神様のメモ帳 page.4「ラーメンはなまる顛末記」
原作をなぞってるよりよっぽど面白いという罠(何
今回はスープを飲んだだけでさっさと帰ってしまうグラサンのおじさんを見返してやろうと新たなラーメンを研究する傍ら、ミンさんのサラシを盗んだ犯人をとっ捕まえようとする話。
この話はアニメオリジナル……だと思います、多分。
何分4巻までしか読んでないんで、5~7巻の間に収録されてる話なのかもしれませんが(^-^;)
大好きな作品って言っておいて最新巻まで読んでないとか何者だよって感じですよね(ぁ
うん、今回は素直に面白かったと思いますよ。
内容知ってるからという部分を除いたとしても、今までの中で1番良かったんじゃないかな。
でも今回の話を観てると、J.C.STAFFさんはシリアス調の作品を扱うのが下手だなとつくづく感じます。
というか、この作品を扱いきれてないよね。
明らかにシリアスなムード全開なのに、どうしてこの作品のアニメ化を企画したんだろう。
J.C.STAFFさんは素直に萌え萌えした作品ばかりをアニメ化してればいいんだよ!(何
…まぁ、楽しかった事は事実なのでとやかく言うつもりはあまりございません(´ω`)
どうでもいいけど、今回の話は原作のギャグパートのノリに似てたなぁ。
ほとんどラーメンに手を付けずに帰ってしまう奴がいるって事で始まった今回の話ですが、まさかスープ一杯飲んだだけで帰っちゃうとは思わなんだw
せめて1本ぐらい麺をすすろうぜ!
なんて直感的に思ったけど、ラーメンってのはスープが命みたいですからね~。
どれだけ素晴らしい食材を使っても、スープの良し悪しで全てが決まるんですよね。
スープを継ぎ足し継ぎ足しで作ってるラーメン屋さんがほとんどだと思いますが、それもラーメンの味を出来るだけ変えないためなんだと思います。
ラーメンは簡単なように見えて、実は奥が深いのです。
…で、アニメの方に話を戻しますと、スープを飲んだだけで帰ってしまうおじさんはその辺の事がよく分かってる方なんだろうね。
たった1文のためにこんなにも回りくどい説明をしてしまって、すいません!(>_<)
こんな事はほとんどの人が知ってるんだろうけど、一応補足説明しておきました。
人様のためではなく、単純に自分が納得するために(ぇ
よく来るくせに来るたびに違うラーメンを頼むから、あのおじさんはグルメレポーターか何かかな?
って最初の方は思ってたけど、まさかミンさんの父親だったとはなぁ。
アリスが事件のからくりに気付いた時、私の頭には「?」が3つは並んでたと思いますw
いつも思うけど、アリスの頭脳は実にスマートですよねぇ。
ミンさんに持ち上げられて可愛い悲鳴を上げたり、事務所に届いていたブラジャーをナルミから渡されて恥ずかしさのあまり怒り狂っていた時の姿とは大違いですよ。
私なんか、ミンさんが家のカギを断固として変えない事から真相に気付いてアリスの口から諭された事で初めて気付きましたからね?
視聴者の中にはミンさんとその父親の話が出て来たところ辺りで気付いた人もいるんだろうけど、私には無理でした(^-^;)
グラサンおじさんの正体はともかく……サラシ泥棒がミンさんの家に入る前に実は件のおじさんが鍵を使って入ってましたー。
なんて展開を誰が予想できるんだよw
というか、自分でドア開けたんだからちゃんとカギかけていってくださいw
おそらくスープ作りの材料であろう食材と温かい一言が書かれた置き手紙が残されていたのは良いシーンだったのに、カギ開けっ放しのおかげで台なしです(ぁ
サラシ泥棒の方はねー、弁明を聞いた瞬間に「こいつ頭おかしいんじゃないか」って感じました(おい
たかだかサラシ1枚盗まれたぐらいで絞首刑とかボコるとか、言いすぎやろ……って思ってたのに!
「久々に軍人の血が騒ぐ」とか言ってくる少佐に「お前何者だよw」って思ってたのに!
サラシを盗んだ理由が「彼女がサラシをつけているのが許せなかった」ですよ?
サラシが下着であろうがなかろうが、あなたに関係あるんですかって話ですw
この木村という方、ブラジャー作りに並々ならぬ情熱があるみたいだけど、傍から見たらただの変態だよね(爆)
パッと見ただけで正確なバストサイズが言い当てられるところなんて、そういえばマンガやギャルゲーにそんな奴よくいるなぁとか思ってましたもんw
まぁ、ミンさんとアリスに届けたブラジャーはどちらも素敵でしたけどね~。
ブラジャー作りに誇りを持ってるだけの事はありましたw
特にアリスの方なんか、薄い紫がいい味出してたと思いますよ(´∀`)
フリルも可愛らしかったし。
アリスがあのブラジャーを付ける事はおそらく一生ないでしょうが…(待
次回は四代目および平坂組にスポットを当てた話みたい。
ちなみに、原作4巻の内容です。
時系列グッチャグチャやな!ビックリしましたわ!
やはり、1巻の内容をやらないと3巻の内容にも入れないか…
温室の手入れ云々を言う彩夏のシーン、観てて複雑な気持ちになったなぁ。
追記
今回の話は原作5巻に収録されてるみたいです。
うーむ、凄まじく時系列がバラバラだ……今読んでる小説を読み終えたら5巻を買ってくるかなぁ。
次回「あいつは俺を知っている」



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2011/08/04 Thu. 05:40 edit
Category: .2011年の作品 神様のメモ帳
« Steins;Gate #18「自己相似のアンドロギュノス」
夏目友人帳 参 4話「幼き日々に」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1368-f7437ca1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親子の絆。 神様のメモ帳〈6〉 (電撃文庫)(2011/02/10)杉井 光商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2011/08/04 16:03
神様のメモ帳 4話 『はなまるスープ顛末記』 ≪あらすじ≫ アリスたちにとっていろいろな意味でなくてはならない場所・ラーメンはなまる。そこにここ数日、サングラスをかけた不審な男性が出入りしていた...
刹那的虹色世界 | 2011/08/04 18:49
オーダーしてもラーメンをほぼ手付かずで帰る客。 そして盗まれるミンさんのさらし! ねーさん、事件ですw 1話完結のコメディ回~。 ▼ 神様のメモ帳 第4話 「はなまるスープ顛末記」 ラーメンを食わない客と来るのと さらし盗難は同じ日。 同一犯か共...
SERA@らくblog | 2011/08/04 23:44
| h o m e |