fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

そらのおとしもの f 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 





何が腹立たしいかって、空のマスターが楽しんでるところだよね(何






今回はパワーアップしたカオスがイカロス達を襲いに来る話。
愛というものを勘違いして周りのものを傷付けていき、傷付けられる事で自分が愛されてると勘違いしてしまう。
何だよそれ……カワイソすぎるだろう…
“愛”ってそういうもんじゃないよ、もっと温かくてポワポワするもんだよ。
シナプスでほくそ笑みながら高見の見物をしてるきゃつが、断じて許せませんよね…






空美町の各地で起こってる異常現象、逆回転しながら上陸しようとする超大型台風。
そして、智樹の記憶の消去を止めようとしても止められないイカロス…
「嫌だ……忘れたくない…!」と涙ながらに訴える彼女は人間と遜色変わらず、
胸がチクチクっと痛くなりましたよ(^-^;)
ヘロヘロの文字でいくつも書かれた「マスター」が切なさを煽りますね…
忘れないように、必死で何度も書いたんだろうなぁ。


イカロスがメインですので、今回のOPは早見さんver.でございます。
うおっ、新鮮だな!
でも、個人的には原曲の方が歌に合ってる気もするぞっ。
早見さんver.だと歌詞の1つ1つの語気が強めですよね。
…つまり、そういう事です(何




そんな具合にして、大変な事が色々と起こってるわけですけど。
何なのだ、智樹のあの変態っぷりは!
おんにゃのこが居る真横で、制服が濡れてスケスケになった子を見て悦に入るなど、言語道断!
普段通りすぎるぞ、智樹よ!


急いでダイブ・ゲームをしてダイダロスに会うよう守形先輩に言われても、さして慌てる様子はありませんしね~。
まぁ、智樹の気持ちが分からないわけじゃありませんが。
へ?そはらって数字入力は得意だったの!?
おバカさんなのに!?(待


でも、ダイダロスに会って事の重大さを知ってからはすっかり真面目モード突入なわけでして。
自分よりもイカロス達、延いては周りの人の幸せを願う子なんですよね。智樹って。
他人の事を気にかけられる人は、辛い時や苦しい時になると自分がしてきたように気にかけてもらえるんだぜ。






さて、カオスとの戦いですが。
3対1なのにイカロス達をたやすく蹂躙するカオスはさすがですよね。
第2世代の強さを改めて思い知らされました。
…が、同時に可哀相な気分にもさせられますね(^-^;)
「愛って痛いんだよ!?」の一言に、カオスを突き動かす全てが凝縮されてるんだろうな。
モニター越しで見て楽しんでないで、愛の本来の姿を教えてあげようよ…


ただでさえ強敵なのにイカロスが病み上がり状態なので、当然劣勢なんですが、
ボロボロになっても尚智樹を護ろうとするイカロスには紛れも無い愛を感じますね~。
心に確固として在るものだけど、口では表現しきれないもの。
それが愛、ってやつなんだろうな。
…いや、分かりきってる事だけとさ!


イカロス達が絶体絶命!って時に、智樹が駆け付けてアツい言葉を投げかけてくれましたよ。
「死ぬなイカロス!これはマスターの命令だ!」
「ニンフ、アストレア、お前らもだ!マスターがいないなら俺がなってやる!」
どことなく原作最新刊ネタを臭わせてる気がしますが、そんなの気にしねぇ!
面白ければ、それで良いのです!






智樹の言葉を、智樹からの愛を受けて再び立ち上がるイカロス達。
ニンフちゃんから新しい羽が生えてきて、本領発揮ですね~。
お得意のハッキング能力を使って自分達を縛り上げてるカオスの力を弱めたり
イカロス・アストレアをパワーアップさせたりと、ニンフちゃん大活躍ですな。
ある意味、ニンフちゃんが1番強いんじゃないだろうか(ぁ
というか、カオスはアポロンを撃たれてよく死ななかったねw




パワーアップしたイカロスやアストレアには成す術もなく、敗北を喫するカオス。
「さぁ、私を愛して殺して!」と狂ったように叫び続ける彼女を見てると辛くて辛くて。。
そんな時、智樹の掛けた優しい言葉の数々が彼女を心の呪縛から解放するのでした…
カオスがようやく本当の愛を知る事が出来て、良かったです♪
過程は違うだろうけど、原作も多分こんな感じなんだろうね。


でも、絶対に仲間にはなるなよ!
なったらニンフちゃん以上に死亡フラグがビンビンだかんね!
智樹がダイダロスから貰った錠は何なのかよく分からないけど、マスターの命令を聞く必要がなくなるのかしら。








そんなわけで、カオス編は今度こそ(?)終わりかな。
次回が最終回となるんだろうけど、普通にギャグ回なんだろうか。
インプリンティング云々でモジモジするニンフちゃんが観られそうですねw
個人的には、カオスのその後が1番気になりますが!


大人っぽくなったカオスも豊崎さんがしっかりと演じて下さって、実に感謝感謝でございます。
狂気を感じさせる部分以外は雰囲気がガラッと変わってて、ビックリしましたよ。
これも愛の成せる業なんやなっ。


今回のEDは1話同様、『帰るから』
うむ、しっとりしてて良い感じの曲です(*^ー^*)
思わず聴き入っちゃうタイプの曲ですな~。




次回「明日に羽飛たく彼女達(フォルテ)」


スポンサーサイト



2010/12/19 Sun. 10:24  edit

Category: .2010年の作品 そらのおとしもの f【終】

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1202-880cceb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

そらのおとしもの f(フォルテ)第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」

マスターとマスターの大好きな平和を守る――! 空美町に迫る台風、その招待は間違った進化を遂げたカオスだった。 メモリ修復で体調不良のイカロスは、それでもカオスと対決する。 マスター智樹のために…。...

SERA@らくblog | 2010/12/19 11:13

top △