ソードアート・オンライン #6「幻の復讐者」
アスナって料理できたんだね、意外だけどカワイイぞ!(何
今回はカインズ・ヨルコさんと立て続けに殺害されたとされる圏内PK事件の真相が明かされる話。
ヨルコさんを殺害(?)したと思われる人物を発見したキリトですが、回廊結晶によって無念にも取り逃してしまったわけで。
何かゲームシステムに抜け道があって、それで圏内PKが可能になっているのではないか……そんな疑惑がより濃厚になってくるわけですね、えぇ。
圏内で他のプレイヤーを傷つけようとしてもキリトがやった時みたいに紫色のブロックが出るんだなぁとかぼんやり思ってたんですが、真相が明かされた時に何とも言い難い気分になった事は事実でございます(´ω`)
いやぁまさか、カインズもヨルコさんも実は生きていたとはね!
アスナの手作りサンドを落として耐久値が減った事で消滅したのをきっかけにして、2人共実はHPではなく防具の耐久値を減らしてタイミングよく回廊結晶で別の場所にワープしていた…!
なんていう事実に気づけるキリトはスゴイと言いますか、さすがと言いますか。
少なくとも、アニメを観てるだけでは間違いなく気付けない真相だなって事だけは分かりました(何
まぁ、だからと言ってあーだこーだ言うつもりはさらさらありませんけどね~。
というかむしろ、そんな事までしてカインズやヨルコさんがしたかった事を知ってちょっぴりいい気分になったぐらい。
キリトが全然怒ってなかったように、ウソを吐かれても気分がいい時とただただ腹立たしい時ってありますよね。
その両者の何が違うかって、やっぱりそのウソを吐いた背景がなんなのかによるんだと思います。
いやはや、2人共、グリセルダのために彼女をPKした犯人を何としてでも暴きたかったんですね…
そこまで慕ってくれて、また寂れた場所ではあるけどお墓をちゃんと作ってくれて、グリセルダはきっと幸せに感じてるんだろうなぁって思いますよ。
ラストでキリトとアスナに見せてくれた、彼女の亡霊(?)のあの安堵しきった微笑みが全てを物語っているかのようでした。
それに引き換え、夫であるグリムロックと来たら…
リアル世界でもグリセルダとグリムロックは夫婦で、このSAOが長引くにつれて縮こまる彼とは対称的にグリセルダは生き生きとなっていた事は分かった。
でもそれが何故殺意に繋がってしまうのか、全くもって私には理解できないんですよね。
オンラインゲームも含め、ネット上では大抵の人が「別の自分」になりたがるもの。
グリセルダの場合もその例に漏れず、SAOの中ではみんなから慕われるほど美しく、そして優しい人物になりたかったんじゃないかなぁ。
リアル世界でのグリムロックとの結婚生活がイヤだったってわけではなく、リアル世界では成れないであろう「理想の自分」の姿を投影したものがSAOの中におけるグリセルダだったんだと思う。
まぁ、結局はリアル世界での彼女もSAOの中における彼女も、全く同じ人物である事に変わりはないんですよね。
何故それを理解してやれなかったんだと……グリムロックを糾弾してやりたいところですよ、ホント。
好きだった人の違う一面が明らかになったところで、その人の今まで好きだった部分が全て無に帰する事なんてないはずだろうに…
しかも、この事件の真相を探ろうとしていたカインズやヨルコさんまで手にかけようとしてたってところが、また恐ろしいですよね。。。
その上自分の手は汚さず殺人ギルドに依頼、何ともまぁ汚れきったお方ですよ(>_<)
愛と憎しみは表裏一体とはよく言ったものだけど、ホントこわいこわい。
グリセルダさん、惜しい方を亡くしました…
ちなみにSAOにおいても「結婚」のシステムはあるみたいで、アスナはそれをロマンチックだとちょっぴり憧れを抱いてるみたいw
キリトにフレンドになろうって言ってきたって事は、これは期待していいんですかね…!?
まぁ結婚したところで、キリトがアスナの下に敷かれる形になるのは変わらないんでしょうけどw
好きな人の知らない一面を知って、その一面も好きになれたらもっといい
キリトの考えはひどく前向きなものですけど、こういう考え方ってステキだなぁと思える今回の話でした!
そんなわけで、第6話でした。
前回の話を観てからけっこー間が空いてたので話を思い出せるか心配でしたが、無事に事無きを得る事ができて一安心(ぁ
アスナが料理上手なのって、所謂スキル解放によるものなんでしょうかね…?
あんなカワイイ子の手作り料理を食べさせてもらえるなんて、羨ましすぎるぞキリトさんよぉ!(何
分かってますか?どうでもいいって思ってる相手に女性は手作り料理なんて作ってきませんよ…?w
はてさて、次回はどんな話が待っているのか……楽しみです!O(≧▽≦)o
次回「心の温度」


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
2012/08/15 Wed. 12:10 edit
Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン
« TARITARI 第7話「空回ったり 見失ったり」
まとめて簡易感想(8月第2週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1643-00e3f9e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
安全地帯圏内の宿屋で、今度はヨルコさんが刺された!? キリトくんは犯人らしき影を追うが、テレポートで逃げられてしまう。 アイテムを使う以上、あれは幽霊なんかじゃない。
空 と 夏 の 間 ... | 2012/08/15 13:21
ソードアート・オンライン 第6話 『幻の復讐者』 フレンド登録を求めるアスナの心情が理解出来ないキリトってニブチン。
幽霊が転移結晶なんて使うか?いよいよ探偵エピソードの解決編。思った以上に手が込んでいたという感じですね。 個人的に夜子が怪しいと思っていたのですが、たしかに怪しいが悪人
こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/08/15 17:31
ソードアート・オンライン 第06話 『幻の復讐者』 感想 自分この作品本当に好きですわ^^ 次のページへ
荒野の出来事 | 2012/08/15 20:10
『キリトとアスナは、システム的に不可能な殺人事件“圏内事件”の究明に取り組むものの、自分たちの目の前で新たな被害者を出してしまう。カインズら被害者の共通点は、すでに解散...
Spare Time | 2012/08/15 20:38
「俺は… 俺たちは 何も見えてなかった 見ているつもりで違うものを見ていたんだ!」 圏内事件の真相が明らかに――! 事件の謎に迫るキリトとアスナ! 【第6話 あらすじ】 キ
WONDER TIME | 2012/08/15 20:50
ソードアート・オンライン 第6話、「幻の復讐者」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前話「圏内事件」の続き。 目の前でヨルコに対する圏内PKが起こり、幽
おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2012/08/15 22:31
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る トリックは分かれば単純なものでした。この遊戯世界では物にも耐久値というパラメーター
破滅の闇日記 | 2012/08/15 23:02
「ねぇ、もしキミなら、仮に誰かと結婚したあとになって相手の人の隠れた一面に気付い
くまっこの部屋 | 2012/08/16 01:30
システム的に不可能と思われる殺人事件“圏内事件”の究明に取り組むキリトとアスナ。しかし自分たちの目の前で新たな被害者を出してしまうのだった。 被害者の共通点は、すでに解
Nebigen | 2012/08/16 04:50
ソードアート・オンライン 第6話。 圏内事件の真相。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/08/16 15:21
アスナって料理も出来るんですね! crossing field【初回生産限定盤】(2012/08/08)LiSA商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2012/08/16 22:57
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第06話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第06話 「幻の復讐者」 #swordart2012 #sao_anime #ep06 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/08/18 18:57
今回みたいな前後編モノで1週飛ばして間空けられたのは、なんかとても損した気分になりますね(苦笑)。前話で何が起きてたのか半ば忘れそうになるところでしたが、終わって振り返
ボヘミアンな京都住まい | 2012/08/19 23:14
| h o m e |