fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」 




紅莉栖さん、スプーンの次はフォークっすか!(何



今回は紅莉栖が絶望の淵に立つオカリンに救いの手を差し伸べる話。
自分が本当に苦しい時、頼りになるのはやっぱり仲間の存在ですよね。




前回から引き続き、まゆしぃの死を回避しようと奔走するオカリンであります。
でも、どれだけタイム・リープしても、行動をどれだけ変えても結局「夜8時に椎名まゆりは死ぬ」という運命からは逃れられない。
萌郁さんたちによる襲撃がなかったとしても、それは変わらないのです。
そう、決まりきった予定調和のように。
オカリンの言う通り、「世界が結託してまゆりを殺そうとしている」かのように。
階段から転落死するシーンもなかなか胸にくるものがありましたが、渋滞でオカリンたちが立ち往生している状態でまゆしぃが萌郁さんに射殺されるシーンはねぇ…
幾度となくオカリンはこういう経験をしてるんでしょうけど、自分の目の前で大切な人を殺されるというのは言葉に言い表せられないほどの絶望感があるんだと思います。
今までよくがんばった、ってオカリンを励ましてあげたいね。
普通の人なら、数回繰り返しただけで心が折れちゃうよね……オカリン、スゴいと思う。
前回の感想でも書いた気はするけど、今のオカリンを奮い立たせるものはまゆりを何が何でも助けたいという気持ちだけなんでしょうね。
その気持ちだけ、って言い方はあまりよろしくありませんが、それだけまゆしぃの事が大切なんだろうなぁ。
誰かに大切に想われてるって、とても幸せな事ですよね…

「まゆしぃの死を回避させる」というやり方から「萌郁さんの襲撃を食い止める」というやり方に方針転換したオカリンはタイムマシンの新情報をエサに萌郁さんをおびき寄せるのですが、
襲撃する理由がこれまた絶望感を誘うんだよねぇ。
知ってはいけない事を知ってしまったって事もタイムマシンを作っちゃったって事も、それからそれを公表しようとしたって事も
はっきり言ってしまえばどれも自業自得なんですよね…
よくよく考えてみると、SERN側からしたら至極最もな理由なのですけれど(^-^;)
世界を牛耳ろうとしているSERNからしてみれば、好奇心や遊び心でタイムマシンを作られたくなんかないですよね~。
タイムマシンは我々だけのものなのだ!みたいな感じ?
今更だけど、萌郁さんを安易にラボメンにするべきではなかったですね……ホント、もう遅いです。
…ところで、萌郁さんの背中に突きつけた銃って、例のスペースガンですよね?w
あれって確か、リモコン代わりだった気がするんだけど…(ぁ
緊迫したムードが続いてたんで、思わず笑ってしまいましたよw


萌郁さんが襲撃する理由を知った事で更に打ちひしがれるオカリンだったのだけど、オカリンの只ならぬ様子に敏感に反応してくれる紅莉栖は天才少女と言われるだけの事はあるなぁと思いましたよ。
何と言うか、スゴく頼もしいね!
紅莉栖がいてくれたら、あの逃れられない残酷な運命も回避できてしまうような気さえしてきます(´∇`)
「私の事は私が1番よく知っている」って言葉、最ッ高にカッコよかった!
…やっぱり、困った時は仲間に助けを求めるべきなんですよね。
人間って、1人で出来る事なんてたかがしれてますから……協力し合う事で、大きな困難も乗り越える事が出来ると思うのですよ。
紅莉栖がオカリンの手を取るシーンも、助けて欲しい気持ちとこれ以上仲間を傷つけたくないって気持ちがオカリンの中でせめぎ合ってるように見えて良かったなぁ。
まぁ、未来から来たって事を言えばすぐ理解するなんて言っときながら、実際それを言っても紅莉栖はオカリンをバカにしただけでしたけどね(爆)
あれだけ堂々とのたまったくせに、全然自分の事分かってないじゃないか!
マイフォークの事をオカリンが発することで初めて彼が未来から来たと気づくって、一体どうなんだw
未来の自分を責めてる紅莉栖はとってもキュートでしたよ、えぇ!(何

それと、未来の紅莉栖が言うにはまゆしぃ死には萌郁さんたちラウンダーの襲撃以外の原因があるそうですね。
紅莉栖が分かりやすく説明してくれたので大助かりでしたが、つまりまゆしぃの死とラウンダーの襲撃の間には相関関係があるって事なのね。
こういう関係にある時って、因果関係と違って本当の原因がなかなか見つからないんですよねぇ…
本当の原因を見誤れば、それを改善したところで何も変わらないですし。
「死」が結果にあるわけですから、それこそ原因だと思われるものは数え切れないほどあるんだろうな。
膨大な時間がかかりそうな雰囲気がひしひしと感じられますけど、それでまゆしぃの死が回避できるんなら安いもの……なのかな?
がんばれ、オカリンたち!






うん、まぁ今回はこんな感じかなぁ。
「こんな感じ」とか言ってますけど、今回も大いに楽しんでましたからね!勘違いしちゃいけないよ!(何
鈴羽が未来人だって事はずっと前から感づいてましたけど、まさかジョン・タイター”様”だったとはなぁ。
声、全然違うじゃん!(どこツッコんでんだ
まゆしぃの死や世界線の仕組みといったややこしい話を分かりやすくまとめてくれたところには感謝せざるを得ないです。
世界線って実はそうなってるんだ!と、内心驚きまくりんぐでしたw
過去に飛んで過去改変したって、同じ箱庭の中を行ったり来たりしてるだけだから最終的な結果は変わらないんですね…
そりゃあ、どれだけがんばってもまゆしぃの死が回避できないわけですわ。。。

次回は鈴羽のタイムマシンを使って、世界が大きく変わる分岐点で選択をするのかな。
…今度は誤った選択をしないようにね!



次回「亡環上のネクローシス」



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

スポンサーサイト



2011/07/08 Fri. 17:43  edit

Category: .2011年の作品 Steins;Gate【終】

tb: 6  |  cm: 2

top △

コメント

紅莉栖がすごく頼りになって女神に見えました(ノω;`)
ほんとに仲間の存在っていいですね。
オカリンが1人で頑張って見ててつらかったです。
今度こそみんなで協力してまゆりを助けてあげてほしいです><

ちょっとした選択で未来が大きく変わっちゃうんだと思うと怖いですねw
いつも間違わないようにするのは難しいけど、後悔しないように選んでいきたいですね。

空子 #sSHoJftA | URL | 2011/07/14 02:33 | edit

こちらにもコメントありがとうございますっ!


女神とは、そんな大げさなw
ってコメントを読んだ瞬間は思いましたけど、言われてみるとそんな気もしてきます(´ω`)
オカリンの異変にいち早く気付いてどうするべきか一緒に考え、オカリンに進むべき道を指し示してくれた紅莉栖にはどれだけ感謝しても感謝しきれませんよ(ノд<。)゜。
オカリンって、紅莉栖も含めいい仲間に恵まれてますよね。
自分の周りに信頼できる仲間たちがいるというのも、突き詰めてみればオカリン自身の人徳のなせる業なのかもしれませんが~。
立場が違えば萌郁さんとも深い親交が築けたのかもなぁと思うと、ちょっぴり切ないです…


この作品を観てると、その場その時で選んだ道が後々になって自分の未来・将来に響いてくるんだって事を実感しますよね。
どういう選択をすれば「後悔しない道」に進めるかなんて分かるはずもないのですけど、せめて選んだ瞬間は自分が1番納得いく選択をしたいものです(*^ー^*)
某作品で「今を精一杯生きたやつに明日を生きる資格がある」なんて名言がありますが、全くもってその通りだと感じましたよ…
話がズレてる気がするけど、要は「今この瞬間を最も大切にすべきなんだよ」って事です(何


ではでは~。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2011/07/16 07:53 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1342-934a5dd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate シュタインズゲート 第14話 「形而下のネクローシス」 感想

抗えぬ運命の輪 →「Steins;Gate」公式サイト Steins;Gate 第14話感想です。

crystal cage | 2011/07/08 18:14

Steins;Gate 14話「形而下のネクローシス」

意外な協力者が! STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/07/09 00:10

Steins;Gate 第14話

Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 ≪あらすじ≫ 絶対にまゆりを殺させないっ! 強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...

刹那的虹色世界 | 2011/07/09 14:05

STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」

何があった? いや、何が起きる――?  どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。 倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。  ▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」  倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。 紅莉栖って呼ばれ

SERA@らくblog | 2011/07/09 22:40

(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/07/12 00:36

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第14話「形而下のネクローシス」

世界中が敵意を持って襲ってくる。 どこにも逃げられない。 そんな運命ってある? どうやっても大切な人を救えない、そんなの悲しすぎる(´;ω;`) 美しい姿をして残酷に迫ってくる世界。 運命が追いかけてくる恐怖と絶望。 それでも戦わなければいけない責任...

空色きゃんでぃ | 2011/07/14 02:33

top △