fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

日常 #13「日常の第十三話」 




もうやめてゆっこ!そんな事しても何にもならないわ!(何




日常、13話です。
今回のラストを観るに、どうやら次回から後半戦みたいですね(´ω`)
…忙しくて、なかなかアニメ見れないなぁ。




今回は、はかせ側が中心の話だったのかな?
はかせ側のパートの方が長いのって、久しぶりですよね。
ネタ的には、いつも通りのはかせによる阪本さんいじめでしたが(何
はかせが何か悪さする→阪本さんになすりつけるって流れがパターン化しつつあるなぁw
安心と信頼の、ってやつですね(何

買い物に行くなのとそれについていくはかせのシーンでふと思いましたが、
はかせたちの収入源って一体何なんでしょう?
発明品に特許申請でもしてるのかなw
まぁ、何か買ってもらうために買い物について行くってのはちっちゃな子によくあるよねぇ。
あれぐらいの年齢の子って、自分の欲ばかりが先行するし。
ダダをこねる姿も某デパートでよく見たものです(´ω`)
ダダをこねるのを止めさせるには、やっぱり心を鬼にして無視するしかないんだよね。
根負けしてお菓子を与えちゃうと、「ダダをこねればお菓子がもらえる」って認識しちゃうわけです。
学習の一種ですね、えぇ。
だから、結局お菓子を与えちゃったなのは教育的には失敗なんだよね~…
まぁ、あれだけしつこくやられたら、無視しろってのも無理な話ですが(ぁ
周りの人が見てるから恥ずかしいし、私も楽な道に逃げてしまうと思いますw

大雨の夜にトイレに行きたくなったけど、怖くていけないというはかせも新鮮だったかな。
今回のはかせは子供っぽさが全面に押し出されていた気がします。
お菓子を買って欲しくて買い物について行き、ダダをこね、トイレに一人じゃいけないからついて来てと懇願する。
そういう姿を見てきたからこそ、なのに対して「学校に行っていいよ」って言うシーンでちょっとした感動が生まれるのかもしれません。
いつもなのが近くにいなくたって、一人でもやっていけるんだ、ってね。
まぁ、なのを学校に行かせる理由はお菓子を安心して食べられるかららしいですがw
あと、「感動」とか使っちゃってるけど私は1ミリたりとも感動してませんよ(おい


ゆっこ側の話はねー、麻衣ちゃんが出て来なかったからぶっちゃけどうでm(ry
テストで80点を取れた事を自慢しまくるゆっこがめっさウザかったですw
はかせ側の話が終わった後でも、まだ自慢してたからね。
そのくせ、実際は平均以下だったという涙目っぷりww
“あの”ゆっこですら80点だもんね、そりゃあ平均も高いですわw
平均が92点、ってのはさすがに高すぎると思ったけど。
きっと計算問題ばかりなんだろうね、そうに違いない!(待


教頭先生の話では、登場した瞬間に「教頭先生キター!!」ってちっちゃく叫んじゃいました(何
いや~、孫が腹黒いったらありゃしない!
まだ4,5歳の子供が祖父の実印を欲しがってるんですよ?信じられますか?w
一度あげたらきっと、全財産をのこそぎ搾り取られてしまうでしょうねw
こえぇ、こえぇよ孫…
ってか、実際は娘の差し金なのかな?
疑いのまなざしを向けてしまいます。
教頭先生、絶対に渡しちゃダメだぞ!絶対だかんね!




次回から後半戦(?)という事は、新OP/EDも流れるはず。
2クール目もヒャダインさんが担当してるらしいですね~。
まぁ、今のOPのメロディーは好きなので異論はありません(´∀`)



次回「日常の第十四話」



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

スポンサーサイト



2011/06/29 Wed. 08:27  edit

Category: .2011年の作品 日常【終】

tb: 3  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1336-6a78162c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 第13話「日常の第十三話」

なのとはかせの日常に変化が来ましたね。 1クール目では封印してきた学生なの編が2クール目の注目になりそうですね♪ 正直今回のゆっこたちのパートはウザかったw 80点が嬉しかったのでしょうけど、やり...

SERA@らくblog | 2011/06/29 10:13

日常 13話「日常の第十三話」

はかせ「なの! なの! なの! なの!」 なの「はかせ! はかせ! はかせ! はかせ!」 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/06/30 01:12

日常第13話 「日常の第十三話」

日常第13話 「日常の第十三話」の感想です! またしてもゆっこ回、そしてなの高校編入決定!?

Z-in脳内妄想 | 2011/06/30 21:50

top △