Fate/Zero 2ndシーズン 第二十五話(最終回)「Fate/Zero」
きゃー!桜ちゃんこわいー!(何
今回は第四次聖杯戦争の結末と、一部のメインキャラクターのその後を描いた話。
多くの人を震え上がらせ、興奮させ、胸躍らせたこの「fate/Zero」もいよいよ最終回です。
確か「ゼロへと至る物語」と銘打って始まったんだよね、この作品。
という事はつまり、この作品自体が長い長いイントロダクションみたいなもので、この後に続いていく第五次聖杯戦争を描いた作品「Fate/stay night」に続いていくわけで…
第四次聖杯戦争の、顛末。
リアルにエクスカリバーで聖杯壊しかよぉ!?なんて思っていたのも束の間、前回の話にも出てきた聖杯から流れ出てきたもの、作品的には「泥」なんて名称で呼ばれてるみたいですが、それが降り注いできて冬木市が壊滅してしまうぐらいの大災害。
…え?何この結末?
これがあの、数々のマスター・英霊が刃を交え、一方は華々しくまた一方は無残にも散っていった聖杯戦争の結末なんだなと思うと……ねぇ?
ギル様じゃないけど、「つくづく興ざめな結末だ」と言わざるを得なかったですw
なんかこう、もうちょっとアツくさせてくれるような戦いが最後にあって、「いい戦いだった!」みたいな気分のまま終結する事を期待してたんだよね。
うん、そんな期待をするべきじゃなかったんだなと、今更ながら感じてます(ぁ
この結末を見て切嗣さんは絶望のどん底に突き落とされてましたけど、この泥そのものが切嗣さんの願いに呼応して生成されたもの……だったような気がする。
まぁ、その辺は曖昧なので何とも言えないのですが、切嗣さんが聖杯を勝ち取ったら勝ち取ったで世界中があんな感じになってたんだと思うんですよね。
つまり、地球全体をあの泥が包み込んで文字通り地球崩壊、みたいなレベル。
それが、聖杯を壊した事で冬木市に縮小されただけ、って感じがするんよねぇ。
だから、切嗣さんが絶望したあの惨状が、切嗣さんのやり方に則って切嗣さんの願いに応えた結果として起こる事なんだと思います。
悲しい事だけど、世界平和ってのはそれぐらいの事をしないと出来っこない事なんだろうね…
あー、何とも言えない結末だなぁ。
聖杯の近くにいたギル様は泥を真っ向から受け止めて取り込まれたみたいだけど、どうやら受肉を得た状態で吐き出されたみたいですw
肉体得られたの!?そんなバカな!なんて言いたくなりますよね、うん(何
というか、ギル様生きてると思ったら素っ裸でちょっと吹きましたw
あの黄金の甲冑、ちょっと気に入ってたのに…w
そのまま取り込まれっぱなしじゃなくて吐き出された理由としては、ギル様の言っていた通りで合ってるんでしょうかね?
まぁ、霊体のままでは地球を手にする事なんて出来ませんものね。
だからこそ、聖杯はギル様に肉体を与えた……という事なんでしょうか。
ライダーが強く欲していた受肉をあのギル様が得るなんて、何ともまぁ皮肉な事ですなぁ…
で、切嗣さんとの戦いで確かにお亡くなりになってた綺礼さんはギル様が受肉を得た影響で復活を果たしたみたいですね~。
えっ?えっ?と頭がこんがらがってるうちに、どんどん話が進んでいっていしまう気分を今感じてます(ぁ
心臓の鼓動が聞こえないとか、それ不死身やん…w
でも多分、これで綺礼さんとギル様は本当に一蓮托生、運命共同体になったんでしょうね~。
ギル様がお亡くなりになったら綺礼さんもロスタイム終了なんだろうね、きっと。
それまでの間に、切嗣さんは長い長い問答の末に得られた答えに行き着くまでの過程を、見つけ出す事が出来るのでしょうか…?
残りの命を懸けて探究し続けるって、なんかカッコいいなぁ。
とことん邪悪な方ですが、綺礼さんってどこか憎めないところがあるんですよねぇw
「正義の味方」では間違いなくありませんけど、この作品には必要な人間なんだろうなぁ。
そんなこんなで第四次聖杯戦争は終結し、残りは一部のキャラクターのその後が描かれていたわけで。
トップバッターとしてウェイバー君が登場した時は、「キター!」と思わず叫びそうになりましたw
旅がしたいとグレン夫妻にポツリポツリと伝えるウェイバー君は、やっぱりカワイイね←
ライダーが駆け巡った「世界」を、この目で見てみたくなったんだろうね。
「世界」を知る事で、何らかの答が得られるかもしれませんし……もちろん、ウェイバー君なりの。
そのための資金調達としてバイトをするようで、「もし構わないならさ、メドがつくまで厄介になってもいいかな?」と恥ずかしがりながら言うウェイバー君はやっぱりカワイイ!
そんなウェイバー君を温かく了承するグレン夫妻に囲まれて、ウェイバー君は幸せだろうなぁ。
雁夜は……うん、蟲ワラワラの中に突き落とされて悲惨な末路を辿ったから書かないでおこう(ぇ
ズルリズルリと落ちていった雁夜を冷たく見下ろす桜ちゃんが、とっても怖かったです…(>_<)
…というか、葵さん生きてたんやね?
雁夜が去った後に綺礼さんが蘇生したんでしょうか。
脳がやられちゃったみたいで(?)、綺礼さんを夫だと思ってるみたいだけど…
時臣をブスリした張本人がさも当然かのように凛ちゃんの後見人として接してるって、何とも言えない気分になりますなw
しかも、当主就任の祝いとして渡したのがアゾット剣ってのがなぁ…w
黒いわー、ホント綺礼さん黒いわー!
あとは、切嗣さんの事あたりかな?
多分、stay nightを知ってる人は「士郎きたー!」って気分になるんやろうねw
小さい頃、切嗣さんは正義の味方になりたかった。
でも「正義の味方」ってのは子供だけの特権で、大人になると名乗るのが難しくなると語る切嗣さん。
成長すればするほど、世の中の現実ってものを知るからなんでしょうね…
「それなら、俺が代わりになってやるよ」
士郎がこんな事を言えるのも、また子供ならではですね~。
でも、自分が救った少年からそう言われた事で、切嗣さんはようやく満ち足りた気分になったんだろうなぁ。
私の記憶が確かなら、士郎のサーヴァントは再びセイバーになるはず。
サーヴァントとして再び聖杯戦争に身を投じる事でセイバーにも何かしらの答が与えられるのでしょうか。
王として何が必要なのか、その時に見つけられるといいですね…
そんなわけで、第25話もとい最終回でしたっ!
これだけは言える、やはり私の中での最終回はライダーVSギル様戦(23話)でした(何
その後の聖杯云々も大事なのは分かってるけど、あの戦いがまさに集大成って感じがしたんだよね。
ライダー組が実際は主人公って、ホントよくわかりますわw
去年の10月から始まって中3ヶ月空いて、4月から第二期が始まってと約半年続いた「Fate/zero」という作品。
英霊同士の手に汗握る戦い、巧みな心理戦、アッと驚かす作画の数々と本当に素晴らしい作品でした!
お気に入りの回と言えば、やはり2期23話のライダーVSギル様戦。
というか、ライダー組が登場した回全て(ぁ
1期終盤の朝日をバックに想いをぶつけ合う2人も凄まじくキレイでしたし、この作品における救いとなったウェイバー君とライダーでした(´∇`)
ケイネスから聖遺物を盗んだのが始まりだったけど、終わってみればそれも運命だったのかもしれませんね。
ちなみに、次点は1期の4話5話のセイバーVSランサー戦とギル様のゲート・オブ・バビロンを巧みにいなしていくバーサーカー。
後者はヌメヌメしてて、逆に気持ち悪く感じてしまうほどでしたw
こーして改めて考えてみると、ufotableさんってかなり大変だったよね。
長い間お疲れ様でしたと、一言労いの言葉をあげたいです。
主題歌もステキな曲ばかりで、ランスロットの過去話がうっすいものになってしまってた事を除けばもはや何も言う事はない作品だったように個人的には思いますね~。
まだ半年残ってるけど、この作品よりいいものが今年に現れるかなぁ……出てこない気がするw
スタッフならびに出演者の皆様、お疲れ様でした!半年間とっても楽しかったです!O(≧▽≦)o
今後が気になったらstay nightを買ってね!というお達しですね、わかります


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
2012/06/24 Sun. 18:06 edit
Category: .2012年の作品 Fate/Zero 2ndシーズン【終】
« まとめて簡易感想(6月第4週)
コッソリと視聴していたり »
コメント
No title
>切嗣さんが聖杯を勝ち取ったら勝ち取ったで世界中があんな感じになってたんだと思うんですよね。
今の聖杯はとある理由でどんな願いでも悪い方に曲解して叶える悪意の塊に成り果ててるので誰が勝ち取ってもあんなもんです。
逆に純粋なままの聖杯なら切嗣の願いも叶ってました。
さすらいの名無 #- | URL | 2012/06/26 23:12 | edit
No title
こんばんは♪
終わっちゃいましたね~><
切嗣さん愛するものを犠牲にして頑張ってきたのに、あんまりな結末でしたね…(´;ω;`)
ギル様の裸には私も吹きましたw
これからどういう生活をしていくのか気になります。愉悦するんでしょうかw
ウェイバー君は可愛かったですね~♪
ライダーとの絆に感動しました。私もライダー組が好きです(*´ω`*)
魅力的なキャラばかりで楽しかったですね♪
stay nightも見てみたいです。
感想お疲れ様でした。
コメントもありがとうございました♪
また来期も面白いアニメが見れるといいですね(●´∀`●)
>さすらいの名無さん
こんばんはー、コメントありがとうございました!
あー、やっぱり切嗣さんが勝ち取ったとしても、結局は残念な結果に終わってたんですねぇ…(>_<)
それどころか誰が勝ち取ってもあんな感じと聞いて、尚更何だかなぁという気持ちにさせられましたよ。
「とある理由」というのが私には分からなかったので何とも言えないのですが、それがなければ幸せな形で切嗣さんの願いが叶っていたんだと思うとちょっぴり物悲しくなってしまいます。。。
万能(笑)としか言えないものなってしまってましたね、聖杯さん…w
わざわざコメントで教えてくださって、ありがとうございました~!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/06/30 19:30 | edit
>空子さん
こんばんは~、コメントありがとうございますm(_ _)mペコリ
切嗣さんの生気のない目を見ちゃったらね、もう何も言葉をかけてあげられないですよね…
幼い頃から心を殺して殺して色んなものを犠牲にして、結局残ったのは深い悲しみと喪失感だけ。
あんな目になってしまうのも、無理ないですよ(>_<)
切嗣さんには、たった一言「お疲れ様でした」って言ってあげたいです…
この世界を存分に楽しんでたギル様ですからね~、きっと毎日が愉悦愉悦の連続なんでしょうw
ギル様の何もない休日の一日を何となく観たくなってきましたw
ライダー組はモチロン一頭地を抜いた存在ではありますけど、この作品ってホント魅力的なキャラクターがたくさんいましたよねぇ。
苦しみながらも自らの考えを貫く切嗣さんは当然の事、外道の限りを尽くした綺礼さんも観ていて飽きさせない存在でしたし。
最後まで騎士であり続けたランサーはカッコよかったし、キャスター組もある意味憎めないキャラでしたw
stay nightって、本作の登場人物たちと同等かそれ以上にクセのある人たちが揃ってるんでしょうかねぇ…?
アニメは地雷だってよく聞くので、ufotableさんで再アニメ化してくれたらなぁ(ぁ
こちらこそ、感想お疲れ様でした&コメントありがとうございました!
まだ新作アニメのチェックしてません!どうしよう!←
もしご一緒するものがあれば、その時はまたよろしくお願いしますね♪
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/06/30 19:45 | edit
レヴューお疲れさまでした
遂に終わってしまいましたね。物語、キャラクタ、作画、すべてにおいて見応えのある作品だっただけに寂しいです。
プル~ト~様のレヴューは原作未読の視点から感想がつづられていた為、アニメ終わるまでなるべく情報を入れたくない私にとって安心して目を通せました!
>これだけは言える、やはり私の中での最終回はライダーVSギル様戦(23話)でした
まったくの同感です!こんなおっさんキャラ、明らかに咬ませ犬じゃん!とか、重たくなりそうなお話を明るくすすめるための狂言回し的チームだと思っていたのですが・・・いつの間にかライダー組が出てこないときはなんとなく寂しくなって。
第13話「禁断の狂宴」で自己嫌悪するウェイバーに語りかけるライダーの言葉は自分にとっても勇気付けられる言葉で胸が熱くなり、23話での「坊主」から「ウェイバー・ベルベットよ」に呼び方が変わっているところではもう泣けてきました。
それにしても23話で「忠道大儀である、ゆめそのあり方を損なうな」ってむちゃくちゃカッコよかったのに最終回で裸王になってしまったギル様・・・や、やっぱり23話が私にとっても最終回です^^;
TBなど色々お世話になりました。来期もまたこんな心揺さぶる作品に出会えるといいですね、それでわ!
>くまっこさん
くまっこさん、こんばんはー。コメントありがとうございますm(_ _)mペコリ
ま、まぁ、原作未読の視点も何も原作やった事ないですからねぇ…w
多分、原作をやってたらやってたで原作の内容をボロボロ書いてたんだと思います。
でも、自分がやったり読んだりしてる作品がアニメ化する事って、ほとんどないんですよね(ぁ
だから基本原作未読&未プレイ勢とならざるを得ないのですw
13話は私もけっこー気に入ってる回だったりするんですよね~。
ウェイバー君を優しく諭すライダーの懐の深さに感動を覚えるのもさる事ながら、真っ暗闇から徐々に明け方になって朝日が差し込んでいくシーンが映像的に大変素晴らしかったです(´∇`)
気が付いたらセイバー組そっちのけでライダー組応援してた、って事になっても仕方ないですよね!w
>最終回で裸王になってしまったギル様
確かに裸王でしたな、ギル様ww
でもそれでもギル様はやっぱりギル様で、素っ裸でも図々しい面持ちで反って安心しましたよw
23話のギル様は「英雄王」の名に相応しい輝きを放っておられましたね~。
普段は愉悦愉悦言ってる彼ですが、心の底から認めた相手に対してはあれほどまでに誠実なんだなと驚かされた話でしたよ。
せ、セイバーなんて初めからいなかったんや…!(待
すぐに感想記事を上げたり何日も経ってから上げたりと不安定だったのに気にかけてくださって、こちらこそありがとうございました!
7月以降も楽しく楽しく、色んな作品に出会いたいものですね(´∇`)
ではではー。
あの聖杯は、第三次聖杯戦争で、この世全ての悪(アンリマユ)に汚染されてたので、誰が勝ち取っても破壊と殺戮でしか願いを叶えてくれない欠陥品です(みんなそれに気づかずに奪い合ってた)
あの泥は、本来なら持ち主の願望を移す無色透明な魔力の塊ですが、それが汚染されて人を呪うだけの存在になってしまったんです。
ちなみに聖杯で願いを叶えるには、明確なイメージ、つまり世界を平和にするなら、どうすれば世界が平和になるか、を明確にイメージする必要があります。
切嗣は、自分のやり方(大勢を救うために小数を犠牲にする)以外の方法で、世界を平和にしたいと願ってましたが、どうすればそれが実現できるかを考えていなかったので、本来の聖杯を手にしても願いはかなえられなかったでしょうね。
元より綺礼が指摘したように、すべての争いの根絶という願望は、最初から破綻していますしね。
さすらいの名無 #- | URL | 2014/01/07 12:45 | edit
>さすらいの名無さん
朝早くからおはよーございます。
やや、2年も前の作品の感想記事にコメントがいただけるとはw
この作品のアニメが終了してからだいぶ経った後に、確か去年の秋頃だったと思うのですけど、こそこそと原作小説を買い進めて最後まで読了したのですが
確か聖杯が欠陥品だの何だのって事が書かれていたような気がします。
曖昧にしか覚えていないので、実際に書かれていたかは分からないのですが…w
聖杯で願いを叶えるための方法も確かに言及されてましたねー、自分の頭の中で思い描いた通りのやり方でしか成就されないってのがなかなかに憎いなと感じてた記憶があります(ぁ
何だかんだ言って、結局のところ願いさえすれば勝手に叶えてくれる魔法の道具なんてものはどこの世界にも存在しないって事なのかもしれませんねぇ…
聖杯にしたって、その性質から鑑みるに「万能」とは程遠く願望した人の手間を省いてくれる程度のものなんじゃないかって気がしますし。
自分のやりたい事をどうすれば成し遂げられるか明確なビジョンが思いついていれば、あとはそれを実行すればいいだけですからねぇ。
つい最近、『Fate/stay night』のデイザーサイトが公開されましたし、Fateシリーズの今後が非常に楽しみであります(´∇`)
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2014/01/12 06:02 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1592-6f26fd06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(最終回)
Fate/Zero アンソロジードラマCD Vol.1(2012/06/14)不明商品詳細を見る 間桐 雁夜は、バーサーカーが敗れた後も死んではいませんでした。しかし、そのまま散っていった方が幸せだったのかもしれません。桜...
破滅の闇日記 | 2012/06/24 18:29
Fate/Zeroの感想です。 それぞれの決着、そして聖杯を破壊した先に待っていたものとは…。
しろくろの日常 | 2012/06/24 18:37
Fate/Zero 最終話。 そしてZeroに至る。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/06/24 19:41
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」 最終回・レビュー・感想
僕はね、正義の味方に、なりたいんだよ・・・物語の終焉、それはもう一つの人生の始まりでもある。絶望の果てに見出した希望、それは切嗣にどのような変化をもたらしたのでしょう ...
ヲタブロ | 2012/06/24 19:49
2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第25話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 #Fate2012 #ep25 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ...
妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/06/24 20:08
『始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ――』 残り二つの令呪を使い聖杯の破壊を命じられたセイバー! たった三度の命令のみの関係で一体切嗣の何が見抜けたというのか、身近に仕えてくれた...
Spare Time | 2012/06/24 20:49
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray] 『僕はね、正義の味方になりたいんだ』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時...
明善的な見方 | 2012/06/24 21:10
Fate/Zero 25話(最終話)「Fate/Zero」感想
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 2ndシーズン 25話(最終話)「Fate/Zero」 【あらすじ】 ひとりの男の物語、遂に終焉・・・ 壮絶なる人生でした! ◆聖杯戦争の結末 セイバーによって破壊された聖杯がも...
気の向くままに | 2012/06/24 21:36
切嗣の令呪に従いセイバーは 聖杯にエクスカリバーを放つ! ランスロットの苦悩を理解できなかった王失格の自分への罰なのか? 後悔の中、セイバーさんも消滅する結末。 群雄劇ゆえにヒロイン格のセイバーさんすらアバンで退場とはw Zeroの物語の主役は切嗣さ...
空 と 夏 の 間 ... | 2012/06/24 23:33
Fate/Zero 第25話(終) 『Fate/Zero』 最後にシャーレイの声が聞こえた時、切嗣はもう...。
こんなはずじゃ…。衛宮切嗣とセイバー。どちらも聖杯に対する期待は並々ならぬものがありました。片や国を救いたい、他方は世界を救いたい。願望がでかいですからね。しかし聖杯の正体を知った切嗣は絶望。こんなん要らんわ!とセイバーに破壊を命じてしまう。 し?...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/06/25 00:27
Fate/Zero 第25話 Fate/Zero レビュー 最終話
第三の令呪を以て、重ねて命ずる セイバー、聖杯を破壊しろ! セイバーは令呪によって命じられ強制的に宝具を発動され 残存魔力の全て、サーヴァントとして限界する事ができる力も 全て使い果たしエクスカリバーを放った。 セイバー、わけわからないでエクスカリバーを強...
ゴマーズ GOMARZ | 2012/06/25 00:33
綺麗な月の光の下で受け継がれる思いは呪縛へ
真夜中日記ミッドナイトモノローグ | 2012/06/25 03:48
Fate/Zero 第25話[最終話] 『Fate/Zero』 ≪あらすじ≫ 聖杯の本質を知った切嗣は、残った令呪二画を全て消費することでセイバーに強制的に《約束された勝利の剣》を使わせてその破壊に成功した。しかし、...
刹那的虹色世界 | 2012/06/26 19:22
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想
「僕はね、正義の味方になりたいんだ」切嗣のシャーレイにはいえなかった夢。そしてそ
くまっこの部屋 | 2012/06/26 20:49
(アニメ感想) Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」
投稿者・ピッコロ ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター Fate/Zero BOX(2012/02/25)ブシロード商品詳細を見る 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― ☆Fate/Zero 第23話 「...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/06/27 22:10
Fate/Zero 第ニ十五話 「Fate/Zero」 感想
聖杯の正体を知った切嗣、彼は令呪を使いセイバーへ聖杯の破壊を命ずるのだった。 ここにきて、セイバーは周りの人たちが言っていた「王は人の気持ちがわからない」という言葉の意味を理解したようです。 切嗣「こ、粉バナナ・・・」 聖杯は破壊したはずなのに …
起源風景 | 2012/06/27 22:36
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
聖杯を破壊しろ! これは、人の気持ちが分からない王に課せられた罰? セイバーと衛宮切嗣も、すこしは分かり合えたらよかったのに。・゚(´pωq`)゚・。 あれ?冬木市が爆発したよ?(´°ω°`;) 聖杯が爆発し...
空色きゃんでぃ | 2012/06/28 01:35
アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン 第25(最終)話 Fate/Zero
RETURN TO ZERO Fate/Zero Original Image Soundtrack(2007/12/31)イメージ・アルバム、いとうかなこ 他商品詳細を見る 僕はね、正義の味方に、なりたいんだ。 「Fate/Zero」2ndシーズン」第25話のあらすじ...
午後に嵐。 | 2012/06/28 19:41
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い、第25話、最終回 切嗣はセイバーに、聖杯を破壊するように命じた。 セイバーのエクスカリバーが輝き、聖杯は破...
ピンポイントplus | 2012/07/05 12:56
破壊した聖杯の中から溢れ出るアンリマユ。 そのアンリマユによって街が崩壊していく… これには切嗣もびっくり
バカとヲタクと妄想獣 | 2012/07/06 13:29
セイバ;これはすべて、人の気持ちが判らなかった。→聖杯破壊させられる。キリ:あれは?バカな、そんなバカな。→マグマで洪水になる∥イリヤ:怖い夢をみたの、イリヤが杯になる...
ぺろぺろキャンディー | 2012/10/22 22:43
| h o m e |