TARITARI 第6話「笑ったり 想ったり」
正しい姿勢って確かに大事だけど、なんか違う気がするぞ?(何
今回は和奏に対する母・まひるさんの秘めたる想いを知り、再び前を向いて歩けるようになる話。
バタンと和奏が倒れこんでいて、お父さんが急いで家に帰ってきて……って、和奏大丈夫なの!?とちょっぴりハラハラしちゃいましたが、あの激しい雨の中ドラを探し回った事によるただの発熱で一安心でした(´ω`)
びしょ濡れになりながらもドラがいつも通りの姿で帰ってきた時はね、多分和奏は大丈夫なんだろうなぁって直感的に感じましたよ。
和奏の部屋の中はやっぱり殺風景だけど、多分大丈夫なんだろうなぁって。
和奏とまひるさんの回想シーンの中にもけっこーな頻度で登場してたドラがこうして戻って来てくれるってのは、ただのワンシーンじゃなくて何らかの「希望」を意味してるんだと思うんですよね。
うん、違ったらごめんなさい(何
そんなわけで夏休みも終わって新学期が始まったわけですが、和奏はすっかり風邪をひいちゃったため始業式の日に学校には来られず。
その事について、来夏に「やっぱりウザがられてる」みたいな事を言って茶化す紗羽ちゃんは相変わらずですよね~w
私の目から見ても、来夏の行為にはウザったさは決してないと思いますよ?
ちょっとおせっかいなところが垣間見えるだけですよ、うん(ぇ
でもまぁ、来夏にしろ紗羽ちゃんにしろウィーンと田中にしろ、まぁ最後の2人は極めて微妙なラインではあるけれど、それぞれが自分のやり方で和奏を元気づけようとしてたんだろうなってのは観てて何となく感じましたね~。
来夏はケーキを持って和奏のお見舞いに行く事で、紗羽ちゃんはサブレの上に乗せて馬に乗った景色や気持ちよさを楽しんでもらう事で。
ウィーンと田中はおバカな姿を見せる事でw
いつもコンドルクインズのライブ話をしてもらってはライブに連れてってもらう約束をおじいちゃんとして、結局連れてってもらえずじまいになってしまった来夏に対して「約束は守らなきゃダメだよ」と言う和奏の言葉は確かにもっともだと思います。
約束が果たされなかった時、破られてしまった時の悲しみや辛さはかなりのものでしょうし…
約束を破るか破らないかで言えば、当然のごとく後者が正しい行い。
でも、来夏の言うように「叶ったら終わっちゃう」ってのも確かにその通りなんですよねぇ。
叶わなかったからこそ、果たされなかったからこそ強く心に残る事。
悲しい思いはしたけど、それが大事な思い出になるという事。
そういうものも確かに存在するんだよって事を、来夏はそれとなく和奏に伝えたかったんだろうなぁ。
和奏の身の上話の事なんてほとんど知らないはずなのに、凄まじいファインプレーですよね…w
とことん前向きな来夏らしい、いい励まし方だったと思います(´∇`)
紗羽ちゃんについては、やっぱり騎手になる事をお父さんは反対しているようで…
子供は娘1人だもんね、お寺の住職としてはそりゃあ継いで欲しいよね。
紗羽ちゃんの話は今後問題になっていくんでしょうけど、これもまた難しい話になっていきそうですよ(>_<)
「そんなの子供の好きにしてやったらええやん!」で済まないところがちょっぴり悲しいところ。
志保さんのお言葉でサクッと丸く収まりそうだけど、どうなるんでしょうね?
基本放任ですオーラがぷんぷんするからなぁ、志保さんw
今日は結婚記念日だからといつもとは比べものにならないぐらい豪勢な晩ご飯を和奏のお父さんは作ってくれていて。
基本的にぐーたらな方だと初回の頃から思ってたので、こんな素晴らしい料理が作れるなんて驚きでしたよw
ど、どうしてこの父親から電子レンジに食パンまるごとイントゥーしちゃうような子が生まれるんや…!
と一瞬感じましたが、あぁそっか母親に似たのかとまた一瞬で悟りました(何
さすがに電子レンジに食パンそのままはないやろ……どんだけ手抜きなんですかw
でもまぁ、ふと考えてみると、亡くなった後も結婚記念日をああやって忘れず祝ってくれるってのはとっても幸せな事なんだろうなぁ。
お父さんの中では、まひるさんは今も大切な思い出として生き続けてるんでしょうね、きっと…
そして、お父さんの口からどうして病気の事をまひるさんが和奏に伝えなかったかを教えられるんですよねぇ。
それがそれが、もうホント切なくて切なくて…
まひるさんは1分1秒、自分が命を落とすその一瞬まで決して生きる事を諦めなかったんだと思う。
幼き日の和奏とした約束、「いつか一緒に歌を作る」って約束をずっと胸の中に秘めて辛い日々を懸命に生き抜いてきたんでしょうね…
まひるさん、見た目通りの本当にステキなお母さんでした!
お父さんもお父さんで、まひるさんの想いをずっと和奏に言わないでいてさぞや辛かっただろうなぁ…
思い出のストラップもピアノも捨ててしまったと深く悲しむ和奏の前にササッと現れて「捨てるわけないじゃないか」なんて言ってくれるところがまた憎いね~!
お父さん、まさしくファインプレーでした!O(≧▽≦)o
初回のほんの一瞬だけ姿を観て「ダメな父親なんだな…」なんて思っちゃってごめんなさい!(何
ところで、まひるさんからプロポーズされた時の言葉がどんな内容だったのかちょっと聞きたいんですが…w
志保さんから受け取った、まひるさんたちがいた当時の合唱部の合唱コンクール自由曲は、やっぱり「心の旋律」で。
これをかけながら和奏が1人で歌い始めて、すると来夏や紗羽ちゃんとかがやって来てみんなで合唱して……って流れに実に感慨深いものを感じますよ~。
和奏、ついに前を向いて音楽と向き合えるようになったんですね…
あのままEDに入っちゃうってところがまた素晴らしかったです!
心の旋律、やっぱりいい曲ですね~。
本格始動した合唱ときどきバドミントン部(ぇ)が一体どんな姿を見せてくれるのか、とっても楽しみ楽しみ!
そんなわけで、第6話でした。
話数的には、ちょうど折り返し地点といったところでしょうか?
ウィーンや紗羽ちゃんの問題、というかウィーンに至っては問題が浮上してすらいなかったりするので何とも言えないんですが、初回の頃から影を落としていた和奏の問題が無事に解決してよかったです(´∇`)
娘と作ろうとしていたまひるさんの書きかけの楽譜から和奏が一体どんな曲を作り上げるのか、ワクワクしてきますよ!
もちろん自由曲なんですよね!?そうなんですよね!?(何
次回は5人そろった合唱ときどきバドミントン部の様子を見せつつ、再び来夏が教頭さんと激突する事になる……のかな?
正直、来夏よりも馬にまたがって弓を放つ紗羽ちゃんの方が気になる…(ぇ
次回も楽しみですね!
次回「空回ったり 見失ったり」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2012/08/07 Tue. 06:03 edit
Category: .2012年の作品 TARITARI【終】
« ココロコネクト #5「ある告白、そして死は……」
ソードアート・オンライン #5「圏内事件」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1636-405a0d21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
潮風のハーモニー『ぜったいにあの子を1人にしない』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:高垣彩陽 宮本来夏:瀬戸麻沙美 沖田紗...
明善的な見方 | 2012/08/07 08:01
潮風のハーモニー(2012/08/08)未定商品詳細を見る 観ていましたけど、感想を書くのは初です。P.A.WORKSによるオリジナル・アニメ。「花咲くいろは」を手がけた会社なのですね
破滅の闇日記 | 2012/08/07 09:08
母の和奏に対する想い・・・ TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2012/08/07 09:13
TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る 無くなったピアノの後を見て、ちょっと寂しさを感じる 坂井和奏。そんな和奏のお見舞いに行く宮本来夏の心境
北十字星 | 2012/08/07 20:11
合唱部だよ、全員集合!
真夜中日記ミッドナイトモノローグ | 2012/08/07 20:51
母親との思い出のピアノを捨ててしまった坂井和奏は、風邪で倒れてしまいました。 妻を亡くしたというのもあるのでしょうが、和奏のお父さんの坂井圭介は仕事を途中で切り上げてま
無限回廊幻想記譚 別館 | 2012/08/07 21:09
「笑ったり 想ったり」 和奏は新学期早々風邪を引いてしまう。 来夏は心配して和奏の見舞いに行くことに。 和奏の家になかなか入ることができず、海辺へと向かうと和奏
ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 | 2012/08/07 22:17
TARI TARI 第6話「笑ったり 想ったり」 和奏は倒れてしまいました。 風邪…だそうですが。大丈夫? もちろん学校にも来れなくて、来夏は心配。 ケーキを持って和奏の家にお見舞
くろくろDictionary | 2012/08/08 17:36
(アニメ感想)TARI TARI 第6話 「笑ったり想ったり」
投稿者・鳴沢楓 TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/08/08 20:54
和奏が生まれてきたとき、素敵なハーモニーを奏でようと心から喜んでくれたまひるさん! これだけでも望まれて生まれてきたんだなとわかってほっこりしちゃいましよ♪ 雨の中飛び
Spare Time | 2012/08/08 21:02
今回も素晴らしい最終回w 何回泣かせてくれるのでしょう? この作品は(>_<) 先週が鬱だった分、落差が激しい。 良い意味でw 素敵なハーモニーを奏でよう♪ まひるさん
空 と 夏 の 間 ... | 2012/08/08 22:34
2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第06話 雑感
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第06話 「笑ったり、想ったり」#taritari2012 #ep06 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と永
妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/08/08 23:01
TARI TARI 第06話 『笑ったり 想ったり』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2012/08/08 23:17
和奏が生まれてきたとき、素敵なハーモニーを奏でようと心から喜んでくれたまひるさん! これだけでも望まれて生まれてきたんだなとわかってほっこりしちゃいましよ♪ 雨の中飛び
Spare Time | 2012/08/10 00:31
TARI TARIの感想です。 気持ちに応えるとき。
しろくろの日常 | 2012/08/10 23:14
TARI TARI 第6話。 母親の本当の想いを知った和奏は・・・。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/08/11 04:38
みんなの優しさに包まれてる和奏ちゃん! 心の傷はすこしずつ癒されて。 パパン株が一気に上がりましたね~ ちょっとどんくさい人だと思ってましたごめんなさい^^; 和奏が自分の
のらりんすけっち | 2012/08/11 11:00
ドラちゃん無事でした。よかったですね。今回はこんな感じで、周囲の優しさに見守られてる和奏にとっていろいろと“戻って”くる話だったように思いました。 来夏のズッコケシーン
ボヘミアンな京都住まい | 2012/08/11 22:16
| h o m e |