禁書目録2期の第14話を観てみました
今回は天文学的数字とも呼べる確率にによって北イタリア5泊7日の旅行券を手に入れた上条さんが、
インデックスと共にイタリア旅行へ行く話。
サブタイの「水の都」にすぐさま納得、ベネツィアの事でしたか~。
イタリアは場所によっては非常に治安の悪いところがあるので、気を付けてね!
イタリアと言えば、美しい景色で有名であると共に食べ物が美味しい事でも有名。
食いしん坊のインデックスにとっては正に生き地獄であり、食欲という生理的欲求はちょっとやそっとじゃ抑えきれるわけがありませんよね。
少なくとも上条さん以上には語学に堪能である彼女はいつの間にか居なくなってしまい、
そんな時に他の観光客(?)にイタリア語で話し掛けられた上条さんは大ピンチ!
というところで偶然にも救いの手を差し延べてくれたのが、今はイギリス聖教に身を置くオルソラさんなのでした。
いや~、オルソラさんマジ良い人(´ω`)
実に日本語的なイタリア語でしたが、ネイティブじゃない場合は伝わりさえすればそれで良いと思いますよ!
……オルソラさんって、何人だろう?
ぁ、インデックスは既にオルソラさんの家に居またみたいですw
オルソラさんは色々と下準備もせずにイギリス聖教に移ったから、
今日は引っ越しするための荷物整理やら配送やらをしに戻ってきたそうで。
偶然再開したのも何かの縁という事で、上条さんも引っ越しの手伝いをする事に。
天草式の人達も手伝いに来てたのだけど、五和って上条さんに惚れてるんでしょうか?
オルソラさんの家ではナポリタン(かな?)をごちそうになってた上条さんとインデックスですが、まず盛り付けに品がないですよねw
ドッカーン!バーン!って感じでした(ぁ
食べ方もなぁ……そんなに勢いよく食べたら、喉につっかえますよw
インデックスはもう論外だから仕方ないけど、せめて上条さんはフォークをクルクル回して落ち着いて食べて下さい…
食べ物はゆっくり落ち着いて食べた方が、結局は一番美味しく感じるのです。
バスルーム云々のくだりに関しては、初めからどちらかのドアをノックすれば済む話だったんですよねw
どちらかがバスルームでどちらかは違う、まさに究極の選択…!
どっちかはW.C.だと思ってましたが、まさかどちらもバスルームだったとは!
カーテンで身体を隠しながらちょっぴり赤らめてるオルソラさんが可愛かったです~。
殿方に自分の裸を見られても一向に叫ばない彼女は、人として出来てるのかそれとも抜けてるのか。
よい子の皆はちゃんとノックしてから入らないとダメだぞっ♪(待
引っ越しも無事に済み、オルソラさんともお別れ…
しかし何事もなく平穏に終わるわけもなく、オルソラさんを狙いにローマ聖教の者が襲いに来るわけで。
善戦する上条さんですが、運河から突如現れたオルソラさん船に乗り込んでしまう!
多分、「法の書」とは別の案件で狙われたんでしょうね~。
他宗教の者を相応しい理由もなく殺めてしまえば、宗教間の戦争にも成りかねませんし。
まぁ詳しくは次回でしょうから、静かに来週まで待機しておきます。
ラストにアニェーゼが再登場したから、楽しみ楽しみ。
彼女も一応ローマ聖教の者だけど、匿ってくれるんだろうか…
いや、でも上条さんとは明らかに敵なんだよねぇ。
う~ん、どうなるんだろう?
……ぁ、忘れてたけどEDだけ新しいものに替わりましたね。
「ずっとインデックスのターン!」で思わず吹いちゃいったよw
魅力的な女性キャラはたくさん居るけど、何だかんだ言って彼女は正ヒロイン。
上条さんと一緒に寝てる姿はとてもお似合いでした(´∀`)
寝顔ってのは大抵の場合は可愛いものですよねぇ。
2011/01/23 Sun. 01:01 edit
Category: その他のアニメ
« 『そらのおとしもの 11』について
Rio-Rainbow Gate!- 3話「ミザリィ」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1217-cc142ae5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
次はイタリアですか。 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2011/01/23 01:35
| h o m e |