けいおん!! #1「3年生!」
いつも通りの軽音部やなぁ(何
2週遅れなので需要はまるでないでしょうが、一応書いておきますね。
1期は最後まで観てたし、何よりも自己満足のために(待
後に回してもいいんだけど、まずはOP・EDから。
全体的な感想としては、1期の方が良かった気はします。直感的にね。
多分、1期のOP・EDの方が耳に残りやすかったんだろう。そんな感じがする。
元々、他のと比べて評価するのは好きではないので、できるだけ曲単体で評価したいですが。
・OP
か、歌詞が聴き取れへん……いや、冗談抜きで。
歌詞よりも曲調とか力強さの方が大事ですか、そうですか(´ω`)
何度か聴けば好きになっていくんだろうけど、個人的には何とも言えない感じかなぁ。
私はロック系があまり好きじゃないので、どちらかと言うと穏やかな雰囲気のある楽曲が好ましかったりするんですよね。
1期のも割とそんな感じがしたし。
でも、今回の曲は力強さがかなり目立つ曲なのですよね…
これはこれで良いと思うんだけど、強烈なメロディーに圧倒された印象を受けます(^-^;)
曲にノろうとしても、いまいちノリきれないんだよねぇ…
ED
ベース音(合ってるかどうか知りませんw)がなかなか強い曲ですよね。
うん、悪くないと思います。
CDを買うレベルではない(個人的に)けど、すぐに好きになる曲だと思う。
何となくひと昔前の曲が連想されましたが、そんなの関係ねぇ!です(ぁ
日笠さんも、曲に負けじと力強く歌っておられますねっ!
最近、私の日笠さん株が上昇しっぱなしですよ(´∀`)
クセのない声質だから、安心して聞き入れられます。
さて、ここからが本編なわけですが……正直、書くことがないです(何
と、いうのも、唯達がいつも通りすぎましてw
実際問題、書くことがないわけじゃないんですよ。
1話だったからか本編の作画は大変張りきってましたし、校歌を歌っている姿を一人ずつ映していくという演出も良い。
純ちゃんや憂から「多分5人が結束してるように見えて、外から入りにくい」「みんな仲良くて、楽しそう」って言われて、地味に喜んでるあずにゃんも微笑ましかったです。
そんなわけで、実際には感想記事作成のネタになるようなイベントがいくつもあったんですが、
何よりも軽音部5人がいつも通りにやってるのが嬉しかったりするんです(*^ー^*)
部存続の危機に苛まれる可能性があるってのに、みんなで楽しく喋って食べて。
危機感がない気もするんだけど、ワイワイ楽しくやってるところがこの作品の魅力でもありますよね。
あずにゃんは「今年はこのままでいい」って言ってくれたけど、軽音部はどうなるんでしょうね?
次回の予告から察するに、あずにゃんが他の部と比べてセンチメンタルな気持ちになっちゃったりするんでしょうか。
新入部員が来ない、って精神的に辛いよね…
一人でもいいから、入ってくれるといいなぁ。
次回「整頓!」
2010/04/27 Tue. 13:05 edit
Category: .2010年の作品 けいおん!!
« 6月号のRE:BIRTHとちょっとした話
月に2回のボーダーブレイク!・ふぇいず11 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1014-1f4af942
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 何か、前回の評判がやたらいいみたいで、人によっては神回だったとおっしゃる方もいた。「なんだ花田先生やれるじゃないか!」という声もあったけど、花田大先生に脚本やらせたらちゃんと仕事する人...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/04/27 16:28
いよいよ始まった! TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ GO!GO! MANIAC(初回限定盤)(2010/04/28)放課後ティータイム商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2010/04/29 01:21
| h o m e |