そらのおとしもの f 第4話「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」
もう冬か……さすがに早過ぎるよ!(何
今回は男子チームと女子チームに分かれ、雪合戦をする話。
少年少女達の、アツい生き様を刮目せよ!
どうでもいいけど、皆さん授業は?(ぁ
ニンフちゃん、バービー達と尽く智樹殺害に失敗した事で心中穏やかでない最低マスター。
智樹殺害までシナプスに帰れずアストレアが寂しく川にうずくまってると、美香子さんがまたもやよからぬ事をお考えのようで…
って、シナプスのマスターって三木さんだったんですねー。すっかり忘れてたよ、HAHAHA!(何
最低な奴にしては声がイケメンすぎる……と、1期でも言ってた気がする。
まぁ、2期では私が彼を最低な奴だと感じる一面を見せないでしょうけどね。
そんなわけで、智樹をやっつけるのに協力するとか言い出した美香子さんは突然雪合戦を男女に分かれてすると宣言!
ルールは簡単、敵軍大将を戦闘不能にするだけ!
さっさと負ける気だった智樹でしたが、
「勝った方は負けた方に自分の好きな事をさせられる」という一言で俄然やる気を見せる!周りの冴えない男子諸君も同じように…
とりあえず、男子どもが煩悩丸出しのダメダメ軍団って事はよく分かりましたw
誰かを自分の好きなように出来るってのが良いんだろうなぁ…
あぁやだやだ、醜い独占欲ですこと!
ところで、もう初雪の季節ですか?
前回はお祭りでしたから、多分夏だったと思うんですけど…
さすがに時の流れが早過ぎるよw
また、イカロスとニンフちゃんは力が強大すぎるため、ハンデとして戦闘には参加させないみたいです。
代わりに温泉を掘り当てさせようとするのだけど、
羽が無くなったせいでレーダー能力が落ちたニンフちゃんに舌打ちしたり、「ポンコツってやつね~」とか「ガラクタってやつね~」とか言わないであげて!
たとえ冗談だとしても、ニンフちゃんは気にしてるんだぜ…?
自分が飛べない事に、マスターがいない事に。
まぁ、マスターが居る=幸せってわけでもないですけどね~!
男子チームが平野に陣取るのに対し、女子チームは山の中腹に陣取る。
自軍より高所に位置する敵軍と対峙するのは不利なので、守形先輩は正面を攻める部隊を囮にして他に別動隊を編成、側面から本陣を奇襲するという作戦を提案。
これはまさに、啄木鳥戦法……まさに川中島の戦いじゃないですかー!
智樹が武田信玄なら、守形先輩は山本勘助?
それならば、美香子さんは長尾k……あれ、孔明…?(ぁ
あれを孔明と呼ばずして他に何と呼べるだろうか。いや、呼べない(何
…ま、いっか♪
別動隊は大将智樹自ら率い、敵軍に奇襲をかける!
前方にはアストレアが控えるが、華麗にスルー!w
男子軍はそれよりもそはらの方が脅威で、彼女に集中放火を浴びせる!
そして、埋められるそはら!
…そう、戦いは非情なのである…(おい
その後も攻防を続ける両軍だったが、じわりじわりと男子軍が女子軍を押し込んでいき。
軽く包囲したところで日没を迎え、合戦は一時休戦。
もう勝ちは見えたと思い、捕虜として捕らえた女子達を尋問(?)する智樹達…
ネコジャラシでコチョコチョするってのがマニアックやわー(´ω`)
相変わらずの変態っぷりで安心ww
いっぺん死んだ方が良いですね、智樹達は(ぁ
対する女子軍。
頑張るものの温泉を掘り当てられなかったイカロスとニンフちゃんの代わりに美香子さんが掘り当てる事となり、
どこからともなく現れた守形先輩からストックを渡され、試しに1回掘ってみるとホントに掘り当てちゃった!
というわけで、合戦中なのに入浴モードな女子軍である。
素晴らしい危機感の低下でありますなw
ちなみに、美香子さんは前にも石油を産出させた事があるそうです。
彼女の直感はエンジェロイドの高性能レーダーをも凌駕するのか……恐ろしい。
美香子さんの裸を見まいと後ろを向いてる守形先輩が可愛いぞ!
2人だけの会話でちょっぴり判明しましたが、守形先輩は今の所家に帰れそうにないんですねー。
自分の生家に帰れない、というのは悲しいことです(^-^;)
この辺の伏線は原作でもまだ回収されてないから、気になるなぁ。
守形家って、五月田根家と同じぐらい力のある家なんでしたっけ。
女子達の入浴をけしからんと言いつつ覗き見していた智樹たち。
このままいけば男子軍の勝利だったのに……モテ男たちが捕虜の女子たちを逃がした事で軍内は大混乱!
しかも気付けば自陣は女子軍に占拠されてて、もはや万事休す…
それでも無駄すぎる抵抗を続ける智樹らモテない男達でしたが、“そはだるま”の到来によって壊滅させられたのであった。
…情けねぇ、女子達にフルボッコにされる男子どもが情けないw
守形先輩はそはだるまなんて言うトンデモ生物を冷静に解説しないで下さいw
この時に流れた挿入歌「notモテ男冬景色」も良い味出してました。
モテない人達の悲痛な叫びが聞こえてきそうですw
見た目が7割性格3割!これが私の持論(何
そりゃあ顔はイケメソに越した事はないですが、清潔に保っていれば最低限のレベルはクリアしてるという話もあります。
頑張れ、冴えない男達!(ぇ
っつーことで、男子軍は見事に壊滅。
だるまさん状態で助けを求める智樹を助けようとするアストレアでしたが、
今ならヤれるという事に気付いた彼女は動けない智樹を手にかけようとする。
すると、智樹は「それは、お前が自分で決めた事なのかよ?」と…
キター、やっと真面目な智樹がキター!
言ってる事は至極まともで普段の彼からは想像できないものですが、雪だるま状態なので説得力ないですw
アストレアの言う通り、エンジェロイドはマスターの命令に従う事でしか自分の存在意義を示せないのかもしれない。
そういう思想が根底にあるから過去にニンフちゃんは智樹から何か「命令」がないか必死に聞いてたわけだし、
マスターが居ない事を今でも気にしてるわけ。
でも、上の方でも述べましたが、やはりマスターが居ればそれはイコール幸せってわけではないのです。
たとえ命令が与えられたからって、自分を大切にしてくれなかったらそれは幸せではないでしょう。
その点、智樹は逆にマスターの命令で動くんじゃなくて自分の意思で決断して行動して欲しいと思っいる。
それが「人間らしい」からなんでしょう、おそらく。
命令に従ってコキ使われるマスターか命令をしない代わりに自分を精一杯慈しんでくれるマスターか、彼女達にとってどちらが幸せなんでしょうね?
結局、イカロスの圧倒的な威圧感により智樹殺害を断念したアストレア。
シナプスにも帰れず、空腹の中空を見上げるばかり…
最終的に、守形先輩からご飯を頂きましたとさっ。
「こんな物」って言ってたけど、うな丼は十分ごちそうですぜ!
ギャグシーンに関しては、勢いそのままに一気に書き上げさせていただきました。
この作品はハイテンションを保ったまま書き上げるのに適した作品ですね(ぁ
今回は微妙に変態成分が少なかったけど、前回がぶっ飛んでたからむしろちょうど良いでしょうw
あぁ、守形先輩と美香子さんの付かず離れずって関係は好きだなぁ。
EDは『ミラクル・ガイ』。
『少林寺木人拳』という香港映画の日本語吹き替え版に使われた曲なんだそうです。
どこか聞いた事ある曲だけど、やっぱり分からへん!
サブタイからして、次回はあの子が登場しそうな雰囲気がありますなぁ。
原作改変して智樹たちと普通に接する……ってのはないよね?
追記
武田信玄ってBASARAネタだったんですね~。
何が守形先輩が山本勘助だーですか、兜を見ればどう見ても伊達なのに。
次回「天界から来た超兄弟(トモダチ)」
2010/11/01 Mon. 04:35 edit
Category: .2010年の作品 そらのおとしもの f【終】
« せっかくの休みなのになぁ
Happy Halloween!(1日前) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1164-c43798e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そらのおとしもの f(フォルテ)第4話「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」
親方さまぁ~! …って智樹=保志さんが武田信玄役ですか(笑) 美香子は、アストレアから師匠扱いされるようになったのね。 今度は日本古...
SERA@らくblog | 2010/11/01 10:10
| h o m e |