fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Myself;Yourself #2「大切なメロディー」 

今回も金田さんの出番が多くて満足、麻緒衣はあくまで幼なじみで好きになったりする事はないかもですね(何
パソの調子によって記事作成が困難になる今の状況は何とかならんかなぁと溜息が吐きたくなります、まぁ使えなくなるってほどではないんですが^^;
では、行きましょ~。

今回は佐菜の夢からスタートですか、多分夢の中の菜々香は昔のままなんでしょうね。
7時前に起きるとは早起きな・・・私なんてだいたい7時半なのに(待
何もないところでつまづくとか何というありがち、「ほわちょ」って何ですか金田さんw
喜んでる麻緒衣の声酷い、金田さんで声合ってるか合ってないか未だに不明だなぁw
前向かずに歩いてたら電柱にぶつかるとか・・・この作品、ベタさにかけてはトップクラスですねぇw
たとえ相手が年上だったとしても相手が嫌がってないのなら「麻緒衣ちゃん」で良いと思うんですよね、というか麻緒衣の場合はさん付け嫌がりそうです。
先生が堅苦しい話をしてると大抵誰か寝てるもんですよね・・・というか、寝てるのは修輔ですかw
ビンタはやりすぎなのかもしれませんが、幼なじみをすっかり忘れてた佐菜が悪いのは事実なのでビンタぐらい問題ないと思いますね。
ちょ、素晴らしき姉弟プレーとか思ったのにフェイントはないですよ朱里ww
カニぱん2つにチョココロネ吹きました、朝食だったら足りますが確かに昼食だと厳しいですねw
ちょ、食べた物がポロポロこぼれる麻緒衣はさすがにドジとかじゃない気がしますw
さりげなくエプロンを持ってきてる理由を説明、やはり前回のは佐菜に何か作ってあげようとエプロンを持ってきてたわけじゃないのですねw

クラス委員の立候補者が居ないってのはありますね、何だかんだで面倒なんですよねぇw
誰も居ないと前やってた人がやる事になるってのもありますねぇ、今の菜々香から想像すると1年の時は誰も居ないからやったみたいな感じの気がします^^;
修輔酷ぇ、転校してすぐの佐菜にやらせようとするのはさすがに鬼w
あぁ・・・ついてるとかついてないってのは運じゃなくてアレですかね
、修輔はついてるで朱里はついてないですし(何
皆酷すぎる、クラスの中には「転校生には荷が重い」とか考える人は居ないのですかw
「勝手についてくれば」とか言っておいてついていったら図書室とかないですよw
委員会までの時間は図書室で過ごすということは読書好きですかね、菜々香は。
3年連続で図書委員とか麻緒衣皆勤賞じゃないですか、本が読めるから図書委員やってるんでしょうねぇw
新キャラの星野さんは良い性格してそうですね、立ち聞きしてたからって助けてくれる人なんてそうそう居ないですのにw
視聴覚室のドアが開いたら見てしまう辺り、何だかんだで菜々香は佐菜を心配してたんですかね^^;
それにしても菜々香冷たいなぁ、いったい過去に何があったのか知りたいですw
佐菜もやはり過去に何かありげ・・・ある程度引っ張るんですかね、知りたくて仕方がないのですがw

お腹の音がリアル過ぎて一瞬自分のお腹が鳴ったと思ったのは私だけですか?w
お弁当をわざわざ佐菜の分まで作るのですか、麻緒衣は優しいですねぇ^^
ハートとか確かに愛情たっぷりですね、下心あるのかないのか分かりづらいなぁw
いやいや、そのつもりとか言ってますが修輔は確実に佐菜を身代わりにしようと推薦したでしょうw
少なくとも修輔と朱里は菜々香が変わった理由を知ってそうですね、理由を明かすのはどちらかになりそうです。
ちょ、空中でウインナーを箸で摘むのは無理でしょ、しかも箸で麻緒衣の胸を・・・とかさすがにないw
いやいや、摘んでないから別にOKなわけじゃないでしょう、問題外ですねw
閉じたのにすぐ開くとか、閉じる音を出させたかっただけですか菜々香w
「委員会の仕事をもっとよく知りたい」とか佐菜はやらされたのに熱心だなぁ、やるからには精一杯取り組もうとするタイプなのかな。
曲名の「During a performance」は何かの伏線なのかと考えてしまいます、今の状態じゃ謎ですw
ちょ、曲聴く前から寝てる修輔はさすがにいけないでしょw
筆箱を探しに音楽室に行く佐菜と感想のプリントを取りに音楽室に行く菜々香とが鉢合わせかな、分かりやすいw

筆箱が見つかったのは良いことですが、筆箱の横に何かあった気がするのは私だけでしょうか?w
佐菜ってピアノ演奏できたのですか、ピアノ演奏できる人って良いですねぇw
というか、曲は菜々香がバイオリンで弾いた曲なのか・・・1回だけのはずなのにピアノで弾けるって事は絶対音感持ってるのかな?
ちょ、ここは菜々香が佐菜の前に出ていくはずの場面なのに既に星野さんが居るとか良い感じに潰されましたねw
途中から菜々香居ませんでしたね、いつまで居たのかは分かりませんが多分関係が改善される要素にはなったはずです。
待て待て、佐菜の背中に修輔が張り手ってのは使い回しですよね?w
おぉ、早い・・・菜々香にあいさつされるって事は昔の関係へ一歩前進ですね^^
星野さんは中原さんでしたか、どこかで聞いた事あるなとは思ってましたが中原さんも今期は忙しいですねぇw
製作側分かってるなぁ、3話辺りで継続か切るかの二者択一だから水着回って事ですかw



少しずつ少しずつ縮まっていく佐菜と菜々香の関係を観る作品なんですかね、今回も悪くないです。
個人的には一気に縮まるより少しずつの方が感動できます、今後も少しずつで行って欲しいですね。
それにしても金田さんの出演が多い・・・最近の金田さんはあまり喋らない脇役が多かったので嬉しいですね^^
ちなみに次回の水着回ですが、水着とかはあまり興味ないので内容に期待ですかね。


次回「クッキーと小石」



1度曲を聴いただけで引けてしまう佐菜にクリックお願いします♪
スポンサーサイト



2007/10/12 Fri. 22:58  edit

Category: .2007年の作品 Myself;Yourself【終】

tb: 3  |  cm: 2

top △

コメント

こんばんは♪
コメント&TBありがとうございましたv-238
菜々香も佐菜も、過去に何かあったんでしょうか?
気になります!
ちょっとずつ距離が縮まっていくのが、いいですね。

空子 #sSHoJftA | URL | 2007/10/15 02:11 | edit

>空子さん

こんばんはです、こちらこそどちらも(待)ありがとです^^

佐菜の方は何となく分かるんですけどね…電話ではよく学校がどうのこうのという会話が見られますし、前の学校で何かあったんじゃないかなと。
菜々香のの方は現時点じゃ何とも言えませんね…待ってくれずに佐菜が引っ越したことをを根に持ってるって可能性は薄いでしょうし…

ではでは^^

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2007/10/15 23:03 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/150-dff6926f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Myself;Yourself #2「大切なメロディー」

ほんのちょっとのきっかけが、、心の扉を開く鍵になるのでしょうか。佐菜と菜々香は、いっしょにクラス委員をすることになる。ふたりが仲良くなれるキッカケにと、朱里と修輔がとりはからった。でも、あいかわらず菜々香は佐菜に冷たい。そこに星野さんがあ....

ミュウ苺ぶろぐ~ミルクで乾杯~ | 2007/10/13 07:25

Myself ; Yourself 第2話 「大切なメロディー」

5年ぶりの再会がいきなりビンタというものだった佐菜は菜々香。菜々香の変わりぶりに戸惑う佐菜は、朱里と修輔の推薦で一緒にクラス委員のされてしまう。これはなんて陰謀ですか?(笑)菜々香の変貌にも理由があり

SERA@らくblog | 2007/10/13 09:44

Myself;Yourself 第2話

今回は佐菜が菜々香と共にクラス委員に任命されるお話でした。転校早々クラス委員というのもとんでもない話(笑)。公式サイト見て期待していた星野あさみが初登場、いい感じのキャラで良かったです。麻緒衣のドジぶり天然ぶりは凄まじいもの。こけたりぶつかった....

パズライズ日記 | 2007/10/13 21:15

top △