fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(9月第3週) 



人類は衰退しました…更新済
この中に1人、妹がいる!…更新済(9/21)
アクセルワールド



人類は衰退しました episode12(最終回)

前回に引き続き、「わたし」の良くも悪くも思い入れのある学生時代の話。
前回どんな話だったのかすっかり忘れてしまって、冒頭だけ観直して「あぁ、いじめを受けてたやつか」なんて理解をして今回の話を観てました(何
最終回だけど最終回っぽくなくて、でもやっぱりどこか最終回っぽいテイストで……多分、そんな雰囲気のある話だったと思います。
とりあえず女の子同士の仲睦まじいやり取りって実際は腹の底で何考えてるのか分かんないよね、って事で今回の話が終始してしまいそうな気がしてなりませんw
あの仲良しそうな「のばら会」が、実は目を背けたくなるぐらいの醜悪さで満ち満ちていた世界だったなんて…
魔女先輩も花先輩も2人組の先輩も中身を見てみたらそりゃあもう酷いったらありゃしない!って感じでしたが、陰でグチグチ悪口を叩いてだらしない姿を晒してるだけのAB先輩がまだマシなのかなぁって思えてしまうから困っちゃいますよねw
魔女先輩の髪の毛採集なんて気持ち悪すぎて吐き気がしそうなレベルですし、花先輩は花先輩で事細かにされたイヤな事を日記に記してるなんて「あなたそれ楽しいんですか」と蔑んだ目で見たくなりますし…
巻き毛ちゃんは……うん、「わたし」の事が好きは好きでも狂気すら感じさせるレベルの「好き」だったかぁって感じですよね、うん。
人形を「わたし」に見立てて食事を与えていたり、いきなり狂ったように怒って人形を投げ飛ばしてザクザク刺してる姿を見たら……正直、ゾッとしました。
愛と憎しみは表裏一体、なるほど確かにその通りだと思います(ぁ
行き過ぎた愛は憎しみへと変貌を遂げてしまうのですね…

学生時代に険悪な仲だった「わたし」とYがどうして今ではそこそこの仲になってるのかも納得納得。
自分たちだけが知ってる秘密を共有し合う関係って、なんかいいですよねw
お互いに賢すぎるが故に、周りと馴染めなかったって事なんだろうなぁ、きっと。
例の少年同士のお熱い関係が好きという特殊な趣味こそあるものの、Yも本質的には「わたし」とよく似た人物だったんでしょう。
集まってくる女学友に対して愛想笑いが出来る性格じゃなかった、ただそれだけ。
お互い一人ぼっちでも、二人で集まれば寂しくないよ!
そんな心境のような気がしますね、うんw
今でも親交を深める関係が続いてるって事は、なんだかんだでYが「わたし」にとって1番の友人である事を意味してるんじゃないかなって思ったりもします。
合縁奇縁、人の縁ってのは不思議なもの。
学生時代の友人って、意外と大切だったりするんですよねぇ。


なんだろう、今回の話でこの作品は終了ですけど、最終回が回想話って何だかしまらない感じがしちゃうんですよね(何
でもまぁ、何だかんだ言って3ヶ月楽しめた気がします(´∇`)
特に、マンガの世界に入り込んでしまってYと一緒に文字通り「死闘」を繰り広げた話が面白かったなぁ。
妖精さんにはいつも和ませてもらいました……ホントかわいかったです、妖精さん!
セリフの節々に皮肉がたっぷり含まれてるところも、じわじわと笑いを誘われましたね~。
観てて損はない作品、だったと思います(´ω`)
やっぱり中原さんの声はいいなぁ、なんてしみじみ感じる事もしばしばでしたね。

それでは、スタッフならびに出演者の皆さん、3ヶ月もの間お疲れ様でした!




この中に1人、妹がいる! 第09話

引っ越しのトラックが将吾の住んでるアパートにやって来たと思ったら、なんだ将吾が理事会の方々と応接間で会った時の女の子k……あれ、この声例のケータイについてたボイスチェンジャーの声に似てない…?
って思ってたら早速自分は妹ですから発言きちゃったよー参っちゃったなー!
…え、マジですか!?
なんて気分になってしまった回でした(´ω`)
OPでシルエットになってたキャラクターもしっかりと柚璃奈ちゃんとして描かれてるし、ホントに妹かどうか調べるために行ったDNA鑑定でも将吾と柚璃奈ちゃんには血縁関係のある兄妹ですってハッキリと出ちゃってるし…
瀬利さんが何やら不穏な動きを見せてるからDNAの方はまだ如何ともしがたいですが、こりゃー柚璃奈ちゃん=将吾の妹さんって事で確定っぽいですな~。
あとは、嵯峨良先輩が柚璃奈ちゃんの友人だって事が明らかになればチェックメイトといったところでしょうか……ふむふむ。
うん、なんというか、とりあえず今のところは兄想いの優しい妹さんって感じなのかな?
本当に兄の幸せを願って女性とは清く正しいお付き合いを云々って言ってくれてるんなら、とってもいい子いい子な子だと思います(´∇`)
ホントは将吾お兄様の事が……って展開はそれはそれで燃える展開ですけど、柚璃奈ちゃんの方はいつか自分が将吾お兄様の妹として認められる事を夢見てる女の子って事でこのまま話が進んでいくような気がしてくるなぁ。
柚璃奈ちゃんの今後の動きに注目ですね!
将吾と心乃枝ちゃんの何やらいかがわしい(?)やり取りを興奮しながら盗み聞きしてる柚璃奈ちゃんはとってもかわいかったですよ、えぇ!(何

将吾はと言うと、帝野グループが催すお偉いさん方が多数出席するパーティーに親しい関係にある女性を同伴させて出席せねばならなくなったようで…
お母さんとの電話のやり取りを見るに、将吾と彼のお母さんの親子関係ってそこまで良好じゃないんじゃないかな~って印象を受けましたね。
うーん何だろ、将吾のお母さんってとても厳しい教育ママって感じがする。
将来帝野グループを背負って立つ存在に相応しい人物に息子を育てねば!という思いで一杯なんだろうなぁ、多分。
確かにそれは重要な事なのかもしれませんけど、そればっかりってのも何だか窮屈そうなんですよね…
あー、あのままのお母さんだったら柚璃奈ちゃんが将吾の妹だと発覚しても絶対に認めなさそうですよ(>_<)
元々熊五郎さんの娘として認められなかった子ですし、正式に認めてもらえるまでの道は遠く険しそうですよねぇ。
それ故に、柚璃奈ちゃんは何としてでもという思いが強いのでしょうが~。
どう考えても自分は将吾お兄様の妹だって事がはっきりしてるのに、周りが認めてもらえないなんて悲しいもんね。
そのためにはやはり、将吾が周りの人から有無を言わせないほど大きな力を持つ必要がある、か…
確か「将吾があの子を護れるだけの力を手に入れたら」って言ってましたもんね、嵯峨良先輩。
どれだけ時間がかかるかは分からないけど、将吾には是非ともがんばって欲しいですねっ!





アクセルワールド #24(最終回)

能美征二との、最終決戦。
あと少し、あと一撃…!ってところでチユが回復アビリティを発動させてダスク・テイカーを治癒した時はね、もうさすがに「はぁ!?」って言いそうになりましたよw
喉のすぐ下あたりにまで出かかってたね、うん。
でも、チユは「回復」させるためにダスク・テイカーにシトロン・コールをかけたわけじゃなくって、能美に従うフリをしながら虎視眈々とずっとシルバー・クロウの翼を奪うチャンスを狙い続けていた事が分かって…
能美に盗聴器の類でも付けられていたら計画が台無しだから伝えられなかった、その事は分かってますがやはり私はチユを好きにはなれません。
真実が分かったところで、もはやそれを差し引いても修復しきれないほどにチユへの好感度は下がっているのですから…
でも、大切な人たちから見放される可能性が十二分にあっても孤独な戦いを続けたチユは本当に強い子だと思います。
内心は怖くてたまらなかったでしょうに、1人でがんばってきたんですよね、チユは。
そのがんばりに敬意を表するぐらいはあってもいいんじゃないかなぁ……そんな思いに駆られるんですよね、うん。
対象者の時を遡らせるアビリティ、シトロン・コール。
春雪やタクと昔の頃に戻りたいと強く願うチユらしいアビリティだと思います。
今回の一件でチユのメガ・ネビュラス入りも決まったし、昔みたいにまた3人仲良くしていけたらいいよねっ。

黒雪姫とスカイ・レイカーさん……もとい、フーコさんとのわだかまりも無事解消して。
他にどんな言葉もいらない、「わたしにはお前が必要なんだ」って一言だけで抱きしめ合って再会を喜び合える関係ってステキですよねぇ。
2人の「絆」は決して壊れてなんていなかった、あのシーンはそういう事を多分意味してたんだと思います。
人間関係だとか環境だとか、人の思いとか……そういった、悲しくも「変わってしまうもの」がある一方で、「絆」という「変わらないもの」だってあるという事。
それを春雪はこのブレインバーストで出会った人たちとの様々な出来事を通して学んだ……って結論でいいんでしょうかw
ずっと傍にいて欲しいって、あれ完璧に黒雪姫への愛の告白にしか聞こえなかったよね…(ぁ
あの状況ですぐにそういう意味じゃないんだなって事を理解できた黒雪姫の方がスゴかったと思いますw
さすが黒雪姫、「親」は違いますね!
抱きしめ合う時にフーコさんから「さっちゃん」って言われてたけど、下の名前が「さ」から始まるって事なのかな…?


まぁそんなわけで、半年もの間続いたこの作品も終了でございます!
何だか2期やりたそうな雰囲気を感じましたが、まぁそこはいいや(ぇ
ちゅ、中二病くせぇ…!って事で試しに1話を観てみたのがこの作品との出会いでしたが、終わってみればそれなりに楽しめたなぁという印象でした。
特にバトルシーンは迫力があって見応えタップリでしたねっ。
春雪の特訓回や、まだ本当の意味で仲良くなっていないタクと春雪が真剣勝負する回が面白かったです。
いやーアツかった、いいアツさでしたw
もし2期があったら、確実にまた観るレベルだと思います(´∇`)

それでは、スタッフさん並びに出演者のみなさま、半年間お疲れ様でした!




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!

スポンサーサイト



2012/09/23 Sun. 09:25  edit

Category: その他のアニメ

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1674-2336bb09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この中に1人、妹がいる 第09話 「急襲!妹注意報!!」

この中に1人、妹がいる! Vol.2 [Blu-ray](2012/10/24)櫻井孝宏、石原夏織 他商品詳細を見る  帝野将悟の隣の部屋に引っ越してきた宝生柚璃奈。 声からして、実の妹候補No1。 ...

北十字星 | 2012/09/22 15:35

top △