fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Rio-Rainbow Gate!- 第10話「リバース」 





最後の13人目は目と鼻の先に居た……だと(何






今回はリオが謎のピエロさんとの戦いの中で、真のディーラーとは何たるかに気付かされる話。
今回のOPはリンダのソロですかね?
前の回でもリオ&リナのコンビで歌ってたり、リナだけで歌ってた時もありましたから、
それぞれソロで歌ったver.もOPのCDに収録されているのでしょうか。
それとも、キャラソン的なものに収録されるのかな?
ちなみに、普通に4人で歌ったものが1番良いと個人的には思ってます。






まさに、有言不実行!
「言ったことちゃんとやれよ」と自分自身も思ってますけども、とりあえず書き書きしていこうと思いますよ!
いや、少しは反省しろよ自分!


リオとピエロさんがブラックジャックで対決。
何故か隣にハワードさんが居ましたが、まぁそれは後に置いておきまして。
ピエロさんからロールルーラーの詳しい説明がなされましたが、ロールルーラーって真のディーラーになるためには必要なテクニックなんですね~。
ということは、熟練したディーラーは大なり小なり誰でもロールルーラーを使えるのかな?
人心掌握技術、と聞くと何やら邪悪なオーラが漂ってきますが、どうやらプレイヤーの勝敗すら自由に操れるみたい。
使い方次第ではプレイヤーをずっと勝たせることも可能というわけですね。
リオが周りから“勝利の女神”と呼ばれていた所以もこの辺から来ていて、知らず知らずのうちにお客様が皆幸せになるためにロールルーラーを使っていたのかもしれません。


でも、皆の幸福を願うリオのロールルーラーではリナに勝つこともピエロさんに勝つことも出来ない。
「(お前のロールルーラーは)つかの間、カジノで幸福をもたらしただけ」だの「未熟者の独りよがり」だの、非常に辛辣な言葉をピエロさんはリオに投げ掛けてましたが、
ただ責めてるだけではなく教え諭しているような雰囲気も感じました。
前回からピエロさん=リサだと思ってたからなのかもしれない。
だから、ピエロさん=リサの事実が明かされても「やっぱりな」という印象でしたよ。
ハワードがグルだった事の方が驚きですw
ファンクラブ会長って、何!?


リオとリナの回送シーンでリサがリオにどうしてゲームで手加減をしたか理由を尋ねているシーンがありましたが、ピエロさん(リサ)が言いたい事もせれに通ずるものがあって、お客に勝たせるだけがディーラーの仕事ではないとお説教していたのかもしれませんね。
ゲームである以上勝ち負けがつく事は絶対的事実なのだから、手加減をしてはいけない。
時には自分の勝ちを優先し、全力で戦いなさい。
手加減をしては、逆に相手に対して失礼である……と。
思い返してみれば、リオとリナがクレー射撃で対決した時も確かリナが最後にわざと外したっぽいシーンがありましたからね。
よくよく考えてみたら、あれは幼少期の頃にやられた事をそっくりそのままリオに返す意味合いが含まれていたのかな。
当の本人はそんな深いところまで気付いてませんでしたが(ぁ
ゲームではなく、初めから半分こしていれば今回みたいな事にはならなかったんでしょうね…
良かれと思ってやった事が、逆に相手にとって不満を抱かせる事もあるんだなぁ。




13枚のゲートを全て集める事によってたどり着ける、MVCDという地位。
リナはにっくきリサ=ロリンズをその地位から引きずり落として自分がその地位に着こうとしているみたいですが、
カルティアの場合、ゲートは単なる手段のようだ。
「虹が見たい」とは、一体どういう意味なのでしょうね?
新たなMVCDを誕生させたいカジノギルドとカルティアのやりたい事に通ずるものがあったために結託しているんでしょうが、MVCDに着いたその先に何か得られるものがあるのか。
お金関係では決してなさそうですが…
うーん、分かりませんねぇ。全然分かりません。




で、肝心の13人目のゲートホルダーですが、カジノギルドの捜索を以ってしても未だに見つからない。
2年前に身元不明の女性に渡ったという事だけ分かっているが、はたして誰でどこにいるのか?
ハワードが既に知ってるっぽい台詞を吐いてたので未登場キャラではないことは分かりましたが、まさかダーナだったとは!
伏線らしい伏線は全くと言っていいほどなかったので、ビックリ仰天でしたよ!
リサと知り合いみたいだし、しかも普通にロールルーラーを使ってるじゃない!
超展開と言っていいかは分からないけど、少なくとも普通ではありえない展開ですよねw
って事は、ハワードだけでなくダーナもグルだったって事になるんですよね……お二方、素晴らしい迫真の演技(´ω`)


リオVSダーナのシーンは、音楽こそ緊迫としたムードだったけど何故か笑えてきましたw
石状の一本道を渡るだけという至極簡単なものでトラップがたくさん張り巡らしてあるのだけど、そのトラップさん達がね…
トラップ同士で言い合いするのは勘弁して下さい(ぁ
ダーナも、「魔神シトリーの手の中では、人は生まれた時の姿になる」なんてのを真面目に語らないで下さいw


ピエロさんとの、そしてダーナとの戦いで今一度自分を見つめ直したリオ。
「悔しい」とか「勝ちたい」という気持ちが大事ってことなのかな、この場合は。
今度はリナと自信を持って全力で戦い、勝利を収めることでリナと仲直りして欲しいですねー。
勿論、勝ち負け以上にゲームを楽しんで欲しいけど!




シリアスムード一色なので笑える部分はリオVSダーナ時以外はほとんどなかったんですが、アーニャの衣装には笑わされましたねー。
「いざ、敵陣に!」という感じで皆さん一列に並んでるのに、一人だけエビのコスチュームなんだもんw
はっきり言って、ふざけてるとしか思えませんw
アーニャって、とことんギャグ担当だなぁ。
いや、それが逆に良いんですけどね。








次回はゴルドシュミットキングダムに乗り込んだリオ達がカジノ荒らしをする話らしいです。
予告を観るに、ギャグ回のニオイしかしませんw
「最終回前にガッツリと楽しんで下さい」という、スタッフさんのメッセージが込められてそうな気がする。
よしよし、それならとことん楽しんでやろうじゃないの!


追記(3/20)

サブタイミスがあったため、「ナンバーテン」→「リバース」に修正。
1週間もの間知らずに放置って……拍手されて初めて気付きましたよorz
文章は投稿前と後で2回チェックしてるんだけどなぁ、まさかサブタイが間違えてたとは思わなんだ。。。




次回「ナンバーテン」


スポンサーサイト



2011/03/13 Sun. 14:55  edit

Category: .2011年の作品 Rio-Rainbow Gate!-【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1253-59e0a911
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △