fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

日常 #15「日常の第十五話」 




ロボットっぽい方が可愛いから、ただそれだけの理由です(何





日常、第15話です。
前回のは忙しくて結局観れなかったので、1週遅れで新OP/EDを視聴。
何だ、この何も感じる事の出来ないOPは。
個々人の感じ方によって評価は様々ですが、少なくとも私はこのOPを聴いて何も感じませんでした
不満すらない、所謂「普通」の曲。
まぁ、私は音楽に詳しくないですからね。テキトーに聞き流してやってください(ぁ
EDの方は……うーん、どこかで聴いたことあるなぁ。
原曲があるんだとしたら、おそらく合唱系の曲だよね(´ω`)
まだ1回目だからなのかもしれないけど、前のOP/EDの方がよかったかな(^-^;)




さて、本編ですが。
…今回って、正直面白かったですか?w
いやもう、面白いor面白くないも十人十色なんだけども、私は全然面白くなかったです(爆)
笑ったのは序盤のなの&ゆっこ達のやり取りと、高崎先生のくだりぐらい。
それ以外は……うん(待
何だかんだ言って、今まではどんなシュールギャグでも「シュールw」って感じだったんですよね。
でも、今回はそんな感じにはなれなかったんですよ。
何て言えばいいんだろう、「シュール。」みたいな?
文法規則上、会話文の最後に句点を付けてはいけないのですが、今回ばかりは許してねっ!
うーむ、今回は大部分を淡々と観てた気がするぞ?
1週分開いちゃっただけでこんなにも心境の変化が現れてしまうとは…
まぁ、視聴断念するぐらいつまらないってわけでもないので、観続けるつもりですが。


まぁいいや、面白いと思った部分について書いてみる事にしよう。
序盤のなのとゆっこたちとのやり取りですが、ゆっこが出したテキトーな計算問題に何故かそろばんを使うなのが面白かったですw
なのって、ロボットなのに人間と同じものが食べられるぐらいハイテクなくせに、ハイテクロボットに相応しい機能は全然備わってないんですよねw
今回なんか、右腕に豆鉄砲発射機が装着されてたし、左腕からはちくわが出てきたし。
鳩時計やトースター機能までついてましたからね。
「どう見ても完全にはかせのオモチャです、本当にありがとうございました」って感じですよw
そんなしょうもない機能をいとも簡単につけられるんなら、もっと高度な能力を与える事だって出来ると思うんだけどなぁ。
…はかせの精神年齢的に、そういう機能をつけようという気がないんだろうね(ぁ
なのにオイルやレンチを渡してきたり、なのが口からボルトを出す部分をしっかりとRECしてる麻衣ちゃんはやっぱり麻衣ちゃんでしたね~。
麻衣ちゃん、後半戦になっても相変わらず抜け目ないな!
がんばれ麻衣ちゃん、君のがんばりに私が今後この作品を視聴し続けるか否かがかかっているぞ!(待


高崎先生のくだりは、というかそれ以上に桜井先生に弟さんがいたとは!
いつも生徒に対してオドオドしてましたから、ちょっぴり強気な桜井先生は新鮮でしたよ(´∇`)
でも、冷静に考えると身内のいる学校に生徒が入ってこれるわけないよねw
生徒に平等にあたる事できないと思うし、うん。
まぁ傍から見たら仲よさそうな2人にしか見えないから、、桜井先生の事が好きな高崎先生としてはやっぱり気が気じゃないよね。
その気持ちは十分分かるけど、気絶した生徒を無かった事にして無視しようとするのだけは止めてやってくださいw
安中さんのあの人は桜井先生の弟さんですよ発言を聞いた途端、手の平を返す高崎先生が滑稽滑稽ww
「急いで行くぜ……それが、教師ってもんだろ」なんてカッコいい事言っちゃってるけど、直前に全力で見捨てます宣言しといてよく言うよ!
教師も普通の人たちと同じ人間だよね、と実感した瞬間でした!\(^0^)/


あとは(私の中では)初登場の中村先生についてでも。
なのを手に入れようと画策してあれこれアクションを起こす中村先生ですが、彼女って割と天然さんですのね。
まさか、睡眠薬を入れた飲み物を自分で飲んじゃうとは思わなんだ…
なんという自爆キャラ(ぁ
回路ショート君も、間違って中之条に使っちゃうし。
というか回路ショート君、ガチのスタンガンじゃないっすか!
中之条が完全に気絶してから逃げたよね!?それ、明らかに確信犯的行動ですよね!?
クールな方なのに実際はお茶目な中村先生、もしかしたらダークホースと成り得るのかも?
彼女には今後とも、期待せねば!


…ぁ、これで今回の感想は終了ですよ(何
どう考えてもオチなしですね、分かります



次回「日常の第十六話」



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

スポンサーサイト



2011/07/13 Wed. 14:06  edit

Category: .2011年の作品 日常【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1346-b877e426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 15話

日常 15話 『日常の第15話』 ≪あらすじ≫ ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...

刹那的虹色世界 | 2011/07/13 14:18

日常第15話 「日常の第十五話」

日常第15話 「日常の第十五話」の感想です! 中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!

Z-in脳内妄想 | 2011/07/13 21:49

日常 15話「日常の第十五話」

中村先生って女性だったのか(^^; ずっと少年っぽい見た目の男性教師かと思っていましたw 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/07/13 23:53

日常 第15話「日常の第十五話」

あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ) ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し! 残念。なのには計算機能とか無かった(^^;  ▼ 日常 第15話「日常の第十五話」  麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。 な...

SERA@らくblog | 2011/07/14 00:52

top △