あの夏で待ってる 第5話「先輩はヒロイン。」
えっと、美桜って家では基本裸なんですかね?(何
今回は夏休みが始まると共に、映画撮影がいよいよ開始される話。
脚本担当なのに、何故か監督っぽく采配を振るう檸檬先輩の手がける映画スタイルは香港式なんだそうで。
要するに、その日撮影する内容をその日の朝に考える……というもの。
いや、うん、おそらくというかほぼ確実に海人の言う通り行き当たりばったりで映画の内容を考えていってるんでしょうねw
大まかな設定だけ提示して、後は基本的に演者のアドリブってところからもそれは明らかのような…w
プロならまだ分かるけど、演じ手としては皆さん素人でしょ?
そんな人たちにアドリブなんか求めたら、考えるまでもなくグダグダな内容になってしまうのは目に見えてるんですよねぇ(ぁ
現に、今回撮ったシーンだけですら「映画としてアリなのか?」って思わず考えてしまうブッとんだ内容になってましたしw
それもこれも、メン・イン・ブラックネタをしつこく使ってきた哲郎が原因だと思うんやな(´ω`)
「裏方に回るつもりで…」とか言ってた割に、哲郎ってば1番ノリノリだったやないか!w
それにしても、まさかヒロインが宇宙人な設定を持ってくるとはなぁ。
それに、りのんが宇宙船の生態端末って設定もピッタシですし。
斬新というか、まさにドンピシャ?w
檸檬先輩はたまたまそんな設定にしたんでしょうか、それとも狙ってるんでしょうか。
これまでの話から察するに、後者のような気がしてなりません!
檸檬先輩、一体どこまでイチカの事を知ってるんだ……オラ、すっげぇおそろしくなってきたぞ…!(ぇ
とまぁ、映画撮影のくだりはしっかりと笑わせてくれてとっても楽しかったわけなのですが~。
忘れちゃならないのが、メインキャラクターたちの恋模様なんですよね。
今回は柑菜にスポットを当てて話が作られていたかなぁという気がします。
哲郎じゃなくたって分かってしまうぐらい柑菜は海人の事が好きで、出来れば想いを伝えたくて。
でも、今回の話を観れば分かるように、海人とイチカの関係って傍から見ると既に完成されたもののように見えるんですよねぇ。
もちろん付き合ってるわけじゃないし、想いを伝えてもいないのだけど、安定しているというか。
柑菜の言葉を借りるならば、入っていけない状態……というより、入っちゃいけないんじゃないかなって思えてしまうぐらい海人とイチカの関係が出来上がってる気がするんですよね。
うーむ……海人の事が好きな柑菜にとって、この状態はホントに辛いと思う。
海人の口から出るイチカに関する事、楽しそうに談笑する2人の姿、互いが互いを信頼し合っているような雰囲気。
それら全てが垣間見えるたびに、柑菜の胸は締め付けられていくんだろうな…
それでも、というかだからこそなのか、海人へ想いを伝えず今の関係を維持しようと決意する柑菜はホントに心が強い子なんだと思います。
もう少し自分に正直になってもバチは当たらないのに、海人の事を気遣える柑菜は優しいよね。
それでいて、切なくてたまらないのですよ…
でも、それが柑菜自身が考えに考えて出した結論なんでしょうから、私は何も言わず見守ろうと思います。
というか、そうするべきなんだと思います。
だからこそ、ラストで哲郎がしでかした事が私にはどうしても許せないんですよねぇ…
どうして柑菜が海人の事を好いているって事を海人自身に言ったんだ。
どうして出しゃばった、哲郎よ…
哲郎としては良かれと思ってやった事でしょうし、多分海人と柑菜がひっつけば踏ん切りが付くタイプなんでしょうが
こやつ、柑菜の気持ち全く考えてませんよね。
気持ちを押し殺して今まで通り接しよう、そう決めたのは紛れもなく柑菜自身なのです。
生半可な気持ちで決めたわけじゃない。一生懸命考えて考えて、柑菜自身が決めた選択です。
本当に柑菜の事が好きなら、固い決心をして決めたその気持ちを踏みにじってやっちゃいけないよ…
本当に柑菜の事が好きなら、大人しく見守ってやってくださいよ…
でも、こんな事言ったってもう遅いんだよね。海人は知ってしまったんだもの。
賽の目は既に振られました、さてさてどんな目が出るのでしょうか…?
そんなわけで、第5話でした。
いや~何だ、アレだ、私の中で哲郎の評価がガクンと下がっちゃったわけなんですがどうしましょうか(ぇ
ラストの一波乱には、( ゚д゚)ポカーンってなると共に怒りが沸々とこみ上げてきちゃいましたよ!
いや、普通言いますかね?柑菜の口から話を聞いた後で?それも柑菜に黙って?
正直、哲郎のやった事が信じられませんわ……「何してんだよお前!」って言ってやりたいぐらい(何
うーむ、次回以降がホント心配だ……海人とギクシャクしなければいいなぁ。
海人はまだ気付いてない、って思いながら柑菜はこれまで通り接していくんだろうね。
でも、海人の事は気付いちゃってるわけで。
とんだピエロだよね、ホント。
次回「先輩にライバル。」



クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2012/02/07 Tue. 13:13 edit
Category: .2012年の作品 あの夏で待ってる【終】
« もう何時間寝たのか分かりません
Another #04「Put flesh -輪郭-」 »
コメント
No title
ゆる本のarpusです。
コメントありがとうございました。
柑菜のいじらしさはついつい応援したくなってしまいますね。
哲朗の意図はとりあえず柑菜の幸せを願ってだということは違わないと思いますが、やっぱりあの最後の行動は混乱を招くだけで納得できませんね。
今は当事者として踏み込んでない美桜はどこで動くんでしょうかね。
では。
arpus #- | URL | 2012/02/10 02:46 | edit
>arpusさん
こんばんは~、こちらでは初めまして!
わざわざコメントしに来てくださってありがとうございます(´∇`)
柑菜はホントに一生懸命で、自分よりも海人の事を優先できるとってもいい子でもあるので私も応援したくなりますよ~(´ω`)
でも、柑菜の恋を応援するという事は泥沼の三角関係に発展する事とほぼイコールになってしまうんですよね…
海人がもっとこう、ガツン!と言える子だったらこんなにもじれったく感じる事はないでしょうに…w
おそらく海人は柑菜を仲の良い友達としか思ってないでしょうけど、柑菜の口から告白された時にはきちんと自分の言葉で答えてあげて欲しいですよね。
哲郎の方は……うーむ、今改めて考えても彼が最後に行動した事は容認できませんよ(^-^;)
次回で海人が柑菜とどう接するかにもよりますけど、やらかした感が拭いきれませんよねぇ…
美桜が実のところ本気を出したら一番危なっかしそうに見えなくもありませんし、まだまだ油断できない日々が続きそうです!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/02/10 23:52 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1506-29185ff1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この場所を壊したくなくて。 あの夏で待ってる 第5話 感想です。
crystal cage | 2012/02/07 13:19
夏休みの突入、いろんな思いが加速していきますw イチカさんは無防備というか; 海人の理性は沸騰寸前ですが(苦笑) 檸檬超監督による映画(?)撮影が始まります。 台本はその場で出来るという素晴らし...
SERA@らくblog | 2012/02/07 13:24
我慢は心によくないぜ。 というわけで、 「あの夏で待ってる」5話 フィルムに焼きつける夏の巻。 脚本未完成というのが示唆的。 檸檬先輩が適当ライターだとか、決してそのようなことはなく。 要...
アニメ徒然草 | 2012/02/07 13:57
さぁ楽しい楽しい映画制作を始めましょう 夏休みに入り始まる表面的には仲良く楽しげな映画制作。 しかし時折各人の思いが見え隠れして複雑であるのと同時にやはり切ない。
日刊アニログ | 2012/02/07 13:57
第5話『先輩はヒロイン。』あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray]今回は・・・夏休みに突入したのね。
ニコパクブログ7号館 | 2012/02/07 14:43
「あの夏で待ってる」 第5話 いよいよ「イチカ」がヒロインということで映画撮影の開始・・・・・となりましたが、ロケ地は「懐古園」ですか。 ところが「檸檬」先輩の書いてきたシナリオは 『ヒロインは宇宙人。地球に降り立った宇宙人が地球人の少年と運命的な ...
HARIKYU の日記 | 2012/02/07 17:19
あの夏で待ってる第五話「半ケツの哲朗が『入れてくれ』と叫ぶ!!」感想
前回のよそよそしさも、どこへやら。二人で見つめ合ったりしています。(*´ω`*)「理性を保てるかどうか自信がありません。」ラブコメの主人公はみんなそういって何もしません。今回の注目はなんといっても哲朗。恋愛のマナー違反をしてしまいます。
あきひろのコミックニュース | 2012/02/07 18:16
関連リンクhttp://www.ichika-ichika.com/第5話 先輩はヒロイン。始まった夏休みこれからがある意味始まりですね!というわけで夏休みになりいきなり檸檬達が集まり映画を撮ることに監督は檸檬台本はどうもその日に出来るらしいwヒロインはイチカだがだったら主演は...
まぐ風呂 | 2012/02/07 19:42
メロンちゃんだ⊂( ・∀・) ☆彡 パン☆`Д´)ノ 夏休み初日からヤバイです(´・ω・`)(ナニ) ―あらすじ― 空は、とても青く澄み渡って。 入道雲が、向こうの山を隠すほどに沸き上がって。 それはいつもの、僕...
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~ | 2012/02/07 19:53
「夏休みの初日からヤバイです。」 身体的な意味で。 '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
烏飛兎走 | 2012/02/07 20:29
「先輩はヒロイン。」 夏休みに入り、映画撮影がスタート。 脚本は檸檬先輩が担当だ。 海人が撮影を担当し、イチカが主役。 映画撮影は順調に進み、檸檬先輩もまた脚本を書いていく。 次の日、雨が降っているため撮影は中止に。 そして?...
ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。 | 2012/02/07 21:44
いよいよ夏休み。 海人は薄着のイチカの胸元が気になるようで、視線がそこに釘付け。 撮影も始まり、コスプレ部に協力してもらったというヒロイン役のイチカの衣装。 ヒロイン ...
ゲーム漬け | 2012/02/07 23:16
想いを伝えられない柑菜ちゃん・・・ sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの夏で待ってる」オープニングテーマ(2012/02/08)Ray商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2012/02/08 00:45
不二子ちゃ~んのコスプレ?「あの夏で待ってる」の第5話。 夏休み初日、タンクトップにホットパンツと若い男子には刺激的なイチカの服装。 しかもカメラのメンテをしていると興味津々で寄ってきて谷間が...
ゆる本 blog | 2012/02/08 02:43
あの夏で待ってる 5話「先輩は」 の感想を 悪意のある言葉って、使うだけで相手を傷つけるけど 善意から来る悪意の言葉は、相手と自分を傷つけてしまう 良かれとしてしているのに、誰も助からない 『 あの夏で待ってる 』の公式ホームページはここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2012/02/08 05:40
今日から夏休み。・・・という風には見えないほど時間が経ったように感じます。何せイチカと海人がやたら仲良しです。告白は有耶無耶なのにイイ感じになったのか。二人の世界が完全に出来上がっており、C子こと柑菜が容易に混ざれない状況になってます。 それにしても真冬...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/02/08 11:06
第5話 先輩はヒロイン 目覚めて夏休みに気づく海人。洗濯物を干すイチカの声が気づく。イチカの胸が気になる海人。 居間で8㎜カメラについてを尋ねるイチカ。納屋で発見したカメラ、祖父のカメラじゃないかな?近くでカメラを覗くイチカに近すぎと海人。 檸檬が勝手に入?...
ぬる~くまったりと | 2012/02/08 11:39
あの夏で待ってる 第5話。 映画撮影開始とアドリブ。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/02/08 12:18
前略、姉上様。不肖の弟です。夏休みの初日からヤバイです・・・理性を保てるか正直、自信がありません・・・ 待望の夏休みの始まりと共に加速する期待感!急接近するイチカと海人 ...
ヲタブロ | 2012/02/08 13:24
この作品の良さは他の感想ブログを読んでもらえればわかるので、ストーリー展開について少し語ろうかと。 『あの夏で待ってる』 というタイトル、5話のモノローグが示すように 「夏の終わり」 がテーマ...
物理的領域の因果的閉包性 | 2012/02/08 15:28
夏休みが始まった! 海人が朝起きると、イチカ先輩は庭で洗濯物をりのんと 一緒にボヨーンとオッパイを揺らしながら干していた。 前略姉上様 不肖の弟です。 夏休みの初日からヤバイです。 理性を保てるかどうか…正直、自信がありません。 海人君、理性が保てるかわか?...
ゴマーズ GOMARZ | 2012/02/09 10:23
『あの夏で待ってる』の5話は、夏休みに入ってAパートは撮影開始。Bパートは柑菜が海人の家へ。
ホビーに萌える魂 | 2012/02/14 00:03
あの夏で待ってる 05話「先輩はヒロイン。」、観ました。夏休みが始まり、本格的に映画制作を始めることになった海人たち。しかし事前の打ち合わせもなく、撮影現場で檸檬から脚本を渡され、行き当たりばったりの撮影が続く。そして気がつけば監督の海人がヒロイン役のイチ
最新アニメ・マンガ 情報局 | 2012/02/18 18:23
カイトが目を覚ますと、イチカさんがお洗濯。ボインに見とれる。イチカ:そのカメラ買ったの?→家の納屋にあったんです。レモン:だいぶ、フランクになってきたわね。ウフフフフ。...
ぺろぺろキャンディー | 2012/07/15 20:10
| h o m e |