2010年アニメアウォーズ!
今年も残すところ、あと6日。
おちゃつさんからお誘い頂いて、「2010年アニメアウォーズ!」に参加致しました。
私のような生きてるか死んでるかよく分からないブログにまで来ていただいて、また誘ってもらえるとは…!
ありがとうございます!
私ごときでは何の足しにもなりませんが、参加したい方がいらっしゃればどうぞ気軽におっしゃって下さいませ。
詳しい事はおちゃつさんのブログに記載されております。
後日、これとは別に2010年をしめくくる記事を作るかもしれませんが、
とりあえず早速行ってみましょ~。
・最優秀作品
私が観た作品だけでも10本以上あって悩んだのですが、『鋼の錬金術師 FULMETAL ALCHEMIST』を挙げておきます。
2クール・3クール目は中弛みが入っていたのかあまり印象に残ってないんですが、
終盤に差し掛かるにつれて激しさを増す怒涛の展開の連続!
続きが非常に気になるところで次回へ持ち越され、毎週ワクワクしながら観させていただきましたo(^-^)o
ストーリー性もしっかりしていて、さすがガンガン本誌の売上を保ち続けた作品なだけはあるなぁと思いました。
映画化も着々と進んでますし、ファンをまだまだワクワクさせてくれそうですよね!
ちなみに、次点はけいおん2期。
この作品を最優秀作品として挙げる方も多いでしょうから、それでは味気ないと思いあえて避けたという裏話もあったりしますw
まぁ、2010年を代表する作品としては相応しいと思いますよ。
愛がたくさん詰まった作品でしたよね。
・特別賞
『生徒会役員共』ですかね、大穴として挙げるのならば。
原作既読組として、アニメ化を素直に喜ぶ気持ちと氏家さんの作品をはたしてアニメ化出来るのかという不安が同居する中放映が始まったのですが、
アニメでも氏家さん作品は氏家さん作品でしたねw
変に改変する事なく、そのまんまアニメ化して原作の味を表現してくれたスタッフの皆さんには感謝を申し上げたいところであります。
所々モザイクがかかっていたところだけが心残りですが、放送コード的に仕方なかったのでしょうね。
タカトシくんのツッコミも冴え渡ってましたw
次点はソ・ラ・ノ・ヲ・ト、みつどもえ、そらおとfと言ったところか。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに関しては、原作なしのオリジナルという事を加味すればなかなか良い作品ではなかろうかと。
売上的には失敗(どれくらいからアウトかは分かりませんが)でしたが、
チャレンジ精神は評価に値すると思いますよ。
・キャラクター部門
・男性キャラクター部門
そらのおとしものfの「桜井智樹」、これ一択ですね。
普段はあらゆる人々の煩悩の権化であるかのように変態なのですが、
ここぞという時は一喝して周りの者を教え諭してくれる大人らしさを持ち合わせた子。
他人に対して優しくしたり、本気で怒るというのはその人を心から思いやらないと出来ない事です。
ただの変態なだけじゃない、愚直に誠実なだけじゃない…
異なる2つの要素がギャップを生んで、彼の印象がより一層深まりました。
何があってもブレない強い信念を持った人って、素敵ですよね~。
・女性キャラクター部門
WORKING!!の「白藤杏子」かな、正直に言うと直感です(ぁ
深夜アニメの特製上、女性キャラクターが非常にたくさん居て私の場合だとすぐ忘れてしまうのですが、
彼女はなかなか印象が深くてですね。
どこの世の中に、あれほど何もしない店長が居るでしょうかw
何もしない、彼女の場合は本当に何もしない。
登場したかと思えばいつも何かをつまみ食いしていて、ロクに働いてる姿も見せてくれない。
まさに、百害あって一利なし。
ですが、そんなところが何故か憎めなくて笑わせてくれたんですよねw
反面教師、って奴なのかな。
個性的なキャラクターの多い本作品の中でも、私の中では頭一個分先行した方でした(*^ー^*)
・主題歌部門
・OP部門
ABのOPである「My Soul,Your Beats!」かなぁ。
わーきんOPとか超電磁砲OPも好きなんですが、歌い手さんの歌唱力や曲の雰囲気なども加味するとこの曲が今年の個人的No.1ですね~。
いやもう、「素晴らしい」の一言で言い表すしかないくらい素晴らしい。
ピアノがアクセント利いてて良いし、サビはしっかりと聴かせてくれるし、歌詞からはメッセージ性を強く感じるし……もう、最高ですっ!!
ちなみに、ネタとしてならそらおとf1話の、「Ring My Bell」(智樹ver.)が最強だと思いますw
あれは1期も観てきたからこそ笑えましたよねw
・ED部門
けいおん!!の「Listen!」かな。
OPとは打って変わって、EDはこの曲以外に頭に浮かびませんでした。
後期EDと迷いましたが、曲の感じ的にはこっちの方で……すみません、またフィーリングです(^-^;)
全てのパートが上手く噛み合ってこその良曲だとは思いますが、中でもドラムが好きかなぁ。
ドラム音があまり強すぎず、脇役のポジションだけどしっかりと曲を支えてる印象を受けます。
縁の下の力持ち、良いですね。
けいおん以外だと強いて言えばひだスケ3期ぐらいですが、marbleさんだと「芽生えドライブ」が1番だもんなぁ…
とまぁ、私の選定はこんなところですね~。
極論を言ってしまえば、どの作品もそれぞれ良い味出してて良かったと思いますよ。
来年も良い作品に出会っていけるといいですな!
おちゃつさん、それではあとの事はよろしくお願いしますm(__)mペコリ
・12/29にて追記
今更ながら、「どうぞ気軽におっしゃって下さい」だと違和感がありますね…
何だかまるで、私が主催者であるかのようだ。
「気軽に参加申し込みして頂ければ、おちゃつさんも喜ばれるかと思います」の方がよりベターか。
…うん、その方が良いかも。
2010/12/27 Mon. 08:29 edit
Category: アニメアウォーズ!
« 新年あけましておめでとう!
そらのおとしもの f 第12話(最終回)「明日に羽飛たく彼女達(フォルテ)」 »
コメント
こんばんは~。
今年のアニメも良作揃いでしたね。
>>鋼の錬金術師
後半になるほど面白くなっていったなぁ。見終わるたびに続きが気になったほどでしたw
>>生徒会役員共
思いっきり下ネタ全開ですよねw シノやアリアが下ネタを連発する中で冷静にツッコミを入れるタカトシ君の存在が良かったなぁ。ギャグがいい感じに引き立ってる。
最後になりますが、今年はコメントをしていただいてありがとうございました! こちらからはあまりコメント出来ずに申し訳ないです(^^;
何はともあれ、来年もよろしくお願いします! それでは、良いお年を!
>YUMAさん
すいませんっ、年が明けてからコメントに気付きました(>_<)
あけましておめでとうございます!
ハガレンは1期と打って変わって原作にかなり忠実に作られてましたよね。
1期は1期で好きな方はいらっしゃったでしょうが、ハガレンは原作あってこそのハガレンだと思うんですよ~。
終末にかけての怒涛の展開はまさに少年誌と言えるアツさで、大変良かったです(^-^)
役員共はまぁ、そのまんまですねw
良い忠実さでした、少しヘビーな下ネタがいつの間にか楽しみになってましたw
タカトシ君とスズのカラみが個人的には大好き!
それでは、今年もよろしくお願いしますね~。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2011/01/01 11:54 | edit
お詫びと御礼
こんばんは、参加報告いただいてから挨拶に来るのがすっかり遅くなってしまい大変申し訳ありません!今更ながら拝見させていただきました。
ハガレンは前のやつは見たけどFAのは見てないのです。原作も読んでない...。原作が大人気らしいのは知ってますのでなんとかチェックしときます~。
生徒会役員共、こちらは視聴し感想記事も書いてましたし原作も既読です。アニメでも原作のテンポのよさがまんま再現されていたような気がします。あらためて考えるとすごいことですよね~。最初はしゅがさんのアリアはちょっと違和感があったのですが、すぐに慣れました。あと新井さんの演じる畑さんがとっても良かったですね~。
今回も参加いただきありがとうございました!
また今後も引き続きどうぞよろしく。
>おちゃつさん
おはようございます、コメントありがとうございますm(__)mペコリ
こちらの勝手な都合でコメント返しを先延ばしにしてしまい、申し訳ありませんでした(^-^;)
私は逆に、前のハガレンをほとんど観てないんですよ。
断片的に記憶が残ってるぐらいで……確か、凄まじく原作改変されたものだと伺っております。
FAはほぼ原作通り(自分は原作読んだ事ないので実際は分かりませんw)でしたが、
1期も1期で面白い部分がきっとあったんでしょうね~。
確かに、役員共の感想記事を書いておられてましたね。
1回ぐらいコメントしに訪問した気がします。
今の今までおちゃつさんも記事を書かれてた事をすっかり失念してました(おい
自分もアリアさんはもう少しおっとりした感じをイメージしてましたが、
同じくすぐに慣れましたw
本当に酷くない限り、次第に順応するものですよねぇ。
途中でピー音が入ったりしたのが少し残念でしたが、原作の魅力を存分に引き出してましたね(*^ー^*)
トッキー登場が楽しみ!
いえいえ、こちらこそお誘いしていただきありがとうございましたっ。
また何かありましたら、遠慮なく誘ってあげて下さい(何
ではでは~。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2011/01/17 07:14 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1207-51fdf80c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2010年を振り返る アニメ編(「2010年アニメアウォーズ!」に参加しました!)
今年も残すところ、一週間余りとなりました。少しずつではありますが、まとめ記事を書いていきたいと思います。まずは第一弾として、アニメ編をどうぞ! なお、今年もおちゃつさんのブログ企画「アニメアウォーズ!」に便乗させていただきました。毎年ありがとうござい...
新しい世界へ・・・ | 2010/12/29 17:19
年末恒例の逝く年企画♪ 2010年内に放送されたアニメから記憶に残るものを振り返っていきましょうか。 ~2010年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品 ・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど) ...
SERA@らくblog | 2010/12/29 23:51
| h o m e |