伝説の勇者の伝説 第18話「呪われた瞳」
りっきー!(何
今回はライナがティーアと共に彼の組する組織の元に行ってしまう話。
シオンは王として間違っちゃいない、だから悪くない。
悪いのはお前達の近くに居る自分なんだ…
悲しい、悲しすぎるよライナ。
アバンで判明しましたが、ライナって貴族の父と平民の母親の合いの子だったんですねー。
なるほど、それならばネルファ皇国で出会ったトアレの境遇に他人事とは思えない感情を抱いていたのも理解できます。
しかも、ライナの場合は魔眼持ちだからなぁ。
貴族世界において、生まれってそんなに重要なのか…
なんかなぁ、納得いかない部分がありますよ(^-^;)
自分に近しい存在が皆消滅してしまう夢を見てしまう辺り、かなり思い悩んでるんでしょうね。
自分の周りの人を傷付けないためにか……ライナは本当に大バカ者だよ。
自分を人間として見てくれる数少ない仲間を、どうして頼らない。どうして頼ろうとしない?
少しぐらい、頼ってもいいじゃない。
困った時は助け合うのが“仲間”でしょう?
終盤近くの兵士達による化け物呼ばわりっぷりを見たら、ライナが周りの人達の元から離れていこうとするるのも分かりますが…
あのシーンは魔眼保持者が周りからどういう目で見られてるか、非常に端的に表してたと思います。
そんなに自分の身が可愛いか、このやろぅ!
ライナだってティーアだって、魔眼を持ってるだけの人間ですよ。
化け物呼ばわりなんて、やめてあげようよ…
まぁ普通に考えると、人間を喰らったティーアと同じ魔眼持ちだと分かったら化け物呼ばわりしたくなるのも分かるんですけどね(^-^;)
ライナの行方が分からないままのフェリスですが、とても落ち込んでましたよねぇ。
エリスが買ってきたお団子に全く嬉々の表情を見せないなんて、かなりの重症です。
エスリナからライナの目撃情報を知らされた途端、普段の彼女が戻ってきましたがw
やっぱり、フェリスは憎たらしいぐらい堂々としてくれないとこっちが落ち着かないね!
相変わらずルシルのフェリスを見る目が常軌を逸してる雰囲気を帯びてるが、まぁそこは気にしないでおこう。
「また新しい表情を覚えたんだね…?」なんて言ってたけど、決して気持ち悪いなんて思ってないぞ、うん!(何
…あの男、手を出せれたら確実に妹を襲ってると思う。
あんな末恐ろしいオーラを発してるルシルを見て、いつもと同じ風に接することが出来るフェリスは凄いですわw
エスタブールのとある宿屋でライナを見つけてからは、すっかりいつものフェリスでしたわ~。
…いや、いつもより活発になってたかもしれない。
お陰で食堂かグッチャグチャでしたからねw
1人3役の声変えで、彩陽さんもハッスルハッスルでしたね!
彩陽さん、さすがですっ(≧▽≦)
ライナが自分を殺しに来た云々と言ってきた理由をフェリスが問い質してたら、ティーア登場なわけですよ。
あのキチガイじみた動き、とてもじゃないが人間とは思えませんわ……いや、冗談抜きで。
というか、ライナ・フェリスVSティーアのくだりは見づらくてよく分かりませんでした(^-^;)
特に重要視する場面でもないのかな。
瞬く間にティーアによって首を持ち上げられてしまった2人は絶対絶命!
…と思ったら、外から矢がヒュンヒュンと。
これがシオンの言っていた作戦のようですが、ティーアとしてもかなりの痛手だったみたいですね。
兵士の一人を喰らったら回復しちゃったけど。
人を喰らったら回復って、強すぎるw
ちなみに、シオンの「ローランドにこのシオン・アスタールがある限り、化け物の好きにはさせん!」
という言葉には見事にホレましたよ(何
さすが口が達者なお方、兵士達を鼓舞するのに相応しい演説でした(´∀`)
ティーアは魔眼保持者を探していたようで、シオンやフェリスの居る目の前でライナを一緒に来るよう誘う。
ティーアの、ライナの心を見透かしたかのような言葉の数々。
「ライナはお前とは違う!」と声を荒げるシオン。
だけどティーアを化け物呼ばわりすれば、それとイコールでライナも化け物呼ばわりすることになるわけで…
ライナがあからさまに怒りの表情を見せてくれたら、シオンはまだ救われてたんだと思う。
それが、実際は「お前は王として正しい決断をしたんだ。だから悪くない」ですよ?
ライナがティーアと共に居なくなった途端に、兵士達に勝ち名乗りを上げねばならないシオンは心情的にはとても辛いよね(>_<)
王って、一体何なんでしょうね…
エスタブールでの戦闘後、フェリスはバカを探して懲らしめるために旅に出るらしいですw
何だか「新シリーズ突入!」って雰囲気がしますよ?
あと5,6話で終わる(はず)なのに。
でもまぁ、フェリスならライナを連れ戻せそうですよね。
何となくだけど、そんな感じがします。
あんなに大切に思われてるんだ、その期待に少しは応えないとバチが当たりますぜ?ライナさん?
全体的に駆け足で作画が若干粗い気がしましたが、特に気にせず。
一応ライナはティーアについていきましたが、予告を見る限りでは仲間になったわけじゃないんですね?
とりあえず、一安心なのかな。
環境が変わる事で、自らの考えに変化が現れる事もあります。
新たな地で、ライナは何を見、何を感じるのでしょうか…
…あ、そうだ。
完全に忘れ去られてますが、ミルクとルークはどうしたんでしょう?w
次回「行方知らずの恩知らず」
2010/11/12 Fri. 03:35 edit
Category: .2010年の作品 伝説の勇者の伝説【終】
« 地味に5年目突入
『乃木坂春香の秘密 4』(コミックス版)について »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1173-c9b428c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
王と言う立場は、守るべき義務を負い、孤独の道を行く。 過ぎた力を持つ者もまた孤独の宿命を持つ。 シオンとライナの道が別たれるのは最初から運命つけられていたことかも…。 ▼ 伝説の勇者の伝説 第18話 「呪われた瞳」 フェリスはライナの消息を掴み、...
SERA@らくblog | 2010/11/13 01:15
| h o m e |