fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Fate/Zero 第九話「主と従者」 




いやいやソラウさん、あんた絶対アーチボルトを救おうと思ってないでしょ(何




今回はランサーの過去が少し明かされたりソラウがアーチボルトの令呪を半ば強引に手に入れたり、ウェイバーくんとライダーがキャスターの根城に攻め込んだりする話。
冒頭はランサーの過去、みたいですね~。
例のチャームのおかげでランサーの所属する騎士団団長、フィン・マックールと婚約したグラニアに惚れられてしまって、彼女の求めに応じてランサーは団長を裏切る結果をもたらしてしまったわけで。
それが原因となって、最終的には命を落としてしまったのですね…
一人の女性を愛し結ばれるにまで至ったというのに、なんと悲しい運命なのでしょうか。


まずはランサー陣営の話。
前回切嗣さんから深手を受けた結果、アーチボルトはもう二度と魔術を行使出来ぬ体になってしまったみたいなんですよね。
ソラウによると即死しなかったのが奇跡なぐらいで、何とか臓器を再生する事が出来たそうな。
切嗣さんの起源弾がいかに魔術師にとって効果があるものなのか、否がおうにも実感してしまいますね~。
これまでの魔術師は即死だったんだろうな、きっと。
大方の予想通りアーチボルトは事実上の戦闘続行不可能になったわけだけど、ここからがランサー陣営の面白いところ!
なんと、ソラウが令呪を渡せなんて言ってくるではありませんか!
何が何でも「勝ち残って聖杯が手に入れば全て元通りに出来る」って言ってるし、「アーチボルト家に嫁ぐ私を信じられないのか」ともソラウは言ってましたけど
正直ソラウは信じられないんですよねぇ…w
むしろ、アーチボルトから令呪を受け継ぐために右手を切るとまで脅迫してくる人をどう信じろと言うんでしょうね(ぁ
アーチボルト家に嫁ぐ事に関してだって、富と名声を得るためにアーチボルトを利用しようとしてるように見えますし。
まぁ、後者については今回のアーチボルトとのやり取りで何となく感じただけなのですが~。
アーチボルトは聖杯で何も望まないと言ってきたランサーに対して腹の底では何を考えてるか分からないって苦言を呈してましたが
ソラウの方がよっぽど腹黒い気がしてなりませんよw
アーチボルトの名を、そして主を護り切れなかったランサーの罪の意識を利用してまでして、ソラウは何を求めてるんだろう…

ランサー陣営はもはや風前の灯にしか見えないのだけど、唯一の救いはランサーが未だにケイネスへの忠誠を尽くそうとしてる事ぐらいかなぁ。
たとえそれが滅びの道であったとしても、ただ一人の主に忠義を尽くす事。
それが一人のサーヴァントの、一騎士としてのランサーの選択なのですね…
グラニアから求められたためとは言え、前世では自ら団長を裏切ってしまったから。
だから、今度こそ忠義を尽くそう。それこそが聖杯戦争におけるランサーの願い。
でも、残酷な事にその気持ちはアーチボルトには届いてないんだよね……絶対に何か裏があると疑われてます。
アーチボルトが賢すぎたためなんですかねぇ。。。
悲しい結末になってしまいそうで、ランサーが可哀相になってきました・゚・(ノД`;)・゚・


セイバー陣営の、というか切嗣さんとセイバーの関係は相変わらず芳しくない感じですねぇ。
アイリを中継ぎにセイバーはキャスターを早急に討たねばならぬ事を切嗣さんに伝えるわけですが、「今数人、数十人の子供たちを救う事が僕たちの目的ではない」と一蹴したわけで。
それどころか、もしランサーがセイバーを裏切ってたら僕たちの戦いはそこで終わっていたとセイバーに批判的な視線さえ向けるんですよね。
まぁ確かに、今ピンピンしてる陣営よりも手負いの陣営を一気に攻めて潰した方が戦略的に正しいですし、ランサーの事に関してだって切嗣さんの意見はもっともだと思いますよ?
何度も言ってますけど、聖杯戦争は何でもアリの世界ですからね。
たとえ裏切ったって、「そもそも信じたお前が悪い」で話がついてしまいますし。
セイバーやランサーはどんな状況に置かれても騎士道精神に則って行動し騎士としての誇りを貫く事を信条として掲げてるんだと思いますが、切嗣さんからしてみればそんなものくだらないんでしょうね(^-^;)
ただただ粛々と勝利のみを追求し、どんな愚策・奇策を用いてでも勝利を収める。
それが切嗣さんの決して揺らぐ事のないスタンスであり、だからこそ綺礼さんは誰にも理解されない云々って言ってたんだと思います。
でもなぁ、そうと分かってはいても今回の話でウェイバーくん&ライダーが見た惨状を目の当たりにした後だと、どうしても切嗣さんの考えは理解できないんですよね…
実際問題、キャスターの手によって何の罪もない子供たちが、まだ未来のあるあどけない子供たちが次々と犠牲になってるんです。
その事を考えると、やっぱり許せないわけで。
キャスターを退場させる事で一人でも多くの子供たちが救えるのなら、出来るだけ早くキャスターを退場させたいと感じるのは間違った事ではないですよね?

子供たちを救えない代わりに、というか全てを救えない代わりに切嗣さんは一刻も早く聖杯戦争を終わらせて世界を救済しようとしてるんだと思うのだけど。
なんだかなぁ、やるせない気持ちでいっぱいですよ。。。


他の2組が暗いムードしか落とさないような内容になっているのと比べ、ウェイバーくん&ライダーはのっけから明るいムード満載だった気がしますw
まぁ、後半はアレだったけどね…
ライダーってば、結局ズボンを買ってもらってるじゃないか!w
川に流れた魔力の残留物を手掛かりにキャスターの根城をウェイバーくんは突きとめるわけなんですが、あの調査方法は魔術師って言うよりも科学者らしいやり方のような気がしましたよ。
ウェイバーくんとしてもあのやり方は魔術師としては下の下なんだそうだけど、そんな事全然気にならなくなってしまうぐらいライダーはサバサバしてますねぇw
褒める時は素直に褒めてくれるところがライダーのいいところだと思うなぁ(´∇`)
思いっきりのよさも、さすがライダーといったところですね。
ウェイバーくんが功績らしい功績を見せてくれたから、俄然やる気になってウェイバーくんに報いようとするライダーがカッコ良すぎ!

ってなわけでキャスターの根城に行くと、キャスターがいない代わりに大量の惨殺死体があったわけで…
放送規制の影響でほとんどブラックアウトだったけど、ウェイバーくんの反応を見るにそれはもう酷い状態だったんだと思います。
強がってはいるけど、やはり涙声になってしまうウェイバーくん。
聖杯戦争に加わった魔術師の一人ではあるけど、ウェイバーくんは年相応の弱さも持ち合わせた子なんですよね。
その事を踏まえて、時臣はウェイバーくんを「三流の魔術師」と評したのかな。
でも、ライダーとしてはそんな弱さを持つウェイバーくんがむしろ愛おしく見えたんでしょうねぇ。
キャスター陣営に引導を渡す日もそう遠くないって言ってウェイバーくんを励まし、彼の頭をガシガシ撫でるライダーがステキすぎます・゚・(ノД`;)・゚・
くそぅ、ちょっとウルッときてしまったぜ!
決して強いマスターではない。だけど、繊細で人間らしい一面を持っている。
ウェイバーくんがそんな人物だからこそ、ライダーは彼のサーヴァントとして共に歩んでいこうと思ってるんだろうなぁ。
主従関係とは言えない2人の関係だけど、本作の中ではもっともマスターとサーヴァントの繋がりが深い組み合わせだよね!






そんなわけで、第9話でした。
サブタイに相応しい内容で、3組のマスター&サーヴァントを、3者3様の繋がりを見せてくれた気がしますね~。
もうね、ライダー陣営が素晴らしすぎるんですよっ!
サーヴァント同士ではセイバーとランサーの繋がりがステキですし、人間(ホムンクルスではあるけど)の中ではアイリが1番好きだけど
コンビも含めてだったらウェイバーくん&ライダーが問答無用の1位ですね!
ライダーみたいな人と一度友達になってみたいですわ……きっと学ぶことだらけだと思うけど、いつまでも一緒にいたいと思えるんだろうなぁ。
アサシンが生きてようが生きていまいが、ライダーにとっては大して違いがないんでしょうねw

次回は初回以降全く登場しなかった凛ちゃんが冬木の地に足を踏み入れる話なのかな?
時臣にスポットが当たるのでしょうか~、あまり興味ないけど一応観ますかね(おい



次回「凛の冒険」



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2011/11/29 Tue. 06:36  edit

Category: .2011年の作品 Fate/Zero【終】

tb: 6  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1455-16ab5d62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想

いっつもサブタイトルが秀逸ですよね。 本当にその回の内容を端的に表していて、それだけで凄いと思う。

あくあぐらす~Aqua Glass~ | 2011/11/29 12:29

Fate/Zero 第九話 主と従者

Fate/Zero 第9話。 令呪の譲渡、各陣営の主従関係―――。 以下感想

窓から見える水平線 | 2011/11/29 22:13

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

現世で望むのは、前世でかなわなかった忠節の道のみ――。 業(カルマ)と言うべきか… ランサーは今度も女がらみで主と敵対する運命かな(^^; 一番不幸なのは 妻にも裏切られたケイネスさん(涙) ▼ ...

SERA@らくblog | 2011/11/29 22:57

Fate/Zero 第9話 主と従者 レビュー

ディルムッド・オディナ… 誉れ高い騎士だったのに、主君の嫁と駆け落ちして殺されちゃった…? という感じでいいのかしらん、まあ、とにかく、悲恋の物語ということで。 グラニアとかいう女子がディルムッドに一緒に逃げてなんて言わなきゃ 殺されなかったのにねえ… と...

ゴマーズ GOMARZ | 2011/12/02 21:49

Fate/Zero 第9話「主と従者」

『切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。ランサーに救助されたケイネス。目覚めると寝台に寝かされていることに気づいた彼は、許嫁のソラウから、自分の置かれた絶望的状況と、とある提案を聞かされる...

Spare Time | 2011/12/06 00:50

◎Fate/Zero第九話「主と従者」

ランサーのディルムットの昔話。グラニヤさんを嫁にする?ランサーのマスターのケイネスが目を覚ます。魔術回路をやられて、重症だった。二度とサッカーできない体になったとソラウ...

ぺろぺろキャンディー | 2012/04/19 00:41

top △