9月です
つい先ほどお犬さんの散歩に行ってきたのだが、バス停の近くでおっきな方をさせていたら「バス停の近くではさせないでくれ」って注意を受けた。
ちょっとした花壇を挟んでバス停の向かい側に住んでいる住民に。
話のネタとして書いてはいるんですが、正直なところ何を言ってるのか私にはちょっと…
いや、そもそもお犬さんがどことなく「ここでする!」って決めてしてるんだから、それを止めるとか止めないとかそういうレベルの話じゃないと思うんですが…
というか、何でバス停の所有者でもない人に注意を受けねばならんのでしょうか……ちゃんと拾ってますのに…
つい反射的に「わかりましたー」って言っちゃったけど、よく分からん事でいっぱいでした(´ω`)
どなたか……どなたかっ、詳しい解説を…!(何
というわけで、いきなり愚痴で入ってしまって申し訳ないですが、9月になったねって日記です(ぁ
気付いたらもう10日でした、相変わらず書くタイミングがズレにズレてます。反省はしていません(おい
まぁ、ホントに特に書く事もないんですけどね~!
大学が今週からではなく来週からスタートだったので、ラスト1週間の休みもこうしてダラダラと家で過ごしてます←
こんな暑さで外に出かけるなんて……ねぇ?w
この前感想を書いた小説の他に実は短編集を1本読んでたりするんですが、こちらの方は感想を書けそうになかったので何もなかった事にしました(ぇ
『OUT OF CONTROL』っていう、冲方丁(うぶかた てい)さんの作品なんですけども、まぁこの人の作風が私には合わなかったんだなって事だけは言っておきますw
短編集なのに、尽く何とも言えなくて逃げ道すらなかったってなんぞ…
この作者さんが書いた『天地明察』って作品が今度映画化されるそうですが、元々興味なかったのでモチロン観に行きません!ここは元気に宣言!
クールな感じのする岡田くんは好きですけどね、うん。
あとは……『CODE BREAKER』が今度アニメ化するとだいぶ前に聞いて、まだかまだかとコッソリ狂喜乱舞してる事ぐらいかなぁ…w
アニメのキャラデザを観た瞬間にマズいオーラがぷんぷんしましたが、上条さん作品がけっこー好きな私としてはちょっぴり期待しております(´∇`)
『SAMURAI DEEPER KYO』の頃から好きなんですよね、上条さんの作品。
何がいいのかって言われると何がいいんだろう……って気分になってしまうんですが(ぇ)、何故だか知らないけど好きなんですw
どことなくシャープなキャラデザなのかなぁ、それとも時折見せてくれる人情的な話なのかなぁ。
ま、まぁ、とりあえず楽しみですね!
そんなわけで、今回のところはこの辺で失礼させていただきますm(_ _)mペコリ
« ソードアート・オンライン #10「紅の殺意」
まとめて簡易感想(9月第1週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1666-5c09d7c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |