『リバース-The Lunatic Taker- 4』について
「リバース」シリーズの第4巻。
夏日がテイカーになってしまう話から、『ギルド』の存在を知る話まで収録されてます。
ネタバレがございますので、まだ読んでない方は気を付けてくださいね
とうとう夏日がテイカーになってしまいました!
きたね~、これで少なくとも怜治君よりは戦力になります(おい
テイカーになってしまった夏日への綾香姉さんの対応が凄まじかったなぁ。
相変わらず、怜治君を中心にして物事を考えてますね。
いくら幼なじみとは言え、危険な存在であるからには容赦しないって事か。
凄すぎるわ、綾香姉さん。
あまりにも冷淡に判断を下してるから、感情がないのかと錯覚してしまうほどです。
でもそうじゃなくて、怜治君の安全のために感情を押し殺してるだけなんだよね?
…そうだよね?
あぁでも、「こうした方が絶対に怜治のためになる」って信じきってる可能性もあるね。
綾香姉さんの場合、むしろこっちの方が正しいのかな。
こうなってくると、感情を押し殺すどころかそういう感情自体芽生えないわけだ。
…おそるべし、橘綾香。
しかし、「あなたの信じられるテイカーはこの世で唯一私だけよ!」ってのはさすがに言いすぎかと(^-^;)
何を根拠にそんな事が……まぁ、正直に言えば理屈じゃないんでしょうがw
夏日はまぁ、テイカーに成ったばかりだから仕方ないだろうけど
ゲーム感覚な部分は多少ありますよね。
逆に言えば、そんな気持ちでいないとやってられないって思ってるように見えます。
そんな彼女も怜治君の事は強く信じてるみたい。
多分、綾香姉さんもね。
次の「狭間の時」でしくったらもう他のテイカーから奪うしかないと分かっておきながら
明るく振る舞えるなんて、ホント強い子ですわ(´∀`)
信じる力って、スゴいんだね。
怜治君の頬へのキスは3巻のディープキスよりずっと雰囲気出てて良かったです。
というか、3巻の方が酷すぎるw
ムードもへったくれもなかったですからねw
怜治君はいつも通りバカ正直な真人間で、絶好調だったなぁ(何
「誰かを信じるってのは、信じ続けるってのは、それだけでも大きな意味を持つ事なんだ!」
シビれますねー、良い感じのカモキャラです(爆)
あと、クラスメイトの田中さんから告白されたのに何も感じないなんて……いくら何でも悲しすぎるよ(ノд<。)゜。
ぶっちゃけると田中さんの存在を単行本で読むまですっかり忘れてたけど、気にしない(待
彼女はあくまで人間として、怜治君とやり取りしていく事になるのかな?
メインキャラかサブキャラかも分かんないから、彼女が物語にどう絡んでくるのかちっとも想像できません。
テイカーとして戦い合うようになっては欲しくないですね…
ライフINCという存在が今後怜治君たちとどう関わっていくのか、非常に楽しみであります!
肝心なところになると、「男の子だから」と言われて決めさせられる怜治君は涙目ですねw
こういう、笑えるシーンがないと重々しいだけの読んでて辛い作品になってしまうんだよねぇ…
ギャグシーン、様々ですっ。



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2011/07/30 Sat. 12:30 edit
Category: .書籍物の感想 漫画
« 夏目友人帳 参 4話「幼き日々に」
神様のメモ帳 Page.3「僕が二人にできること」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1364-d239c435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |