Steins;Gate #21「因果律のメルト」
ほれほれ~、ホントは行きたいんだろ?素直になっちまえよ!(何
今回はオカリンがβ世界線に飛ぶべきか飛ばざるべきか、悩んで悩んで悩み続ける話。
このまま行ったらまゆしぃが死に、飛んだら飛んだで今度は紅莉栖が死ぬ。
どっちか選べなんて言ったって、選べれるわけないやないか…
萌郁さんのDメールを取り消した事で、まゆしぃの死はまた1日延びてコミケの最終日まで生きられるようになった。
でも、オカリンの辛そうな顔を見てたらコミケを楽しもうにも楽しめませんよねぇ。
せめて、まゆしぃの前では楽しそうに振る舞おうよ。まゆしぃを不安がらせちゃいけないよ。
オカリンの思い詰めた表情を観ているうちに自然とそう感じてしまいましたが、α世界線に行ったら紅莉栖が死ぬ事になるーなんてことを知ったら周りの事なんか考えられませんよね。
メールのクラックを中止させたところを見ると、オカリンにとって紅莉栖はまゆしぃと同じぐらい大切なんだろうな(´ω`)
まゆしぃの死を回避しようと抗いはじめてから、事あるごとに親身になってオカリンの話に耳を傾け、今考えられる最善の選択を促してくれた紅莉栖。
彼女のタイムリープマシンがなければまゆしぃ生存への道を見つけ出す事すら出来なかったと思います。
まゆしぃを救おうと全力を挙げて手助けしてくれた紅莉栖を、まゆしぃのためだからといって犠牲になってもらうなど……誰にも出来ないんじゃないかな、きっと。
α世界線に行けば自分が死ぬって事実をオカリンの口から聞いたら、さすがの紅莉栖もショックを隠せなかったみたい。
それでも、まゆしぃの元に行ってあげるようオカリンに勧める紅莉栖はスゴいよね。
自分のプライドが傷付くから心配なんかされたくないみたいな事を言ってたけど、そう言える紅莉栖は心の強い方だなって思う。
まぁ、すぐに決断できるほど簡単な問題じゃないって事もまさしくその通りなんですけどね…
一人で決断すべき問題なんだよね、きっと。
自分が生きるために例のメールをクラックするミッションを永久凍結したって誰も紅莉栖を責められやしませんが、はたしてどんな選択をするか…
紅莉栖は一体どういった決断をしてそれをオカリンに伝えるかも気になるんですけど、今回の話の中で1番映えてたのはやっぱりまゆしぃですよね。
オカリンの顔色を伺って何度も気にかけていた姿がとても印象に残ってます。
他愛もない話題をオカリンに振って、努めて楽しそうにしていて……まゆしぃってば、健気なのですよ(ノд<。)゜。
オカリンを庇って車に轢かれた後、瀕死の状態で発した「やっと役に立てた」というまゆしぃの言葉も大概でしたが、回想シーンなんてもはや反則じゃないか…
彼女が轢かれた後でこのシーンを観させられると、より一層悲しくなってしまいますよ(^-^;)
分かっちゃいたけど、世界によって定められたタイミングじゃなければ死ぬ事すら出来ないのね。。。
こんなのって、あんまりじゃないか…
これまでの出演率の低さを批難するかのように無駄に画面内に姿を見せていたまゆしぃですが
決してオカリンに何があったのか聞かないところがとっても素敵でした(*^ー^*)
ここが紅莉栖と全く違うところなんですよね~。
無理矢理にでも何があったのか聞き出そうとする紅莉栖とは対称的に、まゆしぃは決して無理に聞き出そうとしない。
何があったのか気になるし力になってあげたいけど、オカリンが話してくれるまでじっと待とうとしてるんです。
紅莉栖のやり方とまゆしぃのやり方のどっちが辛いかって言うと、個人的には後者だと思うんだよね。
聞きたい聞きたい!ってずって胸の奥底で考えながら、待ち続けるんだから。
それでもまゆしぃがそっと待ち続けるのは何故なのかなと考えてみると、過去にオカリンが同じ事をしたからなんじゃないかって気がします。
あまり言い出したくない事を語る辛さを分かっているからこそ、今度はまゆしぃがオカリンが話し出すのを待ってくれてるんじゃないでしょうか…
ひとえにオカリンの事を信じているからこそ成せる業ですよねぇ。
「いつか」ってのが一体いつになるのか分からないけれど、いつかまゆしぃに真実を打ち明けてくれたらいいなって思う。
そして願わくば、それが懐かしき思い出となってくれますように
次回「存在了解のメルト」



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2011/08/28 Sun. 13:18 edit
Category: .2011年の作品 Steins;Gate【終】
« 日常 #22「日常の第二十二話」
神様のメモ帳 page.7「僕にできる全て」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1394-fe0a9974
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Steins;Gate 第21話 『因果律のメルト』 ≪あらすじ≫ IBN5100を取り戻した倫太郎。あとはSERNのデータベースにクラッキングし、最初のDメールを消すだけ。しかし、それはつまり牧瀬紅莉栖を殺すことに等...
刹那的虹色世界 | 2011/08/28 17:37
シュタゲ 第21話。 突きつけられた非情な選択肢に倫太郎は―――。 以下感想
窓から見える水平線 | 2011/08/28 18:01
| h o m e |