fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

非・感想作品の簡易感想(4月5週~5月1週) 



4/25~5/1に放送された、視聴のみの作品の簡易感想です。


ハガレン2期:日曜更新        UP済み
薄桜鬼~新撰組奇譚~:水曜更新   
WORKING!:水曜更新     UP済み
荒川アンダーザブリッジ:木曜更新  UP済み
いちばんうしろの大魔王:木曜更新  UP済み

※予定なので遅れる場合あり





・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第54話』

エンヴィの脱落、ついに来ましたね~。
原作同様、エドに本心を見透かされた後のエンヴィは悲痛に感じられるなぁ…
人間を羨んでいたからこそ、人間に嫉妬する。
それは、人間に成り損ねた人造人間だからこその思いなのかもしれませんね。
人間にやられるより自決を選んだのは、ある意味エンヴィらしい。
人間に対する羨望を良い方向に向けられたら、あんな悲しい結末は生まなかったのにな…
人間って、一体なんなんだろう。

あ~あ、やっぱり憂鬱な気持ちになってしまいましたよ(^-^;)
親友の敵を討たんと鬼の形相になるマスタング大佐を観てた時も思ったけど、この作品は心の奥深くをエグッてきますよね。
最終的に人間の愚かさだとか、醜さに発展していくから困る。
ホント、良い作品ですわ…


スロウス戦はと言うと、ついに中央軍がオリヴィエ・アレックスらと共闘!
スロウスの強烈な一撃を利用して、肩をはめるアレックスは凄いんだぜ!
錬金術による戦いが主流なので、肉弾戦はアツくなりますね~(≧▽≦)

おかげで、エンヴィ脱落の時に感じたやるせなさが少し和らいだ気がします。
頑張れ、アレックス!


ホーエンハイムは“お父様”のところにたどり着いたみたいだし、次回はどうなるのだろう。
師匠も合流したし、ドキドキワクワクなのです(´∀`)

あの方の再登場は2,3話あとかな?
早く、まさにごもっともなあの一言が聞きたいぜぃ…!



・『WORKING!』 第4品目

かたなしの家って、悲惨だね…
何かにつけて六法全書で殴ってくる姉、原稿の失敗作で部屋が埋まる姉、酒癖の悪い姉。
おみくに、小学生なのに既にかたなしと同じ身長の妹……かたなしはよく女性恐怖症にならなかったな、と思うよw
父は亡くなっちゃってるみたいだから、自分だけでもと頑張ってるんかな。
たかなしの家って、本当に悲惨だ(ぁ


今回は相馬掘り下げ回なわけですが、確かにさわやかすぎる方ですね。
他人の秘密を平気で握って、それを利用しながら話をするとはww
「相手のことをよく知ってからじゃないと話せない」の意味合いが変わってくるじゃないか。
将来はきっと、秘密結社の諜報員だね!(何

酒癖が悪くてベッタベターな梢姉さんも可愛かったんだけど、今回はまひるが1番だったかなぁ。
赤面しながら相馬を殴る姿はとっても可愛かったです(´∀`)
相馬も痛い目に遭ってもらえたし、一石二鳥!w

でもまぁ、何だかんだで1番好きな方は杏子さんなんですけどねっ(≧▽≦)
本来のバレンタインデーは男→女にチョコを渡す風習だからって、図々しく物をせがむのは止めて下さいw
かたなしの「節分の豆でも食ってろ」に爆笑でしたよww
さすが杏子さん、分かっていらっしゃりますねー。


佐藤君の恋って、おそらく一生実らないだろうなぁ。
悲しいのぅ、悲しいのぅ…



・いちばんうしろの大魔王 第4話

精神修行なのに、全く集中せず終わったww
というかそもそも、サブタイの内容がAパートで終わっちゃったんだけど。
もうちょっと引っ張ろうぜ、うん。
こちらとしても、そろそろ魔力をコントロールできるようになって欲しいところです。
阿九斗、魔力制御できず大爆発→絢子気絶がお決まり展開すぎるよw

けーなは……うん、あれは良い汚れ役です(何
小さい排泄物云々のくだりで、思わずニヤけちゃうのは仕様ですよねっ!
あんなのに笑ってしまうとは、自分もまだまだだなぁ…
宝の地図らしきものに様々な思いを馳せるのは大いに結構ですが、それを学校中に貼るのは止めて下さいw


3つの宝、そして生徒が怪我しても心底面倒臭そうに対応する生徒会長。
これは、明らかに学院内に大きな謎が隠されている証拠ですねぇ。
地図に書かれた文字が不二子姉様の兄のもの、というのも気になります。
彼はどのようなものを見て、命を落としたのでしょうね。
何だか学院の秘密が希望のないパンドラの箱のような気がしてきましたが、探っていかないと話が進みませんよね!

あの緑髪のポニーテール娘、何者なんだろう?
学院の生徒ではないらしいけど…



・荒川アンダーザブリッジ 4BRIDGE

ダ、ダメだ……この作品、私に合いません(^-^;)
いや、面白くないわけじゃないんだ。
ニノとリクルートによる「初デートの距離感」のくだりでは全力でバカやってて笑えましたし、ステラとのタイマンごっこも良かった。
リクルート以外の方々が全速力で逃げ出してしまうシーンなんて、声を出して笑いましたからね(ぁ

でも、簡易すら満足に書けそうにないんです。
言葉が浮かんでこないのですよ…
申し訳ないですが、この作品は視聴のみにさせていただきますね。
結局、EDが1番良いと感じてしまうんだ。
そりゃあ、書こうにも書けないよね…


スポンサーサイト



2010/05/02 Sun. 00:00  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1012-98472ce9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △