ゼロの使い魔~双月の騎士~ 第12話(最終回)「さよならの結婚式」
では、行きましょ~。
ちょ、操られてる兵士が白目むき出しで涎垂れててゾンビかって思ったんですけどww
サイト君が兵士にしたのはみねうちで良いのかな?画面が真っ赤になって一瞬驚いたんですけど(黙
OPにゼロ戦の効果音がついてますね、何故に今さらw
おぉ、タイトルが出たときも効果音が・・・最終回だからって色々なところに効果音をつけるのかな、まぁ私にとってはあまり意味のなさない工夫ですがw
・・・効果音酷すぎます、これは笑わせようとしているようにしか見えないw
アンリエッタの「全員が無事に脱出するまで動く気はない」って言葉には評価できますね、まぁそれが普通のはずなのですけど。
デルフリンガー、無駄すぎる説明ありがとうございました(何
展開が読めてきた・・・ルイズが殿を務めようとする→眠り薬でルイズ眠る→代わりにサイト君が務める、って感じですかね。
「~かもしれない」って発言は危ないですね、この状況で言えば虚無を使える可能性もありますが、それと同じく使えない可能性もあるわけで。
「皆のために死ぬのは名誉」か・・・ルイズは最後まで貴族としての誇りを捨てないんですねぇ^^;
ルイズの泣き顔はもうちょっとマシな顔にしようよ・・・もう泣き顔がギャグにしか見えないw
ほほう、サイト君の世界である日本は別れる時は杯を交わすのですか・・・なるほど、握手して分かれるものだと思ってましたがその考えを改めねばなりませんね(何
結婚のあたりは良いツンデレを見せてもらいました、無論何も感じてませんが(待
これは分かりやすい眠り薬演出、飲み物に薬を入れると光るってのは魔法系アニメの定説なんですかw
グッドタイミングで眠りに就きましたね、眠り薬は空気を読みましたw
サイト君カッコいい・・・サイト君は好きな人を守るって考えを曲げないんですね。
ジュリオ何言ってるんですか、「僕も好きって言われたかった」はホモ発言ですよww
いや、いきなり戦闘から映されても・・・向かっていくところから始めてこそ感動できるというのもありますし^^;
ジュリオは何故サイト君と行かない、と言いたいですが多分サイト君が行かせないでしょうねw
ちょ、傍から見ると「変質者に襲われそうになっている少女」の構図なんだけど、店長とルイズww
敵襲吹きました、これはもう殿ではなく敵と戦いに行ってますねw
何という主人公補正、サイト君はいつから全方位衝撃波を使えるようになってるんですかw
無数の矢を弾くとか三国無双ですかww
気付きましたがBGMはOPですね、悪くないBGM。
サイト君は良い死にっぷりでした、好きな人を守るために戦うってのはこれほどまでに強いものなのですね・・・
カトレアのバランス悪いなぁ、胸だけ大きくすればいいんじゃない?って作画w
釘宮さんお上手、泣きながら叫ぶルイズを見事に演じられてる。
いやいやいやいや、サイト君はあのまま死なせとけばよかったのに何故生き返らせる・・・
妖精さんは見事なまでに能登さん声ですね、あの人の声分かりやすすぎるw
EDも効果音つき、やっぱりギャグにしかw
はい、製作側の皆さんお疲れ様でした。
何だかなぁ、とてもじゃないですが感動できませんでした。
色々と理由があるのだと思いますが、多分サイト君が生き返ったためでしょう。
原作の場合は生き返るんでしょうが、アニメの場合もわざわざ生き返らせなくてもいいんですよ、うん。
ほんと、死なせた方がしっくり来る気がするんですけどねぇ・・・まぁ、終わった事をグダグダと言っても仕方ないですね^^;
三期がどうのこうのとか言われてますが正直要りません、原作の良さを崩されていきそうな気がしますしw
結局、最後までルイズにはニヤニヤできなかったなぁ・・・釘宮さん自身は悪くないと思うんですけど、多分ツンデレ系が個人的に好きではないからだと思います。

2007/09/24 Mon. 11:18 edit
Category: .2007年の作品 ゼロの使い魔~双月の騎士~【終】