fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

けいおん!! #7「お茶会!」 





ファンクラブの人が意外と少ないぞ!(何






今回は前生徒会会長の曽我部先輩と、ファンクラブの人達のためにお茶会を開く話。



曽我部先輩って1期でも観たことある気がするのですけど。
それがどの辺りの時だったかは覚えてないので、とてもじれったい気持ちになったりします。
人当たりもよくて優しそうな方だと思ったら、みおちゃんファンクラブ会長かよw
しかも、視線云々の犯人かよ……だったら、「うちの学校の生徒が困ってるんだったら、何か力になりたいの」とか言うなよ(ぁ

って、澪ってファンクラブが出来るぐらい人気があるんですねー。
軽音部ができて初めて文化祭の時に壮大なズッコケをやらかしてから、人気者になったんでしたっけ?
ファンクラブもその時期に出来たんだっけか…
本人としては、そのようなファンクラブがあっても嬉しくないですよねw

自分を愛してくれる人がいるってのは良いことだと思いますけど、その「愛する」は一般的な「愛する」とは違う気がするんだよなぁ。
何が違うか、と言われると答えられないぐらいの非常に抽象的なものですけどね。


澪の回想シーンでふと疑問に思いましたが、あの回想シーンは澪や和が2年生の時なんでしょうか?
と、なると、和って2年の時には既に生徒会会長?
会長になったのは3年生になってからだと思ってたから、ちょっぴり驚きでしたよ。
まぁ、単なる役員だろうが会長だろうが、作品の内容にはあまり関係ないんですけどねw



曽我部さんのために。
そう感じたことから始まった、軽音部主催によるファンクラブのお茶会。
本人よりも、周りの人の方が積極的なんですがw
ムギも目がランランと輝いてましたけど、皆と楽しめる事は率先して首を突っ込みますね~w
あのケーキはさすがにやり過ぎやろ!
どう見ても澪とあずにゃんの結婚式ww


澪が質問責めにあったことで魂の失われた抜け殻状態になったまま、写真公開のコーナーに移りましたけど。
写真の良いところって、眺めているとその写真が撮られた時の思い出が自然と蘇ってくる事なんですよね。
写真の持つ記憶喚起能力って、凄いと思う。
自分はあまり写真を撮られるのは好きじゃないんですが、
撮ったor撮られた写真を見ると「あの時はあんなことがあったなー」とか、友人達と育んできた思い出がフッと頭の中を駆け巡って。
自然と、笑みがこぼれてしまうんですよね(*^ー^*)

りつや軽音部の写真を見た時の澪。
それから、あずにゃんが撮った澪とファンクラブメンバーとの記念撮影の写真を見た曽我部先輩も感じだったんでしょうかね。
写真って日々の一瞬を切り取るようなものだけど、その一瞬にはとてつもなく大きなものが宿ってるんだなぁ…



そして、軽音部の新曲『ぴゅあぴゅあはーと』の初披露!
うおぉぉぉ、良い曲だぜ~!
メロディーに温かみがあって、聴いてると穏やかになれるんだぜ~!
うん、これは確かに売れますわ(´∀`)
もしかしたら、OP・EDよりも好きかもしれないw

バンドらしい曲ではないけど、ああいう曲も悪くないよね。
露骨に切らずに1番まで流して下さって、ありがとうごぜぇますだ!



ちなみに。
澪の全力の詩はレベルが高すぎて、常人よりはるかに劣る私にはポカーンな内容なのであったw








今回も楽しかったですね~。
ファンクラブを作る人の気持ちがどのようなものなのか、素朴に疑問に感じます(ぁ
曽我部先輩はファンクラブの会長なだけで、ファンクラブの創設者ではないのかな。
…でも、普通は創設者が会員番号1番の座を射止めるんじゃ?


次回は進路の話。
3年になって7話分過ごして、ようやくその話か…
高校3年生にもなったら、これからの進路についての指針とは切っても切れない関係になりますよねぇ。




次回「進路!」


スポンサーサイト



2010/06/09 Wed. 02:15  edit

Category: .2010年の作品 けいおん!!

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1052-72862660
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △