ゆるゆり 第5話「あかりとかミンミンゼミとかなく頃に」
久しぶりに出番がたくさんあったと思ったらこの様だよ!(何
今回は京子の手伝いをするために2年生組が「コムケ」と呼ばれる同人誌即売会に行ったり、向日葵と桜子が一緒に夏休みの宿題をやったり、あかりがちなつから結衣に関する事をあれこれ聞かれる話。
3本立てですね~、きっと原作ではそれぞれ別々の話なんでしょう。
アバンの「アッカリ~ン!」の後、何か起こらないか不安がってるあかりを観てると可哀相に思えてきますわ…w
それぞれの話はどれも面白かったんですけど、個人的にはあかりと千夏の話が1番良かったかなぁと思いました。
何よりもまず、あかりにちゃんと出番があった事が嬉しいよね!
Aパートが終わった時は「まさか、ついにアイキャッチだけの出演なんじゃ…!?」と心配になりましたが、向日葵と桜子の話でちゃんと出て来てくれて一安心でしたよ。
まぁ、桜子の妄想内でのあかりは非常に不憫な役回りでしたけどねw
ちなつとどっちが本当の主人公か争ってたけど、ぶっちゃけどっちも主人公じゃ…(ぁ
どう考えたって、真の主人公は京子だと思いますw
唯一の特徴がお団子髪とか、そんな事言っちゃダメだよ!
千夏も謎としか思えない魔法「スケルトン」を使って、ただでさえ影の薄いあかりを文字通り空気にするのは止めてあげて!
そんな魔法使わなくっても、あかりは十分空気キャラだから!(おい
もちろん、空気になる時の「アッカリ~ン」には爆笑でしたw
こういうくだらない話、私は大好きですw
ってなわけで久しぶりに、というか1話以来なんじゃないかってぐらいあかりの出番が多くて嬉しかったんだけど、出番が増えたら増えたで酷い扱いを受けてしまったわけで…
いくら練習とはいえ、同性からキスを求められるとか生理的に受け付けないですよねw
ちなつと同じタイプならまだ抵抗は少ない方でしょうけど、あかりは確実にノンケですし。
結衣と仲よくなったらキスしたいと言ってくるちなつに対し、「最近は友達同士でキスは普通なの?」と考えるあかりには笑いましたよw
交換日記なんて、まだまだ全然可愛い方でしたね……しょうがないね、2人の間にはラヴとライクという決定的な違いがあるんだもんね(ぁ
あかりはきっと、一生ちなつと分かり合えないんだろうなぁ。
千夏があかりにキスしたところを京子と結衣に見られたシーンはまさに「ちなつざまぁぁぁ!」でしたけど、あかりからすれば最悪な状況だったとしか言いようがないよね。
嫌がる友達を押さえつけてキスをする……ちなつ、なんて恐ろしい子!
あかりにトラウマが植えつけられやしないか、ちょっと心配です。
本当に、ほんのちょこっとだけだけどね(おい
2年生組の話は綾乃よりも千歳の妄想の方に目がいってたかなぁ。
というか、千歳の妄想が面白すぎていつも笑ってしまいますww
綾乃の影が薄いわけじゃないし、可愛げあってむしろ十分キャラ立ってるんだけど、それ以上に千歳の妄想が面白いんだから仕方ないですw
シチュとしては「ねーよww」の連続ですが、妄想だからこそ良いってものもあるよね。
中でも、今回では綾乃が同人誌は特に興味ないです発言をした時の妄想が面白かったかな。
「優しく、教えて?」とか、いくら綾乃でも絶対に言いませんからね?w
いやでも、絶対に言わないと分かってるからこそ面白いんだな!やっぱり。
あと、京子の衣装製作技術が無駄に高いことに驚かされましたよ。
ホント、無駄過ぎる特技だと思いますw
そういえば、京子の同人誌って非18禁なんだろうか?
向日葵と桜子の話は楓ちゃんが全てを持っていってしまった気がするなぁ。
ウィキ先生によると6歳だそうですが、あの年齢で難しい言葉を色々知ってるなぁと感心してしまいました。
「桜子お姉ちゃんは悪くないよ。悪いのは現代の教育がもたらした社会の歪みだよ」
とかなんとか言っちゃって……BGMもそれらしいものを持ってきて感動的に思えますけど、全然感動的なシーンじゃないからね?
というかむしろ、私は笑ってましたからね?(ぁ
どこからあんな知識を得てるのかは知らないけど、成長した楓ちゃんは一体どんな子になってるんだろう……ちょっぴり不安ですw
作品的には笑いを誘ってくれるいいキャラが現れたなぁって思いますけどね!
次回は結衣の妹さん(?)が登場してくるっぽいですね。
サブタイ、何で英語における形容詞の三段活用なんだろう…w
次回「あーと☆あーたー☆あーちすと」



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2011/08/05 Fri. 04:15 edit
Category: .2011年の作品 ゆるゆり【終】
コメント
No title
Plutorさん、どうもです。
今回の目玉といえばやっぱりあかりのいぢめられっぷりですよね。
ですが櫻子の妄想にしても。ちなつのガチレズ行為にしても、
キッカケになっているのはあかりの優しさなんですよね。
いい娘なのに不幸な目に遭う、
むしろいい娘だからこそ不幸な目に遭う。
「いい娘」と「不幸体質」が直結している彼女だからこそ、
キャラ説明が「いい娘」のみで済んでしまうのでしょうねww
> 向日葵と桜子の話は楓ちゃんが全てを持っていってしまった気がするなぁ。
わずか6歳の女の子ながら難しい言葉を使う楓と、
わずか6歳の女の子に諭される櫻子が面白かったですね。
こんなのが次期副生徒会長候補なのかと思うと笑えてきますww
それでは、長々と失礼しました~。
>nullsさん
こんばんはです~。
早速コメントを書きに来てくださったのに、今の今までスルーしちゃっててすみません!
感想記事書く暇があったらコメント返信しろよ、って話ですよねぇ(^-^;)
なるほど~、いい娘ゆえに事あるごとに不憫な目に遭うわけですかw
いい娘って言うよりは良い意味でも悪い意味でも純粋すぎる子なのかなと何となく感じますが
言われてみればあながち間違いではないのかもしれませんね~。
櫻子の妄想から察するに、あかりは友達想いの良い娘っぽいですし。
ちなつにしたって、最後はあんな事になっちゃったけど、彼女の悩みをちゃんと聞こうという姿勢に溢れてましたしね。
あかりがそういう娘だからこそ、周りもついつい彼女をイジめたくなっちゃうんでしょうな(´ω`)イジめたくなっちゃうほど可愛い!みたいな?(ぇ
まぁ、イジめがいすらなくてガチ空気な方よりはずっとマシですね!
ホント、空気である事が彼女の一番の特徴な気がしますw
>こんなのが次期副生徒会長候補なのかと思うと笑えてきますww
確かにww
それ以前に、向日葵への対抗意識から次期生徒会副会長になろうとしてるってところがそもそもの間違いですよねぇw
櫻子がもしなってしまったらと思うと、その後の生徒会の生徒会が心配でなりません(ぁ
やるからにはやっぱりきちんとした信念を持ってやって欲しいものですよね。
まぁ、実際の生徒会なんて人気投票みたいなものですがw
正直、何やってるかよく分かりませんしね…
コメントの長さについてはどうぞ気にせず~。
むしろ、私の方こそ申し訳ない気持ちでいっぱいですよ( ̄▽ ̄;)
もっとスマートなコメントが書けるようになりたいものです。
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2011/08/11 04:23 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1371-92dd5ef2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゆるゆり 第5話。 夏休み、各々の思い出―――。 以下感想
窓から見える水平線 | 2011/08/05 07:43
あかりんの扱いが・・・(^^ TVアニメ「ゆるゆり」オープニングテーマゆりゆららららゆるゆり大事件【DVD付初回限定版】(2011/07/20)七森中☆ごらく部商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2011/08/05 08:53
| h o m e |