fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

けいおん!! #8「進路!」 





全員パイナップルがシュールすぎる(何






今回は唯が進路のことで悩む話。
どうでもいいけど、亀さんは実際には全然のろまじゃないです。
むしろ、かなりすばしっこいです。
亀=のろまって、一体どういう理由で定着したんだろうね?



高校3年生ともなれば、自らの進路を決める大事な時期になるわけで。
自分の最終学歴がどうなるかってのにも関わってくるから、決して中途半端な気持ちで考えてはいけないんですよね。


で、唯だけど。
…うん、この時期に全く考えてなかったってのは驚きでした(^-^;)
いや、もう驚きを通り越して呆れてるか。
「もうニートでいっかぁ」って、いかんやろw
和が国立大を目指すって言えばじゃあ自分もとか言うし、澪が推薦で行くって言えば同じようにだし。
よく今まで生活してこれたなぁ、って思う。

きっと、唯は先の事を考えてないんでしょうね。
今この一瞬をどう過ごすか、明日はどんなことをするか。
そういった、きわめて近い未来に身を置いて物事を考えてるんだと思います。
その気持ち、よく分かるよ。
だって、自分がそうだもんw



これは単なる戯事でしかないのかもしれませんが、将来の夢なんてのはあってもなくてもどちらでも良いんですよ。
夢なんてものは、ちょっとした事でコロコロ変わってしまう物です。
幼い頃からずっと心に決めてた職業があるなら、それは素晴らしいことでしょうが…

将来の夢を抱く事の意義は、“どんな夢を抱くか?”ではないと思うんだ。
大事なのは“その夢に向かって、どれだけ頑張る意志を持てるか?”だと思う。
将来の夢、という明確な目標があれば、人は頑張れる生き物なんです。
でも、それはなくてもいい。それがなくても頑張れるのなら。
唯は頑張れない人なんでしょうけどね(ぁ


まぁ、何だ。
唯には思う存分、気の済むまで悩んでもらいたいですね(*^ー^*)
どんな事であれ、悩んでる時が1番楽しいものなんですよ。
自分の進路について考えるようになっただけでも十分進歩してるよねw



書きたい部分は終わりましたので、今回の話でちょっぴり触れておきたい部分を書き連ねていきますね。



・今回のムギ

何となく高卒なのかなぁと思ってたけど、大学も行かせてもらえるんですね~。
いやぁ良かった良かった、一安心ですよ(´∀`)
ムギが所持してた赤本がやけに薄い印象を受けましたが、気にしません(何

まぁ、ムギに勉強してる姿は似合わないよね!
ポワポワしながらお茶やお菓子を堪能しつつ、周りの人の話に耳を傾ける姿が理想的だよ!
ムギの場合はちょっと積極的すぎるけど、可愛いから許します(待



・唯と和の過去

2人は幼稚園の時から一緒なんですね~。
所謂、腐れ縁って奴なのかな…
昔から知ってる人が今でも身近なところにいるって、何だか羨ましいです。

自分なんか、たまに会う程度だからなぁ…
それが普通なのかもしれないけど、自分より良い環境の人を羨んでしまうのは人の性っ!(何


たこやきのタコを持って来なければならなかった唯が、タコを忘れてきたってのは笑えましたw
それじゃあ、ただの小麦粉焼きじゃないか…(ぁ

いや、でも調理実習で材料を忘れてくるというのは分かりますよ!
世の中の人の3割ほどは体験するであろう、あるあるネタでごじゃりますね!



・澪とりつ

幼い頃の、恥ずかしがり屋な澪も可愛いですな(´ω`)
りつ同様、イジメたくなります(待
知ってました?イジメってやられてる側が「イジメ」って思わない限り、イジメにはならないんですよ?


昔のことを思い出して澪はりつのおでこに「目」を書き入れてたけど、今回の中では最も面白かった気がするw
天津飯の姿しか連想できないww







唯の進路を心配すると共に、自分の進路の心配もしないとなぁと思う回でした。
将来の夢を見つけるために、大学に行っても良いよね…?


次回は期末試験の話。
人の優しさに触れて、心が温かくなれそうです(*^ー^*)
唯、赤点を取らずに切り抜けられるだろうかw




次回「期末試験!」


スポンサーサイト



2010/06/12 Sat. 07:07  edit

Category: .2010年の作品 けいおん!!

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1054-32749c45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △