色々とおかいもの。
昨日、パソコン購入に備えて色々なものをドスパラの方で買ってきましたので、ちょっぴり紹介しようと思います(´ω`)
ホントは昨日のうちに書く予定だったんだけど……まぁ、その辺は察してください(何
眠くて書く気になんかなれなかったのさ!
・RDT232WM-Z
いきなり英文字と数字の羅列でわけわかめですが、三菱さんの方から販売されている液晶モニターですね。
ワイドな23型で、MDMI・DVD-I・D端子の3端子を接続可能。
後々ビデオキャプチャーを使ってパソコン画面でゲームをしたり、録画をしたりしてみようと考えてるんですが
パソコン本体と繋がったモニターでは遅延がどうしても発生してしまうので購入。
D端子接続したくてこの商品にしたわけですが、意外と大きかったりするんですよねw
実際に机の上に真横の形で置いてみましたが、半分ぐらい占拠してしまいました(ぁ
分配機使って2つのモニターを同時出力する予定だから、ちょっと斜めに設置するか本体の方を少し小さめにするかも。
1秒間に60回書き込みできたりモード切り替えでその2倍の書き込みスピードにさせられたりフルHDだったりするそうですが、私は全然詳しくないので店員さんの奴隷と化してましたっ!(待
冷静に考えたらもう少し安いのでもよかった気がしなくもないけど、あの性能で2万切りには勝てなかったのだ…!
・HS-HP07BK
こちらはELECOMさんから発売されているステレオミニプラグ型ヘッドセット。
今はUSB型が主流になってるようですが、私はミニプラグ型の方が好きなのでそちらのタイプを~。
完全に好みで選びましたよ、えぇ!
音質とか全く気にしない人間なので、フィーリングでこの商品を選んだんですよね。
実際に付けてみましたけど、装着部分がちょっぴりフカフカで装着しやすかったです(´∀`)
個人的には全然重く感じませんでしたし、音質チェックはまだだけど値段に見合った商品だなぁという結論になりそう。
なにぶん初めてのヘッドセットだから、1400円ぐらいのやっすいやつにしたんだぜ!
・Xbox 360 Controller for Windows
マイクロソフトさんから発売されている、所謂ゲームパッドですね。
ゲームパッドといっても色々と種類があるので悩み所なのですが、箱コンにしておけばまず大丈夫らしいですな。
ゲーム屋さんで普通にXBOX360のコントローラーを買ってもよかったんだけど、めんど臭かったから一緒に買ってきてしまいましたw
360にもちゃんと使えるらしいから、別にいいよね(ぇ
・BSTA26E25WH
最後はバッファローさんから発売されている6個口タップ。
今使ってるのは4個口タイプなんですが、コンセント数が足りなくなったらと思って合わせて購入。
「エコ」の文字に釣られてしまう私は明らかにバッファローさんの口車に乗せられてると思いますw
とまぁ、こんな具合でしょうか~。
確か、4点合わせて25000~260000ぐらいだったと思います。
元々モニターを買うのに2万円ぐらい想定してたので、まぁこんなものかなぁと。
今更ながら、ものすっごくお金使ってるなぁ…
※なお著作権の関係上リンクは張ってませんので、詳しく知りたい方は製品ページを各自でググってもらえると嬉しいです。
…改めて読み返してみると、「何このクソ真面目な記事」って思わなくもないですねw



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
« Fate/Zero 第六話「謀略の夜」
テンプレの話と初回たまゆらの話 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1443-d4fc2fc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |