非・感想作品の簡易感想(5月6週~6月1週)
5/30~6/5に放送された、視聴のみの作品の簡易感想です。
ハガレン2期:日曜更新 UP済み
WORKING!:水曜更新 UP済み
いちばんうしろの大魔王:木曜更新 UP済み
※予定なので遅れる場合あり
・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第59話』
ブラッドレイ大総統、言ってることと顔の表情が一致してないなぁ。
物凄い恨み言を叩いてるけど、どことなく微笑みを浮かべながらそれを言ってるのよね。
まるで、人間が成長していく様を自分のことのように喜びながら。
ああいう表情を見てると、大総統はやっぱり人間だなぁって気がします(*^ー^*)
恨むべき敵ではあるんだけど、どこか恨めないところがあるんだよなぁ。
メイチャン、治療してあげて!って思っちゃいましたもんw
スカーVS大総統のくだりも、とってもカッコ良かったよ!
あんなボロボロの体でも、立ち止まることを止めない大総統がすんばらしい!
何あれ、惚れちゃうんだけどっ。
大総統って多分、戦うことでしか自分が自分であることを認められないんだろうな…
夫人さんにとても愛されてるのに、悲しい性であります(ノд<。)゜。
不器用すぎるぜ、大総統。
それと、賢者の石よりもリザさんの治療を優先したメイチャンは偉かったね!
ずっと待ち焦がれていたものを手に取って握り締めるか、それを見捨てて仲間を助けるか。
とても、とてつもなく難しい選択だと思います。
今までそれのために頑張ってきたんだから、簡単に諦められるわけがありませんよね。
だからこそ、そういう時に仲間を選ぶことの出来るメイチャンは強い子だと思うんです。
アルにしても、それは同じことで。
自分の体を取り返すために、今まで旅を続けてきたんだよね。
どれだけ辛い気持ちで仲間を助けることを選んだのか……と思うと、胸が苦しくなってしまいます。
いつか、自分の体を取り戻せるといいよね…
今回の話で1番腹立たしく感じたのは、やっぱり“お父様”だったかなぁ。
「これこそ真理だ」とでも言わんばかりの、さも分かったような口ぶりで発言しててね。
正直、ちょっと黙れよって思った(ぁ
無理矢理人体錬成をさせられて、その上視力を奪われたマスタング大佐が不憫すぎるよ…
それが真理ってやつなのか、真の理なのかよ…
真理君、少しは融通利かせてくださいよ(^-^;)
そういえば“お父様”って、人間の欲望だとか罪の積み重ねによって生まれた存在なんでしたっけ。
何だかなぁ、やるせないなぁ…
って、CMを観て改めて気付いたけど、もう最新刊の内容なのね!?
予告も簡易的なものになってたし、ギリギリのところでスタッフさんは頑張ってるんやろか。
最後までやり切れるとは思ってないけど、どこまでいくのかな。
スタッフさん、期待してますよ!
・『WORKING!』 第9品目
ことりちゃん、かんわえぇ~!!
というか、可愛いじゃなくて美しいですよね!
かたなし、女装似合いすぎだろ…
むしろ、普段が男装なんj(ry
八千代さんが真理を突いてましたけど、もう今更そんなことを言っても遅いですよねw
相馬と山田が単純に面白さを求めて変装させたんだから、仕方ない(待
それで、肝心の伊波ちゃんの父親ですが。
「エージェントスミスさんどうしたんすか!」、という声優ネタにとりあえず走ったのは言うまでもありませんよね(ぁ
私もかたなしと同意見で、我が子を愛する事は悪くないと思います。
全く愛されない子も世の中には居るんだから、それに比べたら断絶良い。
ですが、その愛し方にも問題があるんですよねー。
父親の身勝手な欲望によって、伊波ちゃんが男性恐怖症に陥っていたなんてなぁ…
気の毒でしょうがない、本当に。
伊波ちゃんの父親を一喝することりちゃんはカッコ良かったですよね!
「こいつのせいで殴られてるのか…」と思ってマジギレしたのかと初めは思ったけど、伊波ちゃんのことをちゃんと考えてくれてて安心しました(*^ー^*)
あ、あれは私でも惚れちまうよ…
女性なのに口調が男、すばらしきかな(何
次回から伊波ちゃんに対するニヤニヤタイムが続きそうなので、楽しみでありますよ~。
真っ赤っかな伊波ちゃんが可愛すぎるw
そして、ED入れ替えが唐突すぎる(ぁ
いちばんうしろの大魔王 第9話
何この詰め込みすぎな話…
自動律、ですか?
不二子さんの登場が不自然すぎるw
無駄に可愛かったから許すけど(待
そして、いつ服を脱いだ阿久斗ww
服が破けるシーンぐらい入れようぜ…
ペースが早くてよく分からなくなってきたのですが、けーな暗殺を企てたことで学院側も阿久斗の敵となったってことなんですかね?
…違うか、ころねが神の指示云々って言ってたから、そっち側か。
サイモン8は確か急進派だったけど、元は彼らと同じ組織?
話が段々ややこしくなってきたなぁ…
重要な話なら、尚更丁寧にやってくれないと困る。
けーなちゃん、1人で自分の誕生日を祝う姿が切なかったよ。
友達は居ないのか……というか、阿九斗に言えば良かったのに。
相手を気遣うのも大切ですが、時には積極的になることも大事なんですよ?
そういえば、今回の回想シーンには思わず考えさせられました。
自分が正しいと思ってる事、しかもどう見たってその方が正解なのに、周りから間違ってると言われるって悲しいよね。
社会に出る上では必須のテクニックなんたけど、何だか違う気がする。
阿九斗は幼い頃から自分が正しいと思ったことを貫ける奴なんですねー。
凄いと思うぜ!?
2010/06/06 Sun. 00:00 edit
Category: その他のアニメ
« 話題が1つじゃ物足りなくなるから色々詰め込んでしまう、という罠
Angel Beats! EPISODE.10「Goodbye Days」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1044-2503c1b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |