フリージング Episode09「Godspeed of the East」
こ、これが本当のバトル……ゴクリ(何
今回はノヴァがいよいよ登場し、イーストゼネティクスの生徒達が防衛しに行く話。
まさに……まさに、圧・倒・的・敗・北・!
これは敗北なんてレベルじゃないな、玉砕だ。
これまでの生徒同士の争いは単なる茶番なのだということを、まざまざと見せ付けられたような気がしました。
話の前半はカズヤがお呼ばれしてマーガレット学園長と共にイーストゼネティクスに訪れたり、
カズハ姉さんの聖痕をサテライザーさんも受け継いでいたことが明かされたりする部分。
「イーストの神速」こと、3年の学年1位であるキャシー=ロックハートが初登場なわけですが、釘宮さんでしたか。
イレインバーセット時の声を聞いた瞬間に分かりました(何
良い声してますね~、私はツンデレキャラじゃない時の釘宮さんの声の方が好きです。
いや、声質的に大した差はないんだけど、控えめな声の調子は聞いてて新鮮に感じられるんですよ~。
まぁ、私のくだらない私見はどうでもいいとして!
本編に戻りますが、学年1位なだけあってキャシーは強いですね~。
シフォン生徒会長と戦ったら、どっちに軍配が上がるんでしょうか。
雰囲気的にはシフォン生徒会長の方が強そうだけど、はたして…
二つ名に関しても、他を圧倒してしまうほど酷いですよねw
「神速」とか、恥ずかしすぎるやろ!
なんという中二病ネーム!
カズハ姉さんの聖痕の適合率も90%と、シュバリエの今後を牽引(けんいん)してくれる優秀な人材と周りから期待されてるみたいですが、
本人は4年生には進級せず引退するらしい。
一寸先は闇!みたいな劣悪環境であるゼネティクスを卒業後に小説家を目指すってのは、凄まじい人生設計ですねー。
でも、幼い頃からの夢だもんね、叶えられるか分からないけど目指してみたいよね。
ゼネティクスで培った経験は、きっと後の将来に役立つと思いますよo(^-^)o
将来の夢が小説家である事を明かした時の最初のボソボソ声と、カズヤに応援された後に見せた満面の笑みがとてつもなく可愛かったぞっ。
小説家になりたい、ってのも引退する理由の1つみたいだけど、それ以上にパンドラとして自分は相応しくないと思ってるらしい。
話を聞いてて感じましたが、どんな敵にも怖れず立ち向かう強い意志とそんな自分を信じる強靭な心の両方を併せ持った人なんて、なかなか居ないと思いますよ?
そういったものって、自分の夢やどうしても成し遂げたい事に向かって邁進するうちに自然と身につくものだと思う。
サテライザーさんは環境が環境でしたからね、言いたくはないけど仕方ない(何
誰かと比較して、自分のこれまでの努力を卑下してしまうのはあまり良くないんじゃないかな…
資質や才能があったって、努力してなければ頂点には立てないのですからね。
……まぁ、そういう話じゃないか。
ちなみに、サテライザーさんはカズハ姉さんの聖痕を6つも受け継いでたそうだけど、どうしてそんな事をしたんでしょうか。
それだけ誰にも負けたくない、強くなりたいって気持ちが強かったということ?
サテライザーさんの性格を考えると、何か他に理由がありそうですが…
というか、そもそも聖痕って受け継がせる事が可能だったのねw
サテライザーさんが大量に受け継いでる事よりも、そっちの方が個人的には驚きなんですが(ぁ
それと、サテライザーさんが再起不能にした方はやっぱり無理矢理詰め寄ったみたい。
ブルックスだったかブリックスだったか忘れたけど、彼には「ご愁傷様(笑)」と伝えたいですね(待
運が悪かった……って言うしかないよなぁ、やっぱり。
後半はイーストゼネティクスの生徒VSノヴァってくだりでした。
ノヴァの2体同時出現は過去一度もないって言ってたから、4体同時に現れた時は思わず笑ってしまいましたw
2体どころじゃねぇ、4体やんwwって(ぁ
しかも、めっさ強い!
荷電粒子砲を撃ってくるなんて、聞いてないぞ!?
その上パンドラの内部にある聖痕に侵入して中和させ、パンドラごと体内に取り込んでしまうとか……そんなのアリですか。。。
アレ、まだたった1体でしょう?
あんなのがまだ3体も居る事を考えると、もはや絶望しか残されてないような…w
取り込まれた人達って、ノヴァを倒せば解放されるんでしょうか。
将来の夢を語ってるシーンを観ちゃった後だったから、キャシーが可哀相でした…(ノд<。)゜。
原作が林達永さんなだけに嫌な予感しかしませんけど、出来れば助かって欲しいですねー。
助からない方が話に重みがあって良いのだけどね、これは私の欲張りな願望です(ぁ
緊急事態なもんで、ウエストの方にも召集命令がかかるとかかからないとか。
「3年生じゃなくて良かった」なんて事を言っていた生徒に対して、少し不謹慎なんじゃないかなぁと思ってました。
まぁ、実戦となると死んでしまう可能性もあるし、その気持ちも分からなくはないけどね。
ああいう殺伐としたムードの中で、ラナみたいな言動をする人が居ると場が和むよねぇ。
冗談で言ってると思いましたが、素で何が起きているか分かってなかったんですかww
楽観的というか、能天気すぎますw
何だかサテライザーさんとは仲がよろしいようで、良かった良かった(´∀`)
その後、自室に戻る際にサテライザーさんは柊やアーサーにカズヤがある事実を打ち明けているところを立ち聞きしてしまうわけですが、
元はと言えば2人の出会いってカズヤがサテライザーさんを姉と勘違いしたのが始まりでしたねー。
いやぁ、スッカリ忘れてましたよ~。
……うん、スゴくタイミングが悪いなぁって思った。
「たまたま」あの場所でカズヤ達が会話をしていて、「たまたま」サテライザーさんが通り掛かったから立ち聞きしてしまったわけで。
「あなたが姉の聖痕を受け継いでいたために無意識的に姉を求めていました。だからリミッターになりたがっていたみたいです。」なんて意思表示されたら、サテライザーさんとしては辛すぎる…
だって、自分を見てくれてないんですもん。
この子となら……ってぐらい信頼してたんだもんね、余計にショックだよなぁ(^-^;)
予告でサテライザーさんが言っていたように、まさに「私はお前の姉の身代わりなどではない!」なんですよねw
まぁ、カズヤの姉さんに見えた云々は単なる「きっかけ」なだけで、まだ話の続きはあったんでしょうが。
こういう緊急事態だからこそ、早く仲直りして欲しいところ!
……まだあるんですよね?話の続き。
次回はウエストの皆様方も緊急召集……ってところかな?
もうすぐ最終回なので、続きが非常に楽しみですね~。
せめてもう1回ぐらい、ガネッサに良いカッコさせてあげてください(ぁ
次回「NOVA Form」
2011/03/10 Thu. 01:31 edit
Category: .2011年の作品 フリージング【終】
« 宮城県で大地震があったらしいです
Rio-Rainbow Gate!- 第9話「ジョーカー」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1250-08f6abe4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フリージング 第9話「Godspeed of the East」
ようやく実戦きたー!(笑) イーストに行ったカズヤは、3年生で学年1位"神速"のキャシーと出会う。 彼女はサテラ暴走事件で自分では勝てないと思い引退する決意をしていた…。 ▼ フリージング 第9話...
SERA@らくblog | 2011/03/10 10:20
| h o m e |