Steins;Gate #18「自己相似のアンドロギュノス」
飲食店でエロゲの話を惜し気もなく話すダルが素敵すぎる(何
今回はルカ子を男に戻すため、ルカ子と最初で最後のデートをする話。
ルカ子ルートですね、分かりますw
今回は前回と比べるとずっと観やすかったかなぁという印象でした。
前回は堪らないぐらい切なかったけど、今回のはある意味シンプルでしたからね。
勿論、ルカ子の気持ちになって考えてみると切ないのですけど。
「実はおまえは本当は、男だったのだ
これも全てまゆりのため……お前には男に戻らなければならないんだ」
正直、こんな事言われても「は?」って話ですよね~w
それを聞いたルカ子の様子を知って恋愛フラグが立ったと豪語する紅莉栖でしたが、まさか本当にルカ子がオカリンの事を好いていたとは…!
ルカ子がオカリンの言った事を素直に聞き入れて男に戻る代わりに一日だけ恋人になってくれるよう頼む事よりも、紅莉栖の口から「フラグ」なんて言葉が飛び出してきた事の方が私には驚きでしたw
紅莉栖、すっかり@ちゃんねるに侵食されてますね(ぁ
そして、オカリンはキュンとなっちゃダメー!
そういうわけでルカ子とデートする事になったオカリンですけど、案の定酷かったですねー(ぁ
準備段階からダメダメオーラが出まくりんぐだったけど、そもそもデートにスーツとか無難すぎるw
別に悪いわけじゃないんだが、夏真っ盛りのめっさ暑い日中にスーツはどうなのよ?
ルカ子の方は凄く良い服装で似合ってたのに……長い時間かけて服を選んできたんだから、お世辞でもいいから褒めてあげようよ!
服装の事は別にいいとしても、デート中ずっとガチガチだったのは頂けないですよねぇ。
自分が車道側を歩こうとした時はあからさますぎだったし、車からルカ子をガードしようとした時は反って転んで近くのメイドさんに助けてもらってたし…
受け答えの時は変なところにアクセント付いてました。
特許記念日の話なんか、まさに誰得でしたよw
多分話題作りのために調べてきたんだろうけど、あの話を聞いてどう話を膨らませればいいんだかw
街をブラブラするって言って、歩いて上野まで行ったってのも謎だったし…
歩いてる途中、絶対無言だったよねw
いや~、「僕デート初めてなんです」って事を全身全霊でもって誇示してたね!(ぁ
宮野さんのガチガチに緊張した演技、上手だったと思いますよ(´ω`)
そんなんだからルカ子に「自分なんかとデートしたってつまらない」と不安がらせちゃうんだよね…(^-^;)
やっぱり、デートは肩肘張らずにいつも通りやるのが1番いいんじゃないかなぁ。
いつも通りって言うと語弊がありそうだけど、普段の延長線上といいますか。
相手の事が好きでデートする場合もそうでなくて単純に遊びに行く場合も、普段の相手と気が合うから行きたいって思うわけです。
だからこそ、デートだからと言って変に緊張せず、いつも通り接して相手を楽しませる事が大切なんじゃないでしょうか。
…まぁ、恋愛ビギナーのオカリンには夢のまた夢ですけどね(ぁ
私ももしそういう状況になったら、オカリンみたいな事にならないよう気をつけないと!
すぐ緊張するタイプなんで、多分ガッチガチになっちゃうだろうけどw
意識するなって言う方が無理な話ですよね~。
殺伐とした空気を打開するためか、オカリンとの出会いを語り出すルカ子。
カメラを持った男たちに囲まれて困っていたところを助けてくれて
「お前が男だろうが女だろうが関係ない。そんな事どうでもいい!」と言ってくれたこと。
それはルカ子が男の子だった世界線での話だけど、オカリンの言葉を借りれば「そんな事どうでもいい」です。
それがどちらのルカ子にとっても本当に大切な、忘れられない思い出で、その一言によってルカ子が救われた。
ただそれだけで、いいのではないでしょうか。
いつもはふざけてるけど、根はやっぱりいいやつですよね……オカリンって。
フェイリスの時と同様、今回の事もオカリンはきっと忘れないんだと思う。
再び開ける事は二度とない、けれどそこにはちゃんと「在る」確かな思い出の1つとして刻まれるのでしょう。
アニメとしてより、デートの際のお勉強をするかのように今回の話を観てました(何
原作だとどんな感じなのかよく分からないんですけど、上手くまとまったいい話だったんじゃないかな?
ルカ子が男に戻っちゃってちょっぴり名残惜しい気もするけど、仕方ないね。
フェイリスもルカ子も、まゆしぃのために自分を犠牲に出来てスゴいなぁ。
自己犠牲の精神って、とても美しい事だと思う。
愚かな行為だと切り捨てる人も少なからずいますけどね。
ちなみに、「アンドロギュノス」とは「どちらの性別とも言えない半陰陽者」の事を言うそうです。
サブタイについて言及するタイミングが見つからなくて、最後の方に書いてしまった…
詳しいことは、各自でググってねっ!(待
さて、次回は久々に萌郁さんがメインの話か。
あと1つ、されど1つって感じなんだろうね…
FBについても判明しそうなので、楽しみだ!
萌郁さんのキャピキャビしたメールがまた観られるのかと思うと、心が震えて発狂しちゃいそうだぜ!
次回「無限連鎖のアポトーシス」



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2011/08/04 Thu. 12:58 edit
Category: .2011年の作品 Steins;Gate【終】
« テンプレ変更+α
神様のメモ帳 page.4「ラーメンはなまる顛末記」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1369-d3ad4ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Steins;Gate 18話「自己相似のアンドロギュノス」
ルカ子はルカ子でいい。 STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2011/08/04 17:02
Steins;Gate 第18話 『自己相似のアンドロギュノス』 ≪あらすじ≫ まゆりを救うため、自分たちが送ったDメールの効果を打ち消すDメールを送る道を選んだ倫太郎。フェイリスのDメールを打ち消し、秋葉原は...
刹那的虹色世界 | 2011/08/04 18:38
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 18話「ルカ子はルカ子だ、それでいい!」(感想)
ルカ子が可愛すぎるだろう~ 女より女らしいルカ子! 今回はおそらくルカ子の見納め回です。 ルカ子の可愛さを存分に堪能しましょう! 女と男の狭間で動く、ルカ子が下した答え。 それは「ルカ子は...
失われた何か | 2011/08/04 19:21
STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」」
るかに本当は男だって言い泣かせるオカリンからスタート(^^; これが恋愛フラグを立てていたとはw 指摘する紅莉栖はすっかりオタ世界の人ですね。 ▼ STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノ...
SERA@らくblog | 2011/08/04 22:16
STEINS;GATE 第18話 『自己相似のアンドロギュノス』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2011/08/06 21:40
| h o m e |