fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Steins;Gate #05「電荷衝突のランデヴー」 





自然にメルアドが増えていくオカリンはイケメソゆえか…(何






今回はIBN5100を使って、SERNの機密情報をオカリン達が閲覧する話。
じわりじわり、ふつりふつりと仄暗い雰囲気がにじり寄ってきてますね~。






IBN5100を使って閲覧したZプログラムの内容、そして14枚にも及ぶゼリーマンズ・レポート。
私は難しい事がよく分からないのでタイムマシンの仕組みはチンプンカンプンだったのですが、
要は動物実験の段階までは成功しているというわけですね?
後は人体実験を残すのみ……オカリン達が閲覧したものは尽く失敗してたけど、
本当に14枚全部が失敗例なんだろうか?
途中でオカリンが切り上げてしまっかんで、若干の疑問点が残ります(´ω`)
まぁ、落ち込んでるかと思われたオカリンは逆にピンピンしてたけどねw
「SERNよりも先に完璧なタイムマシンを造り、世界の支配構造を変える!」か…
あれだけ元気なら大丈夫そうですね~。
何だか、オカリンになら出来そうな気がするぞ!


人がタイムトラベルをする事でゼリー状になってしまう理由については
紅莉栖が分かりやすく教えてくれましたねぇ。
狭い場所を無理矢理押し込んで通しちゃうから、何から何まで搾り取られてしまうのか…
10のマイナス24乗とかマイナス19乗とかはよく分かりませんが、途方もなく小さな数字なんでしょうね(ぁ
何だっけ、10のマイナス8乗cmが1nmなんだっけ…?
ちなみに、ダルの「その説明はエロすぎだろ常考」発言には笑いましたw
そう言われて反応しちゃう紅莉栖も同類だよね!






SERNの機密情報には確かに驚いたんだけども、私はそれよりも鈴羽の動向が気になるなぁ。
アバンでの牧瀬紅莉栖への明確な敵意と、「牧瀬紅莉栖には気を付けて」という一言。
上空を飛び交うヘリコプターを爆撃機と勘違いしてしまう事や、花火を見た事がないという事実…
う~ん、何か鈴羽はこの時代の人間ではない気がするんですよねぇ。
別の時代の、もっと言えば未来から来た人間。
未来、というと、多分SERNが世界の中心になってる時代だと思うんですよね。ジョン・タイターの話が事実なら。
鈴羽が紅莉栖を敵視するということは、未来の紅莉栖はSERNと関わりのある人物だって事?
IBN5100の事は数年前に亡くなった人から聞いたとの事ですが…
う~ん、まぁ追い追い明らかになっていくだろうから、今は保留かなぁ(^-^;)


まゆしぃの「まゆしぃはオカリンの人質なのです」という言葉も少し頭に引っ掛かりました(´∀`)
意味深ですよねぇ、あの言葉……オカリンもどことなく歯切れの悪い受け答えになってたし。
「ずっと俺が傍に居て護ってやる!」的な言葉をまゆしぃに言ったのかもしれませんね~w
前回の回想シーンに出て来たお墓も、何か関係が…?




あと、オカリンと紅莉栖のやり取りはやっぱり面白い!
紅莉栖とまゆしぃのどこかくすぐったいやり取りも好きだけど、前者の方が断然良いですね!
紅莉栖がおもむろに白衣を着たら大喜びして、決めポーズ!とか、アホですかとw
でも、妙に様になってたから困ります(ぁ
傍から見たら、凄まじく痛々しい光景だろうけどね!


ゼリーマンズ・レポートを閲覧する際、オカリンが紅莉栖を真面目に気遣ってたところも良かったなぁ。
オカリンが誰かをああいう風に心配するのって、初めてじゃありません?
ラボメンと言っても期限付きだから、オカリンなりに優しさを見せたんでしょうね~。
まゆしぃがあの場所に居たら、無理矢理にでも外に放り出してた気がするぞ!
ダルは……まぁ、聞きもしなかったから、多分そういう事なんでしょう(何
たとえ死ぬとしてもタダでは死にそうにないですから、大丈夫でしょうねっ♪


まぁ、アレだ、オカリンよ。
女の子を泣かせちゃいかんですぜ?








次回はどうなるんでしょうか。
もっと日常的なやり取りを楽しみたいけど、そろそろクレイモア級の事件が起きても良い気はします。
慌てず騒がず、着実に……でしょうか。
今のところ良いペースで話が進んでる気がするので、次回も期待ですね!




次回「蝶翼のダイバージェンス」


追記(5/6)

次回予告が公式サイトではなくYoutubeにあったとは…
おのれ、機関のエージェントめ!(待



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何


スポンサーサイト



2011/05/05 Thu. 06:20  edit

Category: .2011年の作品 Steins;Gate【終】

tb: 5  |  cm: 2

top △

コメント

初めまして!
コメントありがとうございました!

>オカリンが誰かをああいう風に心配するのって、初めてじゃありません?
気遣いはできる子ですよ、オカリンは^^
紅莉栖が父親のことでムキになったとき、
気遣って茶化してましたしw
まゆしぃのときも、さりげなく荷物を持ってバイトへ促してましたし。


>>初めてやり取りする人だと非常に緊張してしまう口なのですが、こんな感じでいいですかね…?
全然大丈夫ですよ^^
これからもよろしくお願い致します。

明善 #/6z4Za6U | URL | 2011/05/07 22:16 | edit

>明善さん

おはようございます~。
返信を書いてくれたのに、わざわざこちらのブログにやってきてまてコメントを残してくれてありがとうございますm(_ _)mペコリ
場合によってはコメントを書いた数日後にトラックバックを送る事もあるかもしれませんが
こちらこそよろしくお願いしますね!

オカリンについてですが、言われてみると意外と色んな場面でさりげなく気遣いしてるんですね~。
ふざけてる姿ばかりが印象に残るので、すっかり忘れてましたw
ここぞという時は仲間のために自己犠牲が出来る奴なのかもしれませんな、オカリンは…
「仲間を助けてる俺カックイイ」とさえ思うかも(待
まぁ、オカリンもやる時はやれる男という事なのですねぇ。
SERNより先に完全なタイムマシンを本当に造れたら、オカリンに対する認識を改めねば!


ではでは~。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2011/05/08 06:57 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1304-9d9474d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] トゥットゥルー! 今回は核心に一歩迫った感じですね! そして、オカリンと紅莉栖の距離も縮まった?

明善的な見方 | 2011/05/05 08:14

STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」

彼女は何もしてない。まだ彼女は何も知らない――。 初顔合わせのクリスへの鈴羽の尋常でない嫌悪。 IBN5100に詳しかったり、花火は見たこと無かったり。 いろいろ謎な反応の鈴羽に疑惑が深まりますねw  ...

SERA@らくblog | 2011/05/05 10:23

Steins;Gate 5話「電荷衝突のランデヴー」

ある意味、急展開か? Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/05/06 00:03

(アニメ感想) STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/05/06 15:53

Steins;Gate #5「電荷衝突のランデヴー」

岡部の野望が動き出す・・・!! 「そこに痺れるあk「憧れないけどね」     シュタゲ 第5話の感想

ぶっきら感想文庫 | 2011/05/06 16:36

top △