屋ですよねw
もっと殺風景な感じを想像してましたので、ちょっと意外。
生活感があるかと言われたら、首を縦にはなかなか振れませんが。
何だかねぇ、きっちりしすぎなんです。
本棚には隙間一つない、机も全くと言っていいほど散らばってない。
そういう性格なんだと言えばそれまでですが、そういうレベルの話とは少し違う気がする…
寮内の部屋だから、ベッドやPCは備え付けだろうしね。
まさに、模範生。
まぁ、だからこそ彼女が生徒会長なんて地位に居るんでしょうが。
天使って、生徒会長をやってて楽しいんだろうか。
彼女の高校生活って、あんな感じだったのかな?
何のために学校に行ってるのか分からない気がするぞ、うん。
友人と呼べるような人も居なさそうだ…
それに引き換え、SSSとドンパチやってる時の天使は楽しんでいるような気がします。
生き生きとしてる、と言った方が正しいのかも。
ほとんど人と接してる場面がないから、尚更そう感じるんですよね~。
これで、彼女の夢が“友達を作ること”だったら笑える(何
で、天使の部屋のPCをハックして分かったことが「天使は自分の能力を自分で開発していた」というのは興味深かったかな。
ゆりっぺ達と同じ方法とのことですから、その仕組みを知ってないといけないわけですよね。
…それで、どうやって?
うーん、謎ですねぇ…
岩沢の過去話を聞いてて思ったことはですね、皆さんまともな人生を送ってないんだなぁと…
とある曲を聴いて音楽の世界に引き込まれて。
バイトをしながらストリートミュージシャンとして自分の腕を磨き、事務所に売り込んだりもして。
その結果が、あのようなダメ親に全てを奪われることになろうとは…
悲しいとか辛いとかいう次元を通り越して、何も声をかけてあげられませんよ。。。
ビール瓶で殴られてすぐに死んでいたら、どれだけ幸せだっただろう。
喋りたくても喋られず、そのまま亡くなっていくというのはどれほど辛いことなんでしょうか?
そういう経験を味わった人にしか分からないんだろうね、きっと。
自分以外の誰かによって人生を狂わされ、自らの運命を呪って。
死後の世界に来た人って、皆同じような気持ちなんですね?
音無がいかにイレギュラーな存在かがよく分かる気もします。
記憶がないということはつまり、運命を呪う気持ちもないってことだから。
音無って、どうして死後の世界に来れたんでしょうね?
ぁ、肝心のライブシーンは凄かったですよ!
どのメンバーも動き方が滑らかなんですよね~。
ライブシーン、一体どれだけの枚数を使ったんだ?
スタッフさんは大変だったんだろうな…
まぁ、岩沢が教師の目の前でいきなりバラードを歌い出した時は笑いましたけどねw
教師の方も止めようよw
あの曲を聴いた途端に天使が体育館に戻ってきてたみたいだけど、岩沢が消えることが分かってたのかしら?
あの行動、何だか意味深やねぇ。
色々と仮説が立てられそうです。
ところで、ユイってメンバーの中では宣伝担当なんですかね?
ガルデモの大ファンみたいですが、楽器は弾けないのかな。
悪魔みたいな尻尾が気になりましたが、観なかったことにしておきます(ぁ
岩沢の過去話辺りから退場は予測できてましたが、自分に満足しても消滅するんですね!
学校の言いなりになったら……ってのはしっくりこなかったので、死後の世界っぽくて良かったです。
話を重ねる毎にメインキャラが消えていくんだろうなー。
EDでやっぱり岩沢が消えてて、ちょっぴり切なかった…
…うん、文字数多いね(何
書きたいことが山ほどあっても、上手くまとめられないのがなぁ( ̄▽ ̄;)
難しいです、はい。
次回は唐突に野球回。
謎すぎるww
どう話に繋げていくか、楽しみですよ!
次回「Day Game」
2010/04/17 Sat. 15:42 edit
Category: .2010年の作品 Angel Beats!【終】
« 非・感想作品の簡易感想(4月3週)
Angel Beats! EPISODE.02「Guild」 »
コメント
こんばんは。
ライブシーン良かったですね~♪
ほんとによく動いてましたね!
岩沢の過去は可哀想でした・゚・(⊃д`゚。)・゚・
みんなあんな辛い過去があるんでしょうか・・・
でも満足できる歌が歌えて良かったです。
この世界から消えたらどうなるのか分からないけど、ゆりの心残りも解消されるといいですね。
問題は記憶がない音無ですよね。
1人だけ記憶がないことにどんな意味があるのか気になりますね。
>空子さん
こんばんはっ。
コメント返信遅れてしまってすいません(^-^;)
勉強で忙しい……なんてのは、言い訳にしかなりませんよね。。。
自信をもって言ってただけあって、ライブシーンには本当に力が入ってましたね~。
私の場合、曲自体は心に残りませんでしたが(待)、あの滑らかな動きのおかげでプラマイゼロって感じでしょうか。
>>満足できる歌が歌えて良かった
最後の岩沢、「やりきった!」って感じでしたよね(´∀`)
あの状況下で曲を弾くというのは相当な勇気が必要だと思うんですが、物怖じしない素晴らしい演奏でしたね~。
実はバラード曲が歌いたかったということにビックリビックリ!
>>ゆりの心残り
そういえば、ゆりっぺの未練はやっぱり妹・弟を守れなかったからなんですよね?
だとしたら、仲間が消えていくという状況はゆりっぺにとって苦痛でしかないんですよね…
どうすれば成仏する条件を満たせるのか、私にはチンプンカンプンですよ(^-^;)
まぁ、そこにはおそらく音無が絡んでくるのでしょうが。
天使と交流を深めさせるってのも、音無に記憶を無くさせた理由の一つに挙げられるかもしれませんね。
話をどう盛り上げていくのか、非常に楽しみであります。
音無もちゃんと救われるようなお話になってると良いですよね!
ではではー。
はじめまして
>あの曲を聴いた途端に天使が体育館に戻ってきてたみたいだけど、岩沢が消えることが分かってたのかしら?
>色々と仮説が立てられそうです。
岩沢がルール違反をしたからと見ました。
この世界(ゆり達側)には暗黙のルールがあって
それが
無関係の人間は巻きこまない
だと思います。
戦闘もライブもゲームのイベントのようなもので
参加は自由になっていて
参加者の中だけで楽しんでいる分には
天使ことバルムンクは大概の事は大目に見る。
(教師こと碧衣の騎士団は別として)
一応上への言い訳として張り紙を剥したりしながらも。
ただ、岩沢達のとった行動
校庭から寮から全プレーヤーに配信するのは
(ライブに興味のない人間にまで)
ルール違反で
そうなってしまっては
天使はプレーヤーとしてではなく
管理者として行動しなくてはならなくなる。
>それに引き換え、SSSとドンパチやってる時の天使は楽しんでいるような気がします。
ゆり達とのイベントの間はルール違反がない限りは
一人のプレーヤーとしていられる
と見てます。
>ゆい
ゆいは岩沢の憧れたバンドのヴォーカルとかどうでしょうか?
岩沢のような人たちが重荷になって歌えなくなってしまった、とか
最後は、岩沢の代わりとしてでなく、サッドマシーンのゆいとして歌うこととか。
まぁ、それだと音無のほうがいいんですけど名前的には。
ストレス、その他から耳が聞こえなくなったとか。
>音無って、どうして死後の世界に来れたんでしょうね?
記憶が無いゆえにここにきたとか
智代アフターマンガ版のように
ある期間ごとに記憶を失ってしまうとかで
手帳にアドレスとログインのためのIDとパスが書かれてたとか。
で前のときの知り合いが
日向と天使とか。
ゲームが前提の話ですが…
長々すみません
>野良猫さん
どうも初めまして、コメントありがとうございますm(__)mペコリ
寝ぼけ眼でコメントを拝見したのですが、凄く熱心に考察されておりますね…
おかげで目が冴えてしまいましたw
コメントは自分も長い方なので、どうぞ気にせず。
>>暗黙のルール
>>無関係の人間は巻きこまない
なるほどなるほど……面白そうな仮説ですね。
事前に打ち合わせしてたかどうかは覚えてませんが、全校生徒に向けて音楽配信した岩沢は規約違反になる。
規約違反をしたから、天使は岩沢をこの世界の外へハジく。
ゲームのような世界の話だったら、有り得そうですね!
多人数が参加するようなゲームの運営側って、違反者は罰しないといけないですし。
もしかしたら、人々の願いを叶えてくれる、体験型ゲームかもしれませんよね?
自分の願いが叶ったらそこでゲーム終了で、あとはもうこの世界には不必要だからハジかれるとか。
「ゲーム世界説はさすがにないだろう」と思ってフタをしてたのですけど、深く考えてみるとあながち誤りでもないのかも…
まぁ、ゲーム世界説が正しいとなると、音無の記憶喪失ネタをどう料理するかが難解なんでしょうけど(^-^;)
一定期間ごとに記憶がなくなる、ってのは有り得るかどうか分かりませんが、
この世界にログインする際に何らかのトラブルが発生して記憶が失われてしまったかもしれませんよね。
だとしたら、何となく面白そうです(何
ゆいが実は岩沢の憧れたバンドのボーカルだった!ってのも面白そうですねぇ。
どことなく、運命めいたものを感じられそうです(*^ー^*)
それか、岩沢がストリートミュージシャンをしてた頃からファンだったとか…
情報がまだ揃ってない間はあらゆる仮説が立てられるので、
その辺がこの作品の面白いところですよね!
…と、いうことで、やっぱり長文に(^-^;)
脈略もない駄文をダラダラ続けてしまって、申し訳ないです…
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2010/04/23 13:03 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1008-7a3f6eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第3話「My Song」
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第3話「My Song」 新曲はバラード? 陽動には不向きだって、ゆりの意見。 ライブはNPC生徒を戦闘エリアか...
SERA@らくblog | 2010/04/18 12:08
新キャラ、ロリっ子ユイにゃん登場! ピンク髪妹キャラな感じで、かわいいです(*´∀`*) おにぃたんとか言いそうw この子にも悲しい過去が...
空色きゃんでぃ | 2010/04/20 02:13
| h o m e |